スゴイとトリビアに関するtoaruRのブックマーク (3)

  • 面白い、東大入試!…ゾウリムシの切断面はどういう輪郭なのか | ゴールドオンライン

    医学部入試や東大入試の問題をパラパラ見ていると、「この問題、面白い!」と魅きつけられる良問に出くわすことがある。それは最小限の知識を前提に、受験生に質的な論理的思考力がどう備わっているかを試そうとする問題だ。いわば、地頭の良さが問われる問題ともいえる。そこでこれまで見てきた医学部入試や東大入試の中から、興味深い入試問題をこの連載では順次紹介していくこととする。 医学部や東京大学の入試問題は面白い。知的好奇心がくすぐられ、腕に覚えのある受験生でも答えに窮する「風変わりな問題」も多い。連載の第1回は東京大学の入試生物で出題された「ゾウリムシ」を取り上げる。なかなか手ごわいが、読者の皆さんもチャレンジしてほしい。 東京大学の入試で問われる論理的思考力―推理力― 「ドラゴン桜」第2シリーズがTBSの日曜劇場枠で放送され、大好評のうちに終了した。ドラマでは、東京大学に合格するための思考方法や東京大

    面白い、東大入試!…ゾウリムシの切断面はどういう輪郭なのか | ゴールドオンライン
    toaruR
    toaruR 2021/08/26
    まじかっ!
  • 研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん

    NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele 【今夜11時 「幽霊」の論文】 心霊写真を撮影する方法を公式化した"物理学"の論文と、人がどのように災害を乗り越えていくのかを研究する"震災学"の論文の2。どんな内容なのか!? 「#ろんぶ~ん」#Eテレ 3月7日(木)午後11時 www4.nhk.or.jp/ron-bun/x/2019… 2019-03-07 18:01:01 リンク ろんぶ~ん - NHK ろんぶ~ん - NHK ロンブー淳と一緒に、ロンブンを味わおう!論文なんて難しいと思うなかれ。この番組を見れば、研究者が心血注いだきらめく「知の結晶」に、目からウロコが落ちるはず。 7 users 630

    研究者にも見過ごされていた“副実像”を熊本の高校の科学部が発見! 心霊写真を撮影する方法を公式化した「物理学」の論文 #ろんぶ~ん
  • デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) アマゾン最恐の魚類、デンキウナギ 「ピラニアはどうってことない。やっぱり、一番怖いのはエレクトリックイールだな!」 デンキウナギ(Electrophorus electricus)を探してガイアナ共和国奥地を訪問した際に、現地の漁師が語った。 アマゾンにはピラニアなど歯の鋭い魚は多数いるが、彼らに噛まれる機会はあまり無い。 そうした魚たちは好んで人に襲い掛かってくることはしないので、あるとすればせいぜい網や釣り針に掛かったものに触れる際。 油断や慢心を突かれてガブッと

    デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |
    toaruR
    toaruR 2017/01/18
    これがナマーズランキング(略 / 『内臓はすべて胸元に圧縮収納されている』……以外過ぎる
  • 1