タグ

増田に関するvifam84のブックマーク (49)

  • 父(65歳)に父の日に贈るものがわからなすぎて無理ゲー

    毎年仕事のお付き合いもあって父の日の贈り物は取引先のカタログギフトから贈ってるんだけど、もういい加減同じのばかりで今回は自分で考えて贈りたい。 なんか欲しいものないかな。 今、父と母二人暮らし。 俺らきょうだい孫作らず(ごめん)。 田舎暮らしで自由奔放ながら両親とも自営業で働き中。 父は多趣味で園芸・野球・スキー・金魚・漫画(読む)・(読む)・DIY・どぶろく造り・料理…なんでも好き。 こんな人になにを贈ればいいんだよ。 はてなーに同世代いないかな…。 今の第一候補はのたり松太郎全巻セットなんだけど外すと困らせるしな。

    父(65歳)に父の日に贈るものがわからなすぎて無理ゲー
    vifam84
    vifam84 2015/05/22
    一日お手伝い券
  • 増田ももう終わりか

    自演とすぐファビョる馬鹿と釣りで埋め尽くされている

    増田ももう終わりか
    vifam84
    vifam84 2014/07/24
    じゃあ、2ちゃん…いえ、なんでもないです
  • 読むとがっかりするタイトル10選

    アクセス数稼ぐのが狙いなんだろう。ノウハウが蓄積されているようで、うっかり開いてしまう。 そして、たいてい時間の無駄に終わる。 もう嫌だ。二度とこういうタイトルをクリックするもんか! 1. ●●した結果www たいてい当然の結果か、一般には当てはまらない特殊な事情が導く結果。 2. 今どき●●な奴www 何かを妄信的に薦めたい方々が頑張っている記事。 3. なぜ●●なのか? きちんと理由を説明するか、せめて自説でも紹介すればいいのに、「なぜですか?」と聞くだけの記事がたまにあると、興味があればあるほどがっかりする。知恵袋で聞け。 4. ●●(有名人)が語る○○の真相とは どうせテレビやラジオの書き起こし。冗談なのか心なのかは口調や表情、雰囲気、前後の文脈がないと分からない。 5. たったの10分で●●な自分になれる。 たいてい10分を1回だけではない。そして毎日10分に妥当な結果が得られ

    読むとがっかりするタイトル10選
    vifam84
    vifam84 2014/07/23
    最後のちょっといいエピソードを読んで、タイトル見返してずっこけるという、二重になんだかなー的案件
  • はてなブックマークをもっと便利に楽しめるかもしれない非表示リスト

    otsune|kanimaster|jt_noSke|habuakihiro|mohno|munyuu|ChimeraJpn|DoukiHousou|Nazo_Gen|wataru-ishizuka|kenken610|ncc1701|koumet|s62|gingin1234|saposaposen|SiroKuro|hascup|s_hosokawa|thermalpaper|triggerhappysundaymorning|foobaafoo|marupin|chintaro3|minakon1979|NOV1975|predator995|goodhome2|Frequency_Random|jankoto|netisfree|API|artzt|iiyoko|LossCuts|kame2332|vid|gasemato|oguogu|kyoupon3|Moonlightdanc

    はてなブックマークをもっと便利に楽しめるかもしれない非表示リスト
    vifam84
    vifam84 2014/06/25
    「な…なんなんですか?ここ、どこですか?なんであたし貼られたんですか?」/はてな村サッカー部作れるかなー、と思ったら微妙に面子が足りない気がするし…はて?
  • 階下の住人がもう一週間ほど帰宅していない気がする 人の気配も自動車も無..

    階下の住人がもう一週間ほど帰宅していない気がする人の気配も自動車も無い事故に遭ったりしていないかママ心配だわいなくなったらいなくなったで騒音に気を遣わなくて済むようになるから嬉しいけどツイートする

    vifam84
    vifam84 2014/06/24
    このご時勢、防犯上近隣住民に不在の旨伝えたくないしなあ。長期出張の場合、管理会社には知らせてるけど(ついでに郵便受けのチラシ処分してもらってる)
  • 『水曜どうでしょう』最新作の出来が過去最低レベルな理由

    まず最初に断わっておくと自分は、どうでしょうの大ファンです。 多くの人の目に触れるように、タイトルは少し大げさに付けました。 タイトルを観ただけで気分を悪くした人がいれば、当に申し訳ないです。 また、地方によって放送開始日にバラつきがありますが、最新作のネタバレが文中に 入っていることも予めお断りしておきます。(私は現在第7夜まで視聴済) ×        ×        × 現在、最新作の『アフリカ』が全国で順次放映中ですが、観ていても 「この4人が揃って旅をしているのが見られるだけで充分嬉しいんだけど、やっぱりなんか違うんだよなあ」 と、私は思ってしまうわけです。この違和感は、前作『原付日列島制覇』から続いているものです。 その違和感の正体を自分なりに考え、予測を交えいくつかの項目にまとめてみました。 ×        ×        × ①【企画を引き延ばし過ぎている】 最も

    『水曜どうでしょう』最新作の出来が過去最低レベルな理由
    vifam84
    vifam84 2013/11/22
    「懐古主義には陥りたくない」←わかる 「カントリーサインとかサイコロの海外版とかって駄目でしょうかね?それか試験に出るどうでしょうの世界史版とか」←???
  • 田舎は金は無いが、裕福だ

    実家に帰ってきてる。失業したからだ。8月の盆に帰れなかったから今帰ってると親は信じきっている。当然失業したことは言ってない。それは置いておいて、田舎は裕福だ。土地がタダ同然だから家も広い。部屋も広いし、冷蔵庫漁れば何かしら出てくる。東京のアパートは1ドアの備え付けのものだから氷もろくに作れなかった。県内ニュースを見ると住宅地に猿が侵入したので気をつけてくださいとかやっている。平和過ぎる。もうこっちに帰って就職しようかな。ツイートする

    vifam84
    vifam84 2013/09/04
    増田、あなた疲れてるのよ
  • https://anond.hatelabo.jp/20081223233702

    https://anond.hatelabo.jp/20081223233702
    vifam84
    vifam84 2008/12/24
    「ででーん ますだー たいきっくー」/ぐらいで済めば良いんだけど
  • 電車に乗ってたらね 隣に中学生くらいの男子と女子が立ってたですよ。 なん..

    電車に乗ってたらね 隣に中学生くらいの男子と女子が立ってたですよ。 なんか憎まれ口をたたきあっていたわけですよ。 で、仲がいいのう、とほのぼのしてたら電車が揺れて、 女の子のほうがバランス崩した。 あわてて男の子が支えてあげたんだけど、 どっか触ってはいけないところを触ってしまったらしく。 「ごめん」「うん」って言い合ってそのあと二人は無言でした 甘酸っぱいの禁止。

    電車に乗ってたらね 隣に中学生くらいの男子と女子が立ってたですよ。 なん..
    vifam84
    vifam84 2008/10/23
    わっふるわっ…完結してるのね