タグ

京都に関するyarukimedesuのブックマーク (783)

  • 「 #京都府立植物園 ・北山エリアの今 再開発の計画はどうなっているのか」報告会に参加した - 玖足手帖-アニメブログ-

    前提条件としてのあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 7月29日土曜日の報告会 7月29日(土)14時~16時15分、京都学・歴彩館小ホールで報告・交流集会「府立植物園・北山エリアの今 再開発の計画はどうなっているのか」を開催しました。猛暑の中にもかかわらず120名もの方に来ていただき、熱心に報告を聞いていただくことができました。 pic.twitter.com/5mJ83mrnHK— なからぎの森の会 (@nakaraginomori) 2023年7月29日 というわけで、現状報告会に出席してきた。 どうも、北山エリアの再開発について、京都府や京都市はあんまり現状の報告をしていないらしい。(僕が時間と金がなくて新聞を取っていないというのもある。いちおうTwitterやXで広報が出たら読む) そういうわけで、反対派の意見の方が目立っている。反対派の意見が目立っている

    「 #京都府立植物園 ・北山エリアの今 再開発の計画はどうなっているのか」報告会に参加した - 玖足手帖-アニメブログ-
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/08/05
    母校の話。北山のあたりを、京都府が持て余しているのは分かるけど、私はスポーツ禁止党の幹事長代行なので、母校関係なくても、バスケットを広める活動には賛成できませんな。
  • 京都市内の横断歩道の「ありえん公営トラップ」で自転車一回転した→危険な対応に疑問の声続々

    リンク Wikipedia いけず石 いけず石(いけずいし)とは、主に京都市内でみられる、車よけのために住宅等の敷地の角や端に設置される石。 主に狭い路地や曲がり角に建つ住宅等の敷地の角や端に設置される漬物石~ひざ下程度の大きさの石で、車両の進入による塀や外壁などへの接触・損傷を防ぐ。 全国各地でみられるが、特に京都市内には数千個のいけず石があるとされる。町が碁盤目状に形成されており、道が狭く曲がり角も多く隅切りも不十分なことから、車両による家屋への接触事故に対する自衛手段として、また事故による揉め事を事前に回避することが遠回しに言い対立を避 1 user 7

    京都市内の横断歩道の「ありえん公営トラップ」で自転車一回転した→危険な対応に疑問の声続々
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/08/05
    トラップはトラップだと思うけど、気づかず突っ込む人は、前見て運転しとるけ?
  • 「ルフィ」指示の京都強盗、闇バイト10人は報酬得られず…末端メンバー相手にされず

    【読売新聞】 指示役「ルフィ」らによる一連の強盗事件で、SNSの「闇バイト」の募集に応じて昨年5月の京都市の事件に関与したとされる実行役ら12人のうち10人は報酬を得ていなかったことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は、指示役の

    「ルフィ」指示の京都強盗、闇バイト10人は報酬得られず…末端メンバー相手にされず
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/07/19
    悪人がお金をちゃんとくれるわけないわな。
  • 上皇ご夫妻の京都旅行中に「カーテン閉めて」 大学に警察要請、視界遮った理由は|社会|地域のニュース|京都新聞

    上皇ご夫が京都を私的に旅行された5月、訪問先に隣接する同志社大(京都市上京区)で「上階のカーテンが一斉に閉められ、視界を遮られた」という情報が、読者から記者に寄せられた。大学に理由を尋ねると、「警察の要請を受けた」という。ご夫を一目見ようと、沿道には多くの市民がいたのに、なぜ高所は駄目なのか。皇室警備の歴史も含めて取材した。 葵祭の行列が雨天予報で順延された5月15日午後2時過ぎ、ご夫皇室ゆかりの尼門跡寺院・大聖寺(だいしょうじ)に赴いた。車列が通った烏丸通では、100人を超える市民が手を振って歓迎していた。 その頃、同志社大の建物では、ひそかに大聖寺を見下ろせる位置にある教室のカーテンが

    上皇ご夫妻の京都旅行中に「カーテン閉めて」 大学に警察要請、視界遮った理由は|社会|地域のニュース|京都新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/06/30
    大名行列的なやつ?
  • 魚50匹大量死、たばこポイ捨て原因か 京都の水族館、野外水槽の底に吸い殻

    花園教会水族館(京都市右京区)で今月、野外水槽で展示していたコイやフナなどの魚約50匹が死んでいたことが28日、同館への取材で分かった。水槽の底からたばこの吸い殻が見つかり、同館はポイ捨てが原因で魚が大量死したと判断した。一方で対策が困難だとして、近く野外水槽を撤去するという。 篠澤俊一郎館長によると、今月18日にコイが死んでいるのが見つかり、その後も展示していた魚が次々と死んだ。当初は自らの管理不足を疑い、水の入れ替えなどを行ったが、その後も魚が相次いで死んだという。 不審に思い水槽内部を調べたところ、底の循環装置付近からたばこの吸い殻が見つかった。篠澤館長は、たばこに含まれるニコチンは水溶性で魚に対して強い毒性があるため、大量死がニコチンによって引き起こされた可能性が高いと判断した。 周辺の状況から、たばこの吸い殻は故意に投げ入れない限り、水槽に入ることは考えにくいという。同館ではこれ

    魚50匹大量死、たばこポイ捨て原因か 京都の水族館、野外水槽の底に吸い殻
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/06/28
    捨てた奴からしたら、水の中にほりこんで、偉いと思ってるかもしれんね。
  • 「猫のしっぽ カエルの手」ベニシアさん死去、72歳…京都・大原で古民家暮らし

    【読売新聞】 京都・大原の築100年以上の古民家で暮らし、その自然と調和したライフスタイルが人気を集めた英国出身のハーブ研究家、ベニシア・スタンリー・スミスさんが21日、 誤嚥 ( ごえん ) 性肺炎で死去した。72歳だった。葬儀は

    「猫のしっぽ カエルの手」ベニシアさん死去、72歳…京都・大原で古民家暮らし
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/06/25
    ちょっと早すぎる気がする。悲しい。
  • 四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!!

    » 四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!! 特集 四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!! 江川資具 2023年6月23日 ここは京都の四条大橋。地元民も観光客も100%やってくるスポット。端のそばには圧倒的な存在感を放つ建物が3つある。劇場「南座」&にしんそば「松葉」、中華の「東華菜館」、そして今回の主役「レストラン菊水」だ。 私は以前、一連のシリーズ的な記事でこれ等の店をレポートした。しかし「レストラン菊水」については、悔いを残す結果となった。1階と2階でメニューが別(しかも2階の方がガチっぽい)だと知らぬまま、1階だけレビューしたのだ。 このままでは死ね

    四条大橋の気になる店「レストラン菊水」リベンジ ついに伝説の2階へ / 107年練りあげたハイカラの極致が美味すぎる! 菊水の2階は神 これは京都の真理!!
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/06/24
    5500円なら、俺でも払える。
  • 「これは誘いの合図だ」サウナで隣の男性客の体を触る…京都府警の巡査部長を書類送検 | TBS NEWS DIG

    銭湯のサウナで、隣に座った男性客の体を触ったなどとして、京都府警の男性巡査部長が書類送検されました。京都府警によりますと、下鴨署に勤務する男性巡査部長(30歳代)は、今年3月上旬、大阪府内にある銭湯の…

    「これは誘いの合図だ」サウナで隣の男性客の体を触る…京都府警の巡査部長を書類送検 | TBS NEWS DIG
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/06/15
    いわゆるハッテン場にノンケが紛れ込んでたってこと?
  • 農家の天敵ジャンボタニシを「ホイホイ」京都の高校生、ペットボトルで捕獲器製作(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    稲の害で農家を悩ませている外来種のジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)を駆除しようと、洛西高校(京都市西京区)の生徒が捕獲器を製作した。学校で出るペットボトルのごみなど身近な材料を活用、繁殖力の高いジャンボタニシの駆除の効率化に期待が高まる。 【写真】高校生らが考案した手作りのジャンボタニシ捕獲器 昨年に始まった、同高校と大原野地域(同区)の住民グループ「なんやかんや『大原野』推進協議会」が連携した取り組みの一環。昨年は網ですくい上げるなど地道な手作業のみだったが、今回、初めて捕獲器を作った。 捕獲器の主な材料は、500ミリリットルのペットボトルや100円ショップのプラスチック製かご(縦約37センチ、横約26センチ、高さ約13センチ)など。筒状にしたペットボトルをかごの側面に開けた穴にはめて入り口を作り、中に餌を入れておびき寄せる仕掛けだ。 4月下旬に12台を試作、5月8日に6台を仕掛けた

    農家の天敵ジャンボタニシを「ホイホイ」京都の高校生、ペットボトルで捕獲器製作(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/06/05
    ええやん。
  • 京都・亀岡の「アユモドキ」増えてます 新スタジアム整備後も良好な状態保つワケ|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府立京都スタジアム(サンガスタジアム京セラ、京都府亀岡市)整備による悪影響が懸念されていた国天然記念物アユモドキの生息数が、増加傾向に…

    京都・亀岡の「アユモドキ」増えてます 新スタジアム整備後も良好な状態保つワケ|社会|地域のニュース|京都新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/06/01
    増えたんかい。
  • 京都 トロッコ列車がトンネルで停止 乗客300人 駅まで徒歩移動 | NHK

    30日午後、京都の観光列車、「嵯峨野トロッコ列車」がトンネルの中で動けなくなり、乗客およそ300人が歩いて700メートルほど離れた最寄りの駅まで移動しました。消防によりますと、これまでのところけが人はいないということです。 30日午後1時半ごろ、京都の渓谷沿いを走る観光列車「嵯峨野トロッコ列車」の亀岡市方面に向かっていた車両が京都市西京区のトンネルの中で動けなくなりました。 消防によりますと、列車には当時およそ300人が乗っていて、乗客は列車から降りて700メートルほど離れた「トロッコ保津峡駅」に歩いて移動しました。 足が不自由な人など数人は消防の車両で移動し、これまでのところけが人はいないということです。 列車を運行する嵯峨野観光鉄道によりますと、動けなくなった車両は当時、ほぼ満席で、車両の故障が原因とみられるものの、詳しいことは分かっていないということです。 「嵯峨野トロッコ列車」は京

    京都 トロッコ列車がトンネルで停止 乗客300人 駅まで徒歩移動 | NHK
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/05/30
    むしろ、貴重な経験と言えるかもしれんね。
  • 鴨川でシカの目撃相次ぐ 京都御苑近くの市街地、中州や川の中を歩く:朝日新聞デジタル

    27日午後、京都市内を流れる鴨川で野生とみられるシカの目撃が相次いだ。京都御苑から東へ数百メートルの市街地で、警察などが人に危害を与えるなどしないよう見守った。 京都府警川端署によると、午後1時すぎに観光客から「シカが鴨川の中州に迷い込んでいるようだ」と交番に連絡があり、荒神橋付近の中州にいるシカ1頭を駆けつけた警察官らが確認した。シカは川の中州を歩いたり、対岸に渡ったりしていたという。 午後4時半ごろには、中州の茂みから姿を現したシカが草をべたり、川の中を歩いたりし、近くを通った人らがスマートフォンのカメラで撮影するなどしていた。(八百板一平、鈴木康朗)

    鴨川でシカの目撃相次ぐ 京都御苑近くの市街地、中州や川の中を歩く:朝日新聞デジタル
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/05/27
    捕まえて食おう。
  • 脳内妹と植物園薔薇園デート!脳内お花畑! #京都府立植物園を守りましょう - 玖足手帖-アニメブログ-

    nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 二カ月くらい前に、思うところがあって、というか昨年に植物園を視察した結果として植物園は生き物の植物を職員が少ない予算で頑張って繊細に管理しているので、大雑把に開発のために潰す土地はないと判断したので、開発派に反対することにしたのだが。 あと、京都府立大学のサークルに参加していたので、サークル活動の部活小屋が京都ハンナリーズの拠地アリーナ建設のために潰されるのは嫌だなあと思った。 というか、プロバスケットボールチームの拠地のアリーナを大学生の授業やサークル活動に使用する体育館と併用するって言うプラン自体が意味わからんと思う 反対活動の甲斐があったのか、京都府立植物園の中に芝生広場をぶっ潰してイベントスペースを作るとか、植物の苗を育てるバックヤードを削減するという商業主義的なプランは一部

    脳内妹と植物園薔薇園デート!脳内お花畑! #京都府立植物園を守りましょう - 玖足手帖-アニメブログ-
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/05/26
    今は厳しくなってるだろうけど、BBQとか、飲み会とかができたクラブボックス街がなくなると悲しいな。下鴨劇場は、練習場で公演もやってるみたいだし。
  • 京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り

    鮮やかなフィルターを使ったソーシャルメディアのフィードで、人々の旅行が簡単に紹介される現代。このような状況下では、特定の観光地を紹介した誇大広告のわなに陥りがちだ。せっかく旅に出たのなら、時間と金を無駄にするのはもったいない。 リーズナブルな料金で手軽に手荷物を預けられる手荷物保管サービスネットワーク「スタシャー (Stasher)」は、「素晴らしい観光地」と「最悪な観光地」を99の観光スポットから選び発表した。このリストは、同社の調査チームがGoogleのレビューや最寄りの空港からの距離、観光客の安全性、TikTokの人気度などを調査し、10点満点で採点したものだ。 世界一の観光名所に選出されたのはハンガリーのブダペストにある「国会議事堂」で、7.34点を獲得。ドナウ川沿いに建つ国会議事堂はネオゴシック様式の建築が特徴で、ブダぺスト観光のハイライトにもなっている。7.17点を獲得して2位

    京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/04/01
    外人には、分からんのもしかたねえかな。
  • 京都のスーパーコンビニFRESCO(フレスコ)の町並みへの浸食ぷりがすごい

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:1泊2日の人間ドックで贅沢しすぎてゴメンなさい > 個人サイト twitter FRESCOウォッチャーに聞く 京都住まいのmorichinさんに話をきいた。 元々福井県出身のmorichinさん。大学時代は京都に住み、その後東京で働いていたものの京都が恋しくなり現在また京都に住んでいる。 FRESCOには大学時代にもたくさんお世話になっていたというが、時を経て気になっていることがあるそうだ。 それが今回紹介する「FRESCOの浸っぷり」である。 FRESCOの浸をひそかに楽しんでいるmorichinさん。一緒にいくつかまわってもらうことに。 FRESCOとはどんなスーパー? 私も京都

    京都のスーパーコンビニFRESCO(フレスコ)の町並みへの浸食ぷりがすごい
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/02/21
    わい京都府民。「すごい」とか一度も思ったことなかったけど、それがすごいんだろうなああ。
  • ゴミ捨てる人が処理費用の一部負担 実証実験 京都 錦市場 | NHK

    観光客のゴミの処理費用が課題となっている京都の錦市場でゴミを捨てる人に処理費用の一部を負担してもらう実証実験が行われています。実験は2回目で、前回は呼びかけが伝わらず、集まった金額が少なかったということで、今回が再挑戦となります。 京都市中京区の「錦市場」は串揚げや焼き物を販売するおよそ130の店が軒を連ねていて、新型コロナの感染拡大前には大勢の観光客が訪れ、べ歩きなどで出るゴミの処理費用が課題となっていました。 観光客の増加が見込まれる中、商店街は、2月10日から大手旅行会社と協力して、処理費用の一部を負担してもらおうという実証実験を始めました。 専用のゴミ箱に掲示されたQRコードをスマートフォンで読み取り、1回100円をキャッシュレス決済を使って寄付してもらう仕組みです。 このゴミ箱は商店街に8つ設置されています。 同様の実験は、去年もおよそ1か月間行われましたが、呼びかけに気付かな

    ゴミ捨てる人が処理費用の一部負担 実証実験 京都 錦市場 | NHK
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/02/15
    ゴミのような試み。
  • 「餃子の王将」ギョーザたれを客の前から撤去 虫混入の動画や迷惑行為対応で|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    中華チェーン「餃子(ギョーザ)の王将」が、店内のテーブルに置くギョーザのたれなどの調味料を撤去し、注文を受けてから店員が提供する形式に変更したことが分かった。容器に虫が混入した動画の投稿や飲店で相次ぐ迷惑行為を踏まえ、衛生管理を徹底するために運用を見直したという。 運営会社の王将フードサービス(京都市)が9日以降、調味料をテーブルに置かないよう全店に指示した。従来は、大半の店でギョーザのたれやラー油、酢、コショウのほか、「鶏の唐揚げ」などに使う人気調味料「王将マジックパウダー」を置いていた。 現在は、ギョーザのたれを小皿に入れて料理とともに提供し、注文があればラー油や酢をテーブルに運んでいるという。 同社は、餃子の王将でギョーザのたれの瓶に虫が入った動画がネットに投稿されたとする一部報道を受け、9日付でホームページに「ご不快な思いをさせたことに対しまして、心より深くおわび申し上げます」と

    「餃子の王将」ギョーザたれを客の前から撤去 虫混入の動画や迷惑行為対応で|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/02/14
    これは、シンプルに虫が混入してたってこと?
  • 「こ、殺してさしあげますわ」 任天堂の役員に殺害予告の36歳女を逮捕|社会|地域のニュース|京都新聞

    任天堂の役員に殺害予告をしたとして、京都府警捜査1課と南署は9日、脅迫の疑いで、東京都三鷹市の契約社員の女(36)を逮捕した。 逮捕容疑は…

    「こ、殺してさしあげますわ」 任天堂の役員に殺害予告の36歳女を逮捕|社会|地域のニュース|京都新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/02/10
    激痛。そっち方面の知識は皆無だけど、悪役令嬢が転生してきて、契約社員してるとか?
  • 「史上最恐」お化け屋敷で演者に蹴り 空手5段の客が運営会社を提訴「お化け役との距離必要」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    東映太秦映画村(京都市右京区)のお化け屋敷で、お化け役の演者のあごを反射的に蹴り重傷を負わせて賠償金を支払った空手有段者の男性(49)=岐阜県=が、映画村の運営会社「東映京都スタジオ」に安全配慮義務違反があったとして、同社を相手取り、約550万円の支払いを求めて京都地裁に提訴した。1月24日付。第1回口頭弁論は3月14日に行われる。 【写真】男性がパニックになったお化け屋敷 訴状によると、2011年9月10日昼ごろ、男性は社員旅行で訪れた映画村内の「史上最恐」をうたうお化け屋敷に入ったところパニック状態になり、お化けを演じていた男性演者のあごを蹴り、骨折などの重傷を負わせた。男性は空手5段で、当時は飲酒していた。 男性は、警察から事情聴取を受けたが刑事処分はなく、男性演者に謝罪し治療費などを支払った。演者側は15年3月、男性に損害賠償請求を起こし、16年3月に男性が解決金約1千万円を支払う

    「史上最恐」お化け屋敷で演者に蹴り 空手5段の客が運営会社を提訴「お化け役との距離必要」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/02/09
    また空手か。スポーツは健全な精神を育まないことが、またも実証された。スポーツ禁止はよ。https://yarukimedesu.hatenablog.com/entry/2022/09/10/231004
  • 線路のポイント融雪の火で枕木燃える 京都・向日町のJR西日本支所 社員が消火|社会|地域のニュース|京都新聞

    26日午前8時15分ごろ、JR西日から乙訓消防組合に、京都府向日市鶏冠井町四ノ坪の吹田総合車両所京都支所で25日午後10時ごろに線路の枕木が燃えた、と通報があった。 JR西と同組合によると、支所構内の線路を切り替える分岐器(ポイント)の近くで、灯油を燃やす融雪器の火が枕木に燃え移り、社員が消火器で消したという。

    線路のポイント融雪の火で枕木燃える 京都・向日町のJR西日本支所 社員が消火|社会|地域のニュース|京都新聞
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2023/01/27
    ずこー!