タグ

京都に関するyarukimedesuのブックマーク (783)

  • 教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学

    学は、以下の事案について、学人事審査委員会の審議を踏まえて、国立大学法人京都大学時間雇用教職員就業規則に基づき、iPS細胞研究所非常勤職員に対して懲戒処分を行いました。 事案の概要は、以下のとおりです。 無断で教授のパソコンを操作し、教授個人宛の機密情報の記載されたメールを開封し閲覧した。 無断で教授の机から機密書類を持ち出し、スキャンしてデータを取得した上で、書類を返却した。 大学の物品であるオーブンレンジについて、購入後数カ月で不具合がないにもかかわらず、大学に無断でメーカーに処分を依頼し、処分した。 教授室に盗撮ビデオカメラを設置して盗撮した。盗撮に関しデータ消去を指示したが、盗撮のデータを削除せず、他の教職員もアクセス可能な共有フォルダに保存していた。 業務上の必要がないにもかかわらず、休日に大学のセキュリティエリアに侵入し、その際、許可なく大学生の子供も同エリアに立ち入らせ

    教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/03/31
    スパイとかじゃないの?知らんけど。
  • 吉田寮現棟に係る明渡請求訴訟の提起について

    学は、平成31年4月26日に20名の者を相手方として吉田寮現棟(旧堂棟を含む。以下「現棟」という。)に係る明渡請求訴訟を提起しましたが、日、さらに25名の者を相手方として現棟に係る明渡請求訴訟を京都地方裁判所に提起しました。 学は、平成31年1月17日と同年3月4日の京都地方裁判所による占有移転禁止の仮処分の執行により現棟を共同で占有していることが確認された者のうち、前述の20名以外の者に対し、引き続き居住の状況等の調査・確認を行うとともに、学が定めた退去報告書(現棟を退去した旨、退去年月日、退去先の住所、残置物がない旨、残置物がある場合に所有権を放棄する旨、学に許可された場合を除き現棟に一切立ち入らない旨について記載)の提出を繰り返し求めてきました。その結果、学が求める内容を具備した退去報告書の提出のなかった25名の者については、現棟の占有を解除したとは認められず、日やむ

    吉田寮現棟に係る明渡請求訴訟の提起について
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/03/31
    ふーむ。
  • 京都市:(お知らせ)三浦基氏のロームシアター京都館長就任の延期について

    ロームシアター京都の館長に就任いただく予定の,三浦基氏が代表する「地点」におけるパワハラ及び不当解雇に関する交渉事案について,3月5日に「元劇団員を含め関係当事者間で解決に至った」旨の報告を三浦氏から受けました。 一方,交渉事案が解決してもなお,劇場関係者をはじめとして,館長就任を巡って生じた懸念や,係争中の事案を抱える方を館長として発表した,京都市・音楽芸術文化振興財団に対する批判の声もお聞きしている状況です。 このような状況を受けて,京都市・音楽芸術文化振興財団・三浦氏の三者で,ロームシアター京都スタッフの意見も聞きながら,協議した結果,信頼回復に向けた取組を確実に実施するため,三浦氏の館長就任を1年延期することとしました。(令和3年4月1日からの就任) 市民や劇場関係者の皆様に対する信頼回復のための取組の具体的内容につきましては,今後,京都市・音楽芸術文化振興財団・三浦氏の三者で検討

    京都市:(お知らせ)三浦基氏のロームシアター京都館長就任の延期について
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/03/20
    微妙に知り合いが関わってる劇団。まあ、わいは見たことないねんけど。ガハハ。
  • 第46回やみいち行動 クローズアップぜんざい

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/03/09
    不要不急の代表格だからな。観に来るんじゃあねえぞ。
  • 京都市長選 現職の門川大作氏 4回目の当選確実 | NHKニュース

    与野党が相乗りで推す現職に新人2人が挑んだ京都市長選挙は、2日投票が行われ、現職の門川大作氏が4回目の当選を果たしました。 ▽門川大作、無所属・現。当選。21万640票。 ▽福山和人、無所属・新。16万1618票。 ▽村山祥栄、無所属・新。9万4859票。 自民党立憲民主党など5党が推薦した現職の門川氏が、共産党れいわ新選組が推薦した福山氏らを抑え4回目の当選を果たしました。 門川氏は、京都市出身の69歳。京都市の教育長を務めたあと、平成20年の京都市長選挙で初当選しました。 選挙戦で門川氏は、3期12年の実績を強調するとともに、外国人旅行者の増加に伴う混雑の緩和や、子育て支援の拡充などに取り組むと訴えました。 門川氏は「オール京都、ワンチームで京都のまちづくりを進めていくことに、多くの方の共感をいただけたと思っている。健康や福祉、質の高い教育に京都府と協調してしっかりと取り組みたい」

    京都市長選 現職の門川大作氏 4回目の当選確実 | NHKニュース
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/02/03
    選挙前日に「福山氏が共産党の応援を受けてなければ」なんてTwitterしている人がいて、「ほんまかいな」と思ったけど、けっこう当たってたTweetだったのかもしれん。
  • 京都市長選 現職支持団体が「共産党『NO』」広告 著名人の顔写真、許可なく掲載も | 毎日新聞

    京都市長選に関して現職の門川大作氏の選挙母体「未来の京都をつくる会」が1月26日の京都新聞に掲載した広告=2020年1月28日、川平愛撮影 2月2日投開票の京都市長選で、地元紙の京都新聞に掲載された広告が波紋を広げている。現職の門川大作氏(69)=公明、自民府連、立憲民主府連、国民民主府連、社民府連推薦=を支持する政治団体「未来の京都をつくる会」の広告で、「共産党の市長は『NO』」などのメッセージが添えられていた。ネット上には「共産党に対する悪質な攻撃だ」との意見が相次いだ上、広告に顔写真を掲載された日画家の千住博さんや放送作家の小山薫堂さんらも「許可なく掲載され、遺憾だ」などと反発している。広告の内容に問題はないのだろうか。【大村健一/統合デジタル取材センター、大川泰弘、矢倉健次/京都支局】 共産党を批判「独善的な市政に陥らせてはいけません」 京都市長選は、いずれも無所属で、4選を目指

    京都市長選 現職支持団体が「共産党『NO』」広告 著名人の顔写真、許可なく掲載も | 毎日新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/01/29
    これで現職がリタイアとかじゃあなかったら、結局、和服おじさんが続投になるんだと思う。嫌だけど。
  • 「共産党の市長はNO」は、ヘイトと定義できるのか?に関する議論【京都市長選】

    既にこのニュースに関する関連まとめはできていますが、まとめではこの定義の問題を中心にしたいと思います

    「共産党の市長はNO」は、ヘイトと定義できるのか?に関する議論【京都市長選】
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/01/28
    「ヘイトだ!」「ヘイトじゃない!」とかじゃなくて、現職側がこんなしょーもない広告出してくることが、ドン引きなんだよなー。屁こいてても勝てるんじゃねーの?
  • 「市のインフラ整備にも問題がある」京都市による厳しい放置自転車対策で客の自転車撤去が多発し閉店することになった飲食店のお知らせがキレッキレ

    さねとも(ぐれい)🐺 @graywolf8192 @ancdic @444413131313 ここに限らず自治体はどんな理由の駐輪であろうと『自治体が勝手に放置自転車と呼ぶ』わけで、施設の駐輪場(=私有地)か自治体指定の駐輪場所以外はぜんぶ放置扱いですね…… 2020-01-25 18:06:35 おしさん @osisan5555 @graywolf8192 @ancdic @444413131313 駐輪場の場所に停めていないので放置自転車と見なされますね。 ただそれが一概に悪いわけではなく、それ相応の理由があったりします。(人通りの多い道路であったり、自転車を停める事により視覚障碍者用の点字ブロックの上に乗ってしまったり) 2020-01-25 20:39:52

    「市のインフラ整備にも問題がある」京都市による厳しい放置自転車対策で客の自転車撤去が多発し閉店することになった飲食店のお知らせがキレッキレ
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2020/01/26
    市長選挙前に、京都話題で盛り上がってんじゃねーの。
  • 組み体操「ピラミッド」岐路 伝統か安全か…各地で段数減や中止|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    藤ノ森小で行われた組み体操のピラミッド。2段目の児童は足を地面につけ、安全に配慮した(10月16日、京都市伏見区) 小中学校の運動会で花形となってきた「組み体操」で、規模を縮小したり実施を取りやめたりと見直す動きが出ている。四つんばいで積み上がっていく「ピラミッド」や、肩の上に立って塔をつくる「タワー」などでけがが相次いでいるためだ。全国では神戸市長が中止を呼び掛けるなど議論が起きており、京都でも各学校が伝統と安全の間で揺れている。 ■京都市教委 「今後の在り方 検討」 10月16日、藤ノ森小(京都市伏見区)の運動会。6年生の団体演技で、毎年恒例になっている組み体操の内容に変化があった。昨年は3段のタワーがあったが、今年は安全に配慮して行われなかった。 代わりにしたのが3段や4段のピラミッド。といっても四つんばいの上にさらに四つんばいで乗る「俵積み」タイプでなく、2段目は足を地面に、手だけ

    組み体操「ピラミッド」岐路 伝統か安全か…各地で段数減や中止|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2019/11/11
    ヨガだと騙して、小学生に48手を組体操させたら、めっちゃ興奮できそう。
  • 「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    自衛隊の広報活動などを行う防衛省自衛隊滋賀地方協力部(大津市京町3丁目)が作成した自衛官募集のポスターに批判が起こっている。女性キャラクターのスカートから下着様の着衣が見える描写があるためで、同部は「下着ではなく問題ない」とするが、「セクハラではないか」などと声が上がっている。 ポスターは、人気アニメの女性キャラクター3人が、ミニスカート姿で跳躍している様子を描き、「陸・海・空 自衛官募集!」などと書かれている。このうち2人のスカートに下着のような黒っぽい着衣が見えている。 同部の説明では、ポスターは若い世代にアピールするため、民間会社と提携して作成し、昨秋に公開した。県内の地方協力部の地域事務所などに掲示しているほか、同部のホームページにも掲載している。 一方、2月ごろからツイッターなどネット上で「セクハラだ」「感覚が狂っている」などの批判が上がるようになった。同部にも苦情が

    「下着ではなくズボン」 ちら見え、自衛官募集ポスターに批判(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2019/03/01
    性的な是非はさておき、アニメ絵につられて自衛官に応募する層がいたとしたら、考えるべき点があると思う。ひどい表現をあえてすると、「だいぶ頭が弱い」。
  • 香山リカさん講演中止 「日の丸の服着ていく」市に妨害電話 : 京都新聞

    香山さんの講演が中止になった京都府と南丹市など主催の子育て応援フェスタのチラシ 京都府南丹市が24日に開催予定だった精神科医・香山リカさんの子育て応援講演会で、催しへの妨害を示唆する予告を受けて講演者を差し替えていたことが22日、分かった。香山さんは京都新聞の取材に「行政が脅しに屈してはならない。前例を作ってしまうことになりかねず、毅然(きぜん)とした態度を示してほしかった」と憤っている。 子育て講演会は昨年度から同市と府などが主催する「京都丹波子育て応援フェスタ」の一環。香山さんは「子どもの心を豊かにはぐくむために―精神科医からのアドバイス」と題して、同市園部町の市国際交流会館で講演する予定だった。 市によると、今月15日以降、子育て支援課に香山さんの講演への抗議が電話で5件、来庁で1件あった。「日の丸の服を着て行ってもいいのか」といった匿名の電話のほか、「香山さんをよく思わない人が行く

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/11/23
    府民として、ただただ恥ずかしい。
  • 吉田寮を大掃除!京大、日本最古の学生自治寮で見つけたモノと文化 | SPOT

    【最古の学生自治寮】 ※日の企画は株式会社メルカリの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 突然ですがこちらの画像群をご覧ください。 はい。 「なにこれ?どこの廃墟?」っ思う人がいらっしゃるかもしれませんが、ここは廃墟ではありません。バリバリ現役の学生寮、京都大学の吉田寮です。 京都大学の吉田寮は築105年の歴史を持つ、日最古の学生自治寮。 自治寮とはつまり学生の自治によって運営されている寮で、大学当局と寮自治会の間で話し合いをしながら、学生の手によって管理・運営がなされております。入寮選考なんかも全て学生によって行われているらしい。 中庭なんてほぼジャングル! 「これ、いつの時代だよ」っていう張り紙も残る。 そんな吉田寮ですが、現在でも100名ほどの学生が暮らしており、留学生も含めて日各地、世界各国から集まった学生たちが共同生活を送っております。 寮費は水道光熱費込みで月あ

    吉田寮を大掃除!京大、日本最古の学生自治寮で見つけたモノと文化 | SPOT
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/09/28
    立て看板問題とか、大学側の対話・交渉否定には、大元になんかあるのじゃないかと思う。
  • 京都市教委:失踪した市立小の教頭 神社に3週間潜伏 | 毎日新聞

    京都市立小学校の教頭だった男性教諭(56)が今年5月11日から職務を放棄して失踪し、924メートルの愛宕山山頂にある愛宕神社(右京区)の建物で寝泊まりして建造物侵入罪で罰金10万円の有罪判決を受けたとして、市教委が24日、教諭を停職6カ月の懲戒処分としたと発表した。教諭は職務の負担や家庭の事情で追い詰められ、同容疑で逮捕されるまで3週間余り神社建物で寝泊まりしていたという。同日付で依…

    京都市教委:失踪した市立小の教頭 神社に3週間潜伏 | 毎日新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/08/27
    愛宕神社には、何度も登っているけど、山頂のあの雰囲気のところで、寝泊まりするのは、わりと楽しかったんじゃないかと思ってしまった。
  • 京都の牛肉文化はやっぱりスゴい…!百万遍「めきめきのビフテキ」の1枚タンステーキに衝撃を受けた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、昼飲み好きのアカサカです!京都や大阪の美味しいお店をべ飲み歩いています。 いきなりですが、京都は牛肉消費量(2016年度)が全国1位ってご存知ですか? 京都というと、和・あっさり・はんなりといったイメージがよく挙げられます。脂は少なく、薄味のものばかりと思っている方も多いのではないでしょうか?「京都人は牛肉好き」というのは意外ですよね。 神戸や近江、松阪など産地を擁することもあって、関西ではもともと、肉といえば牛肉を指すのです。有名なのは「肉じゃが」に使う肉ですよね。関西では牛肉、関東では豚肉を使うことが多いということです。 なので、牛肉の消費量が他地方より多いというのは納得。その証拠に、2016年度調査では京都に続いて奈良、和歌山、大阪と関西圏が続きます。 産地が近かったことに加えて、京都人には新しもの好きが多く、牛肉が普及していったのではという説もあります。 いまでも京

    京都の牛肉文化はやっぱりスゴい…!百万遍「めきめきのビフテキ」の1枚タンステーキに衝撃を受けた - ぐるなび みんなのごはん
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/07/12
    今度、食ってみようかな。できたら。
  • 市民と考える吉田寮再生100年プロジェクト 提案募集

    「市民と考える吉田寮再生100年プロジェクト」の一環として公開シンポジウムを9月23日に開催いたしました。 登録件数58件、応募作品26点から、「再生デザイン部門」と「継承プログラム部門」の2部門それぞれについて3作品ずつを「注目作品」として表彰しました。

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/07/04
    一発送ってみようかな。
  • 「ゲームバー」経営者、著作権法違反容疑で逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    物を提供し、家庭用テレビゲーム機で遊ばせる「ゲームバー」を巡り、京都府警は12日夜、京都市内の2店舗を著作権法違反(上映権の侵害)の疑いで捜索し、うち1店舗の経営者の男を同容疑で逮捕した。 もう1店の経営者らも容疑が固まり次第、逮捕する。捜査関係者が明らかにした。府警によると、ゲームバーの摘発は全国初という。 捜索を受けているのは「ゲームバークランツ」(京都市中京区)と「アミューズメントBARカラフル」(同市下京区)。捜査関係者によると、両店は今春、任天堂(京都市)やカプコン(大阪市)などの許可を得ずに、家庭用ゲーム機のソフト数種類を客に貸し出して店内で遊ばせ、著作権を侵害した疑いがある。 一方、兵庫県警も同日夜、神戸市内の店舗を同法違反容疑で捜索した。

    「ゲームバー」経営者、著作権法違反容疑で逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/06/13
    オレ、パチスロ居酒屋やるのが夢だったが、夢が潰えた。潰えまくり。
  • 京大「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」という超難問を学術研究した結果

    ひきこうもり @Hikikomori_ 京都の八ツ橋、どこのお店が一番美味しいのか調べてみたら、京都大学工学部が作った「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」って論文があって、八ツ橋の味を決めるのに、突然謎の数式やベクトルやグラフが出てきて、理系の人たちやばすぎる… ml.ist.i.kyoto-u.ac.jp/wp/wp-content/… pic.twitter.com/8kUM0Lum5f 2018-06-05 00:52:44

    京大「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」という超難問を学術研究した結果
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/06/06
    どういう数式なのか分からないし、自分は知らない分野だけど、方法は複数人による試食と評価だから、そこまで難しい内容ではなさそう。多変量解析?(にわか知識)。
  • 京都:「道路でこたつ」の若者を逮捕 京大院生ら2人特定 - 毎日新聞

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/05/23
    逮捕されたらええ。
  • 京大:立て看板、取り戻し設置か | 毎日新聞

    京都大吉田キャンパス正門前で、撤去後に保管場所から持ち出されたとみられる立て看板(右側2枚)と、新たに設置されていた立て看板(左側2枚)=京都市左京区で2018年5月15日午前10時1分、大東祐紀撮影 14日午後11時5分ごろ、京都大吉田キャンパス(京都市左京区)で、撤去した立て看板の保管場所のフェンス内に学生が立ち入ったと、大学職員から110番があった。13日早朝に大学側が強制撤去した立て看板を取り戻そうとしたとみられる。キャンパス周囲は15日朝までに、保管場所にあったとみられる約10枚の立て…

    京大:立て看板、取り戻し設置か | 毎日新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/05/15
    警察、呼んじゃったのですか!?
  • 西田昌司『地方創生担当大臣』

    参議院議員 西田昌司 オフィシャルブログ Powered by Ameba 参議院議員 西田昌司 オフィシャルブログ Powered by Ameba 東京事務所のたぬ吉です。 日、西田さんと京都府副知事さんと共に、京都産業大学獣医学部設置構想に向けて、山幸三国家戦略特区担当大臣に要望に行ってきました。 国の方針で、医師他、新設は当面不可能であることから、京都府では将来を見据えてiPS細胞や創薬等の先端技術開発を支える獣医師を育成し、製薬業界、研究機関で活躍することを目的とし、健康・医療分野における国際的イノベーション拠点の育成を目指すためにも国家戦略特区に新しく設置について提案してきました。 大臣のご意見を聞きながら熟慮する西田さん。 こちらも御覧下さい 週刊西田 http://www.shukannishida.jp/top.html 西田昌司youtubeチャンネル https:

    西田昌司『地方創生担当大臣』
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2018/05/14
    京都府選出の議員として、しっかり仕事をされている。記事削除はよ。