タグ

ブックマーク / note.com/keizokuramoto (3)

  • 「坂本龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?)|倉本圭造

    「坂龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?) こんにちは、経営コンサルタント兼思想家の倉圭造です。 今回は、最近「坂龍馬は史実では大した事をしていない」という話がちょいちょいネットの噂話で聞かれるようになってきて、実際のところどういう感じなのか興味あったので調べてみる記事を書きたいと思っています。 あと、織田信長も、「実は信長は常識人で、長篠の戦いの鉄砲三段打ちとかもなかったと言われていて」みたいな話を聞くんですが、なんかこういう「時代に応じて認識が変わっていく」のは、どういう意味があるのかを考えてみたいんですよね。 もちろん、新しい研究成果が出てきて、という事もあるんですが、その細かい史実の積み重ねが「ひとつの像」を形成するにあたっては「その時代のニーズ」も大きいですよね。 例えば足利尊氏が、明治時代

    「坂本龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?)|倉本圭造
    yojik
    yojik 2024/05/04
    良いバランスの文章。司馬遼太郎史観はありえないけど、(し立場もあっただろうけど)勝海舟も褒めまくってたしまあそれなりの好漢であったことは確かなんだろうなとは思う。
  • そろそろ円安については「静かに大騒ぎ」をするべき時期に入ったかもという話。|倉本圭造

    こんにちは、経営コンサルタント兼思想家の倉圭造です。 今月末にかけてすごいスピードで円安が進んで、色々と心配になっている人も多いと思います。 これについては、 ・「すぐできる対策」であまり焦って余計なことをしない方がいいけど、 ・「中長期的に見た対策」はそろそろめちゃ真剣にやっていく必要がある …という状況だと私は考えており、今回はそのあたりについてお話します。 (いつものように体裁として有料記事になっていますが、「有料部分」は月三回の会員向けコンテンツ的な位置づけでほぼ別記事になっており、無料部分だけで成立するように書いてあるので、とりあえず無料部分だけでも読んでいってくれたらと思います。) ・ 1●基的な問題のざっくり解説直近の円安の一番大きな原因は日米の金利差だという風に、異論はあれどまだ基的には言っていいと思います。 2022年にロシアウクライナ戦争が始まったあたりから世界

    そろそろ円安については「静かに大騒ぎ」をするべき時期に入ったかもという話。|倉本圭造
    yojik
    yojik 2024/05/03
    バランス良い考察
  • (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造

    埼玉県蕨市と川口市周辺に集住しているクルド人と現地住民との間の軋轢はSNSでも度々話題になっていますが、先日蕨駅前の外国人排斥デモに対してクルド人群衆の一人が「日人●ね!」と叫んだという動画(ただし諸説あり)が出回っていて、さらに相互憎悪が募る結果になっています。 「アベマプライム」でも取り上げられていました(トップ画像は番組映像から) ただ、この番組↑、あまり背景情報とかをちゃんと取り込まずにテキトーに印象論をぶつけあって終わってしまったような感じになっていて、ちょっと良くない扱い方だったように思います。お互いに余計に不満がたまる感じで。 一方で、今月はじめにこの問題がNHKで取り上げられた時の内容が以下のウェブサイトにまとめられていますが、こっちの方は断然背景が深堀りされていて、SNSでの「右と左の罵りあい」から距離をおいて川口市の関係者がなんとか問題を解決しようと具体的に模索してい

    (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造
    yojik
    yojik 2024/03/02
  • 1