タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

serverlessとインフラに関するy___uのブックマーク (1)

  • AWS移行で予算超過のリスク判明、ダイソーの回避策

    国内外5000店舗超の100円ショップ「ダイソー」を運営する大創産業は2018年2月、オンプレミス(自社所有)環境のPOS(販売時点情報管理)システムを、パブリッククラウドサービスの「Amazon Web Services(AWS)」に移行。システム基盤にPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)を徹底して採用し、仮想サーバーを使わないサーバーレス化を実現した。 PaaSの採用により負荷に応じて性能を変えられるようにして、店舗からPOSデータが届くと、POSシステムの一部である参照系サブシステムに即時投入する設計にした。しかしプロジェクトを進めるなかで、予算に対して年間数千万円のコスト超過が発生するリスクが判明した。 プロジェクトの実務リーダーを務めた情報システム部システム開発1課の丸健二郎課長は「PaaS同士を連携させて基盤を構成すれば、コストをあまり増やさず性能を高められると考

    AWS移行で予算超過のリスク判明、ダイソーの回避策
    y___u
    y___u 2018/06/09
    DynamoDBがコスト上のネックになるのはありがち。
  • 1