タグ

増田と食に関するwell-doingのブックマーク (7)

  • 2020年はまった増田飯

    増田にたまにあるレシピが好きだ。 こんなに読みにくいしレシピ書くのにも向いてない場所なのになんか読んじゃうし、上品すぎずジャンキー寄りなのも私好み。 ・一人暮らしを始める奴は、ピザをえ。マジで。 https://anond.hatelabo.jp/20200317154739 この影響でピザを作り始めた。 スーパーに安く売ってる生地を買って具は好きに乗せてる。 業務スーパーに美味しくて安い格チーズが何種類かあるから、それだけでまったく飽きない。 ・引きこもるのに飽きてきたなら餃子を作れ!!今すぐにだ!! https://anond.hatelabo.jp/20200328190842 たぶんピザと同じ人だけど、文章で欲をそそらせる天才だと思う。 元々餃子はそんなに好きじゃなかったけど、豚ひき肉、白菜、長ネギ、ニラという増田の通りにしたら美味しかった。キャベツより白菜派だわ。野菜多めア

    2020年はまった増田飯
  • 一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。

    アドバイスはこれだけだ。あとは何をするのも自由だ。 無駄な調理器具を買えば、何よりも「自炊しなきゃ…」という無駄な罪悪感まで背負うことになる。メンテナンスが必要になる。場所も必要になる。いいことはない。 炊飯器は買うな。箸も買うな。茶碗も鍋も買うな。ガスコンロも買うな。契約するな。場合によっては包丁すらもいらない。 自炊=和幻想は捨てろ。今のところはな。 毎日ピザを焼くことができる者だけが次のステージに進むことができる。和ゲーム終盤にならないと解放されない高度スキルと心得ろ。 まずは黙ってピザを焼くんだ。 なぜピザなのかを説明しよう。 ピザこそは料理の王者であるからだ(アメリカ調べ)。 何を合わせても旨い小麦と、トマトソースと、チーズからなる。しかも特別な調理器具がいらない。オーブンだけだ。アルミホイルに載せて焼けば皿もいらない。 野菜も唸るほどえる。むしろトマトソースとチーズだけ

    一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。
  • 母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から..

    母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から兄は何をべてもなんの感想も言わない。「量が多い/少なすぎる」「グリンピースつがないで」ぐらい。たとえ母が兄だけのために手によりをかけて凝ったものを作ってもそれだけ。ひとこと美味しいといえばいいのに。そうすれば母も気持ちよく美味しいご飯を作ってくれる、とずっと不可解だったが、そもそも彼はに興味がないのだった。婚約一歩手前で同棲までした料理が得意な彼女に振られているのを見て、ああね、と思った。 この間帰省して知ったのだが、兄の自炊は米に生のままのベーコンを乗せただけのものと袋に入ったままのパック野菜に塩を振ったもの、というクオリティー。それをやはり眉ひとつ動かさずにつまらなそうに口に運ぶ。そういえば昔から、外もつまらなそうにべる人だった。今も行くとしても、誘われたチェーンの居酒屋かチェーンのファストフードぐらい。 どこ

    母は兄のことを「貧乏舌だからどこででも生きていけるね」と言う。昔から..
    well-doing
    well-doing 2019/09/29
    まあ、小室哲哉はロクなもんしか食わなくても平気で音楽作り続けるっていうからな。兄者は味覚が乏しい分、他の分野の才能に長けてんじゃね? または全部の才能が軒並み低いか。
  • 世間の人って味にうるさすぎ

    俺の奥さんは、どこのケーキ屋はおいしいとかまずいとか言ってるけど、ケーキなんて甘くてフワフワしてるだけでどこでも同じだよな。 知り合いとラーメンおうってことになって、あそこのラーメンはまずいからってわざわざ遠くのラーメン屋まで行くし。 ラーメンも、店によって味が違うとは思うけど、うまいとかまずいとかいうようなもんかって思うわ。 ラーメンでまずいとおもったことなんて一度もない。 たこ焼きなんかも、うまいとかまずいとか言われるけど、ほんとうにどこでっても同じだよな。 焼肉も、たまに高級なのをったらすごく柔らかいと思うけど、うまいとかまずいとかって話でもないよな。

    世間の人って味にうるさすぎ
    well-doing
    well-doing 2019/09/28
    昔は俺もそうだった。が、大人になって高くて旨いもんを頻繁に食うようになったら、昔は旨いと思ってたものが餌にしか思えなくなった。食えるけどね、あれは食材に味が付いてるだけ。増田はその域に達していないだけ
  • マヨネーズをかけたら不味くなるものを教えて

    経験上不味くなった事がない

    マヨネーズをかけたら不味くなるものを教えて
    well-doing
    well-doing 2019/03/08
    流し込んだの てめえだろ(歌詞です)
  • 「それはねーわ」と言われるけど美味しいご飯(7/3追記)

    人に勧めることは中々出来ないけど、 個人的に美味しいと思うご飯。 ポテチおにぎり。 おにぎりの周りに砕いたポテチをまんべんなくつける。 他に何かある? 追記 意外と伸びててビビッた。 ポテチおにぎりは、のり塩がお勧め。 適度に砕いたものがいいよ。 シチューご飯はやるなぁ。ドン引きされるけど。 「ドリアと同じじゃん」って言っても「うーん」と言われる。 まぁ外では絶対やらないけどね。

    「それはねーわ」と言われるけど美味しいご飯(7/3追記)
    well-doing
    well-doing 2018/06/29
    クリープとかの粉状ミルクを粉のまま、気管に入らないよう注意しつつ。インスタントラーメンの麺を茹でずにそのままバリバリ。ホールのコーンの缶詰の汁を飲む。
  • 好きなんだけど数年に一回位しかいかないチェーン店

    ・びっくりドンキー 凄い好きなんだけど、微妙に生活圏から離れているからめったに行かない。 いやでも当好きなんだよ。 ・モスボーガー 好きだし帰り道にあるけど全然べない。 いやでも当好きなんだよ。 そういうお店あるよねー。 ・フレッシュネスバーガー 無くなる前は半年に一回は行っていたが、どんどん閉店してから最寄りのフレッシュネスが遠くなりこれまた数年に一回。 いやでも当好きなんだよ。 ・しゃぶしゃぶ温野菜 好きなんだけどねー。なんでだろ。 嫁も友達も好きじゃないからなかなか行く機会が無い。 お店の感じからすると1人で行くのは厳しそう。 ・福しん ラーメンとチャーハン最高! なんだけど全然行かない。去年の2月に行ったきり。最寄りにあるんだけどなぁ。 追記 僕の中にだけあるモスボーガー 僕にはモスボーガーが見えてる 逆に増田達はモスボーガー知らないの?

    好きなんだけど数年に一回位しかいかないチェーン店
    well-doing
    well-doing 2018/06/13
    追記に爆笑したわwwwww
  • 1