タグ

はてなと生活・人生に関するyarukimedesuのブックマーク (2,175)

  • はてなブログでGoogleアドセンス収益減ってるのオレだけなのか?更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率45.3%。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    Xデーは、1月の末頃(´;ω;`)。 はてなブログでGoogleアドセンス収益減ってるのオレだけなのか? みんな、どう? だけど、あんまり「減った!」という声は聞かないから、アドセンス収益が落ちているのは、オレだけなのかもしれない。 しかし、アドセンスを開始して10年以上になるのだけど、基的に波はあれど、増益増益を続けていたのだけど、昨年の夏をピークに、どんどんと下がっている。 ブログ運営に関して、Googleからの基準が変わったのか?減った頃は、まとめサイト、キュレーションなどがネット上で問題があったわけなのですが、Hatenaにおいては、いわゆる「https」対応も関係しているのじゃないか?と。 例えば、スマホ等々でhttps、暗号化されてないサイトは表示前に注意文が出るならば、それで下がっているというのも、あるのかも? 自分でやっていることが、評価されなくなった…というのが、原因だ

    はてなブログでGoogleアドセンス収益減ってるのオレだけなのか?更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率45.3%。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
  • うつ病が完治する薬が発売されると患者の迷惑になる可能性がある説 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    2017 - 04 - 27 うつ病が完治する薬が発売されると患者の迷惑になる可能性がある説 自己主張 Twitter Google Pocket 現在の社会情勢では、うつ病が完治する薬の登場は迷惑? 「うつ病の完治=幸せ」という単純な話ではない 「うつ病の完治=不幸せ」になることもなきにしもあらず 地球そのものがうつ病である事実 雑記・人は病むとクリエイティブな仕事に携わりたくなる? 病んだ人々、大体フリーライターになりたい説 病んだ人々に残された創造性のある仕事は、物書きのみという説 関連記事・ネット配信者は病んでいるからこそ捨て身で稼いでいる! 現在の社会情勢では、うつ病が完治する薬の登場は迷惑? 一度ドロップアウトしてしまった精神病患者に対して、「うつ病が完治する薬」を処方するのは、ある意味、 丸腰のまま戦場へ向かわせる ようなものだ。 何も持たぬ者として、 とことん不利な戦いを迫

    うつ病が完治する薬が発売されると患者の迷惑になる可能性がある説 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/27
    私も、幻聴が聞こえてた頃は、良い脚本とか書いてたもんなあ。クスリを飲んだわけじゃないけど。
  • あなたの残業時間は何時間?40時間以上なら転職で改善される可能性も - WORQLIP

    残業とは全く無縁の中で働いている人もいれば、残業するのが当たり前という環境の人もいます。あなたはどちらでしょうか。 VORKERS(働きがい研究所)のレポートによると、残業時間が最も長い年齢は35~39歳(年収は1250~3000万円)で、平均残業時間は70時間以上もあるそうです。 また、全体の4割以上が1日あたりの残業時間が1~2時間だということも分かっています。 仮に毎日2時間くらい残業をしていると、毎月40時間程度の残業時間になります。こうした月単位で見ると、改めて残業をなくす方法はないかなと思いますよね。 ここでは、月40時間という残業時間を改善する方法について考えていきます。 残業が普通になっている会社の特徴 人員が足りず仕事が終わらない 残業していることが頑張っている証だと思っている 残業代を稼ぐために仕事を調節している 毎月40時間は多いの?少ないの? 労働基準法では残業自体

    あなたの残業時間は何時間?40時間以上なら転職で改善される可能性も - WORQLIP
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/24
    私が辞めた会社のことを思い出すと、人員が足りてないってことだったんかなー。他にも色々足りてなかった気もするけど。
  • シェアハウスの限界 - phaの日記

    シェアハウスに住んでる人がよく言うのが「シェアハウスの近くで一人暮らしして、シェアハウスに遊びに来るのが一番いいんじゃないか」という話だ。 シェアハウスは住民非住民どちらも含めて、リビングにいつもいろんな人が集まっているので楽しい。でも生活の場所としては普通の個室があったほうが快適でもある。それならシェアハウスの近くに住んで、ときどきシェアハウスのリビングに遊びに来ればいいのではないかという寸法だ。 実際、シェアハウスというのは人によって向き不向きがあって、僕みたいに何年もプライバシーがあんまりない状態で暮らしてて平気な人もいるけど少数派で、他人と物や空間をシェアするのに向いてない人のほうが世の中には多い。シェアに向いてない人がうっかりシェアハウスに入ってくるといろいろと面倒臭いトラブルを起こすことになり、あまりよくない(いい加減そういうのにうんざりしてきた)。 シェアハウスの近くに部屋を

    シェアハウスの限界 - phaの日記
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/23
    カプセルホテルみたいに、寝ることだけに割り切ったスペースがあっても良いかも。
  • 最近の世の中の出来事について雑感 - 斗比主閲子の姑日記

    ざくっと書きます。 世界情勢について シリアのサリンの利用に対してアメリカが空爆し、北朝鮮を牽制しているのを見ると、日も絡んだ戦争が起きてもおかしくないかなと思い始めています。中国がこの秋の党大会を控えていて動きにくいのが救いな気がする。 とりあえず、家族のパスポートが期限切れになっていないかを確認し、トイレットペーパーの備蓄を増やし、eneloopを充電しています。あと、円高になったらガツンと投資するつもりです。 森友学園問題について 色々派生して、大政治スキャンダルになるかなと思っていたら、ズルズル長引いて関心が徐々に薄れ、このまま終わってしまいそうな感じになってる印象です。あの理事長のキャラクターが強すぎて、一発屋みたいに消費されたっぽい? それと、追求する側の民進党が党から離脱する人が増えていて、これは今年の夏の東京都議会議員選挙を睨んでいるっぽいということらしいのだけれど、それ

    最近の世の中の出来事について雑感 - 斗比主閲子の姑日記
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/19
    想像以上に雑感であった(雑感)。
  • 労基署に行って、昨年末辞めた会社と戦うことにしました。 - Everything you've ever Dreamed

    労基署に行ってきた。昨年末に退職した会社との間にあるいくつかの懸念事項について相談してきた。僕にとって《いい方向》に解決しそうな事項がほとんどだったけれども、相談に乗ってくれたスタッフが「そりゃ無理ッスよ」と苦笑するようなこともあった。僕は知らなかったのだが「確実な証拠はないけどブラックだからとりあえず立ち入り検査でもやってぶっ潰してほしい」という依頼は無茶なものらしい。つまんねえの。とりあえず僕の主張と会社の見解が大きくい違っているのは、年休の付与日数だ。僕は退職する人がやる、いわゆる退職時の年休消化という奴をやったのだけれども、会社の主張する年休日数と僕が考えていた日数が大きく異なっていたのだ。数年間年休を一度も使っていなかったので最大40日分の年休が残っていると思っていたのだが、会社のカウントした日数は12日分。就業規則に則って数えたので間違いないという。数日の差違なら数え間違いの

    労基署に行って、昨年末辞めた会社と戦うことにしました。 - Everything you've ever Dreamed
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/13
    就業規則そのものに違法性を認められなかったら、勝てないのじゃないだろうか。勝ったら多くの現役社員を救いそうだけど、同時に会社も潰れそう。潰れていいけど。
  • 僕に愛想を尽かした妻が軍事行動を開始しました。 - Everything you've ever Dreamed

    「立場が人を変える」とは来、どんなボンクラでもそれなりの役職に就けばそれに伴う責任感や重圧によってそれなりの仕事をするようになる、というポジティブな意味を持つフレーズだが、部長職を捨てて会社を辞めた僕の周りにいる人たちの、おぞましいばかりの変貌を目の当たりにしてしまうと、とても、とても、そういうポジティブな意味を持っているフレーズには思えない。たとえば在職中は絶対に僕のことを「部長」と呼ぶことのなかった年上の同僚。彼は僕が辞めてからブチョ~、ブチョ~と呼ぶようになった。ふざけてんのか。立場が変わったらこうである。奴は、心の底から性根が腐った人間なので、素人童貞のまま小汚い万年床で孤独死してもらいたい。家族に目を向けてみると、は専業主婦時代に、プロ市民にでもそそのかされたのだろうね、主婦の家事は年収換算すると1,200万円になるという異説を持ち出し「君は1,200万円を稼ぐ私をただ働きさ

    僕に愛想を尽かした妻が軍事行動を開始しました。 - Everything you've ever Dreamed
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/12
    奥さんが、正社員になったら、年収1200万円の完全主夫になるのが、合理的に思えるが。
  • 年収・手取り・額面の違いは?計算方法と源泉徴収票の見方を解説 - WORQLIP

    社会人として知っておかないと恥ずかしい「年収・手取り・額面」の違い。きちんと理解していますか?今回はこれらの違いと計算方法や源泉徴収票について紹介します。 年収・手取り・額面の違い 年収と額面は同じ意味 手取りは実際に自身が手にする金額 源泉徴収票とは? 控除割合を把握して手取りを計算する 年収600万円までは控除は20% 年収700万円以上から控除割合が増加していく 初任給や月収についても知っておこう 初任給だけでなく年収も参考にする 初任給にはどこまでが含まれているのかを調べよう まとめ 年収・手取り・額面の違い この3つの言葉は大きく2つに意味が分かれます。年収と額面は同じ意味で使われることが多く、手取りはそれらから控除を差し引いた実際に手元に入る金額を指します。 これらの違いをきちんと理解しておくことで自分の収入を把握できるようになる上、転職などの際求人に記載された年収や額面から手

    年収・手取り・額面の違いは?計算方法と源泉徴収票の見方を解説 - WORQLIP
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/10
    このあたりは、ややこしい。勘違いして、使っているブロガーは、たまにいる。
  • 友達と会う事を効率化しないで欲しい - ひつじのブログ

    まずこれだけは言いたいのは 「友達友達はみな友達」っていうのはタモリさんの提唱した古い言い伝えであって 個人差はありますし、たぶん間違いです。 「友達友達」は知らないうちはまだ他人なんで 「多い方が楽しいよね」とかいう理由で勝手にメンバーにぶっ込むのは ボクのような人見知りからしたらちょっとしたメーワク行為なんですね。 時には当に面白い人に当たったり、むしろこちらからお友達になりたいと 思える人もいますけど、 大体は人との相性というのは磁石で言うと+-で、 例えばボクは控えめで受け身な性格(-)だから グイグイ引っ張ってくれるタイプ(+)の友達と相性が良いわけですが そのグイグイ引っ張る友達が相性が良いと感じている友達というのは ボクと同じく控えめなタイプ(-)である場合が多いわけです。 +の人だからこそ-が付き合いやすいんであって、-の人同士を引き合わされても 相性が良くないという

    友達と会う事を効率化しないで欲しい - ひつじのブログ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/09
    友達同士でも3人行動が苦手な私は、しらないおじさん連れてこれれたら、発狂するだろうなあ。
  • 元社畜の僕でもドン引きする「ヤバくなったら逃げろ」と若者に助言するパイセンの無責任 - Everything you've ever Dreamed

    学校を卒業して社会人になるときのハードルの高さの正体は先に社会に出ている大人のメンツの大きさではないだろうか。パイセンのメンツを守るために「仕事だから」「それくらいググっとけよ」つって新社会人に無駄な緊張と努力を強い、最悪、ウツ発症。無理もない。働くということ、社会人になるということについて教えられていないのだから。出来るわけがない。教えないのもメンツを守るためだ。メンツが守られているからこそ「お父さん仕事でお疲れなのよ。寝かせておいてあげて」「お父さん寝てるだけだけど偉いんだよねー」という凡庸な母子のやり取りが昭和に頻発したように、ボンクラ社員でも家庭では尊敬の念をもって扱われるのだ。古来より、社会秩序を守るため、いわば先に世に出ただけにすぎないパイセンを守るためだけに、働くことは尊い行為という空気が形成され、維持されてきたのだ。これがメンツだ。今はいくぶん薄くなってきてはいるものの、そ

    元社畜の僕でもドン引きする「ヤバくなったら逃げろ」と若者に助言するパイセンの無責任 - Everything you've ever Dreamed
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/05
    オレは逃げた方だな。逃げないで死ぬか、逃げて生き残るかぐらいの話題だと思う。それはともかく、はてなブロガー、パチスロやらねえか?→https://www.youtube.com/watch?v=5q6wfy3_ji0
  • 警察とわたし - 警察官クビになってからブログ

    私が警察官をクビになったのは、 今から10年以上前の話です。 最近このブログを書いていると、 「やっと警察に復讐できるな?」 と・・・最近そんな風に誰かに囁かれている気がするのです。 頸椎を曲げ、カラダがまともに動かなくなった私は これまでの事を全て「水に流して」 残りの人生を穏やかに暮らすつもりでおりました。 しかし、 最近どうしても「警察官時代の事」が頭から離れないのです。 そしてこう思ってしまうのです。 「当にこのまま何もしないでいいのか?」と 警察官時代のパワハラ 私は18歳で警察官になり、 半年でクビになるまでの間に酷いパワハラを受けて、 それから約10年間「うつ症状」に悩まされ続けてきました。 警察時代に上司が私を辞めさせるために、 毎晩毎晩、私を呼び出してこんな事を言いました。 「お前は何をやってもダメなやつだ」 「今すぐやめろ!」 なーんて。 毎晩毎晩・・・呼び出され、

    警察とわたし - 警察官クビになってからブログ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/03
    復讐をやり遂げたら、次は楽しいことをやって欲しい。あえて言いたい。はてなブロガー、パチスロやらねえか?「はてなブックマークが伸びるよりARTが伸びる方が気持ち良いゾ」→https://www.youtube.com/watch?v=5q6wfy3_ji0
  • 転職エージェントと転職サイトどちらがいいの?それぞれのメリットデメリット - WORQLIP

    転職の際に利用する転職エージェントと転職サイト。この2つは似ているようで全く違うサービスです。今回はこの2つの違いやメリット、デメリットを紹介します。 転職エージェントと転職サイトの違いは? 転職エージェントは相談窓口 転職サイトはデータベースとして活用 転職エージェントと転職サイトそれぞれのメリットは? 未経験の業種など新しい業界にチャレンジしたいなら転職エージェント 気軽に応募できる転職サイト 転職エージェントと転職サイトのデメリットは? 転職エージェントには時間を作り、自分の意思をしっかり伝える作業が必要 転職サイトは有用な求人を見極める力と悪かった点を見直す作業が必要 まとめ 転職エージェントと転職サイトの違いは? 転職エージェントと転職サイトとの大きな違いは対面形式かそうでないかという部分です。転職エージェントを利用した場合はあなたの担当者と実際に会って相談に乗ってくれます。 そ

    転職エージェントと転職サイトどちらがいいの?それぞれのメリットデメリット - WORQLIP
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/03
    エージェントに会ったことない私は、転職サイトも利用したことなかった。
  • 剣道と銃剣道どっちが強いのか大正時代に試してる奴らがいた - 山下泰平の趣味の方法

    子供に銃剣道と剣道のどっちを教えるのか迷ってる人たちが大量にいるんだけど、強い方を教えたほうが良いに決ってる。男だったら誰だってそう思う。女だってそう思うはずだし、大正時代の奴らもそう思ってる。そんなわけで大正14年に銃剣道vs剣道の試合が開催されたのであった。 銃剣道は比較的早い時期に陸軍で採用されていたものの、従来の剣術や槍術の応用に過ぎないとされ、一段低く見られてしまう傾向があった。というわけで大日武徳会も、銃剣道に教士範士の称号を与えることが長くなかった。陸軍当局の働きかけによって、大正13年にようやく教士の称号が与えられることになる。 しかしながら銃剣道と剣道が勝負をしたら、剣道が勝つだろといった風潮がまだまだ存在している。銃剣道の人らがイライラしていたところ、大正14年に全国剣道大会が開催されることとなった。 銃剣道から教士が出てから初の試合である。ここで勝てば銃剣道の真価を

    剣道と銃剣道どっちが強いのか大正時代に試してる奴らがいた - 山下泰平の趣味の方法
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/02
    こりゃ近いうちにリターンマッチあるかもしれんね。
  • はてなブロガー、パチスロやらねえか?「はてなブックマークが伸びるよりARTが伸びる方が気持ち良いゾ」

  • 【週刊文春】渡辺謙がホステスと不倫疑惑 浮気=裏切り行為という誤った解釈【男性絶賛!】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    世界的な俳優・渡辺謙の不倫疑惑 まずなにより、渡辺謙は超ハイスペックな人間である よくぞ報じてくれた週刊文春 渡辺謙との共同社会貢献 浮気=裏切り行為という誤った解釈 そもそも、浮気不倫がなぜ裏切り行為に繋がるのか? 自分の行為を棚上げして、他人の幸せを奪うのは辞めよう 関連記事・浮気不倫は人間の幸福、文化 世界的な俳優・渡辺謙の不倫疑惑 我々ライターの師匠である、センテンススプリングこと週刊文春が、3月30日に売り出した雑誌の中で、渡辺謙と一般女性の不倫を発表した。 bunshun.jp お相手は、高級クラブの元ホステス(36歳)で、田中みな実アナウンサー似ということだ。 容姿レベルも高く、ホステス御用達の男性狩りフェロモンを撒き散らしていたことは容易く想像出来る。 これほどクオリティの高い女性と火遊び出来るならば、その後に問題が起きようと構わないという思考になるのは頷ける。 まずな

    【週刊文春】渡辺謙がホステスと不倫疑惑 浮気=裏切り行為という誤った解釈【男性絶賛!】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/01
    まあ、離婚とかになったら、不利な材料にはなりますわな。
  • たけしの挑戦状発売30周年で新作発表! - サブカル 語る。

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/04/01
    昔のクソゲーは、今のクソゲーとは、段違いだったな…と懐古します。
  • 【顔面の過大評価】石原さとみや新垣結衣レベルの一般人はいくらでも存在する【かわいい子増えすぎ問題】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    今や、「天使のようにかわいい」なんてのは当たり前 かわいいという常識的な容姿、天使の一般化が加速中 石原さとみも、新垣結衣も、かわいいという「イメージの販売屋」でしかない 実のところ、一般人のかわいい子の方が、男子の心をくすぐる能力が高い かわいい子は腐るほどいる 後はイメージ操作さえすれば天使になれる ブスな女さえも天使と呼ばれるメカニズム 雑記・じいさんばあさんに、10万円分くらいのIT機器を頂いた 今や、「天使のようにかわいい」なんてのは当たり前 無論、池袋の西口のように、ブスばかり集まった顔面ダストボックスな空間も存在する。 あっこは神様が作ってくれた、ブスのゴミ箱なのだろう。 かわいいという常識的な容姿、天使の一般化が加速中 一部の暗黒街を除けば、札幌も新宿も渋谷も吉祥寺も、顔面レベルの高い子がその辺で油を売っている。 千年に一人と謳われていた橋環奈クラスの女子にしても、渋谷の

    【顔面の過大評価】石原さとみや新垣結衣レベルの一般人はいくらでも存在する【かわいい子増えすぎ問題】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/03/30
    まあ、お化粧等々があるから、ベースアップはあるかもしれない。まあでも、人間はだいたい可愛い。
  • 【承認の荒稼ぎ】賞賛されまくりな人の、「人生はお金じゃない」発言のウザさについて【ホセ・ムヒカ症候群】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    馬鹿でかい承認を得ておきながら、「当たり前の日常こそが幸せ」と口にする人が、ごっっっっっっっっっっっっっつ嫌い 「人生お金じゃない」を口にする奴のむかつくポイント 『当たり前の日常こそが幸せ』アピールで、承認を根こそぎ奪う人について 持つ者の持たざる者ごっこ 慎ましい生活というお遊び 社会における承認の一極集中が深刻 馬鹿でかい承認を得ておきながら、「当たり前の日常こそが幸せ」と口にする人が、ごっっっっっっっっっっっっっつ嫌い それ非日常なんだよ、お前の着座している場所、一般庶民のゴールだったりするからね。 「人生お金じゃない」なんてことは、みんな心の奥底で、重々しいくらいに分かってるんだよ。 お金の先にあるものを手に入れたいからこそ、社会の人々は、気が狂ったようにメイクマネーするんだろうが。 そうじゃないと、人に認められることも、好きな人と結婚することも、愛らしい犬を飼うことも出来な

    【承認の荒稼ぎ】賞賛されまくりな人の、「人生はお金じゃない」発言のウザさについて【ホセ・ムヒカ症候群】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/03/29
    人生は金です。金で解決できることが多いし、最小で、最大の幸せを約束してくれます。
  • 新卒での就職活動に失敗してしまった!どうやって取り返す? - WORQLIP

    アベノミクスの効果により国内景気も回復基調にあり、企業業績もかなり改善されつつあります。新卒採用市場にもその改善傾向が現れ出しており、大卒内定率が19年ぶりに更新されるなど雇用環境が好転しつつあることを実感します。 しかし、新卒での就職活動に失敗し、期せずして既卒になってしまう人も一定数います。もし就職活動に失敗し既卒になってしまった場合、どのようにしてリカバリーすればよいでしょうか? 既卒者を取り巻く就職環境 既卒者と新卒者との間にある壁 「なぜ既卒になったのか」の理由付けが明確か? タイプ別既卒になった理由と回答例 ①資格取得のために既卒になった ②夢をあきらめきれずに追いかけていた ③家族の事情で既卒になった ④単位取得に追われて満足な就職活動ができず既卒になった ⑤一生懸命就職活動をしたけれど就職できなかった 既卒者の転職を成功させるたった一つの方法 表に出てこない非公開求人に応募

    新卒での就職活動に失敗してしまった!どうやって取り返す? - WORQLIP
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/03/29
    例の旅行会社のことですね。わかります。あれは「失敗」じゃあないかもしれないけど。
  • 履歴書は手書きとパソコンどちらがいいの?長所と短所を考えて使い分けよう - WORQLIP

    就職活動・転職活動の際は、履歴書の作成方法を手書きでするか、パソコンで印刷するか迷うことがありませんか? パソコンか手書きかの論争がおこなわれることはよくありますし、様々な意見があります。どちらも間違いではありませんが、それぞれのメリットデメリットを押さえて、どちらで行うのがベストなのかを考えてみましょう。 履歴書は何を使って書くのが正しいのか 手書きで作成するメリット パソコンで作成するメリット それぞれのデメリットについて知っておこう 手書きは得意でないとデメリットにしかならない パソコンで作成した履歴書は機械的で冷たいイメージ 業種や職種に合わせて考えよう 手書き作成が適当だとされる業種職種 パソコンでの作成が適当だとされる業種職種 郵送時の添え状も手書きとパソコンで違いがある 手書きの添え状は縦書きで パソコンで作成する際は横書き まとめ 履歴書は何を使って書くのが正しいのか なぜ

    履歴書は手書きとパソコンどちらがいいの?長所と短所を考えて使い分けよう - WORQLIP
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2017/03/25
    インターネットでは、たびたび話題になるやつですね。