タグ

programmingに関するwata_dのブックマーク (148)

  • 可読性ねぇ...

    目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 1078 記事 - 2 コメント - 26218 トラックバック - 363 ニュース 著作とお薦めの品々は 著作とお薦めの品々は 東方熱帯林へ。 わんくま 東京勉強会#2 C++/CLI カクテル・レシピ 東京勉強会#3 template vs. generics 大阪勉強会#6 C++むかしばなし 東京勉強会#7 C++むかしばなし 東京勉強会#8 STL/CLRによるGeneric Programming TechEd 2007 @YOKOHAMA C++C++/CLI・C# 適材適所 東京勉強会#14 Making of BOF 東京勉強会#15 状態遷移 名古屋勉強会#2 WinUnit - お気楽お手軽UnitTest CodeZine Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」 CUnitによるテスト駆

    wata_d
    wata_d 2007/10/19
    5以外が読みにくくて仕方ないけど今だからそう思うのかしら
  • 2進数 17:16 07/10/11 d.y.d.

    23:24 07/10/23 はすける 昨日の id:MaDさんの発表、 直線距離にして10mくらいのとこでやってたはずなのに行けなかったよ残念。まったく、 「ドラスはアイアンヘッド出にくすぎだろ」とか「さすが締切前はゴルフがはかどるなあ」とか 言っている場合ではなかった。いやそんなこと決して言ってませんが。 パラメトリシティ Parametricity(住井さんの記事に詳しいです)を最初に知ったときに面白いなーと思った記憶について徒然なるままに。 # let rec my_reverse lst = ... ;; - : 'a list -> 'a list = <fun> 「なんかリストのreverseする関数を自前で実装したんだけど正しく実装できたか自信がない。とりあえず型は合った」 というときに、1個具体例を喰わせてみて # my_reverse [0; 1; 2; 3; 4];;

  • 状態遷移機械と非決定性遷移 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ソフトウェアシステムを状態遷移機械(state transition machine)によってモデル化することは、やっぱり非常に大事なことだなー、と感じたりする今日この頃。んで、状態遷移の話をしようかな、という気分になりました。続き物にはしませんが、散発的に何回か書くと思います(たぶん)。 内容: 空間と運動 アルファベットと遷移 実例:カウンター 非決定性遷移 非決定性の事情 ●空間と運動 あるシステムが取り得るすべての状態の集合を状態空間と呼びます。「空間」という言葉を使ったいきがかり上、個々の状態のことを状態点と呼ぶこともあります。例えば、onとoffのスイッチなら{on, off}が状態空間です。 「取り得るすべての状態」は、現実的というよりは“概念的に”取り得るすべての値のことです。例えば、理想的な温度計を考えて、摂氏により計った実数値を“状態”と考えれば、S = {x∈R |

    状態遷移機械と非決定性遷移 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 現行の「セキュア・プログラミング講座」:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    「セキュア・プログラミング講座」(旧版)のコンテンツを作成して以来、 4年が経過しました。 セキュリティセンターは、文部科学省からの科学技術振興調整費財源 [1] に基づいて「ソースコード検査技術の脆弱性検出能力向上のための研究」を実施した一環として、取りまとめた内容を「セキュア・プログラミング講座」の改訂版として編集しました。ここに公開します。 http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv2/index.html 前の版は、典型的な脆弱性について紹介し、それらについての対策を説明していましたが、今般の改訂版は、ソフトウェアの開発工程に沿って、意識すべき論点を整理しました。 これには下流の工程においては、取り返しがつかない脆弱性をもってしまわないように、上流工程(要件定義、設計)から脆弱性対策の論点を意識できるように

  • 和田維作のホームページ

    English 和田維作のホームページ このページへはご自由にリンクを張っていただいて結構です 目次 自己紹介 更新履歴 タイピング練習ソフト 解凍ソフトとCコンパイラについて hello.exe が 1536 byte になるツール 色々なプログラム 組合せに対応する整数への変換と逆変換 良い乱数・悪い乱数 悪い乱数のリスクを視覚的に明らかにする(New!) 数値計算フレームワーク「ポコム」 Cマガ電脳クラブ TIPS集 リンク e-mail: isaku@pb4.so-net.ne.jp

  • deq notes

    deq notes ものおきです。(とりあえず体裁だけ整えました...) deq blog ACM/ICPC国内予選突破の手引き Perl 6 gnuplotでグラフを描く ネットゲーム用語集 プロフィール Copyright © 2006 Kenji Inoue. All rights reserved.

  • Windchase - GUI のイベントスクリプティング

    http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20070813/1186999047 より まずイベントドリブンなプログラミングに慣れてないのが一つで。Flex のイベントや自前イベントやをただ単に投げまくってると、とりあえずは動くけど後からメンテし辛いスパゲッティコードができあがる。このスパゲッティコードは goto 文が乱立するコードよりも酷く、goto だったら割と行き先は把握できるけど、イベントを投げまくってるだけだと、どこでどのオブジェクトがこのイベントを受け取るかが解らない。解りづらい。いちいちソースコード grep ですね、おめでたいですね。あのイベントが発生してから、そのイベントが終了したら発生するイベントが終了したらウィンドウ閉じて、その間は別のイベントはブロックして/発生しないようにして、とかもうわけわかんない。これも GUI プログ

    Windchase - GUI のイベントスクリプティング
  • 「美しいソースコードのための七箇条」 (プログラミング C# - 翔ソフトウェア (Sho's))

    「美しいソースコードのための七箇条」というのを考えてみた。 # 取り敢えずの叩き台として。 美しいソースコードとは: 次の七つを満たしたソースコードである。 意図を表現: 意図が表現されていること。 意図の理解が容易であること。 意図以外の記述が少ないこと。 How (どうやってやるか) でなく What (何をやるか) が記述されていること。 できれば、Why (なぜやるか) も記述されていること。 単一責務: (型やメソッドや変数などの) プログラムの単位が唯一の仕事を記述していること。 且つ、(なるべくなら) その仕事がそのプログラム単位内で記述されつくされていること (=高凝集: high cohesion)。 的確な名前: (型やメソッドや変数の) 名前が、それの (唯一の) 仕事を (一言で必要十分に) 表現していること。 同じものは同じ名前で、違うものは違う名前で表現されてい

  • いまさらTDDを見直す - Inemuri nezumi diary(2007-07-25)

    _ いまさらTDDを見直す いまさら「フェルマーの最終定理 (新潮文庫) 著:Simon Singh 訳:青木 薫」を読んだ*1。このはすごくいい。 このが指し示していることのひとつは、皆、汗かいて土木作業してたってことだ。ピタゴラス、ユークリッド、…、オイラー、ガウス、…、ソフィー・ジェルマン、…、志村=谷山…。 綺麗な命題/予想を産み出した彼/彼女らは、手を動かす計算をむちゃくちゃな量やってる。 型理論によれば、型は命題で、実装は証明にそれぞれ対応する。そして、テストは、実装の仕様記述の一部に対応する。具体例を計算することはテストすることだ、と言える。 つまり、XPとかTDDとか誰かが言い始めた2000年前から、数学家はひたすらテストファーストだったってこと。証明/予想を言い終えた後は、テストの結果は焼いて捨てたから残っていない。 反論もありそうなことを敢えて言うが、私自身、テスト

  • http://ja.doukaku.org/

    wata_d
    wata_d 2007/07/19
    おもしろそう!
  • HowGoogleEarthReallyWorks - Google Earth の <ほんとの> 仕組み

    HowGoogleEarthReallyWorks - Google Earth の <ほんとの> 仕組み 目次 この文書について Google Earth の <ほんとの> 仕組み パート1 終幕: 3D の仮想地球を描画する 基 より良いフィルタリングを持ち込む さあ題に入ろう Google Earth の <ほんとの> 仕組み この文書について RealityPrime > How Google Earth [Really] Works の日語訳です。 推敲添削歓迎: 誤訳、タイポ、不統一、そのほか ... 有名サイト HowStuffWorks.com の記事 "How Google Earth Works" を読んだら, この記事が "それがどれだけスゴいか" や "その使い方" を書くだけで "それが(ほんとは)どんな仕組みで動いているのか" を説明していないこと

  • [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな

    boolean д = true; for(;д;){ System.out.println("でれません"); } boolean ω = true; for(;ω;){ System.out.println("ぬけれません"); } boolean ェ = true; for( ;(ェ); ){ System.out.println("終わりません"); } boolean TдT = true; while(TдT){ System.out.println("帰れません"); } 参考 while(1)をfor(;;)って書くやつ(2ch)

    [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな
    wata_d
    wata_d 2007/07/11
    おもしろい。C#とかでもできますね。
  • 日本マイクロソフト

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    wata_d
    wata_d 2007/07/10
    MS社員のブログ
  • Anti-pattern - Wikipedia

    An anti-pattern in software engineering, project management, and business processes is a common response to a recurring problem that is usually ineffective and risks being highly counterproductive.[1][2] The term, coined in 1995 by computer programmer Andrew Koenig, was inspired by the book Design Patterns (which highlights a number of design patterns in software development that its authors consi

    wata_d
    wata_d 2007/07/09
    アンチパターン
  • ソースコード探険隊

    What's new - 更新履歴 直近20件の新しい記事です。 2024-02-28: ASUS ROG ノートパソコン FLOW・ZEPHYRUS・STRIX の違い、比較 2024-01-14: ASUS ノートパソコン製品シリーズの違い・比較 2023-12-10: ゲーム開発に最適なノートパソコンの選び方/おすすめ機種紹介 2023-11-18: 動画編集に最適なノートパソコンの選び方/おすすめ機種紹介 2023-11-03: プログラミングに最適なノートパソコンの選び方/おすすめ機種紹介 2023-09-09: 『ノートパソコン購入ガイド』を公開 2023-04-29: 推理小説『水車館の殺人』の感想 2023-03-26: Lenovo 公式サイトの「ThinkBookとThinkPad の比較」を評価する 2023-03-21: Lenovo ThinkPad と Thin

  • データ圧縮法概説 目次

    最終更新日:2001年7月2日 第1章へ webmaster@snap-tck.com Copyleft (C) 2000 SNAP(Sugimoto Norio Art Production)

    wata_d
    wata_d 2007/06/27
    気が向いたら読む
  • スペル修正プログラムはどう書くか

    Peter Norvig / 青木靖 訳 先週、2人の友人(ディーンとビル)がそれぞれ別個にGoogleが極めて早く正確にスペル修正できるのには驚くばかりだと私に言った。たとえば speling のような語でGoogleを検索すると、0.1秒くらいで答えが返ってきて、もしかして: spelling じゃないかと言ってくる(YahooMicrosoftのものにも同様の機能がある)。ディーンとビルが高い実績を持ったエンジニアであり数学者であることを思えば、スペル修正のような統計的言語処理についてもっと知っていて良さそうなものなのにと私は驚いた。しかし彼らは知らなかった。よく考えてみれば、 別に彼らが知っているべき理由はないのだった。 間違っていたのは彼らの知識ではなく、私の仮定の方だ。 このことについてちゃんとした説明を書いておけば、彼らばかりでなく多くの人に有益かもしれない。Google

  • パラサイト・プログラミング steps to phantasien t(2007-04-16)

    2007-04-16 近況 最近の私はもっぱらサンプルからのコピペが仕事. コピペといっても Ctrl+C, Ctrl+V より少しだけインテリジェントだけれど, ライブラリが強力な上に文書の出来が良いから, 多くはサンプルの改変で済んでしまう. 面白くはないが生産性は高い. コピペ・ハイウェイの渋滞にぶつかり, サンプルのないパターンに出会うこともある. そういう時は自分でコードを書く. でもだいたい動かない. Getting Started や入門書はざっと読んである. それでもわからない. 文書化されていない不具合や common pitfall だったりする. (間抜けな間違いもあるけれど...) こんなとき Google はあまり役にたたない. 使っているライブラリやフレームワークがよほどメジャーでない限り, 解決方法はなかなかみつらない. せいぜい自分と同じところで悩んでいる人

  • コーディング・スタイル - 矢野勉のはてな日記

    Javaスタイル1 public class Test { public void testMethod() { //test code } } スタイル2 public class Test { public void testMethod() { //test code } } スタイル1を「サタデーナイトフィーバースタイル(SNFS)」、スタイル2を「ローマの休日スタイル(RHS)」といいます。 今年から常識になりました>< みんな覚えてください><  飲み会で普通に出てくる単語ですから>< よろしくお願いします><K&R記法?なにそれ? t_yano the SNFS.

    wata_d
    wata_d 2007/04/06
    どっちでも可。人に合わせてるのでこだわりがなくなってきた...
  • http://www.jajakarta.org/turbine/jp/turbine/maven/reference/metrics.html

    wata_d
    wata_d 2007/03/26
    ソースコードの複雑度