タグ

仏教に関するwander1985のブックマーク (13)

  • 女王の、「ありのまま」の、絶望的孤独 - 恐山あれこれ日記

    何分にも流行に疎いので、「ありのままで~~」とか「アナ雪」とかいう声があちこちから頻繁に聞こえていた頃は雑音同然だったものが、記録的興行成績をあげ、今もそれを更新し続けているアニメーション映画の主題歌とタイトルであると、最近ようやく知りました。 さらについ先日、主題歌の全体を聞く機会があり、興味を持ってストーリーの粗筋を読んでみたら、これがまた、時々「自己啓発」系や「人生訓」系の書物に出てくる、「ありのままでよい」という類の安直な主張を考え直す上で、格好の材料だと思いました。 まず第一に重要なのは、「ありのままである」ことは欲望であって価値ではない、ということです。それは基的に、「ありのまま」であろうとする人ではない他者に承認されたり共有されたりすることではありません。つまり「ありのままであるべき」とは、原理的に言えないのです。 なぜなら、もし他者から承認されたり、共有されたりするもの

    女王の、「ありのまま」の、絶望的孤独 - 恐山あれこれ日記
  • 仏教思想は滅びればいいのに

    ちゃんと宗教を学んだわけじゃないから間違ってるかもしれないと最初に断っておく。 俺は「因果応報」という考え方が大嫌いだ。 もしかしたら仏教じゃなくて日独自の考え方なのかもしれないけれど、悪いことをすれば悪い目に遭う、という言葉がいつの間にかひっくり返って「悪い目に遭ってるからお前は悪いことをしたんだろう」という決め付けを行うのが大嫌いだ。 病気になったのも事故に遭うのも「悪いことをしたせい」、極端に言うと病気は予防しないお前が悪い、不摂生をしたお前が悪い、事故は注意しなかったお前が悪い、もっと酷いのになると外に出るから悪い。 昔、車が歩道に突っ込んできて家族が轢かれた事がある。幸い大事には至らなかったが、親戚共から「どうせ不注意で歩いていたんだろう」という言葉はやっぱり投げられた。 歩道を走る車がどう考えても悪いだろ、何いってんの?お前自分が歩道歩いてる時に同じ事言えるの?って言ってやり

    仏教思想は滅びればいいのに
    wander1985
    wander1985 2013/05/06
    それインガオホー。前世が~とか言ってる人も一緒に図書館へ行こう。既存宗教を否定しつつ宗教的な何かに心の支えを求める状態って一番危ないから、 スマナサーラか小池龍之介あたりの本を読んでみよう。
  • 山形での報恩講で話したこと「お釈迦様の念仏、私たちの念仏」 - ひじる日々

    2011年11月13日、懇意にさせていただいている山形県の真宗寺院で「報恩講」の講演をしました。その内容(草稿に当日の概要を加筆)をシェアします。 仏教旗 90×150cm 出版社/メーカー: World Hobbyメディア: この商品を含むブログを見る 仏随念と念仏 日は親鸞聖人七五〇年大遠忌という大切な年に●●寺の報恩講にお招き頂いたことを、●●寺の皆様、ご門徒の皆様に心より御礼申し上げます。 私はテーラワーダ仏教というインドからスリランカや東南アジアに伝えられた仏教を学んでいます。今日は浄土真宗で大切にされている「念仏」という言葉について、私が勉強してきたことからお話したいと思います。浄土真宗の教えについて詳しくないのでトンチンカンなことを言ってしまうかもしれませんが、ご寛恕ください。 念仏とは、2600年前のお釈迦様の時代からあった仏教用語です。 インドの言葉で、Buddhānu

  • お経を聞いて眠くなるのはいいことですなんですよ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    お経を聞いて眠くなるのはいいことですなんですよ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • 生前戒名の実践例まとめ

    葬儀と戒名をめぐる最近の発言集 http://togetter.com/li/22202 の流れです。伝統仏教寺院における受戒会(生前戒名授与)や、浄土真宗寺院の帰敬式(法名授与)といった実践にまつわる発言を集めました。

    生前戒名の実践例まとめ
  • そういえば東京ボーズコレクション - finalventの日記

    切隊さん⇒切込隊長BLOG(ブログ): いつの間にか東京ボーズコレクションが終了していた 実はこれ、ちょっとブログのネタにしようかと迷っていた、いや、その切隊さんの視点ではなくて。 こんな感じ⇒辛口!真宗時評 東京ボーズコレクションは真宗の自滅行為だ しかも、今度は、場所が「築地願寺」です。浄土真宗の堂で、祖師ご照覧のもとで、他宗と手を結んでの法要を、祖師聖人がお喜びになるとでも思っているのでしょうか。 よりによって「聖道外道」におもむくまでもなく、自分のところに呼んで、「余行」を修させるとは、何事ですか。 これに、京都のご山が、何も意見しない、ということが、私にはどうしても不可解です。 今夏、仏青のメンバーが、そろって東大寺に参拝した、あの愚行を願寺新報が恥ずかしげもなく、掲載したように、今回も、みずから浄土真宗を破壊し、宗祖を悲しませるようなことを、ご山は、なぜ止めないのか。

    そういえば東京ボーズコレクション - finalventの日記
  • “葬式の平均費用”…にかかるコストと言うもの

    蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP なんだか葬儀費用についてコメを求められましたが、赴任地ですと葬祭場が場所代・人件費・祭壇・花・会・遺体運送・火葬馬代などで150万平均でありお布施で40万オーバー貰ったことなんざないので関東相場が押し上げてるよなぁ…などと http://bit.ly/diefhG 2010-04-09 01:39:30 蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP 安く上げたいなら方法はナンボでもあるし、葬儀屋は値切れなくても寺は「これでお願いします」と言われりゃそれでやるワケだから「お客さん扱いされて座っていればOK」とか「自分達では良く分からないので」という風に全部葬儀社任せにしてりゃ高くなるのは必然でござる 2010-04-09 01:44:20

    “葬式の平均費用”…にかかるコストと言うもの
    wander1985
    wander1985 2010/04/09
    ”金銭的に安く上げたいならマンパワーの確保と情報の摂取というコストを支払っておきましょうって事ですな”
  • ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

    日蓮というと、創価学会や日蓮正宗や顕正会などの大となった仏教者で、もちろん日蓮宗の大でもあるわけですが、創価学会や顕正会は知っていても、日蓮自体はよく知らない人も多いと思います。「良く分からんが立派な人だったんだろうな」と思ってる人も多いでしょうが、まあ立派かどうかは個人の価値観なのでさておき、かなりエキセントリックな人物であったことは間違いありません。僕は個人的にはギャングスタラッパーのような感じで理解しています。こういうこと書くと日蓮信者とヒップホッパーを同時に敵に回しそうな気もしますが、まあ気にせず、ラッパーとしての日蓮像を紹介したいと思います。 マジでリアルな修行時代 ・まず、日蓮の生まれですが、彼自身は「賤民の子」であると自称しました。生まれの貧しさや裏街道を歩いてきたと主張するのはギャングスタラッパーの基ですね。ちなみに、日蓮は漁師の子だとか、さる高貴な血筋の方だとか色々

  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    wander1985
    wander1985 2009/04/06
    中国的、日本的な「先祖信仰」がアーキテクチャ に入り込んだのが日本仏教。日本仏教だって「方便」の結果であり、そこまで批判するものでも無いとは思う。寺や僧や信者の実態はまあ色々問題有りなんだけどねー…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wander1985
    wander1985 2009/04/02
    面白いと思っていただければ何より。「歎異抄」本文+解説→http://www.oct.zaq.ne.jp/vows/tanni/tannni.htmはなかなかお勧め。第十三章 その2「わがこころのよくて…」の弟子とのやりとりなんか、親鸞の「逆説の極み」ですよ。
  • 歎異抄 目次

    (15)第九章 その3 6/19'02 題:『踊躍歓喜のこころもあり急ぎ浄土へも参りたくそうらわんには 煩悩の無きやらんと怪しくそうらいなまし』

    wander1985
    wander1985 2009/04/02
    親鸞の直弟子唯円著、問題の作品「歎異抄」の本文と解説。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wander1985
    wander1985 2009/03/31
    親鸞の教えは、最初は混乱して当然。「歎異抄」(親鸞の言行録)が「誤解を呼ぶとまずい」ということで一時禁書になったくらいなので。親鸞に興味を持ったなら、このページがお勧め→http://www.1101.com/shinran/index.html
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 親鸞 Shinran

    親鸞という人は、 世間一般で言われていることとは 逆のようなことばかりを 言っていたような人なんです。 例えば 「善人なほもて往生をとぐ、 いわんや悪人をや」 (善人ですらこの世を去って極楽へ行けるのだから、 悪人は言うまでもなく極楽へ行ける、の意味) という言葉は、テストで 穴埋め問題として出てくるような 有名な一行です。 「□□なほもて往生をとぐ、 いわんや○○をや」 □□と○○それぞれに、 「悪人」と入れるか? それとも「善人」と入れるか? たとえ正解を入れたとしても、 スッと納得できないですよね? ですから、親鸞の言っていることを もっと知りたいという気持ちが 僕たちは、強くなっていく。 そうですね、 親鸞は、言っていることがすべて 知識的に、逆説のように見えるんです。 例えば『歎異抄』 (たんにしょう・親鸞の弟子の唯円がまとめた、 親鸞の語録とされているもの) の中で、唯円が親鸞

    wander1985
    wander1985 2009/03/31
    親鸞の教えとは、既存の「力」関係の解体である、という考察。
  • 1