ブックマーク / www.kyobun.co.jp (2)

  • 乳幼児期のメディア視聴時間 長くなれば発達スコア低く

    1~2歳、2~3歳の子どもで、テレビやDVDなどのメディアの視聴時間が長くなると、発達スコアが低くなることが9月19日、千葉大学と国立成育医療研究センターの研究グループの分析で明らかとなった。メディアの視聴時間が長くなると、1~2歳ではコミュニケーション領域のみが、2~3歳では粗大運動、微細運動、個人-社会の3領域で発達スコアが低くなった。一方で、1~2歳、2~3歳でコミュニケーション領域の発達スコアが高いと、メディア視聴時間が短くなることも分かった。 これまでの研究では、メディア視聴時間が長い子どもは発達が遅くなるといった報告があったが、メディアの視聴時間が長いから発達が遅くなるのか、それとも発達の遅い子どもはメディアの視聴時間が長くなるのか、従来の解析方法では分けて検討することができなかった。 そこで、千葉大学予防医学センターの山緑助教と国立成育医療研究センターエコチル調査研究部の目

    travel_jarna
    travel_jarna 2023/09/21
    教育メモ、スマホと学力
  • 公立校と私学 職場としての違いは(上)待遇・環境の比較

    「公立と私立、教員が働きやすいのはどっち?」――。弊紙電子版の読者投票(Edubate)で6月17日からこう問い掛けたところ、1万2000人を超える読者の閲覧があった(7月12日午後7時現在)。 6~7月といえば、教員志望者が各自治体の採用試験に向けて、追い込みをかける時期。また、新年度に入って3カ月近くがたち、職場環境の見定めが進む時期でもある。そんな時期だけに、「公立と私立、どちらが恵まれているのだろう……」などと、自問する人もいたかもしれない。 読者投票の結果を見ると、「私立」と回答した人が40%、「公立」と回答した人が30%、「どちらも働きにくい」が24%、「どちらも働きやすい」が6%となっており、さまざまな見解があることが分かった。 この結果を受け、主に教員志望者や若手教員に向け、職場として見た公立学校と私立学校の違いについて、データやさまざまな証言から2回に分けて考察したい。

    公立校と私学 職場としての違いは(上)待遇・環境の比較
    travel_jarna
    travel_jarna 2019/07/16
    教育新聞
  • 1