タグ

animeとgadgetに関するthraktのブックマーク (3)

  • 作る: アマガミSSテレビ - The Great Underground Home Page

    Raspberry Pi 2 Model Bを買ったので、元々持っていた初代Model Bが余った。Raspberry PiというのはUSBの電源でLinuxが動くパソコンの事ですな。 ところで俺はアマガミSS(とSS+)というアニメが好きで、このアニメだけを24時間延々と流してくれるケーブルテレビが無いものかずっと考えていた。なんでも北欧には暖炉の火がひたすら燃えているだけのテレビがあるとの事で、さすが無神論者の国々は違うと感心したのだが、需要的にはあれと似たような感じだ。 そこでこの余ったRaspberry Piで俺ん家のモニターにアマガミSSを流し続ける装置を作ってみる事にしました。 ふだんはケースに入れてあるのだ さいわいアマガミSS/SS+は2012年の改正著作権法が施行される前のアニメで、BDからエンコードした動画ファイルが手元にある。元より施行前だろうが後だろうが俺が買ったB

    作る: アマガミSSテレビ - The Great Underground Home Page
  • アニメが「命を吹き込んだ」――未来の“N”端末「ノブレス携帯」誕生の秘密

    卒業旅行でホワイトハウスを訪れた大学生・咲の前に、一糸まとわぬ姿で現れた1人の少年。記憶を失っていた彼の手には、拳銃と82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話が握られていた――。 フジテレビの深夜アニメ放送枠「ノイタミナ」で放送されている「東のエデン」で、「携帯電話」が作品の重要なキーアイテムとして活躍しているのをご存じだろうか。少年が持っていた謎の携帯「ノブレス携帯」は、近未来的かつガジェット感あふれる造形が登場人物に負けない存在感を放っている。 作品を手掛けたのは、世界的にその名を知られるアニメーション制作会社、プロダクション・アイジー(Production I.G)。士郎正宗氏のマンガをアニメ化した「攻殻機動隊」シリーズをはじめ、同社が紡ぎ出すリアルな“未来の世界”に魅了されるファンは多く、今回のノブレス携帯もそうした世界観を生み出すツールとしてアニメーターがデザイン……したか

    アニメが「命を吹き込んだ」――未来の“N”端末「ノブレス携帯」誕生の秘密
    thrakt
    thrakt 2009/05/22
    アニメの方が後だったんだな
  • PCと連動した超合金シリーズが登場!! 『電脳超合金タチコマ』 - ファミ通.com

    ●タチコマとコミュニケーションが取れるぞ!! 人気アニメーション『攻殻機動隊』シリーズに登場するロボット”タチコマ”の、PC連動超合金がバンダイより発売決定だ!! PC連動超合金『電脳超合金タチコマ』は、PCと連動するまったく新しい超合金シリーズ。PCと連動させるには、製品に付属されるCD-ROMをPCにインストールして、USBケーブルで『電脳超合金タチコマ』と接続するだけ。すると、PC画面に”タチコマエージェント”(タチコマ操作画面)が表示され、PC画面上のタチコマとミニゲームやボイスメッセージなどでコミュニケーションを取ることができるのだ。さらに時計やカレンダーとも連動しており、365日24時間、タチコマがさまざまなアクションやイベントをくり広げてくれるぞ。また、テレビアニメーションシリーズに登場した公安9課のメンバーが登場することもあるとか! 『攻殻機動隊』ファンは見逃せないアイテム

  • 1