タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (50)

  • 20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?

    ランキングサイト「ランキングー!」を運営するCMサイト(大阪大阪市)は10月23日、「20代には通じない『パソコン・IT用語』死語ランキング」を発表した。2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は「フロッピーディスク」だった。 30代以上の男女9944人にアンケートを行った。1位のフロッピーディスクは2689票を獲得してぶっちぎりのトップ。投稿者からは「一時代を築いた8インチフロッピーディスクを知らないなんて…」「フロッピーディスクのアイコン(保存ボタン)を、これは何ですか? と聞いてきた若者に驚愕しました」など、驚きの声が上がったという。 2位「ダイヤルアップ接続」(757票)と3位「起動ディスク・起動フロッピー」(740票)は接戦だった。ダイヤルアップ接続については「インターネットにつなぐために、電話回線でダイヤルするあの音も知らないよね」、起動ディスクには「大切すぎてどこにしまったかわか

    20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?
    tsz
    tsz 2023/10/23
    高尾のふろっぴぃも閉館して5年以上か
  • 医療団体、ITベンダーに「サイバー被害の一部を負担するべき」と提言 情報提供不足なら契約になくても責任求める

    医療政策の企画立案などを目的とする日医師会総合政策研究機構(日医総研)が8月24日に公開した文書が、SNS上で物議を醸している。医療機関とシステムベンダーの契約と責任分担に関するもので、「信義誠実の原則」を理由に「ベンダーのリスク説明が不足している場合、契約に記述がなくても、医療機関側から一定の責任を問える可能性がある」との内容が記されている。 文書のタイトルは「サイバー事故に関し システムベンダーが負う責任:医療DXを推進するために」。医療機関とベンダーには専門知識の格差があることなどから、「システムベンダーは信義誠実の原則に基づく不随義務として、医療機関が安全管理義務を履行するために必要な情報を適切に提供する義務を負う」との見方を示している。 「信義誠実の原則」とは「互いに信頼を裏切らないよう行動すべき」とする法原則。既知の脆弱性についてベンダーが適切に情報提供しない状態で、その脆弱

    医療団体、ITベンダーに「サイバー被害の一部を負担するべき」と提言 情報提供不足なら契約になくても責任求める
    tsz
    tsz 2023/08/29
    システムに関係あるCVEを一件一件垂れ流すぞぅ
  • Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に染まる

    関連記事 Twitterの新ロゴ決定か? イーロン・マスク氏、プロフ画像を「X」に変更 Twitterイーロン・マスク氏は、自身のTwitterアカウントのプロフィール画像を「X」のロゴに変更した。米国のアパレル企業Twin Birchの共同創業者で、米Teslaの投資家でもある、ソーヤー・メリット氏の投稿したロゴ案を採用した。 「Twitter消滅」「Xvideos」トレンド入り Twitter→Xへの名称変更で「X JAPAN」にも注目集まる 「Twitter消滅」――7月24日朝からTwitterのトレンドにて、同サービスに関するワードが相次いでランクインしている。これは、米国時間22日に、Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏が、同ブランドをXに変えるとツイートしたことで「Twitterという名前が消えてしまうのでは」と話題になっている。 TwitterはXに──ヤッカ

    Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に染まる
    tsz
    tsz 2023/07/24
    TwitterのサーバはX Serverとなり、クライアントはX Clientとなるのだ。ライブラリはXlib。
  • 「間もなくTwitterブランドにさよならだ」とマスク氏 「X」の新ロゴデザイン募集中

    Twitterのオーナー、イーロン・マスク氏は米国時間の7月22日土曜日の夜、「プラットフォームカラーを(現在の青から)黒に変える」投票ツイートを投稿し、その後で「そしてすぐに、Twitterブランドに別れを告げ、段階的にすべての鳥たちにも別れを告げるだろう」とツイートした。 「今夜、優れたXのロゴが投稿されれば、それを明日世界中で公開しよう」とも。 このツイートを受け、多数のユーザーが「X」のロゴデザインを投稿している。 マスク氏はその後、「Deus X」(Deus Ex?)や「家電をあんまり“スマート”にすべきじゃないよな」などとツイートしており、ロゴ変更のツイートは土曜の夜の気まぐれの1つのようにもみえる。 4月には一時的にTwitterのロゴを柴犬に変更し、すぐに元に戻している。 マスク氏はTwitter買収完了当時、「Twitterの買収はすべてのアプリであるXの構築を促進するも

    「間もなくTwitterブランドにさよならだ」とマスク氏 「X」の新ロゴデザイン募集中
    tsz
    tsz 2023/07/23
    Windowシステムも作るのかな
  • 新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた

    新潟県で4月9日、公文書管理システムに登録した公文書データ約10万件が消失する事故が発生した。県によると、システム保守を担当していた事業者が、ファイルの拡張子を小文字にする新機能を追加したことが事故の一因という。なぜこのような機能を追加することになったのか県に聞いた。 県は富士電機ITソリューション(東京都千代田区)が開発・保守を担う公文書管理システムを使用している。同システムには不要なファイルを削除するプログラムがあるが、新機能の適用で拡張子を変更されたファイルが同プログラムの削除基準に合致してしまい、10万3389件のデータが意図せず消失したという。 消失の影響は現在調査中だが、県によると消失したファイルはすでに処理が完了したものであり、直ちに県民や関連業者に大きな影響が出るものではないとしている。 なぜ拡張子を小文字にしたかったのか では、なぜ拡張子を小文字にしたかったのか。 県では

    新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた
    tsz
    tsz 2023/04/25
    ホワイトリスト形式は、商用環境に一時ファイルが残っちゃってたことへの対策機能ではないかと推測。
  • 「パスキー」って一体何だ? パスワード不要の世界がやってくる

    AppleGoogleMicrosoftという3大OSベンダーが揃ってサポートを表明している「パスキー(Passkeys)」。パスキーを使うことで、パスワードが不要になり、フィッシングや成りすまし、流出などのセキュリティ問題が一気に解決するほか、パスワードをメモしたり覚えたりする必要がなくなる。果たして、パスキーによってパスワード不要の世界はやってくるのだろうか。 パスキーでログインはこう変わる パスキーとは一体何か? 理屈や背景を説明する前に、デモサイトの「Passkeys.io」にアクセスしてみるのが分かりやすい。パスキーは生体認証とセットの技術なので、指紋認証機能を備えたPCや、指紋/顔認証を備えたiPhoneAndroidなどでアクセスしてみよう。

    「パスキー」って一体何だ? パスワード不要の世界がやってくる
    tsz
    tsz 2023/01/24
    シベリアン
  • note、ロゴ刷新 デザインは原研哉氏が担当

    変更理由について同社は「あらゆる人がオンラインでの活動拠点に使うプラットフォームとしてnoteが進化することを宣言するものです」と説明。「ものづくり、アート、ゲーム、スポーツ、あらゆる人々の営みがnoteで生まれている実態に即したものにしました。いままで以上に多様な創作活動を応援する想いを込めています」としている。 なお、noteは21日に東証グロース市場に上場。同社は、刷新されたロゴで新しいスタートを切る。 関連記事 Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める 米Twitterイーロン・マスクCEOは12月11日(現地時間)、Twitterの現行の文字数制限280字(全角140文字)を撤廃し、4000字に拡張する考えを示した。 note、東証グロース市場へ上場 12月21日 メディアプラットフォーム「note」を手掛けるnote社が12月2

    note、ロゴ刷新 デザインは原研哉氏が担当
    tsz
    tsz 2022/12/22
    tが欠けてますよ
  • スマホのバッテリーを交換せずに使い続けてはいけない理由

    スマートフォンに入っているバッテリー。交換のタイミングについて知らない人が多いのではないだろうか。 iPhoneのバッテリーは500回の充放電(充電サイクル)を繰り返したとしても、最大80%の容量を維持できるように設計されている。Appleのいう充電サイクルとは合計で100%になる充電を行った回数、もしくは合計で100%放電した回数のこと。過去の記事では例として以下の挙げている。 ある1日のうちにiPhoneのバッテリーを65%消費し、同じ日の夜に100%まで(減った65%分を)充電した 別の日には35%しか使わず、同じ日の夜に100%まで(減った35%分を)充電した この充電サイクルを500回繰り返したとしても、最大80%を維持できるということになる。ただし、これは永久的な利用を保証しているのではなく、一定期間はその容量を維持できる、というものだ。 →スマホのバッテリー劣化の指標「充電サ

    スマホのバッテリーを交換せずに使い続けてはいけない理由
    tsz
    tsz 2022/11/17
    面倒くさいので2年に一回買い換えプランに入ってる。
  • Twitter、付与した「公式」ラベルを数時間後に剥奪

    人気YouTuberのマルケス・ブラウンリー氏が自分の公式ラベルについてツイートした2時間後の「更新:消えちゃいました」というツイートに、Twitterイーロン・マスクCEOは「さっき殺した」とリプライした。 マスク氏はその6分後、「Twitterは向こう数カ月の間、ばかげたことをたくさんすると思っていてくれ。うまくいくものは維持し、だめなものは変えていく」とツイートした。 その7分後、「Twitter Blue」担当のプロダクトマネジャーを務めるエスター・クロフォード氏がマスク氏のツイートを引用し、「Twitterの製品にはもう聖域はない。イーロン(マスク氏)は多くのことに挑戦し、その多くが失敗し、一部は成功するだろう。その目的は、事業の長期的な健全性と成長を確保するための方法を見つけることだ」と説明した。 同氏はまた、「公式ラベルはTwitter Blue変更の一環として付与を続けて

    Twitter、付与した「公式」ラベルを数時間後に剥奪
    tsz
    tsz 2022/11/10
    ラベルを付けたり剥がしたり へっぽこへっぽこキタキタよ
  • 商品価格は安い、でも配送料は数万円 Amazonで相次ぐ 会計前に突如送料が発生する例も

    Amazon.co.jp上で商品価格を相場より安く設定しながら、送料を高額にしている商品ページが相次いで見つかり、SNSなどで話題になっている。中には送料が数万円というケースもあった。 記者もAmazonで調べてみたところ、そのような商品ページを複数見つけた(10月21日午後8時時点)。例えば、Maxoneというメーカーの外付けHDD(容量1TB)のページでは販売元の多くが1万円前後の価格で商品を取り扱う中、「LORTEP」というショップは2863円と半額以下だった。一方、送料は8600円と表示されていた。 配送先は東京都世田谷区を設定し、個数は1個に指定していた。商品サイズも11.8(幅)×7.9(高さ)×0.9(厚み)cmと記載があり、大型の荷物に当たるようにも思えない。Amazonのページ上ではなぜこのような送料になるのか説明文などは見つけることはできなかった。 他にも高額な送料を設

    商品価格は安い、でも配送料は数万円 Amazonで相次ぐ 会計前に突如送料が発生する例も
    tsz
    tsz 2022/10/22
    密林には色々な生態の生物が生息しているのです。
  • GTA新作リークに使われた“多要素認証疲れ”攻撃とは 1時間以上通知攻め、従業員の根負け狙う

    GTA新作リークに使われた“多要素認証疲れ”攻撃とは 1時間以上通知攻め、従業員の根負け狙う:この頃、セキュリティ界隈で 人気ゲーム「グランド・セフト・オート」(GTA)などを手掛けるゲームメーカーの米Rockstar Gamesや米Uber Technologiesのネットワークが不正侵入を受け、情報が流出する事件が相次いだ。同じような被害は過去にMicrosoftやCisco、Twitterなどの大手でも発生している。各社とも、そうした侵入を防ぐために多要素認証を設定して従業員のアカウントを保護していたが、攻撃者は「MFA Fatigue(多要素認証疲れ)」攻撃と呼ばれる手口を使ってMFA(多要素認証)を突破していた。 多要素認証で守られたアカウントは、ユーザー名とパスワードを入力してログインしようとすると、登録された端末に電話をかけたりプッシュ通知を送信したりする方法で、そのログイン

    GTA新作リークに使われた“多要素認証疲れ”攻撃とは 1時間以上通知攻め、従業員の根負け狙う
    tsz
    tsz 2022/09/28
    パスワードは突破されてたのか。自分も引っ掛かりそう。
  • 苦手な言葉、全て「ぴよぴよ」 メンタルの弱い社長が開発した「ひよこフィルター」無料公開

    アプリ開発ベンチャーのbondavi(神奈川県横浜市)は8月25日、Webブラウザに表示される苦手な言葉を「ぴよぴよ+ひよこの絵文字」に変換する「ひよこフィルター」を公開した。ネット上の誹謗中傷から利用者を守るために無償公開するとしている。 Google Chromeなどのブラウザで動作する拡張機能。ブラウザ右上の「ひよこマーク」をクリックして苦手なワードを登録すると、Webページを開いた際に全て「ぴよぴよ+ひよこの絵文字」と表示する。心の準備をしてからひよこをクリックすると変換前の言葉が表示される。 開発のきっかけは「厳しいユーザーの声も無視できない。しかし傷つきたくない」という戸田大介社長個人の悩みだった。公開する予定はなかったが、試作品についてSNSで言及したところ多くの反響があり、一般公開を決めた。 「考えてみれば相手の表情も見えない状況で多くの言葉に触れ続けているネット社会に生き

    苦手な言葉、全て「ぴよぴよ」 メンタルの弱い社長が開発した「ひよこフィルター」無料公開
    tsz
    tsz 2022/08/25
    ぷよぷよとぷよのアイコンに変換。4つ以上並ぶと消えるようにしよう。
  • NHK“黒歴史”番組 ブラザーの“早すぎたゲーム自販機”「TAKERU」を当時の社員と振り返る

    企業の“黒歴史”を講談で語るNHKの経済番組「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」で、ブラザー工業が1986年にリリースした、PC向けのゲーム自販機「TAKERU」(武尊)が扱われる。放送はNHK総合で、8月9日午後10時50分~11時20分。 TAKERUは、世界初のPCソフト自販機。85年の通信自由化を機に、PCソフトを通信回線経由で全国に流通させるという発想で開発され、最盛期には全国で300台が稼働していたという。 顧客はPCソフトの代金を払い、ブランクのフロッピーディスクをスロットに挿入すると、欲しいソフトがディスクに記録され、取扱説明書もその場で印刷されて出力される仕組みだった。 番組では、「電話回線を通じてゲームのデータを全国に届けるシステムで流通革命を起こそうと試みた画期的なプロジェクトに次々と降りかかる、予想外の事態」を、当時の社員たちの記憶とともに、講談で届ける。 「神田伯山

    NHK“黒歴史”番組 ブラザーの“早すぎたゲーム自販機”「TAKERU」を当時の社員と振り返る
    tsz
    tsz 2022/08/03
    ファミコンのディスクシステムでもゲームが書き換えられるのは当日衝撃的だったな。
  • 「ITエンジニアがヤバいくらい本を買うようになった」──SaaS企業が書籍購入制度にメス、利用数14倍に 何を変えた?

    社員向けの福利厚生として、さまざまな企業が導入する書籍の購入補助制度。社員の学習促進などを目的に取り入れる企業が多い一方、制度の利用が少ないと嘆く声もある。 建築業界向けSaaSを提供するスタートアップ、アンドパッドもその一社だ。同社はITエンジニアの成長支援を目的に書籍の購入補助制度を導入していたが、あまり利用されていなかった。そこで2月に制度を刷新したところ、の購入数が14倍に。「利用がヤバいくらい増えた」(下司宜治VPoE)という。アンドパッドは既存制度をどのように変更し、エンジニアの学習意欲を刺激したのか。 個人所有を許可、電子書籍解禁 アンドパッドが採用する書籍の購入補助制度は、社員が自ら購入したの経費精算を認める形だ。IT系など一部ジャンルの書籍のみ購入でき、金額の上限はなし。ただし旧制度では、買ったの個人所有を認めていなかった。 会社の資金で買った書籍になるので、読み終

    「ITエンジニアがヤバいくらい本を買うようになった」──SaaS企業が書籍購入制度にメス、利用数14倍に 何を変えた?
    tsz
    tsz 2022/06/22
    転売されたらどうするか
  • Android版「Amazon」「Kindle」アプリで電子書籍の購入が不可に Googleのポリシー変更は受け入れられる?

    Android版「Amazon」「Kindle」アプリで電子書籍の購入が不可に Googleのポリシー変更は受け入れられる? Android版の「Amazon」アプリで、4月中旬頃からKindleの購入ができなくなりました。Kindleを購入しようとすると、欲しいものリストに追加し、Webサイトから購入するよう促されます。iOS版のAmazonアプリでも同様に、2011年からアプリ内でのKindle購入ができなくなっていましたが、それと同等になった形です。Amazonは「Google Play Storeのポリシーのアップデートに準拠するため」と案内しており、4月1日に発効したGoogle Playの支払いに関するポリシー変更が影響しているようです。 さらに、Android版「Kindle」アプリからも5月26日から電子書籍の購入ができなくなりました。 Googleは2020年9月、

    Android版「Amazon」「Kindle」アプリで電子書籍の購入が不可に Googleのポリシー変更は受け入れられる?
    tsz
    tsz 2022/06/12
    androidのブラウザでアマゾン開くとアプリに転送されるw
  • 浅草の“深い傷跡” キレイなまま閉業・休業するホテル続々、インバウンド消失の誤算

    浅草の“深い傷跡” キレイなまま閉業・休業するホテル続々、インバウンド消失の誤算:歩いてみた(1/4 ページ) 6月10日から、訪日観光客の受け入れが再開する。入国数は合計で1日2万人まで、添乗員付きツアーによる団体旅行客からの入国と制限はあるものの、満を持しての受け入れ再開に、観光業界から喜びの声が上っている。一方で、これまでの2年2カ月もの間インバウンド需要を失ったことによる、観光地へのダメージは大きい。 日伝統の施設や文化を楽しめる浅草(東京都台東区)は、ご存じの通り訪日観光客に人気の高いエリアだ。特に浅草エリアを南北に走る国際通りには、大小さまざまなホテルと飲店が立ち並び、コロナ禍以前はスーツケースを引く観光客でにぎわっていた。浅草を代表する高級ホテルである「浅草ビューホテル」も国際通りの中心に建っている。 現在、同通りを歩いてみると、閉業しているホテルの多さに気付く。特に、建

    浅草の“深い傷跡” キレイなまま閉業・休業するホテル続々、インバウンド消失の誤算
    tsz
    tsz 2022/06/01
    ホテルのほかにも、テナントがほとんど入ってない新築ビルもあり悲しみ
  • 心臓の音で個人認証、精度95%以上 音のリズムやピッチを分析

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 スペインのUniversity Carlos III of Madrid、イランのShahid Rajaee Teacher Training University、イランのInstitute for Research in Fundamental Sciences (IPM)による研究チームが開発した「ECGsound for human identification」は、心電図から取得した心拍音を分析し、その人が誰かを特定するバイオメトリクス技術だ。心電図(ECG)信号をオーディオ波形ファイルに変換し、5つの音楽的特性を分析することで識別する。 今回はこれまでと違い、ノイズ(直流成分や

    心臓の音で個人認証、精度95%以上 音のリズムやピッチを分析
    tsz
    tsz 2022/04/01
    ティトォの能力じゃないか
  • サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に

    テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングを統合する。 新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。 サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性はこれからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」とコメントしている。 併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。4月1日から「

    サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
    tsz
    tsz 2022/02/08
    サンセット
  • タクシーの「相乗りサービス」開始 配車アプリで目的地が近い客をマッチング、運賃は乗車距離で案分

    国土交通省がタクシーの「相乗りサービス」制度を11月1日に始めた。配車アプリなどを通し、目的地の近い客同士を事前にマッチング。1台のタクシーに相乗りさせ、利用者の運賃を安価に抑える。 相乗りサービスは、2019年6月に閣議決定された成長戦略実行計画に盛り込まれたもので、利用者へのより安価な運賃の提供と、タクシー事業者の生産性向上を目指す。運行中に利用者が乗り降りするバスとは異なるタクシー独自の運送形態となる。 国交省では相乗りサービスの運用に併せ、運賃に関するルールを制定。原則として乗車距離に応じて利用者ごとに料金を案分するため、単独で乗車したときよりも安価になるという。 トラブル防止のため、使用する車両の種類や相乗り客の性別などの利用者への通知や、相乗り客に目的地などが知られる恐れのあるプライバシーリスクの注意喚起などを事業者に求める。ドライバーには、誤乗車を防ぐための相乗り客への確認な

    タクシーの「相乗りサービス」開始 配車アプリで目的地が近い客をマッチング、運賃は乗車距離で案分
    tsz
    tsz 2021/11/03
    タクシーにもコンテンツファインダーが実装されるのか
  • Facebookの新社名は「Meta」に メタバースに注力

    米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは10月28日(現地時間)、オンラインカンファレンス「Connect 2021」で、社名を「Meta」に変更すると発表した。「これからはFacebookファーストではなく、メタバースファーストになる」(ザッカーバーグCEO)としている。 社名を変更する背景については「アプリとテクノロジーを1つの新しい企業ブランドにまとめる」と説明。今後は「メタバースに命を吹き込み、人々がつながり、コミュニティーを見つけ、ビジネスの成長を支援する」ことにフォーカスするという。 同社のSNS「Facebook」「Instagram」「Messenger」「WhatsApp」については今後もブランド名を維持するが、同社のAR/VRチーム「Facebook Reality Labs」については「Reality Labs」に変更。「Oculus」ブランドも2022年初

    Facebookの新社名は「Meta」に メタバースに注力
    tsz
    tsz 2021/10/29
    一般名詞で検索汚染がー。