タグ

アニメに関するwizmaniaのブックマーク (25)

  • ぼくにとって君はいつだって愛するお姫様 マンガ『お酒は夫婦になってから』から「シンデレラ」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『お酒は夫婦になってから』(C)Kurisutaruna Yousuke / Shogakukan 2012-2017. 「やわらかスピリッツ」(小学館)で連載中のマンガ『お酒は夫婦になってから』(クリスタルな洋介)。主人公が酔うと大変かわいくなることで定評のある同作がアニメ放送を記念して、ねとらぼに期間限定で登場します! エピソード:シンデレラ 水沢千里(みずさわ・ちさと)は、仕事ができる女性。後輩には憧れられ、仲間には良きライバルとして認められる、かっこいい人間。でもお酒を飲むと甘え上戸になってしまうので、家でしか飲めません。 会社でクールを装う彼女、実はかわいいものが大好き。後輩が持ってきた「レモ男」というマスコットキャラを見て、ひそかにはしゃいでいた様子。ところがついつい気を抜いてしまいました。夫の壮良(そら)は、彼女の元に

    ぼくにとって君はいつだって愛するお姫様 マンガ『お酒は夫婦になってから』から「シンデレラ」
    wizmania
    wizmania 2017/10/18
    ついさっきアニメ版を見た。ジュースを飲んで酔う人がいるなんて!!でも何も飲まなくても酔える人もいるしなあ。
  • アニメ「ろんぐらいだぁす!」2度目となる放送延期を発表 理由は「制作スケジュールの遅れ」

    テレビアニメ「ろんぐらいだぁす!」の第5話「はじめてのロードバイク」が、制作上の都合で1週間延期となることが発表されました。次週は特別編「わたしのサイクルアルバム」が放送されます。 公式サイトに掲載された延期のお知らせ(画像はテレビアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイトから) 公式サイトに掲載されたお知らせよると、第5話の延期は「制作スケジュールの遅れ」によるもの。なお、同作の放送延期は今回で2回目(関連記事)です。 ロングライドに目覚める女の子達の物語(画像はテレビアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイトから) 「ろんぐらいだぁす!」の制作を担当しているのは「ガールズ&パンツァー」で知られる「アクタス」。同制作会社は夏のアニメ「レガリア The Three Sacred Stars」で、来意図していたクオリティーと相違があることを理由に第4話で一旦放送を終了し、9月からあらためて放送をス

    アニメ「ろんぐらいだぁす!」2度目となる放送延期を発表 理由は「制作スケジュールの遅れ」
    wizmania
    wizmania 2016/11/07
    2度あることは3度ある…。
  • 「ぼのぼの」メインキャスト変更に賛否両論 「もうだめだぁ~」「逆に楽しみ」

    4月2日から始まる、アニメ「ぼのぼの」のキャストが発表。ぼのぼの役を雪深山福子さん、シマリス役を雄賀多あやさん、アライグマ役を高野慎平さん、スナドリネコ役を黒藤結軌さんが演じます。 「ぼのぼの」新キャストが発表 雪深山福子さん演じるぼのぼの 雄賀多あやさん演じるシマリス 高野慎平さん演じるアライグマ 黒藤結軌さん演じるスナドリネコ 20年ぶりのアニメ化としてファンから歓迎されていた同作ですが、声優の変更には納得できない人も少なくないもよう。以前発売された「ぼのぼの」のしゃべるLINEスタンプでは、旧アニメの声優が声を担当していたこともあり(関連記事)、余計に声優変更のショックが大きくなってしまったようです。 しかしその一方で、この作品で声優デビューを果たす俳優の黒藤結軌さんなど、キャストたちの活躍に期待する声も聞かれました。3月5日10時には、新たなPVが公式サイトで公開予定です。 関連キ

    「ぼのぼの」メインキャスト変更に賛否両論 「もうだめだぁ~」「逆に楽しみ」
    wizmania
    wizmania 2016/03/06
    声優さん変更されるのか!うーむ。
  • 人間椅子の和嶋さんも出演 ミュージシャンの自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」シリーズ新作公開

    ミュージシャンのまつだひかりさんがYouTubeで公開した自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」「女子高生シールドを買いに行く!!」(関連記事)の続編が公開されました。 今回公開されたのは「女子高生スタジオに行く!!」。ギター初心者のメタ子とまふゆが練習のマンネリ化を脱しようとスタジオへ行く話。アンプの説明などを交えながら物語が進んでいきます。 スタジオを訪れるメタ子とまふゆ 注目すべきはロックバンド「人間椅子」の和嶋慎治さんが出演していること。作中で2人に音作りを教えてくれる「ギター仙人」の声とギターを担当しています。前回の「女子高生シールドを買いに行く!!」にはバンド「bloodthirsty butchers」などに在籍するギタリスト・田渕ひさ子さんが声優として参加していました。 ギター仙人 女子高生エフェクターを買いに行く!! 女子高生シールドを買いに行く!! ad

    人間椅子の和嶋さんも出演 ミュージシャンの自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」シリーズ新作公開
    wizmania
    wizmania 2016/01/24
    ( ̄□ ̄;)!!なにぃぃぃぃ?「女子高生エフェクター」だと?なんなんだ、それは?─と、思ったら全然違う話だったぜ。
  • 「ガルパン、キャラの見分けがつかない」問題 映画監督・金子修介さんのツイートにさまざまな反応

    「ガールズ&パンツァー」劇場版を見た映画監督・金子修介さんの「女性キャラが多過ぎて見分けつきません」というツイートが、一部のファンを刺激したもようです。 これに対し「ガルパンおじさんVS金子監督 ファイッ!!」というツイートが寄せらると、金子さんは「別に争って無いってば。女性キャラの見分けがつかなくてスイマセンて言ってるだけなんだからさー」と返答。 さらに、「ガルパン程度で同じ顔の女の子が4、5人て…この人も老いたなぁ」といった声が上がり始めると、発言の意図を誤解されていると感じたのか、金子さんは作品自体を問題にしているわけではないと再度明言します。 映画監督という演出のプロによる指摘なだけに、「どうすれば見分けがつきやすくなるか」「演出上、見分けをつける必要がないのではないか」といった建設的な意見も数多くありましたが、「自分はアニメに興味ないアピール」ととらえる人もいて事態が混迷ぎみに。

    「ガルパン、キャラの見分けがつかない」問題 映画監督・金子修介さんのツイートにさまざまな反応
    wizmania
    wizmania 2016/01/24
    絵師の心に「こいうのが可愛い」という、女の子キャラの元型がある。絵師が「女の子は可愛く描きたい」と思っているなら、可愛く描くほど、どのキャラも元型に似るわな。某M御大(以下省略)。
  • 「ぼのぼの」新TVシリーズは4月2日から 3月26日に先行試写会開催 | アニメ!アニメ!

    「ぼのぼの」新TVシリーズは4月2日から 3月26日に先行試写会開催 | アニメ!アニメ!
    wizmania
    wizmania 2016/01/21
    見ない人は、しまっちゃうよ〜♪
  • 「牙狼 -紅蓮ノ月-」10月9日放送開始 桂正和による平安テイストのビジュアルも | アニメ!アニメ!

    「牙狼 -紅蓮ノ月-」10月9日放送開始 桂正和による平安テイストのビジュアルも | アニメ!アニメ!
    wizmania
    wizmania 2015/09/03
    こりゃ面白そうだ。
  • 石膏像アイドルがまさかのアニメ化 「石膏ボーイズ」1月TVアニメ放送スタート | アニメ!アニメ!

    石膏像アイドルがまさかのアニメ化 「石膏ボーイズ」1月TVアニメ放送スタート | アニメ!アニメ!
    wizmania
    wizmania 2015/09/03
    こんな展開は予想してなかった。とりあえず要チェックだな。
  • 量産機なめんな! 学校法人・専門学校HALのCM「量産機になるな。」にネットで反論続出

    「量産機になるな。」――学校法人・専門学校HAL東京のテレビCMに対し、Twitterで「量産機だって侮れない!」という声があがっています。 動画が取得できませんでした 件のCM。量産機VS主人公機の戦闘を描いたもののようです 主人公機が量産機にトドメをさすと、「量産機になるな。」 CMでは主人公機らしきマシンが次々と量産機を倒していきます。詳しいバックストーリーが気になるところですが、ちょっと気になるのが「量産機になるな。」というキャッチコピー。これについてTwitterユーザーからはさまざまな反応が。 CMの純粋なカッコ良さに惚れるツイートもありましたが、量産機を使ってエースとなったキャラクターや「量産機になりきれなかった試作機」などを挙げて、「量産機だって侮れない」とツイートするユーザーも多く見られました。 アニメに登場する優秀な量産機や、量産機に乗ったエースたちは、時に主人公やその

    量産機なめんな! 学校法人・専門学校HALのCM「量産機になるな。」にネットで反論続出
    wizmania
    wizmania 2015/05/28
    量産機なめんなって言われても…。だいたいボトムズのキリコ自身が量産機という比喩からは程遠い「凄すぎる非凡な奴」だし。凄いのはキリコ。スコープドッグのほうではない。
  • 「サイボーグ 009」新作アニメ製作発表 50周年企画で川越淳監督を起用 | アニメ!アニメ!

    「サイボーグ 009」新作アニメ製作発表 50周年企画で川越淳監督を起用 | アニメ!アニメ!
    wizmania
    wizmania 2015/04/01
    【009 RE:CYBORG】の続きが観たいんだが。―と言いつつ、旧009(?)の新作も作られれば見ちゃうんだろうけど。
  • ジジはなぜ言葉を失ったままなのか―『魔女の宅急便』(宮崎駿) - Devil's Own

    Kiki's Delivery Service/1989/JP 『魔女の宅急便』について書きたいと、かれこれ3年くらい思い続けていました。宮崎駿の監督作の中でも屈指の人気作だから、特別な思い入れを持つ人も多いとおもう。私なんかよりもずっと多くの回数を繰り返し見ている人だっているだろう。私がこの作品について深く考える直接のきっかけとなったのは宗教学者、島田裕巳の『映画は父を殺すためにある―通過儀礼という見方』を読んだことだ。『ローマの休日』や『スタンド・バイ・ミー』などの名作を「通過儀礼」という視点から分析することで、テーマやメッセージをつまびらかにする論評集で、映画(特にアメリカ映画)を読み解く格好のテキストになっている。そののなかに『魔女の宅急便』を扱った章がある。タイトルは「『魔女の宅急便』のジジはなぜ言葉を失ったままなのか?」。ここで島田は『魔女の宅急便』、ひいてはジブリ作品全般に

    ジジはなぜ言葉を失ったままなのか―『魔女の宅急便』(宮崎駿) - Devil's Own
    wizmania
    wizmania 2015/01/14
    少女が成長してレベルアップすれば、アニムスの投影対象も替わらざるを得ないということで。
  • Gレコは、富野監督が基本的な勘違いと、設定に酔って道を間違えた作品

    まとめ Gレコの問題点は、初代ガンダムで出来ていた作劇の基を忘れてること HAKK!!(@HAKKBさん)によるGレコ問題点まとめです。 Gレコは好評不評を問わず「よくわからない」「意味不明」という指摘がされる事が目立ちますが、この様な背景がその原因のひとつかもしれません。 ※2014年11月1日、”Gレコの問題点追記。演出について”を追加しました。 ※2015年1月7日、”Gレコは、富野監督が基的な勘違いと、設定に酔って道を間違えた作品”(http://togetter.com/li/767248 )をまとめました。 57218 pv 140 4 users 2 まとめ 西洋人が巨大ロボ(ガンダム)を好まない理由 HAKK!!(@HAKKBさん)による巨大ロボット兵器の幻想(不可能)性に関する所見。 ”Gレコの問題点は、初代ガンダムで出来ていた作劇の基を忘れてること”(http:/

    Gレコは、富野監督が基本的な勘違いと、設定に酔って道を間違えた作品
    wizmania
    wizmania 2015/01/13
    “普通10歳までに、アニメはアホらしくなって卒業する”―ふむふむ。マンガ家や、アニメーターな人たちは「アホ」だと言いたいわけですね。作る阿呆に見る阿呆。
  • 声優が速水奨だと!? 琉球銀行のCMがロボットアニメのOP映像にしか見えない!!

    沖縄県那覇市に店を置く地方銀行「琉球銀行」のCMが、まるでロボットアニメのオープニングのようだとTwitterをはじめ、ネット上で話題になっている。 http://t.co/HUPiCebZV3 大張さんがwwwwww監督したwwwww銀行のCMがwwwwwwwwww完全に勇者ロボwwwwwwwwwwwww速水さんが声あてとるwwwwwwwwwwwくそかっけえwwwwwwwwww http://t.co/ar1j2fCSco — た⚔️🧣 (@4g_Erinnerung) 2015年1月5日 いよいよ明日30日に、僕が監督を手掛けた琉球銀行様のCMが沖縄で放送されます。 琉球銀行様のHPでも観ることが出来ますよ。 同時にグレート☆リュウギーンのデザインも発表されます。 ご期待ください! 沖縄行ってCM観たいなぁ…( ̄ω ̄) http://t.co/4sgTAREWMG — 大張正己 /

    声優が速水奨だと!? 琉球銀行のCMがロボットアニメのOP映像にしか見えない!!
    wizmania
    wizmania 2015/01/11
    (三3三)ほうほう、これが今度の新作アニメか。誰だ、ドアをノックするのは。ここは警察じゃないぞ。
  • タイにおけるオタク人生

    Historica Fantasia, Development Blog 06, ShaderForge Character ShaderMatumit Sombunjaroen

    タイにおけるオタク人生
    wizmania
    wizmania 2014/11/02
    クールジャパンとか言いながら、海外からのアクセスを禁止するとか、日本のメーカーさんは、実はやる気がない?
  • 「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース

    責任感があんまりないから、今はものすごくムリして維持している。監督の役目は責任をとること。アニメの監督は『OK』と『もう1回』さえ言えれば誰だってできますよ、ホントに」 現在開催中の第27回東京国際映画祭では、「庵野秀明の世界」と称した大型特集上映会が行われている。「新世紀エヴァンゲリオン」の監督・庵野秀明のさまざまな作品を大スクリーンで上映し、終了後に人とアニメ・特撮研究家の氷川竜介の2人に1時間トークしてもらう……という企画だ。 4日目にあたる10月27日に上映されたのは「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2」「Air/まごころを、君に」(現在は「旧劇場版」と称されることが多い)。 これまで、「特撮・実写の庵野」「アニメーターの庵野」について触れてきたトークショー。 とうとう「監督の庵野」だ。 ■初監督作品「トップをねらえ!」を憎んでいた 庵野の初監督作品はOVA「

    「驚くことに『進撃の巨人』にそっくり」使徒が人を食う「エヴァ」幻の劇場新作を庵野秀明が語る - エキサイトニュース
    wizmania
    wizmania 2014/10/28
    Σ(゚д゚)ガーン "『スキゾ』『パラノ』の庵野のインタビューパートは、インタビュー形式をとっているが、実は庵野がほぼ自分で書いた" 幻のエヴァ…見てみたいかも。
  • Gのレコンギスタは富野由悠季監督が好きだったら、みんな止めようよ! - FREEexなう。

    「みんな富野さんが好きだから!」(コメント) そのコメントは見過ごせません! 「富野さんが好きだったら、みんな止めようよ!」って思うんですよ。 この記事のポイント 偉い人と作家が話すべきこと ターンA>Gレコ “富野の味”を守るのは君たちだ! この動画の全長版はクラウドシティと岡田斗司夫のひとり漫画夜話 「グラゼニ」10月26日号で絶賛公開中 富野由悠季さんのアニメ最新作に『Gのレコンギスタ』っていうのがあるんですけども。先々週の放送で、僕はそれの1話2話の一挙放送を見て「なんじゃこれは! もう見ないわ!」って発言をしたらですね。すっごい怒る人がいてですね(笑) いや、「そりゃ怒る人もいるだろうな」とは思うんだけども。よくわからんのは「なんでそんなに怒るの?」と。「君たちにとって、“Gレコ”はそんなに大事だったの?」と。もしそんなに大事だったんならば……まあ、他人が大事にしているものをアレ

    Gのレコンギスタは富野由悠季監督が好きだったら、みんな止めようよ! - FREEexなう。
    wizmania
    wizmania 2014/10/27
    Gレコに対して「駄目だこりゃ」と言う資格のある人間は、富野監督とGレコを最後まで見た者だけだ。1&2話で見るのをやめた人にGレコを語る資格はない。
  • 日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ

    概要 アニメ業界は苦しい。 コンテンツが無料で視聴されている中、収益を上げるモデルを確立できていない。 人件費を抑えるために国外に作業を外注して、そのため国内のアニメーターの待遇は悲惨になる。 業界が高齢化しているらしいが、若くて才能のあるアニメーターをすくい上げる仕組みはあるのだろうか。 同人的な方法でアニメを作るのは可能か? 無料で見られるのを前提とした上でアニメをつくる必要がある。広告と一体化したアニメってありかな? アニメ業界は苦しい。 僕は、アニメは日の誇りだと思っている。今でも優れたアニメは生み出され続けているが、現場のアニメーターの待遇は悲惨だと聞く。アニメは違法視聴が問題とされているけど、もともとテレビで無料で流して、グッズや玩具などの関連商品を売ってリクープ(投資金を回収)する収益モデルのアニメも多かった。ロボットアニメは玩具を売ってリクープしていたし、萌えアニメはマニ

    日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ
    wizmania
    wizmania 2014/10/24
    広告と一体化したアニメって、普段は冴えないセブン-イレブンの店長だけど、正体は胸に「7」マークのヒーロー、キャプテン・セブン-イレブンとか?
  • 【俺、ツインテールになります。】現代における文化の存続について - 本しゃぶり

    2014秋アニメの中で最も「アホアニメ」と言われているのは間違いなくこれだろう。 『俺、ツインテールになります。』 俺、ツインテールになります。Tail:1 [Blu-ray] ポニーキャニオンAmazon しかし当にこれはアホアニメなのだろうか。俺にはそう思えない。なので俺がこの作品の読み解き方をレクチャーする。 なおこの記事はアニメ2話までに判明した情報だけで構成している。なので原作のネタバレは無いので安心してもらいたい*1。 背景 まずこの作品の設定についてアニメ2話までにわかったことを整理しよう。簡単にまとめるとこうなる。 主人公の男子高校生でツインテールフェチのコイツが ツインテール幼女戦士になって このような連中とツインテールを守るために戦う。 『俺、ツインテールになります。』1話より なぜこの作品が「アホアニメ」と呼ばれているかという理由は以下の3点に集約できる。 異世界か

    【俺、ツインテールになります。】現代における文化の存続について - 本しゃぶり
    wizmania
    wizmania 2014/10/23
    考察としては、なかなかに面白い。ツインテールは正義だ!
  • Twitterでアニメ公式アカウントをフォローしたらbotにフォローされた - 亀戸1丁目の看板裏

    2014-10-22 Twitterでアニメ公式アカウントをフォローしたらbotにフォローされた 最近新しくTwitterのアカウントを作って、アニメの公式アカウントをたくさんフォローした。 しばらくすると、フォロワーがこのザマに。 こういうアカウントはアニメキャプ画のツイットの合間に、運用しているアカウント同士、相互にアフィツイットをRTするようです。 このドメインのWHOIS。 このDNSレコードにはbit.lyのCNAMEが設定してあって、独自ドメインで短縮URLを利用していることがわかる。 bit.lyには簡単なAnalytics機能があり、短縮URLの末尾に+を付与すると誰でも確認できる。 1,099 Clicksとはなかなか良さそうです。 ここからbit.lyのユーザーIDがわかるので、他のアカウントを炙りだしたり出来ますが今回は短縮元URLに着目します。 まず、このドメインに

    Twitterでアニメ公式アカウントをフォローしたらbotにフォローされた - 亀戸1丁目の看板裏
    wizmania
    wizmania 2014/10/23
    オイラもアニメ専用の別アカウントがbotにフォローされてるなぁ。無視してるけど。つーかbotうぜえ。
  • 『マクロスΔ(仮)』マクロスシリーズ最新作始動&新歌姫オーディション開始! - ファミ通.com

    『マクロス』新作&歌姫オーディション! 歌、変形メカ、恋愛の3要素を軸に、人気を博しているロボットアニメ『マクロス』シリーズ。2014年12月1日より、新歌姫オーディションが開始されるぞ。『マクロス』では、2007年に『マクロスF』の制作とともに歌姫オーディションが実施され、ランカ・リー役として中島愛が抜擢されている。歌が非常に大きなウェイトと占めており、歌の人気も高い作品だけに、歌姫オーディションにも注目が集まるところ。そして、最新作となる『マクロスΔ(仮)』もついに始動! どのような作品になるのか、歌姫オーディションとともに今後の動きをお見逃しなく!

    『マクロスΔ(仮)』マクロスシリーズ最新作始動&新歌姫オーディション開始! - ファミ通.com
    wizmania
    wizmania 2014/10/20
    新作もいいんだけど、わたしゃ「SDF-2 メガロード-01」がどうなってしまったのか、ソッチのほうが気になって仕方がない。