ブックマーク / hss-hsp.hatenablog.com (4)

  • 耳栓は「人の声や生活音」を防いでほしい(ミソフォニア・音嫌悪症) - HSS型HSPの世界☆Nymphaea

    耳栓で防音・遮音で少しはマシになる。気持ちが楽になる 耳栓は当におすすめです!! (もっと早く使えば良かった) 新しいモノを探して、買ってきました。 注意書きをよく見てみると… 「人の声や電話のコールなど、生活に必要な音は通します」 ↑いや、違うねん…その気遣い。。 耳栓で防音・遮音で少しはマシになる。気持ちが楽になる 家でも職場でも耳栓をしています 新たな耳栓を探しにロフトとハンズに買い物へ MOLDEX(ロケッツ) SILENCIA(スリープ) 種類はネットの方が豊富です 耳栓メーカーさんにお願いです!! 家でも職場でも耳栓をしています ずっと1人でイライラしてました。 どうやら、他の人にとっては「何ともない音」が頭に響くみたい… 我慢しようと思っても、音を聞くたびに怒りが込み上げてくるのです。 とうとう限界が来てしまったので、職場で耳栓をすることにしました。 今まで使っていた耳栓は

    耳栓は「人の声や生活音」を防いでほしい(ミソフォニア・音嫌悪症) - HSS型HSPの世界☆Nymphaea
    yamauba
    yamauba 2020/03/14
    ウサキ観音様、よくぞ声をあげてくれました。スーパーやコンビニは地獄、家の中でも換気扇、ストープ、ボイラー、水道、家族の生活音のすべてに我慢して生きてます。薬局で買った耳栓は意味なし。ただの気休めです。
  • HSPは人に教えるのが得意?先生・教師は向いてる仕事? - HSS型HSPの世界☆Nymphaea

    教えるのが上手(相手が理解出来るかどうか?がわかる) 「先生になったらいいのに」とよく言われます。 人に教えるのが上手らしいです。 確かに「どう説明したらわかるかな?」とは考えます。 これを言っても「この人には理解出来ないだろうな」とかも、わかります。 でも…私の選択肢の中に先生は全くありませんでした!! (子供が嫌いなので無理です。でも当に可愛い子は好きです←正直者です!!) 教えるのが上手(相手が理解出来るかどうか?がわかる) 勉強を教えるだけなら出来る? 人に教えてもらう発想がない!? 日常生活でのこと(頭の中で考えてること) 人と接するのが好きで、優しい人は先生に向いていると思う 学校に良い思い出がない 勉強を教えるだけなら出来る? 勉強はべつに嫌いでもなかったし、苦労することなく出来ました(学年で10番くらい?) 先生といえば学校というイメージがありますが、私は学校というものが

    HSPは人に教えるのが得意?先生・教師は向いてる仕事? - HSS型HSPの世界☆Nymphaea
    yamauba
    yamauba 2020/03/14
    人に教えても苛つくことが多い私も向いてない。卒業式で泣いてない女子は私一人でしたよ。めっちゃ晴れやかな解放感でした。
  • 「繊細だ」と自分で言う。アピールする人に違和感がある(HSP) - HSS型HSPの世界☆Nymphaea

    繊細さんという言葉は「傷つきやすい」イメージで好きではない 繊細という言葉を人に使う場合は、 どうしても「心が弱い、傷つきやすい」という、ネガティブなイメージがあると個人的に思います。 私は「繊細」という言葉を使うことに、抵抗があります。 それを他人に伝えて、どうして欲しいのか? 繊細さんという言葉は「傷つきやすい」イメージで好きではない 繊細で傷つきやすくて生きづらい 具体的にこうして欲しいと伝える 生きやすくなるように自分で考えて 自分を受け入れて対応していくしかない HSP関連のおすすめの 繊細で傷つきやすくて生きづらい だから、何? 配慮してくださいってこと? それを聞かされた側は、どうすればいいのでしょうか? HSPでない人にとっては、どうでもいい。 むしろ面倒くさい、神経質な人だな…と思われるでしょう。 気持ちはわかるけど、他人に伝えることには「違和感」があります。 逆に、自

    「繊細だ」と自分で言う。アピールする人に違和感がある(HSP) - HSS型HSPの世界☆Nymphaea
    yamauba
    yamauba 2020/03/14
    脳の問題は……やっぱ脳外科受診しなきゃなんないんですよね。セルフネグレクトの私には心療内科だけでいっぱいいっぱいです(´・ω・`)
  • 神戸HSP交流会・お茶会【レポート】2020年2月29日(土)初開催 - HSS型HSPの世界☆Nymphaea

    第1回HSP交流会の記録(HSS型HSP・ウサキさん主催) 神戸の元町(兵庫県)にあるカフェをお借りして、HSP交流会・お茶会(当事者研究)を開催しましたので報告します。 第1回HSP交流会の記録(HSS型HSP・ウサキさん主催) 参加者14名のタイプ・性別・年代 イベントの内容(タイムスケジュール) HSPで良かったこと、メリットとして考える HSPならではの他では聞けないエピソード!? HSS型HSPのグループでのトーク内容 参加者の感想(アンケートより) ウサキさん(HSS型HSPの主催者)の感想 今後の改善・変更点 ウサキさん主催の交流会について 参加者14名のタイプ・性別・年代 HSS型HSP(外向型)…6人 HSP(内向型)…2人 どちらかわからない…6人 男性…7人 女性…7人 20代…5人 30代…2人 40代…4人 未回答…3人 すごく、ちょうどいい割合でした!! あいに

    神戸HSP交流会・お茶会【レポート】2020年2月29日(土)初開催 - HSS型HSPの世界☆Nymphaea
    yamauba
    yamauba 2020/03/04
    交流会の成功おめでとうございます!ウサキさん凄いですね。
  • 1