タグ

webに関するwindishのブックマーク (730)

  • Episodes | mozaic.fm

    > next generation web podcast by @Jxck ep138 Yearly Platform 2023 第 138 回のテーマは 2023 年を振り返る Yearly Platform です。

    Episodes | mozaic.fm
    windish
    windish 2021/02/15
    Web標準について話しているポッドキャスト
  • pixiv、リクエスト機能追加へ ファンの「描いて」をクリエイターが有償で受け付け

    pixivが近日中にリクエスト機能をリリースすると発表しました。ファンの制作依頼を、クリエイターが有償で受け付けられる仕組みです。 有償で制作依頼を受け付けられるシステム クリエイターは作りたいと思ったリクエストのみ受ければいい ファンはリクエストを通じてラブコール リクエストはクリエイターが任意に利用できる機能。制作費用の目安を提示したうえで依頼を受け付け、作りたいと思ったリクエストを選んで制作できます。 受けた依頼は自分の作品としてpixivのプロフィールページに公開するか、依頼主だけが見られる「URL限定公開」をすることで完了。募集から選択、公開に至るプロセスをpixiv上で完結できます。 リクエスト機能はイラスト漫画小説など、pixivに投稿できる全形態の作品に対応。ファンとクリエイターの1対1の関係だけでなく、ファンみんなでリクエストを楽しめる機能も提供する予定とのことです。

    pixiv、リクエスト機能追加へ ファンの「描いて」をクリエイターが有償で受け付け
    windish
    windish 2020/09/25
    決済まわりがどうなるのか気になる
  • キン肉マンネタバレ問題について 読者の不信感は無視され、怒りは矮小化されている - 撫肩い日々

    キン肉マンネタバレ問題については、以下のページがまとまっている。 neora30.hatenablog.com 以下は内容が重複するので飛ばせます。 一応流れをまとめさせていただく。 ①2011年よりキン肉マンはウェブで連載されていた。 ②2020年8月より週刊プレイボーイで紙連載連載復活。 ③ゆでたまご嶋田氏より、スクショが横行する現状への苦言が呈される。 今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙のをたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。 — ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) August 31, 2020 ④今まで「過度な画像転載」を行っていた読者は、作者の訴えを聞き入れ納得する。 ⑤掲載誌

    キン肉マンネタバレ問題について 読者の不信感は無視され、怒りは矮小化されている - 撫肩い日々
    windish
    windish 2020/09/16
    そんなにネタバレが嫌ならWebに公開しなければいいのに…という雑な感想が湧く。サービスのあり方を提供側で議論せずに消費側に変われというのは非論理的なように思う。
  • 閉じ始めたウェブ、把握できないものが増え、しかしそれこそが重要になってきた - 真摯のブログ

    ウェブは少しずつ閉じ始めてきました。オープンウェブからクローズドアプリへというテーマは、iPhoneやFacebookが普及し始めた2010年頃から言われ始めましたが、2020年には「閉じた要素」が多く揃いました。 ウェブは閉じた方向に向かっています(もちろん現実世界との接続など拡大もしていますが)。私たちは、ビジネスを動かしたり分析や改善を行ったりするとき、閉じ始めたウェブにも向き合わなければなりません。 以下の6つの項目に沿って話を進めます。 囲いの中での行動を優遇し始めたプラットフォーム 非公開アカウントとクローズドコミュニケーションの増加 エンゲージメントの一定量を非公開アカウントが占める ウォールドガーデンやペイウォールは一般的に Cookieベースの計測の制約や限界、個人情報を尊重した計測 国境が見え始めたインターネット 閉じ始めたウェブの世界 囲いの中での行動を優遇し始めたプ

    閉じ始めたウェブ、把握できないものが増え、しかしそれこそが重要になってきた - 真摯のブログ
    windish
    windish 2020/08/25
  • ラッコツールズ🔧 | サクッと使えるWebツール

    ラッコツールズはちょっとした便利なWebツールを提供するサイトです。「ユーザー登録なし」「直感的に使える」「サクサク動く」Web系のツールを中心に、多様なジャンルを展開していきます。追加・改善の要望どしどしください!

    ラッコツールズ🔧 | サクッと使えるWebツール
    windish
    windish 2020/07/22
    なんかすごいなここ
  • 大盛況だった「プライシングナイト #1」 を勝手にまとめてみた - HOOZMのブログ

    おはこんばんにちは、hoozmです。今回は久しぶりのイベントレポです。 ※こんなイベント行ってきました pricetech.connpass.com B2B Saasにおいて、悩むのがプライシングであり、悩む方は多いのではないでしょうか?(僕も悩みましたし、未だに答えとなるものはない・・・) なので、どうしても聞きたかったんです。しかし実はプライシングナイトは人気イベントで参加の危機に危ぶまれました・・・ ※恥を忍んでtwitterで無理やり絡んで参加権を獲得しましたw ※一部始終 お話させて頂いたプライシングナイトですが、増枠しました。80定員ですが、箱自体は100名くらいは入れるので、是非お越しください! — 村岡弥真人 / CPO@アライドアーキテクツ (@yamat_o) January 28, 2019 ※村岡さんが優しい人で良かったw ここまでやって参加したし、たぶんB2B S

    大盛況だった「プライシングナイト #1」 を勝手にまとめてみた - HOOZMのブログ
    windish
    windish 2020/07/22
    知らないことばかりで勉強になる…
  • ADDress - Live wherever you love -

    全国に数百か所ある生活拠点を 手軽に利用できる 住まいのサブスクサービスです。 アクセスの良い首都圏近郊を中心に、ワーケーションに最適な自然を感じられる場所や 趣味を満喫できる場所などをご用意しています。 ワーケーションができる Wi-Fi・家具家電など生活や仕事に必要なものが完備された一軒家・シェアハウス・宿泊施設の個室(電源・デスクチェアあり)を提供します。 仕事の後にすぐ趣味やライフワークなどが楽しめたり、いつもとは違う環境でリフレッシュできるので、仕事もプライベートも充実したワーケーションライフを送れます。 手軽に始められる 初期費用なしで今なら初月4,800円(2泊滞在分)から始められます。首都圏近郊を中心に展開しているため交通費も抑えられ、自炊可能な家も多く一般的な旅行と比べて費も抑えることもできます。 行き先を趣味嗜好や会員レビューなどから探して、自分にあった場所を手軽に見

    ADDress - Live wherever you love -
    windish
    windish 2020/07/09
    すごいな。使っているひとの話を聞いてみたいからオモコロとかに記事広告だしてほしい
  • 買ってよかったもの

    CP1200PFCLCDJP CyberPowerUPS 無停電電源装置 ラインインタラクティブ給電 正弦波 1200VA/780W 角度調節可能カラー液晶画面付

    買ってよかったもの
    windish
    windish 2020/07/08
    おもしろい、ありそうでない
  • [トーク画]::もじまる

    ・トーク5は画像を5枚、友だちは最大8枚までの画像を使用することができます ・商用利用についてはこちら ・トーク画をカスタマイズして自サイトに設置したい方はメールにてご相談ください

    windish
    windish 2020/07/08
    さいきんよく見るLINEの会話ぽいやつ、これで作ってるのかな。おもしろい
  • Subdomain Takeoverによる詐欺サイトへの誘導についてまとめてみた - piyolog

    2020年7月までに国内外の複数のドメイン名が「Subdomain Takeover」とみられる影響を受け、当該サイトに接続した利用者が詐欺サイトに誘導される事象が発生しています。ここではこの事象に関連する情報をまとめます。 何が起きてるの? 誘導される詐欺サイトの一例 大手組織を含む複数のドメイン名において、検索サイトから接続した際に詐欺サイトへ遷移させる事象が発生していた。 各組織管理のサーバーやレジストラ、CDNサービスが直接被害を受けたのではなく、Subdomain Takeoverと呼称される手法により過去使用されていたドメイン名が狙われたとみられる。 どう対応すればよい? 不要なCNAMEレコードを削除する。 影響範囲は? 正確な被害状況は把握していないが、複数の国内外のドメイン名が影響を受けており、検索にかかるものだけでも100件以上をpiyokangoは確認(2020年7月

    Subdomain Takeoverによる詐欺サイトへの誘導についてまとめてみた - piyolog
    windish
    windish 2020/07/08
    対応は、使わなくなったCNAMEレコードの削除
  • Waffle Camp|女子学生限定コーディングコース

    Waffle Campを共催していただける自治体を募集中です! 興味がある方は『話を聞いてみたい』からお問い合わせください

    Waffle Camp|女子学生限定コーディングコース
    windish
    windish 2020/07/07
    がんばれ "小学生段階ではプログラミングに対する姿勢が男女ともに変わりないけれども、なぜか中高生段階になると極端に多くの女性がITから離れていってしまう現象を目の当たりにしていました"
  • バーチャルランチクラブ - いつか一緒に仕事できるかもしれない人とオンラインで15分だけ話してみよう

    \会員数7,000人!マッチング数28,387件!/ いつか一緒に 仕事できるかもしれない人と オンラインで 15分だけ話してみよう

    windish
    windish 2020/07/06
    こんなのあるんだなあ。リア充っぽそうでちょっと近寄りがたいがどういう人たちが使っているんだろう・・
  • NAVERまとめ サービス終了のお知らせ | NAVERまとめ公式ブログ

    平素よりNAVERまとめをご利用いただき、誠にありがとうございます。​ 突然ではございますが、NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービスを終了することとなりました。​ ​ サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至りました。​ ご愛顧いただいた皆様には残念な結果となり、大変心苦しい限りですが、なにとぞご理解をいただけますようよろしくお願いいたします。​ ​NAVERまとめはロボット型検索では得られにくい、人々の知見や観点を活かした検索結果の提供を目指して2009年よりサービスを開始いたしました。​ 約11年間という長い間、サービス提供を続けることができたのは、ひとえに利用者の皆様の支えがあったからこそだと考えております。この場をお借りしまして、重ねて御礼申し上げます

    windish
    windish 2020/07/01
    ダウンロード形式は MT
  • メール整理を考え直したサービス「Hey」が一般公開開始

    もうずいぶん前のことになりますが、Gmailが登場したときの衝撃はいまでも忘れられません。 それまでは手元のメールアプリでしかメールを開くことができず、複数の端末での同期はもちろん、手元にダウンロードしていないメールの検索も面倒でした。 Gmailは当時としては膨大だった1GBの容量をオンラインで提供することによってこの問題をいっきょに解決したわけですが、当時ネットユーザーたちが招待コードを互いに送り合い、利用がしだいに広まっていったのを記憶しています。 そうした熱狂に似たものが、最近またメールの分野で起こっています。クラウド上のグループウェアの草分け的存在の “Basecamp” を開発した人々の手によって、新しいコンセプトのメールサービス “Hey” (ヘイ)がリリースされたことがおおきな話題になっているのです。 このサービスの課金モデルをめぐってAppleと一悶着あったせいもあり、“

    メール整理を考え直したサービス「Hey」が一般公開開始
    windish
    windish 2020/06/30
    とりあえず使ってみる
  • FANBOXで生じるジレンマ - いろいろ - 記事 - dolphilia

  • Neeva - Search powered by AI

    Did you know 40% of search results are ads? Created by ex-Google execs, Neeva only shows you real results. No ads or affiliate links ever.

    Neeva - Search powered by AI
    windish
    windish 2020/06/25
    新しい検索エンジン。テスター募集中
  • 40代後半人文系で未だにWeb開発をしている理由 - digitalnagasakiのブログ

    もう50歳がすぐそこにきていますが、未だにWebシステムの開発をしています。開発は若手や企業に任せて、自分は開発資金をとったり発注をしたりする側に まわるべきだ、ということもよく言われます。確かにそのとおりです。 ただ、現状のWeb技術のなかで「自分(達)」は何を求めているのか、それを明確にできないと依頼も発注もうまくできないのですが、 それを明確にするには、現在のWeb技術で何をどこまでできるのか、どこまでやるのにコストはどれくらいかかるのか、ということを 把握しておかないとうまくいきません。そもそも我々(この場合人文学者)は、どういうことをしたいのか、どういうものがほしいのか、 ということを、開発する人に正確に伝えるための言葉を、おそらくまだ持っていません。私自身も、そうです。そうすると、 作ってほしいものを無駄なコストをあまりかけずに作ってもらうということは非常に難しい、というか、成

    40代後半人文系で未だにWeb開発をしている理由 - digitalnagasakiのブログ
    windish
    windish 2020/06/19
    ビジネス的においしいところに優秀なエンジニアが集まってしまってアカデミックなところには回らない話かな…つらい
  • Horizontal SaaS 647種類のAPI提供状況を調査:そこから見えてきた国産 SaaS APIの今 - CData Software Blog

    こんにちは! CData Software Japan で API Horic 担当の 杉@sugimomoto です。 みなさんは SaaS比較サイト BOXIL が公開している「Horizontal SaaS カオスマップ」というものを見たことはありますか? ボクシル運営のスマートキャンプ、最新SaaSカオスマップ制作 - SaaS業界レポート2019市場規模など先行公開 より 国内SaaSサービス最大手の比較サイトを運営しているだけあって、600種類以上のSaaSがカテゴリ毎にわかりやすくまとまっているカオスマップです。SaaS導入を検討している方であれば見ておいて損は無い資料ですね。 私も大好きな資料なんですが、どうしても物足りなかった要素が1つあります。それは「APIが提供されているかどうかわからない!」という点です。 以下の記事でもある通り現在の SaaS にとって「API

    Horizontal SaaS 647種類のAPI提供状況を調査:そこから見えてきた国産 SaaS APIの今 - CData Software Blog
    windish
    windish 2020/06/09
    すごい。なんという力作・・・
  • Markdown Night 2017 Summer (2017/08/29 19:30〜)

    トーク 「なぜmarkdownは拡張されるのか」 (20分) 概要 Markdownの標準を目指すべく作られたCommonMarkですが、実際にはCommonMark準拠を謳うサービスでもCommonMarkベースのmarkdownをさらに拡張していることがしばしばあります。一例をあげれば、GitHubmarkdownはCommonMarkと互換性があるとされていますが、チェックリスト記法( * [x] ... ) はCommonMarkにはない記法です。 トークでは、2017年時点でのCommonMarkの概説を行ったうえで、markdownの拡張がなぜ必要なのか、 これからどのように拡張されてゆくのか、markdownの互換性とは何なのかということについて、markdown ベースのサービスの開発者である講演者の視点で議論を試みます。 スピーカー gfx Bit Journeyのエ

    Markdown Night 2017 Summer (2017/08/29 19:30〜)
    windish
    windish 2020/06/08
    資料がおもしろそう
  • イラストを上手く描けるようになりたい人のためのイラスト投稿サービス - Crieit

    この記事はなんでも Advent Calendar 2019の4日目の記事です。 昨日はウラルさんの「どうして物を作ってしまうのか」という記事で、クリエイターの熱い気持ちがジンジン伝わってきました。 どうして物を作ってしまうのか 話はちょっと逸れますが、ウラルさんの記事を読んで時、私はふと金曜ロードショーの「いやぁ、映画って、当に素晴らしい物ですね」という水野さんのセリフを思い出しました。(みなさんわかりますでしょうか?わからない方は検索してください) 私は小さい時、なんでこの人は「いやぁ、ターミネータって最高ですね。」とか、今日放送された映画については言わずに、最初に映画の存在そのものを素晴らしいと言うのだろうか?と不思議に思っていました。(頑張って寝ずに最後まで観れたことが誇らしい子供だった時は不満だったのです。) ただ、今ならなんとなくわかります。 例えばサッカーで、ゴール前であり

    イラストを上手く描けるようになりたい人のためのイラスト投稿サービス - Crieit
    windish
    windish 2020/06/05
    いいね