リアリティと世間と空気と身体に関するwakabaroomのブックマーク (15)

  • 「なぜロックダウンは間違った政策か?」スウェーデンから Why lockdowns are the wrong policy - Swedish expert Prof. Johan Giesecke - HPO機密日誌

    ある方のエントリーで(その方が再ピンポイントできていないのだが)スウェーデンの疫学のエキスパートの方のインタビューを知った。 Why lockdowns are the wrong policy - Swedish expert Prof. Johan Giesecke 以下、サイトの説明を機械翻訳してみた。多少訂正はした。 これは、UnHerdで行った非常に素晴らしいインタビューのひとつです。 世界で最も高齢の疫学者の1人であるヨハン・ギーゼッケ教授は、スウェーデン政府のアドバイザー(現在、スウェーデンの戦略を指揮しているAnders Tegnellを雇い入れたのは教授です)、欧州疾病予防管理センターの最初の主任科学者で、アドバイザーWHOの事務総長アドバイザーでもあります。典型的なスウェーデン人の率直さで、自分の考えを披露しています。 英国及び他のヨーロッパ諸国のロックダウンに関する政

    「なぜロックダウンは間違った政策か?」スウェーデンから Why lockdowns are the wrong policy - Swedish expert Prof. Johan Giesecke - HPO機密日誌
    wakabaroom
    wakabaroom 2020/05/03
    "Covid-19は「軽度の病気」であり、インフルエンザに似ており、人々を怖がらせたのはこの病気の目新しさでした。"
  • 【Front Japan 桜】藤井&sayaのニュースPick Up / 緊急事態宣言をどう生き抜くか?[桜R2/4/8]

    気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日の現状や国際情勢を読み解くべく、日最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日が進むべき正道を追求します! キャスター:藤井聡・saya ■ 藤井&sayaのニュースPick Up ■ 緊急事態宣言をどう生き抜くか? ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 http://www.ch-sakura.jp/579.html ◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/

    【Front Japan 桜】藤井&sayaのニュースPick Up / 緊急事態宣言をどう生き抜くか?[桜R2/4/8]
  • EU、夏時間廃止の方針=市民調査で84%希望-欧州委、加盟各国に提案:時事ドットコム

    EU、夏時間廃止の方針=市民調査で84%希望-欧州委、加盟各国に提案 2018年08月31日21時12分 ドイツ東部ドレスデンにある教会の大時計を調整する作業員=3月23日(AFP時事) 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は31日、EUが採用している現行の夏時間制度の廃止をEU加盟各国と欧州議会に提案すると発表した。欧州委が実施したEU市民への意見調査で、約460万件の回答のうち、夏時間の廃止希望が84%に上ったことを踏まえた。 【サマータイム】当にやる? ユンケル欧州委員長は同日、ドイツの公共放送ZDFに対し、「何百万人もの市民がもう時間を変更したくないと言っており、欧州委は彼らの言う通りにする」と語った。 EUは現在、3月の最終日曜日に時計を1時間進め、10月の最終日曜日に元に戻す制度の実施を加盟28カ国に義務付けている。 欧州委が31日公表した調査結果(速報)では、84

    EU、夏時間廃止の方針=市民調査で84%希望-欧州委、加盟各国に提案:時事ドットコム
    wakabaroom
    wakabaroom 2018/09/01
    “廃止を希望する具体的な理由としては、健康への悪影響や交通事故の増加、省エネ効果がないことなどを挙げた。”
  • 日本の役者の演技が酷すぎる。

    のドラマや映画に出てくる役者は何故あんなに演技が下手なのだろうか。 基的に日の役者は皆「\演技中です/」というマークを頭上に出っぱなしでセリフを喋っている。 たまに上手い人がいるが作中1人でもいればいい方で、殆ど全員が演技者としての最低限の役割程度しかこなせていない。 最低限とは「言葉が聞き取れて、その時の感情はどのようなものかが分かる状態」となる。 これはストーリが理解できるための最低条件だが、実際はこれでだけでは不十分だ。 上記を満たすだけなら基的に誰でも出来る。 中学生のクラス演劇でも可能だからだ。 そして大概の演者の表情や抑揚は普通の人間よりどこかオーバーなものとなってしまう。 来要求されるレベルは、そこで確かに生きていた人の姿として、ありのままに見せることだ。 これが難しいことはわかる。 ただ役者として仕事をしている以上、達成されるべき水準のはずだ。 少なくとも見てい

    日本の役者の演技が酷すぎる。
  • がんの「代替医療」、標準治療より死亡率高い 米研究

    仏トゥールーズの大学で、肺のレントゲン写真を見つめる医師(2015年6月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/REMY GABALDA 【8月19日 AFP】代替医療を選択したがん患者の死亡率は、標準治療を選択した患者より最大で5倍程度高くなるとする研究結果を、米エール大学医学大学院(Yale University School of Medicine)のスカイラー・ジョンソン(Skyler Johnson)氏らの研究チームが発表した。 18日にAFPの取材に応じたジョンソン氏によると、研究チームは米国で最も一般的な4種類のがん──乳がん、前立腺がん、肺がん、結腸がん──と診断され、効果が証明されていない代替医療を1種類以上受けることを選択した患者281人を抽出した。 研究チームは上記患者らの治療後の健康状態を別のがん患者560人と比較した。その際には年齢や人種、その他の健康要因も考慮した。

    がんの「代替医療」、標準治療より死亡率高い 米研究
  • 独創性もあるが、要旨だけみれば「消費社会の甘えた若者」論から脱しきれていないのが物足りない。

    wakabaroom
    wakabaroom 2017/07/05
    "「適応」は、第8章以降に批判される「認知行動療法」でしばしば使われている概念だからだ""精神療法にこの概念を持ち込んだのは、誰あろうハインツ・ハルトマンである""ラカン派は、自我‐心理学と真っ向から対立"
  • アーティストは6時間肉体を差し出した。観客が彼女に行ったことは恐怖さえ感じさせる

    刺激の強い描写が含まれています。閲覧の際はご注意ください。 マリーナ・アブラモヴィッチ(Marina Abramović)は、ユーゴスラビア出身、現在はニューヨークを拠点として活動しているパフォーマンス・アーティストです。1970年初頭より30年以上におよぶ活動から、現代美術における「パフォーマンスアートのグランドマザー」と自らを称し、世界の美術界で大きな影響力を持つ女性アーティストとして知られています。 その作品は、芸術家と鑑賞者の間の関係性を重視し、身体の限界や精神の限界・可能性を探究したものが多く、自身の身体に暴力を加えるなどの過激なものも多く発表しています。 中でも1974年にイタリアのナポリで上演された「Rhythm 0 (リズム0)」は、アブラモヴィッチの代表作として有名です。6時間に及んだパフォーマンスは、当時23歳のアーティストが観者の意のままに自らの肉体を使わせる、という

    アーティストは6時間肉体を差し出した。観客が彼女に行ったことは恐怖さえ感じさせる
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/06/22
    "芸術家と鑑賞者の関係性を実験的に表現""自分に好都合な状況下で人は、他人をいとも簡単に傷つけることができることを明らかにし、反撃、防御しない人を非人間的に扱うことが、いかに簡単であるかを示しました"
  • 「健康診断は毎年受けなくてはいけない」はウソだった | 文春オンライン

    新年度を迎え、学校、職場、自治体などから健康診断(健診)や人間ドックの案内が届いた人も多いのではないでしょうか。血液や尿で異常値が出ないようにと、あわてて節酒や運動を始めた人もいるはずです。 この連載では、「がん検診は受けなくていい」と主張してきました。がん検診は死亡率を下げる効果が乏しいだけでなく、命を奪わない病変を「がん」と過剰診断することによって、無用な検査や治療を受ける人が何万という単位で激増しているからです。がんのリスクが高い一部の人を除いて、がん検診を受けることが必ずしもいいとは言えないのです。 「年に一度は健診を受けるべき」という日人の思い込み 実は、がん検診だけでなく、ふだん健康に問題がなければ、「健康診断や人間ドックも受けなくていい」と言ったら、驚くでしょうか。日では多くの人が、「年に一度は健診を受けたほうがいい」と思い込んでいるはずです。しかし、海外では健診を受ける

    「健康診断は毎年受けなくてはいけない」はウソだった | 文春オンライン
  • 銀河鉄道999に見るリアリズム

    銀河鉄道というわけではありませんが、「きよこのくら」のための汽車を制作しています。もちろんデータですが。 永瀬清子は、世界連邦を夢見て高齢で県庁に努めていますが、時代的なこともあって、ぼくはこれの実現には懐疑的というか、そのミニチュア版とも言うべきEUが終わりかけていることを見ても無理だという考えで、これはそうなる何年も前から言っていたことです。 テンプレのような平和主義者が言う「欧州を見習え!」という言葉ですが、そういう意味では、いったい何を見習えば良いのか、頭の中でどう組み立てても無理なことから、「これは無理な試みです」と言ってきましたし、「新手の戦争準備にしか見えない」と言ってきました。 なぜなら、これこそが、お金と人だけが移動出来て、税制は独立という非常に中世に至る道のり的というか中央集権的というか、お金仕事があるところ以外は、マンパワーも吸い取られていくグローバル社会の典型とし

    銀河鉄道999に見るリアリズム
    wakabaroom
    wakabaroom 2017/02/20
    "世界は、富める者に利するグローバリズムと、ある種の嘘に気がついた人が救いを求めるナショナリズムの争いになると思います。"
  • メタバースプラットフォーム cluster(クラスター)

    「cluster (クラスター)」はスマートフォンやPCVR機器など様々な環境からバーチャル空間に集って遊べるメタバースプラットフォームです。音楽ライブや発表会などのイベントの他、いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます。

    メタバースプラットフォーム cluster(クラスター)
  • 近藤理論を放置してはいけない

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    近藤理論を放置してはいけない
    wakabaroom
    wakabaroom 2016/04/13
    "近藤先生の本にもがんを放置しても治るとは書いていない。治療してもしなくても結果は変わらないから「死を覚悟せよ」と言っているようなものです。ところが患者さんは"
  • 肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン」生活を続けて1年…23歳の女性が経験した“命の危機” | ベジタリアンよりもさらに厳格な菜食主義者

    ベジタリアンよりもさらに厳格な菜主義者 肉も魚も卵もべない「ヴィーガン」生活を続けて1年…23歳の女性が経験した“命の危機” ヴィーガン生活を貫いた結果… ベジタリアンよりもさらに厳格な菜主義者「ヴィーガン(ビーガン、Vegan)」。1944年に英国で誕生した彼らは、肉や魚だけでなく、乳製品やハチミツもまったく摂らない「完全菜主義」を実践している人たちだ。動物愛護の精神を徹底するため、衣住すべてにおいて動物由来のものはNGとなっている。 ところが、そんな極端な生活を続けると、健康になるどころか逆に生命の危険に陥ってしまう──と、若い米国人女性が自らの経験を元に強く警告するを刊行し、注目を集めている。英「デイリー・メール」や米「ニューヨーク・ポスト」など複数のメディアがこの件を報じている。 米国カリフォルニア出身のジョーダン・ヤンガーは2年前、23歳の学生時代にライフスタイルをヴ

    肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン」生活を続けて1年…23歳の女性が経験した“命の危機” | ベジタリアンよりもさらに厳格な菜食主義者
    wakabaroom
    wakabaroom 2015/11/11
    "ブログとインスタグラムでは、ヴィーガンであることの素晴らしさを演じ続け""ヴィーガニズムと決別すると告白した。するとフォロワーは一気に1000人も減り、一部の過激なヴィーガンたちからは、殺害するという脅迫も"
  • 有機農薬は効果なし?有機農法はデマ?

    有機農薬は、化学合成された農薬に比べ、天然由来の原料から作られた農薬のことを指します。有機農薬は、環境に対する影響が少なく、残留農薬のリスクが低いとされていますが、使用方法によっては環境への悪影響や健康被害を引き起こすこともあります。また、有機農薬でも過剰な使用や誤った使い方をすると、農作物や土壌に悪影響を及ぼすことがあるため、適切な使用方法を守ることが重要です。 有機農薬は効果あり? 有機農薬は実際に効果が認められており作物につく害虫や病原菌を退治してくれます。ですが、当たり前ですが化学農薬(普通の農薬)のほうが圧倒的に効果が高く、値段も安いです。また、最近の農薬は害虫以外の生き物にとってほとんど無害な物が多く、人間はもちろん自然環境にも優しい製品がほとんどです。 また、品種改良によって病気に強い作物が増えており、有機農薬自体が使用する意味があるのかどうかは賛否が分かれることとなっていま

    有機農薬は効果なし?有機農法はデマ?
  • 恐山あれこれ日記: 「本物」はウマイか?

    物」はウマイか? 人間の行動、あるいはべ物に対する最も基的な態度は、それが「べられるかどうか」で、このことは動物と共通です。そしてこれを判断できる人間は、とりわけ採集狩猟段階にある共同体では珍重され、敬意を払われたでしょうし、しまいには職業化さえしたでしょう。いわゆる「毒見役」です。 べられる物がある程度恒常的・安定的にに確保できる段階になると、次に問題となるのは、人間の場合、「栄養があるかどうか」です。 これは要するに、労働に耐えられる身体を維持・強化できるかどうかという問題意識からくるへの要求です。すなわちそれは、共同体においてメンバーを長時間一斉に働かせるような状況(近代以降)が生まれたことを意味します。ここに対応する役目が「栄養士」でしょう。彼が必要なのは、人間が共同体において「労働する実存」として再構成され、身体がそうプログラムされたときなのです。 さらに共同体内

    恐山あれこれ日記: 「本物」はウマイか?
    wakabaroom
    wakabaroom 2013/12/18
    "「本物」は物体として存在しません。それは、市場が物体を「商品」化する際に採用した一定の手続きのことであり、いわば「物」語り=観念です。"
  • 【科学】大気汚染物質「PM2・5」 中国からの飛来量は平年並み+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国から拡散するPM2.5のシミュレーション(今月1日午後6時の推定)。オレンジ色や赤い場所は日の環境基準を超える濃度(竹村俊彦九州大准教授提供) ■専門家「冷静な対応を」 中国に深刻な大気汚染をもたらしている有害な微小粒子状物質「PM2・5」が日各地に飛来し、健康への不安が高まっている。だが、実は日への飛来は10年以上前に始まっており、今冬も平年並みの見通しだ。呼吸器などに持病がある人は注意が必要との指摘もあるが、直ちに悪影響はなく、専門家は冷静な対応を呼び掛けている。(伊藤壽一郎)                   ◇ ■微小な粒子状物質 PM2・5は特定の物質の名称ではなく、大気中に浮遊する粒子状物質(PM)のうち、直径2・5マイクロメートル(マイクロは100万分の1)以下の総称だ。ディーゼル車や工場の排ガスに含まれるすす成分が代表格で、硫黄酸化物や窒素酸化物など多様な物質を

  • 1