ブックマーク / heugbaeg.hatenablog.com (51)

  • 発達障害者ふくは「ロジハラ」についてモヤッとしています。 - 発達障害者ふくの徒然草

    このブログは2020年10月17日に公開しました。 こんにちは。 発達障害者のふくです。 自称広報係です。 こちらは雨です。 わたしの心にも雨が…というエモい(?)ことはなく、いつも通り過ごしています。 「エモい」の使いかた合ってます…? さて。 最近、某テレビ番組で話題になった「ロジハラ」がわたしの中で未だに話題沸騰中です。 わたしは「ロジハラ」と発達障害は無縁ではないと思っているのです。 「ロジハラ」ということばが誕生する前から、わたしを含む一部の発達障害者たちは「ロジハラ」について色々と考えを巡らしていたと言っても過言ではないと思います。 このブログにおける「ロジハラ」の定義 発達障害者ふくが「ロジハラ」に出会ったときの話 発達障害と「ロジハラ」の関係性(?) 結局「ロジハラ」ってどうなの? 発達障害者ふくは「会話はキャッチボール」ということばを肝に銘じたい。 このブログにおける「ロ

    発達障害者ふくは「ロジハラ」についてモヤッとしています。 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/10/17
    ロジハラという言葉を初めて知りました。すべてふくさんの考えに同意です。それにしても…コミュニケーションって難しいですね。
  • 【ブログ運営報告】1歳のお誕生日おめでとう、わたしのブログ! - 発達障害者ふくの徒然草

    お誕生日おめでとう、わたしのブログ! 2019年のまさにこの日にブログを始めました。 毎日更新はかないませんでしたが、継続することができてうれしいです。 今月もがんばります。 先月のさまざまなデータ グーグル先生からお手紙が届きました。 ブログ運営2年目の抱負 先月のさまざまなデータ アクセス数は2702でした。 いつも読んでくださっている方々、ありがとうございます。 先月はあんまり書きませんでした。 夏バテ? グーグル先生からお手紙が届きました。 グーグル先生からお誕生日おめでとうというお手紙を… うそですごめんなさい。 ですがお手紙は届きました! 基準額に到達したときからそわそわしていました。 先に基準額に到達されている方々のブログやSNSを見たりしたこともありました。 わたしの場合は特に問題もなく、発送連絡メールのおよそ2週間後にこのお手紙が届きました。 うれしかったです。 ありがと

    【ブログ運営報告】1歳のお誕生日おめでとう、わたしのブログ! - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/09/06
    1歳のお誕生日おめでとうございます🎉 基準額到達もおめでとうございます🎉 今後も無理のないようマイペースで続けてくださいね(*^-^*)
  • 【発達障害者ふくと身だしなみ】本当は毎日同じ服でいいしお化粧はいや… - 発達障害者ふくの徒然草

    こんばんは。 発達障害者のふくです。 自称広報係です。 ぼちぼちがんばります。 今回のテーマは… 発達障害者ふくと身だしなみ です。 服装などのささいなことにも障害特性ゆえなのか戸惑ってしまいます。 服を選ぶのがきらいすぎる問題 お化粧が気になりすぎる問題 うまく身体が洗えない問題 服を選ぶのがきらいすぎる問題 最近、わたしが家事をすることが少しだけ増えました。 わたしが精神的に少しずつ回復してきたのでできることが増えていきました。 精神が壊滅的になったできごとについて heugbaeg.hatenablog.com そして気づいたことがあります。 どうやらわたしは洗いものをするよりも翌日に着ていく服装を選ぶことのほうが負担に感じるようなのです。 洗いものより服選びがきらいらしい。 理由は自分でもうまく説明できません… 少なくともわたしは服の組み合わせ(?)を楽しんだりするようなことは難し

    【発達障害者ふくと身だしなみ】本当は毎日同じ服でいいしお化粧はいや… - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/09/03
    私も化粧がダメで20代はほぼ色付きリップクリームだけで通しました。誰にも何も言われなかったので騙せたようです。その後は自宅勤務なのですっぴんに楽な私服。バッチリ化粧をしたのは人生で数えるほどです(^^)
  • 【YouTuberさん愛用の『カルメン』を涙ながらに語る。】早朝ブログ93 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 ブログの毎日投稿を100日目という早さで挫折したふくです。 ブログやYouTubeを毎日更新されている方々を尊敬します。 ほんとにすごい! コロナ禍の影響であまり外出しなくなったため、YouTubeを視聴する時間が増えました。 いろんなYouTuberさんたちががんばっている姿を見るとわたしもがんばろうと思います。 …と思いながらブログを書かない。 そんなYouTubeにわかファン(?)のわたしがYouTubeを視聴していて一番よく耳にするクラシック音楽があります。 その曲をわたしの苦い苦い思い出話を交えながら紹介したいと思います。 このブログを読み終わる頃にはクラシック音楽教養がほんのちょびっと身につくかもしれません。 当はカルメンじゃないんだ…!? 元チェロパートが語る『カルメン』の真の姿?! メロディラインについて行きたくない… みんなと一緒に音階を駆け上が

    【YouTuberさん愛用の『カルメン』を涙ながらに語る。】早朝ブログ93 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/08/28
    カルメン組曲大好きでCDもありますが残念ながら演奏したことはありません。でもすごく大変だろうなと思いました。聴いている方は気分最高ですけどね笑。
  • 【赤ちゃんに大人気のアンパンマンを描いてみた。】早朝ブログ91 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 姪っ子大好きふくです。 このあいさつで始まるということは、このブログは「姫がやってきた」シリーズかな? と思われる読者さまもいらっしゃると思います。 姪っ子観察ブログ「姫がやってきた」シリーズ最新作 heugbaeg.hatenablog.com でも今回はちがいます。 ごめんなさい。 今回のブログテーマは 姪っ子にかまってほしくてがんばったけどちょっと心が折れかけた伯母のプチ苦悩 です。 みんな大好きアンパンマン? アンパンマンを描いてみた。 アンパンマンを描くのは意外と難しい? みんな大好きアンパンマン? 赤ちゃんはみんなアンパンマンが大好きみたい。 …といううわさを聞いたことがあります。 いやみんなということはないだろう…と思っていました。 たしかに全ての赤ちゃんがアンパンマンを好むのかどうかはわかりませんが、少なくともわたしの姪っ子もアンパンマンが大好きみたい

    【赤ちゃんに大人気のアンパンマンを描いてみた。】早朝ブログ91 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/07/29
    ふくさんの絵、大好きです。理由はわかりませんが心が洗われます。私も挑戦してみようかな…w
  • 発達障害者ふく、皮膚科へいく。 - 発達障害者ふくの徒然草

    こんにちは。 頭の先から足の裏までかゆいふくです。 かゆいです。 とてもかゆいです。 マスクをすると顔が痛いです。 マスクがチクチクします。 早くコロナ騒動が収まってほしいですね。 というわけで。 皮膚科へ行ってきました。 院内が密だった…!! 診察のようす 皮膚科にお世話になっている発達障害者さんは多いかも…? 顔に接触しないマスクがほしい 院内が密だった…!! 電話がきらいなので、予約もせずに皮膚科に突撃しました。 ふくと電話の相性の悪さがわかるブログ記事 heugbaeg.hatenablog.com …まぁまぁ混雑していました。 ハンカチで口元を押さえつつ、ことばを発さずに受付を済ませて、皮膚科から光の速さで立ち去りました。 院内が密なのが不安に感じている人も多いのか、診療所の外で待っている患者さんもちらほらいましたし、窓も開いてました。 わたしも感染拡大を防ぎたいので待ち時間(小

    発達障害者ふく、皮膚科へいく。 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/06/06
    ふくさん、こんばんは。ご無沙汰しているうちに私は今、杖を使って歩行しています。チャリって気持ちいいですよね。弟がアトピーですが、アトピーでも大丈夫なマスクを自分で調達したようです。
  • 【発達障害者ふくと疲労】その身体の不調、甘えじゃないかも?! - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 年中無休で疲れている発達障害者のふくです。 身体にいいことはだいたいやってると思いますし、ブラック企業に勤めているわけではありません。 かつてパワハラ上司がいた職場で働いていたことはあった。 heugbaeg.hatenablog.com そんなわけで、よく疲れています。 これはわたしが弱いからかな 障害を言い訳にしているのでは? やっぱり甘えかな などと自分自身を責めてしまったり思い悩むときもあります。 発達障害だとわかってからも思います。 でもやはり無理をするとすぐに具合が悪くなるので、不調のサインが出たら休むことにしています。 発達障害をお持ちの皆さんには無理をして身体や心が壊れてほしくないので、このブログを書こうと思いました。 発達障害者ふくが無理をした結果起きた身体の不調 とにかく眠い ひどいかゆみ 口唇ヘルペス 微熱 激しい頭痛 帯状疱疹 他人と比較するの

    【発達障害者ふくと疲労】その身体の不調、甘えじゃないかも?! - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/05/03
    共通する部分が多く驚きました。実は最近になって私も発達障害では?という疑惑が浮上しているのですが、今の病院で検査ができるのかは未確認です。今更知っても病状に変化はないでしょうが、可能なら知りたいです。
  • 【ほぼ1万人オンライン自習室】「クイズノックと学ぼう」に参加しました。 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 やる気がない真面目系くずのふくです。 真面目系くずってもう死語ですか…? これじゃだめだと思って、昨日初めて「クイズノックと学ぼう」に参加しました。 わたしと同じように勉強やするべきことがあるのに自宅で一人だと集中できないという方は、ぜひ「クイズノックと学ぼう」に参加しましょう。 「クイズノックと学ぼう」って何? 「クイズノックと学ぼう」の流れ 「クイズノックと学ぼう」に実際に参加してみた感想 「クイズノックと学ぼう」って何? 新型コロナウイルスまん延のために休校になって勉強したいのに一人だといまいち集中できない学生さんなどに向けて、クイズノックさんが企画されたライブ配信です。 平日の午後6時からの配信されているようですが、わたしが参加した昨日は午後5時からの配信でした。 クイズノックとは スペシャルウルトラスーパースペシャルな人材が集結し、クイズや学ぶことの楽しさを

    【ほぼ1万人オンライン自習室】「クイズノックと学ぼう」に参加しました。 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/04/23
    クイズノック 知りませんでした。前進しておられますね。ツイでふくさんと繋がりたくて探していますが見つかりません。一方的なコメだけでなく少しでいいから会話ができればと思って。ご迷惑でしたらスルーで。
  • 【発達障害者ふくの生活リズムを見守る会3】リセットチャンス到来?! - 発達障害者ふくの徒然草

    こんにちは。 睡眠に関する悩みが尽きないふくです。 寝つきが悪い… 睡眠時間が長すぎる すぐに生活リズムが崩壊する 生活リズムが非常に狂いやすいです。 そういう体質なんですかね? それともやっぱりわたしは地球外生b… そんな感じで、先週あたりの生活リズムはひどいものでめちゃくちゃ悩んでいました。 ですが! ついに生活リズムがいい感じになりそうな機会がやって来ました。 生活リズムの振り返る方法 先週の生活リズムを振り返ろう 生活リズムが戻りそうな予感…?! 生活リズムを戻すためにあきらめたものリスト 16日の夜、お風呂に入る体力はない… 17日の昼、なによりも寝ないことが大事 17日の夜、金曜ロードショーも録画にまわす… 生活リズムの振り返る方法 わたしは睡眠外来のお世話になっていて、そこで睡眠時間を記録する表を毎月分いただきます。 こんな感じです。 毎月使うので日付と曜日の欄が空白なのでそ

    【発達障害者ふくの生活リズムを見守る会3】リセットチャンス到来?! - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/04/19
    ふくさ~ん!ご無沙汰して申し訳ないです。やっとふくさんのブログと再会できました。1ヵ月ぶり?もっとぶり?私も生活リズムには悩まされてますが今のところ努力しない方向でいってます笑。また絶対来ます!
  • 【女性と発達障害】3月8日は国際女性デーらしい。 - 発達障害者ふくの徒然草

    このブログは2020年3月8日に作成しました。 こんばんは。 お風呂先延ばし中のふくです。 このブログでは発達障害を含むさまざまな社会的問題にフォーカスしていきたいと考えています。 実はそうなんですよ。 今日(3月8日)が国際女性デーであると今さっき知りました。 自分自身の備忘録のために急遽この記事を書くことにしました。 女性と発達障害 これからどんな社会になってほしいか 女性と発達障害 女性と発達障害。 無関係そうですよね。 実は少しだけ関係があります。 最近まで、自閉症者の男女比はおよそ 4:1 と言われていました。 10年くらい前までは学術書でも言われてたんじゃないかなぁ… わたしもそのような情報を書籍やインターネットで見て、気で信じていました。 男性の自閉症者のほうが多いから女性の自閉症者は早期発見が難しい。 という意見もあったような。 不確かですみません。 ところが、最近はこの

    【女性と発達障害】3月8日は国際女性デーらしい。 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/03/09
    話が逸れるかも。私は自宅に自転車を置いていて鍵をかけていなかったため盗難にあったことがあります。誰に話しても「鍵をかけてなかった」と言うと「じゃあしょうがないよ」でおしまい。責められるだけでした。
  • 【ブログ運営報告】祝!半年間継続できました。 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 三日坊主…いや、一日坊主の経験も少なくないふくです。 そんなわたくしが… なんと… ブログを6ヶ月間続けることができました!!! ぱちぱちぱち… 伸びないアクセス数に心折れた日々 未だに一銭ももらえない絶望感 それでも読者さまがいる喜び さまざまな経験をしました。 たぶん成長しました。 …たぶん。 そんな当ブログの6ヶ月目の運営記録をご覧くださいませ。 2020年2月の運営報告 アクセス数と作成した記事の数 べることのできるうまい棒の数 ちっちゃいスマニュー砲さんがやって来た! 今後の予定 4月2日は世界自閉症啓発デー アクセス数よりも大切なこと 2020年2月の運営報告 今月のアクセス数などを振り返ります。 えっと… 夢も希望もないです。 アクセス数を伸ばしたいのであれば、他の方のブログをおすすめします。 いつか夢や希望を与えられるようなブログにしたいです。 が

    【ブログ運営報告】祝!半年間継続できました。 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/03/09
    ブログ半年間継続おめでとうございます!はてなブログの月間アクセス数の見方も知らない私、はてなに引っ越してきて半年以上が過ぎていました…無駄に長い期間(-_-)
  • 【発達障害と電話】かけるのも受け取るのも苦手な理由を考えてみた。 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 昨日、先延ばしにしていた「電話をかける」というミッションを達成したふくです。 突然ですが… ジョブコーチ制度ってご存知ですか? わたしもあまり詳しくはわからないのですが、今度就職するときはこの制度を利用しようかなと検討しています。 昨日はこのジョブコーチ制度について知るために電話しました。 がんばりました… 職場適応援助者(ジョブコーチ)支援事業について …発達障害者であることを公表して働く場合(オープン就労)でも、やはり自分の得意不得意についてきちんと就職先の方々に説明できるようにしなければいけません。 そういえば… 電話するの、苦手だったな… そんなことを感じたのでなぜ電話が苦手なのかをまとめてみようと思いました。 電話をかけるのが苦手な理由 自分が電話をかけた理由がうまく説明できない… 留守電になったときの複雑な気持ち 電話を受け取るのが苦手な理由 相手がどんな

    【発達障害と電話】かけるのも受け取るのも苦手な理由を考えてみた。 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/03/09
    電話は苦手を通り越して恐怖の対象でした。音が怖い、人が怖い、話すのが嫌。聴力が正常な頃からです。私は…ただのうつ病なんでしょうかね。
  • 【デマやフェイクニュースにおどらされないためにすべきこと】早朝ブログ84 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 毎日新型コロナウィルスという文字列を見るのがいやになってきました。 …とかいいながらわたしも新型コロナウィルスのことで頭がいっぱいです。 マスクやトイレットペーパーが店頭からなくなってしまったこと、残念に思います。 特にトイレットペーパーの大量購入の発端はとあるデマだったと聞きます。 デマに惑わされて多くの人々が混乱し、当にトイレットペーパーが必要な人々が購入できなくなってしまいました。 できればデマやフェイクニュースに対して冷静な判断がしたいですよね。 そのためにすべきことをわたしなりに考えてみました。 どんな分野でもいいので専門性を身につける 国語の学習や読書をして、誤字・脱字に気づけるようにする 情報提供者がだれなのかを確認するくせをつける 日頃から思いやりの心を忘れないようにする どんな分野でもいいので専門性を身につける 専門性を身につけましょう。 なんでも

    【デマやフェイクニュースにおどらされないためにすべきこと】早朝ブログ84 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/03/03
    本当に困ったものでこんな田舎でもすっからかんですよ。介護用のおむつなどの日用品さえ買いだめされてるんです。「デマだ」とニュースでも言い始めたので落ち着くでしょうが。マメに来られず連続ですみません<(_ _)>
  • 【2月29日生まれの有名人を勝手に紹介】早朝ブログ83 - 発達障害者ふくの徒然草

    このブログは2020年2月29日に作成しました。 おはようございます。 数字が気になるふくです。 お会計777円のレシートとか好きです。 44は好きではありません…。 heugbaeg.hatenablog.com わたしは誕生日を覚えるのも好きです。 twitterにお誕生日botという今日がお誕生日の有名人が誰なのかを教えてくれるアカウントをフォローしています(笑) それくらい好きです。 暗いニュースばかりですが、今日はせっかく4年に1回しかない貴重な2月29日なので、おうちでのんびり楽しみたいですよね。 原田芳雄さん いきなり渋い俳優さんをご紹介してごめんなさい。 若い方だと知らない方も多いですよね。 わたしにとっては強く印象に残っている俳優さんです。 2004年に放送されたドラマ『砂の器』の最終回だけ見て(なぜ?)、とても衝撃を受けました。 そのあとすぐに原作を読破しました。 原田

    【2月29日生まれの有名人を勝手に紹介】早朝ブログ83 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/03/03
    ふくさんが『砂の器』最終回を観たとはSMAP好きの私には感涙ものの朗報です!原作はハンセン病が要因であり、亡き原作者のご遺族の意向でドラマの設定を変えたと聞きました。私が持ってるDVDお貸ししたいくらいです笑
  • 【『麒麟がくる』(第6回)がめっちゃ胸キュンだった…!!】早朝ブログ80 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 恋愛偏差値3で有名なふくです。 …うそです。 わたしは無名です。 恋愛偏差値3のわたしは、昨日の大河ドラマ『麒麟がくる』で無事にキュン死にしました。 とにかくかわいい駒ちゃん 恋愛偏差値3の人、光秀に裏切られた…??! 脳内に吉田鋼太郎さんがやって来る… とにかくかわいい駒ちゃん かわいいですよね。 門脇麦さんの大ファンになりました。 駒という役はどうやら架空の人物らしいです。 『麒麟がくる』では京の町医者東庵先生の助手という設定です。 昨日の回ではありませんが、恋愛偏差値がめっちゃ低そうな光秀への駒ちゃんの返しが最高でした。 これでやっと駒たちを京へ帰すことができてほっとしたことを、そのまま何度も伝えちゃう超絶鈍感な十兵衛さま(光秀)… 光秀に淡い恋心を寄せつつある駒ちゃんとしては複雑な心境ですよね。 離れ離れになっちゃうのに十兵衛さまは寂しくないのですか??! 何

    【『麒麟がくる』(第6回)がめっちゃ胸キュンだった…!!】早朝ブログ80 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/03/03
    遅くなってすみません。6回を観たのが一昨夜…私は自分の感想ブログを書く前は他の方の感想を見ないようにしています。引っ張られてしまい「自分の感想」ではなくなる気がして^^; ふくさん駒ちゃん好きで嬉しい!
  • 【発達障害者の努力が報われない理由】マイノリティの気持ちはわからないし関心もない? - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 発達障害者ふくです。 言語性IQは130ありますが、動作性IQは90くらいしかありません。 先進国の一般的な人々のIQは110くらいらしいです。 平均よりはどちらのIQも逸脱していますので、マジョリティの方々にほとんど評価してもらえません。 もはや努力すればするほど馬鹿にされるアリ地獄なのでは…? と疑いたくなるレベルです。 なぜそんな風に感じるのか理由を考えてみました。 マジョリティの基準に合わせることが当たり前という風潮がある マイノリティがマジョリティの基準を満たすために努力していることをマジョリティが気づきにくい これらが主な理由かなと思います。 マジョリティの基準に合わせるためのマイノリティの労力は見えにくいが大きい マイノリティが努力していることに気づくことができるのはマイノリティだけ? 言語性IQも動作性IQも110の人たちが快適な社会で生きるためには努

    【発達障害者の努力が報われない理由】マイノリティの気持ちはわからないし関心もない? - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/02/27
    ずっと自分をマジョリティと思って生きてきましたが、ネットの正しい情報、生まれた時の状態を思うと、初めからマイノリティだったのかもしれません。マジョリティらしく生きることができず、ただただ辛かったです。
  • 【2月下旬なので花粉症がそろそろつらい。】早朝ブログ82 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 コロナウィルスと花粉症におびえているふくです。 くしゃみや鼻水もつらいのですが、顔がかゆいです。 小学生のころは最終的に熱を出してしまうことも… スギとヒノキで症状が変わる気がする 花粉症対策をぼちぼちがんばる 小学生のころは最終的に熱を出してしまうことも… 花粉症の認知度がそれほど高くない頃からおそらく花粉症でした。 でも3月ごろに熱を出してしまうので、母には花粉症ではなく風邪だと思われていました。 真相は謎のまま… わたしの憶測でしかないのですが、花粉症で鼻がつまったら口呼吸になりますよね。 そしたらのどがやられるじゃないですか。 そして風邪も引いてしまうんだと思うんですよね。 …所詮は素人判断なので信じてもらえないでしょう(泣) 正式に(?)花粉症だとわかったのは中学生のころです。 そして高校生になってからは、ほぼ毎年耳鼻科にお世話になっています。 耳鼻科に行く

    【2月下旬なので花粉症がそろそろつらい。】早朝ブログ82 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/02/27
    マイブラザーが軽い花粉症です。でもしんどそうな時は病院を勧めた方がいいですね。
  • 【2月24日の夜は国公立大学二次試験の流れをつかみましょう!】早朝ブログ81 - 発達障害者ふくの徒然草

    この記事は2020年2月25日に作成しました。 おはようございます。 2月25日になると大学受験のことを思い出すふくです。 国公立大学の二次試験は毎年2月25日(一部の方は26日の2日間)なので、毎年思い出してしまいます。 わたしは浪人と再受験を重ねてもうあとがないのに、センターリサーチC判定で挑みました。 …なんとかなりました。 E判定で受かっている人も何人かいました。 なので最後まであきらめないでくださいね。 今日、国公立大学の二次試験を受験される方々にエールを送りたいと思い、このブログを書くことにしました。 お役に立てれば幸いです。 ですが、このブログを読んだせいでうまくいかなかったと言われるのは悲しいです。 また、当ブログでは責任も一切負えません。 最終的にはご自身の意思決定を信じてください。 ずっとがんばってきたあなたの判断であれば、きっと悔いはないはずです。 試験開始後にするべ

    【2月24日の夜は国公立大学二次試験の流れをつかみましょう!】早朝ブログ81 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/02/27
    大学受験したことないのに拝読しているうちに受験生の気持ちになってました(笑)。
  • 【お父さんが死んじゃった日】「ありがとう」と「ごめんなさい」と「さよなら」と… - 発達障害者ふくの徒然草

    2019年2月18日、父が亡くなりました。 去年の今日、ですね。 あれから1年経ったのかぁ… 長いような短いような… たぶん、人生でいちばん悲しかった日だと思います。 でも同時に、人生でいちばんたくさんの人に慰めてもらった日でもあります。 葬儀屋のお兄さん「大切な人が亡くなったときは、どんな選択をしてもみなさん後悔されています」 黙ってわたしの背中をさすってくださった湯灌師さん お父さん「結婚なんか、しなくていい…」 葬儀屋のお兄さん「大切な人が亡くなったときは、どんな選択をしてもみなさん後悔されています」 父の死は、あまりにも突然でした。 数日後には退院予定だと言われていたので。 父が亡くなる数日前に母にもう一度お見舞いに行こうか相談しました。 数日後には帰ってきていやでも毎日会えるんだからいいんじゃないと言われました。 その通りだなと思いながら、わたしは笑っていました。 もう二度と会え

    【お父さんが死んじゃった日】「ありがとう」と「ごめんなさい」と「さよなら」と… - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/02/24
    拝読し、己を顧みて不安になりました。親不孝なことを堂々と書いている私のブログはふくさんにとって毒になってはいないかと。お父様が安らかにお眠りなさっていますようにと、この場で手をあわせてお祈り致します。
  • 【語学ブログもアドセンスに合格しました!】早朝ブログ78 - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 少し元気になってきたふくです。 それもこれもGoogle大先生のおかげです(泣) ありがとうございます!!! アドセンス合格時点の語学ブログ 合格後にしたこと アドセンス合格を目指すあなたを応援! アドセンス合格時点の語学ブログ わたしの語学ブログがアドセンスに合格したときのことを記しておきますね。 ふくの語学学習記録 ブログ運営期間:5ヶ月ほど ブログの記事数:30記事 記事の文字数:1000〜2000字程度(1000字以下の記事あり。) カテゴリー数:5つ ブログの総アクセス数:900ほど 記事数も文字数もあまり多くないですね。 アクセス数は少なすぎて泣きたいです。 1ヶ月のアクセス数ではありませんよ。 ブログ開始日からアドセンス合格日までのアクセス数です。 プライバシーポリシー:設置 お問い合わせフォーム:設置 サーチコンソール:登録 アナリティクス:登録 アフ

    【語学ブログもアドセンスに合格しました!】早朝ブログ78 - 発達障害者ふくの徒然草
    yamauba
    yamauba 2020/02/24
    おめでとうございます!私なんてProにして約5カ月ですが全然承認してもらえません。またサチコのサイトマップが0になってしまったし…それにやっぱり私の文章は過激なのかも(笑)。