タグ

増田とあるあるに関するtikuwa_oreのブックマーク (29)

  • タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング

    1位 麻雀  「これ、ただの運ゲーじゃん!」に辿り着くまでの苦行。「そこに北はあるんだよ」がシリアスなギャグであることを理解するまで賽の河原で石積みするだけの遊び。同じことをやるにしても大富豪の方が手っ取り早いし、旅行先でやるときにもサクサク進むし皆知ってて丁度いい。麻雀が上手くなったら麻雀漫画が楽しめるようになるとか別に存在しない。だって麻雀漫画って当に最後は「そこに北はあるんだよ」「やる気の問題」で終わるんだもん。そんなオカルトありえないってことさえ認識できていれば(知能がまともなら麻雀歴0秒でも理解可能)麻雀漫画を楽しむには十分です。 2位 野球 とにかく時間がかかる。その割には中身が薄い。別のことしながら観戦するのが丁度いい遊びであって、自分でやる必要はない。これに人生を使ってしまうのは年収1億円を目指して頑張る野球少年だけでいい。 3位 戦略シミュレーションゲーム 最初は面白い

    タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/04/18
    乱数と運が主軸になるゲームは、完全に趣味の世界よな。「艦これ」も真面目にやろうとするとタイパもコスパも悪い。あと何年持つかなと思いながら、デイリーとウィークリーと限定任務と限定イベだけ遊んでる。
  • ゲームを途中でやめた理由、ご意見&対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)

    ゲームをクリアせず途中でやめてしまった理由』、ゲーム開発者的にちょっと気になりますよね! と他の方のコメントに乗って言ったら予想外にいっぱいコメントをいただいてしまったので、他のゲーム開発者の皆さまにも役立つよう、いただいたコメントをざっくりまとめさせていただきました! 元データは【こちらのポスト(X[旧Twitter])】の引用やリプライからご覧いただけます。 単純な「飽きた」という一言も、もうちょっと具体性を高めて理解できるといいな、という思いがあったのですが、そんな願いを超えた具体的な意見がいっぱいありました! 当にありがとうございます! ◆「ゲームを途中でやめてしまった理由」ご意見まとめ お寄せいただいた「ゲームを途中でやめてしまった理由」のご意見まとめは以下の通りです! 少し補足した言い方にしているものもありますが、みなさまからお寄せいただいた内容ですのでこの項の内容はぜひ自

    ゲームを途中でやめた理由、ご意見&対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2024/03/03
    練習が必要とか、敵の出現を全部覚えないとクリアできない系のゲームはやる気しないので、カプコンゲー全般と相性悪いわし。でもそういうの好きな人もいるから、結局は作り手がどの層を想定しているのかに尽きる。
  • NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった

    副詞としての「一番」は熟語である。「ビールが一番好き」「こういう日はビールが一番」などには、漢数字を使うべきだ。 助数詞として「番」が添えられる場合、たとえばバッターの打順などであれば算用数字の「1番」でかまわない。 このふたつの簡単な見分け方は、数字の部分を他の数に置き換えても意味が通るかどうか。 たとえば、「ビールが2番好き」と言うことはない。 数字を含む熟語に算用数字を混ぜる誤用が近年増えている。というか、テレビにテロップが多用されるようになった頃から多い。 中でも「1番」は誤用の目立つ言葉の筆頭だったのだが、とうとうNHKまでこの誤用を平気で電波に乗せるようになってしまった。同じ日の同じニュース番組内で「第3者」という誤用もやらかしていたので、この日のテロップ係がかなり意識低い系だったものと思われる。「第三者」も「二人称」などと同じくそれじたいがひとつの熟語であるので、算用数字を使

    NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/09/30
    オレもちゃんと一番と1番は分けて書くタイプだから気持ちはわかるが、言語は文化に合わせて変わっていくものだから諦めろん。まあそれはそれとして、(放映内容や質が)民放化して意義の消失したNHKはクソ。
  • 逆に流し台メーカーは男に家事させる気ねーだろ

    家事をする長身男性の大半がたぶん感じてることだけどな、 日の流し台は低いんだよ!! 調理も洗い物も腰かがめてやってる。特に洗い物はシンクの底までが低すぎて毎回腰が痛くなる。 いつまで昭和の身長データで家造ってるんだよ。 せめてあと5cmでいいから高くしてくれ。 てか10cm高くして、背が低い人は踏み台使ってくれよ……。 背が低い人は踏み台ひとつで簡単に身長伸ばせるだろ? でも高い人は腰をかがめたくなかったら床を掘るしかないんだぜ? どっちが合理的だと思う? 考えてみろ、建物のドアの高さはどうやって決める? 利用者の平均身長に合わせて造るか? 違うだろ? それだと高い人が頭ぶつけるだろ? だから高いほうに合わせるんだよ! こんな単純なユニバーサルデザインすら実現できずに男性の家事参加も女性の社会参加もねーわ

    逆に流し台メーカーは男に家事させる気ねーだろ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/05/25
    男がシンクで洗いものすると腰痛くなるの、マジであるあるだよな。わしは両脚広げて腰の高さを合わせる事で凌いでる。いい感じの高さの椅子とかあれば、多分座ったほうがいい。
  • 「自分が必要とされている」という妄想に取りつかれてる人が本当に多い

    そこらへんのサラリーマンでもフリーターでも、だいたい6割くらいの人間がこれにとりつかれてる。 一緒に飲みにでも行ったらちょっと酔っぱらうと自慢話がはじまって要約すると自分が会社でいかに重要かみたいな話を延々としてる。 シラフでも1日有給取るだけでも俺がいないとあの案件がストップだの現場が混乱だのいらん心配をし始めるし 自分が会社辞めようもんなら会社は潰れるし世界は滅亡するくらいのことを気で思ってそう。 実際はそいつが5分後に突然死しようが会社は問題なくまわっていく。ただその位置にある歯車の機能としての価値しかないことがほとんど。 (追記) おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー いや、てかゴメンほんま。そら必要とされてるのでは?くらいの感じは誰でもあると思うよ。 それを飲み会で同じ話何ループも語ったり頑なに有給取りたがらなかったりするレベルまでいってるのが「とりつかれる」っ

    「自分が必要とされている」という妄想に取りつかれてる人が本当に多い
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2023/01/27
    ネットを見ている限りだと、「自分=主役と勘違いしている人」は結構目に付くね。特に繊細チンピラとかお気持ち自警団あたりの、自他の区別がないくせに自分の主観が世界共通のルールと勘違いしている連中。
  • 映画館でスマホ弄り続けている人への対処

    自分は週に1、2回ほど、映画館に通うくらい”映画館で見る映画”が好きだ。 ただ、ここ最近上映中のスマホ弄り人間にぶち当たる確率が高くなった。 モヤモヤした気持ちがずっと晴れないので、ここに放流して消化したい。 ・某ハリウッド映画の時 続編なので冒頭からシリアスな演出だった。 にも拘わらずずっとスマホゲームしてた。 私は泣きながら「スマホ弄るの辞めてください」と声をかけた。 そしたらその人は出て行った。何しに来たんだ? ・某アニメ映画の時 座席の埋まり具合はまばらだった。 一つ座席を開けた隣が上映予告を終えた後も画面を隠すことなくそのまま弄り続けていた。 その映画を見るのは初回だったこともあって、真剣に見たかったから意を決して「スマホ触るのやめてもらえますか?」と声をかけた。 そしたらめちゃくちゃ睨まれた。 申し訳なさそうな顔をするでもなく、睨まれた。 自分がびっくりして茫然としてる中、結局

    映画館でスマホ弄り続けている人への対処
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/11/16
    映画始まってもずっと喋ってるバカ共と、マジキチに遭遇した事があるので、レンタルor販売or配信で見るようになった。映画に楽しみを求めてるのに、視聴時の環境で疲弊するなら意味ないよねと諦めるのが肝要。
  • バトル展開、非科学的な異能設定、中世ヨーロッパ風の世界観、

    これらに1つでも当てはまる要素があった時点でその創作物を一切受け入れられなくなる。物心着いた頃から大人になった今までずっとそう。 って友達がいて衝撃受けたんだけどこういう症状が生まれる原因ってなんだろうか? 精神疾患とか発達障害の一種だったりするか? HUNTER × HUNTER勧めて苦笑いで断られたのをきっかけに判明した。 そいつは、むしろ漫画ゲームやアニメというコンテンツ自体はむしろ好きなタイプだ。 でも上記の要素に触れる作品はもうその時点でアウト。 バキとかジョジョとかドラクエやFFやFateなんか一生手に取ることはないだろうと言っていた。 ちなみに漫画はゴルゴ13とラストイニング、映画はグッドフェローズとアイリッシュマン、アニメはSHIROBAKOとプラネテスが好きらしい。 【追記】 さっき訊いてみたら幼稚園時代からもうアンパンマン大っ嫌いだったって言ってた。 近所の友達の家に

    バトル展開、非科学的な異能設定、中世ヨーロッパ風の世界観、
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/01/07
    追記読んだらただのサブカル嫌いで草。「実写映画・ドラマ・文学小説は高尚だが、アニメ・特撮・漫画・ラノベは低俗」みたいなワナビーは世の中に結構いるが大分淘汰されてきたので、今はいい時代よな。
  • 「実は最近定着したもの」を知りたい

    ・週休二日 週休二日が当たり前になったのは1990年代以降。 ・電話 一家に一台普及したのは1980年代半ば。それまでは隣近所に借りるのが普通。 ・一人暮らし 若者がひとりで暮らすのが当たり前になったのは1980年ごろから。 ・ペットボトル 飲み物に使われるようになったのは1995年。 ほかになにかない?

    「実は最近定着したもの」を知りたい
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/11/10
    父親がヘビースモーカーで昔から副流煙に悩まされていた嫌煙厨の自分としては、禁煙ブームによって終日禁煙の場所が増え、マナーの悪い喫煙者が社会悪扱いとなったのが衝撃的だった。ここ数年の話なのに。
  • ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた

    うっかりバズるとクソリプがいっぱい付くし、発信すればするほどその可能性が高まる。 SNSで発信力が高まるほどアンチがついて不快なネット生活になる。 匿名だろうと発言に失敗すると訴えられる可能性があるし失職する可能性もある。 しかも、そのときはOKな発言でも、一年後・二年後にアウトになって掘り返される可能性もある。 そのうえ、自分は問題なくてもネットで親しくしてたやつが炎上したら延焼する可能性もあるし、これなんて防止不可能。 結果、ネットでは当たりさわりのないことだけ書いて、ネットでは誰とも交流しないのが最適解になってきた。 ネットで発信すること自体がリスクだし、メリットないし、不快な思いするだけっていう世界になりつつある。 有名人もそれがわかってきたのか、最近は人運営のアカウントが減ってきたよね。 もう数年したらネットで個人で発信しているやつなんていなくなるだろうな。

    ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/10/17
    実名匿名問わずネットで商売している人はともかく、趣味でやってる人はネットに現実を持ち込まないのがベスト。下手に持ち込むから「楽しい趣味」が「苦しい現実の一部」になってしまうのよ。
  • 挨拶しない近所の子供たち

    自宅勤務で、毎日家で働いて一年半も経つ。朝、新聞を買いにコンビニに通う時間、近所の小学生、中学生とすれ違う。 すると、毎日立って子供たちを見守っている、近所の緑のおじさん(古い言い方だけど)に、誰も挨拶をしていない。しばらく違和感を感じて、その人に話しかけた。 おじさん曰く、どんな教育なのか分からないけど、挨拶されなくなった。とのこと。挨拶して返ってこないのは、当たり前だけどきついね、と。 私も、マンションにいる小学生に挨拶してもまるで返ってこない。無視できるってすげえな、と思う。おじさんはホント大変だと思う。通う生徒がことごとく無視して歩いてるわけだから。気の毒でならない。 そういう子供に何か危機があっても、向こうの流儀にしたがって、知らん顔をしてあげようと思う。親の顔見たいって、こんな時に言うのか。

    挨拶しない近所の子供たち
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/10/10
    昔からご近所さんには朝昼晩に出くわしたら挨拶してるけど、ガチで最近のガキ&若い夫婦は挨拶返してくれねえので、連中に何か困った事があっても我関せずで放置しとこうって何時も思ってる。
  • 自転車が嫌いすぎるんだが、俺がおかしいのか?

    とにかく日々、自転車への憎悪が溜まっている。 狭い道を疾走してきてこっちが避けないといけないし、人混みのなかに我がもの顔で突っ込んでくるのも嫌すぎる。 こっちはただ歩いているだけなのにベル鳴らしてどかそうとしてくるのも噴飯もの。なんでこっちがお前に合わせなきゃいけないわけェ!? 険しい顔してサドル漕いでいるウーバーイーツの自転車も嫌だし、アホ面で車道を逆走しているジジイも嫌。混んでるのに歩行者を追い抜こうとするやつも嫌。 以前は「自転車も免許制にしろ!」って叫んでいたけど、もはや「自転車なんて禁止しろ!」って言いたい。 自転車ってマジで邪魔すぎないですか。なんであんなに歩道を占拠してくるんですか。 そもそも自転車に乗るやつの精神性が気にわない。 徒歩20分のところを10分にしたいからって自転車に乗る卑しさ。それぐらい歩け! そのうえ平気で違法駐車していく遵法精神のなさ。そんなに自転車に乗

    自転車が嫌いすぎるんだが、俺がおかしいのか?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/09/08
    怪我しない程度に当たってやって、道交法違反+傷害容疑で現行犯逮捕して、民事賠償請求してやったらええねん。自転車事故は免許とかないから、罰金なしで即逮捕だからな。
  • 「これは凄いものを観てしまったぞ!」という感動が得られない状況

    シン・ゴジラにしても閃ハサにしても、先に「これ凄いぞ!!」という情報を浴びてしまう。 ネタバレが嫌なのでなるべく情報はシャットアウトしていても、「凄いぞ!」という熱気はトレンドワードやホットエントリでひしひしと伝わってくる。 そうすると、自分自身の価値観で感じる「凄いぞ!」の前に「どうやら凄いらしいけど、自分はそう感じれるだろうか?」という不安感が薄いベールのように被さってくる。 場合によっては「どこが凄いと思われてるんだろう?」という第三者目線になってしまい、物語に入り込めないなんて事になる。 映画漫画、アニメにどっぷりという訳でも無いので「話題になってるから観る」という行動も問題があるんだろう。 たまたま夕方の放送で第一話を観てしまったエヴァや、何となく手にした小説版の閃ハサ、レンタルで適当に借りた中に混じってたメメントやマッチスティック・メンに感じた自分自身の「これは凄いぞ!」を再

    「これは凄いものを観てしまったぞ!」という感動が得られない状況
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/08/12
    まあ判らんでもない。オレにとって、丁度「ダンダダン」がそんな感じ。逆に「けもフレ一期」は騙されたつもりで見てみたら面白かった。自分が面白いと思えばそれでよくて、他人の評価なんてどうでもいい話。
  • 物の名前が途中で変わることってあったの?

    例えばキャベツが全く違う名前になったり。 カメラが違う名前になったり。 これまでに大きな変更があった物の名前ってある? よほどの理由が無いと変わらないと思うけど。

    物の名前が途中で変わることってあったの?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/07/11
    ジーパンはいつの間にかジーンズになってたな。あとジャンパーもあんま云わなくなって、ブルゾンとかジャケットとか云うようになってた。オレ氏おっさんだから、ジーパン・ジャンパーって云ってるけど。
  • アニメから入って原作に手を出した作品

    アニメ化成功と言えるでしょう。 (一応、クリティカルなネタバレは避けてるつもりです) ・トライガン ガンホーガンズとの戦いが始まったあたりで面白くなったので、原作を購入して雑誌(ヤングキングアワーズ)でも追い始める。 後半は割と原作レイプ気味(というか、原作が雷泥戦のタイミングでのアニメ化だったので後半は設定が無かったんだろうけど) ザジ・ザ・ビーストが単なる虫使いだったり、ケイン・ザ・ロングショットとチャペル・ザ・エバーグリーンという原作にはいないガンホーガンズがいたり、ミッドバレイ・ザ・ホーンフリークが最強のガンホーガンズだったりと色々違いがある。 とはいえ、最後まで破綻する事無くきれいに決着をつけたのは高評価。 キャラの生き死にも最終的に原作とだいたい合っている。 ・武装少女マキャヴェリズム 2周くらい見た後、原作を全巻購入し、WEB上の連載も追い始める。 OPとEDのキャラの出現順

    アニメから入って原作に手を出した作品
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/27
    「金色のガッシュ!」「ハヤテのごとく!」は当時サンデー読んでなかったので、アニメ見てから原作買い始めた口だった。(ジュピロ先生とか、好きな作家の漫画は単行本買いしてた)
  • 47歳男性の「和ゲーの主人公は若すぎて自己投影できない」という投稿を見て、正直馬鹿じゃないかなって思った話

    その歳までゲームプレイしてるんなら、ゲームは若い子向け中心だって分かるでしょって話。 俺も44歳だから、コイツとそう変わらんけどゲームは若い子が主人公で良いと思ってるよ。 もとは子供向けから作られてるんだし。 そんなにおっさん臭いレベルのゲームがしたけりゃ、ウイニングポストやら信長の野望やら大戦略やら遥かなるオーガスタとかやってりゃいいじゃん。 おっさんが主人公が若いの気に入らないって、おめえ今まで何のために年重ねてきたんだよって話だよ。 自分の年齢相応に合わせてゲームの主人公も変えろとか、都合良すぎんでしょ。 こういうのが同じ世代にいると恥ずかしくて仕方ないんだよ。 俺もゲームはちょくちょくやるけどさ、どのゲームでも楽しんでるよ。 若い主人公でもいいじゃん。わけえなー勢いあんなーって感じで楽しいもの。 おっさんゲームだったらゴーストオブツシマでもやりゃいいんだよ。めっちゃ面白いじゃんあれ

    47歳男性の「和ゲーの主人公は若すぎて自己投影できない」という投稿を見て、正直馬鹿じゃないかなって思った話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/25
    架空の物語の主人公に感情移入するタイプとそうでないタイプがいて、前者は大体面倒臭いし、現実と虚構の区別がないので、最終的に似非フェミみたいな事を云い出す老害になりがち。
  • オープンワールドで非アクションのゲームを所望す

    オープンワールドのゲームを遊んでみたいのだけど、アクションが絶望的に苦手なので何に手を出したらよいかさっぱりわからない タイミングよくボタンを押すくらいならできるけど、敵の攻撃をかいくぐりながら足場から落ちないように気をつけながら敵の弱点に照準を合わせてタイミングよく攻撃ボタンを押すなんてのは絶対ムリです ゼルダの伝説BotWの評判が良さそうなのでやってみたいのだけど、時のオカリナを挫折した身なので逡巡している RPGでもいいけど齢とってから戦闘の連続に心が消耗するようになってきた。あとドラクエ11のウマレース程度のアクションでもう辛い なんか崩壊した世界の謎を解くために冒険するのだけど注意深く慎重に気をつけていれば進めていけるようなものはないだろうか あと運の要素もできるだけ少ないのがいいです 機種は現状入手可能なものならなんでもいいです (追記) 非アクションじゃなくて低アクションと書

    オープンワールドで非アクションのゲームを所望す
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/02/02
    3D酔いする上に反射神経が死んでるので、2DのADV・JRPG以外無理なオレ的に今のゲームは楽しく遊べないから逆に助かってる(時間泥棒的な意味で)。洋ゲーは2Dドットゲー名作多いけど、難易度高すぎてなあ。
  • 東京人ホンット嫌い

    Twitterでウマソーな蕎麦屋を紹介してる人がおったんですよ 正確にいうと紹介っていうか、写真を載っけてるだけですね ちょっとバズってるんだけども、どこの店なのかはわからない で、そうすっとだれかがリプライで「どこですか?」ってきくわけだ ここまではいいよ で、その答えが嫌なんだよマジで 「吾橋の○○です」 オイオイオーイ!!!! どこ???????? 吾橋、どこー、ーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!! 知らねえええええええんだよクソッタレ 吾橋、いきなり出していい地名じゃねえだろ 町より小さい区切りじゃねえかよ お前もしかして「日光東照宮ってどこあるっけ?」って言われたら「山内だよ」とかいうのか? そういうこと聞いてんじゃねえ!ってなるじゃん フツーそうなの 人間には共感とか配慮とかそういうものがあるので、当然地名をいうときは都道府県名から入る それがマトモな場所の伝え方

    東京人ホンット嫌い
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/21
    オレが尋ねられる立場なら「大阪のどこそこ」と答えるが、マナーとは思わない。判らなければ聞けば済む話。ちな、はがきの住所で都道府県を書かない率は、経験則で東京>京都>大阪市。懸賞応募は100%落としてた。
  • 老若男女を「ろうにゃくなんにょ」と読むのをやめたい

    言葉って変わっていっちゃいけないのか? 「ろうにゃくなんにょ」はどう考えても発音しにくい。 「ろうじゃくなんにょ」「ろうじゃくだんじょ」ではダメ? 使いづらいものを、伝統だからとそのまま使い続けていくのってアホらしいと思う。 そんなサービスがあったら最悪じゃない? ユーザビリティを全く無視している。 ただ単に難読だからということではなく、発音の観点から。 難読漢字をドラスティックに変えてしまうと、原型をとどめておらず、かえって分かりづらくなり定着しにくいだろう。しかし「ろうじゃくなんにょ」「ろうじゃくだんじょ」くらいであれば、元々の読みに慣れ親しんだ人でも理解しやすい。 固有名詞であれば、あえて読みづらい名前を付けて印象付けることは狙いとしてあるかもしれない。きゃりーぱみゅぱみゅなど。 しかしそうでなければ、わざわざ発音の難しい言葉を残しておく必要があるだろうか。 言葉は誰のものでもない。

    老若男女を「ろうにゃくなんにょ」と読むのをやめたい
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/29
    個人的には「ろうじゃくなんにょ」が発音し易くていいな。「ろうにゃくなんにょ」が発音し辛いのはホント同意。
  • 普通の焼きそばも好きだし、ペヤングなどのインスタント焼きそばも好きだ

    俺は普通の焼きそばが好きだ。 インスタント焼きそばも好きだ。 だがこの二つは完全に違うべ物だというジャンルになっている。 普通の焼きそばはちゃんと美味しく作れるようにキャベツと豚こまを切ってソースを絡めて麺を炒めて最後にふわっと削り鰹節をかけて美味しく作ってべる。 たまにシーフードで豪勢に作ったりする。半熟の目玉焼きを焼いて乗せてべるのも大変美味い。 インスタント焼きそばはチープなまんまで余計なことしないで作ってジャンクにべる。 べてるのはどちらも一応焼きそばだ。 しかし何かが決定的に違う。 焼きそばをインスタントでえるようにしようと生まれたのがインスタント焼きそばなのになんか全然違う似てるようで似てない味。 でもジャンクで美味い。 そんなよくわからない存在がインスタント焼きそば。 明らかに紛い物だけど、おまえにしかないスペシャルでオンリーワンな良さがある。 俺はそんなおまえの

    普通の焼きそばも好きだし、ペヤングなどのインスタント焼きそばも好きだ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/21
    インスタント焼きそばってそもそも焼いてもなければ炒めてもないので、まあ別もんだよな。正確に云えば、中華の炒麺(チャオメン)と日本のソース焼きそばも本来は別物。
  • 何度も読み返してしまう漫画

    最後まで読み終わったあと、 1~2年後、ふと手に取るとまた最後まで読んでしまう それを数回繰り返している漫画 何度噛んでも味がするするめみたいな そんな漫画を教えて 自分の「何度も読み返してしまう漫画」 げんしけんspotted flowerのだめカンタービレアオアシじゃじゃ馬グルーミンup謎の彼女X

    何度も読み返してしまう漫画
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/09/30
    長谷川祐一先生&藤田ジュピロ先生の漫画大半。特に「ダイソード」「うしおととら」がお気に入り。後は「覚悟のススメ」「ミカるんX」、最近のだと「スピーシーズドメイン」。