タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (99)

  • イスラエルのガンツ前国防相、戦時内閣を離脱 ネタニヤフ首相に打撃

    イスラエルのガンツ前国防相が9日、戦時内閣から離脱した/Gil Cohen-Magen/AFP/Getty Images (CNN) イスラエルのガンツ前国防相が9日、戦時内閣から離脱した。ネタニヤフ首相にとっては打撃となる。 ガンツ氏はテレビ放送された声明の中で「ネタニヤフ首相は真の勝利に向けた我々の前進を阻んでいる」と主張。離脱の理由として「この国の状況と意思決定室の状況が変化した」と述べている。 その上で、ネタニヤフ首相がパレスチナ自治区ガザ地区の戦後に向けた戦略よりも、個人の政治的事情を優先しているとして非難。数カ月以内に選挙を実施するようネタニヤフ首相に要求し、「国民を分断させてはならない」と強調した。 ガンツ氏は先月、6月8日を期限として、ガザ地区のイスラム組織ハマスに対する戦争の新たな計画を打ち出すよう、ネタニヤフ首相に迫っていた。 辞任表明は8日に行うとみられていたが、イス

    イスラエルのガンツ前国防相、戦時内閣を離脱 ネタニヤフ首相に打撃
    yojik
    yojik 2024/06/10
  • インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?

    ニューデリーの有名な鉄柱。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産「クトゥブ・ミナールとその建造物群」の敷地内にある/Allen Brown/Alamy Stock Photo (CNN) 鉄の構造物が、風雨にさらされながら1600年もの間さびることなくそびえ立つことは可能なのだろうか。建造当時の技術不足を考えると、あり得ないことのように思える。 だが、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録されている「デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群」(インド・ニューデリー南郊のメヘラウリー地区に位置する13世紀初頭に建てられた歴史的記念碑と建造物の複合建築群)の敷地内には、まさにこの謎を証明するような不思議な建造物がある。 クッワト・アルイスラム・モスクの中庭に入るとすぐに、上部に装飾が施された高さ7.2メートル、重さ6トンの鉄柱が目に入る。 注目すべき点は、この鉄柱はニューデリーの

    インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?
    yojik
    yojik 2024/05/19
  • アップルの宣伝動画でこれほど心が傷ついた理由

    (CNN) 米アップルが謝罪している。新製品「iPad Pro(アイパッド プロ)」の宣伝動画で、強力な液圧プレスが文化や人々の体験を構成するあらゆる要素を押しつぶし、極薄の端末に変える映像を流したのは、ちょっとばかり検討が不十分だったかもしれないと。 ソニー&シェールの往年の楽曲「All I Ever Need Is You(必要なのはあなただけ)」がバックに流れるこの宣伝動画は、人類の創造性の破壊を賛美しているように見える。映像ではピアノや彫像、あらゆる種類の画材、カメラ、テレビその他が容赦なく押しつぶされていく。 宣伝動画に対して即座に憤りの声が噴出すると、アップルの広報担当副社長トール・マイレン氏はこう言った。「今回の動画は的を外した。申し訳ない」 同氏が言わなかった、というより口にせずに済んだ言葉はこうだ。「目的は果たした」 目的とは、芸術や文化にまつわるこうしたありとあらゆる要

    アップルの宣伝動画でこれほど心が傷ついた理由
    yojik
    yojik 2024/05/13
  • 大気中の炭素を吸引する世界最大のプラント「マンモス」が始動 アイスランド

    スイスの新興企業がアイスランドに建設した「直接空気回収技術」プラントのモジュール/Climeworks via CNN Newsource (CNN) アイスランドで8日、地球の温暖化につながる炭素をまるで巨大な掃除機のように大気から吸い出す「世界最大」のプラント「マンモス」が稼働を始めた。 マンモスは、スイスの新興企業クライムワークスがアイスランドに建設した二つ目の商業用「直接空気回収技術(DAC)」プラントだ。その大きさは、2021年に操業を開始した「オルカ」の10倍だ。 DACとは、空気を吸収し、化学物質を使って炭素を分離する技術。炭素はその後、地中深くに注入され、再利用されるか固形製品に変換される。 クライムワークスは、炭素を地下に輸送し、自然に岩石に変化させ、永久に貯留することを計画している。このいわゆる隔離プロセスについては、アイスランドの新興企業カーブフィックスと提携している

    大気中の炭素を吸引する世界最大のプラント「マンモス」が始動 アイスランド
    yojik
    yojik 2024/05/10
    これでCO2排出権を得てそれを売るビジネスモデルだと思うけど、利用電力と比べてワリにあうのか、そもそもトータルで見て環境に役立つのかよくわからん
  • 「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」

    ボツワナ・カラハリ砂漠のチョベ国立公園のゾウ=2023年10月13日/Murat Ozgur Guvendik/Anadolu/Getty Images (CNN) アフリカ南部ボツワナのモクウィツィ・マシシ大統領が、狩猟標の輸出をめぐる論争に絡み、2万頭のゾウをドイツに送り付けると脅している。 「2万頭のゾウをドイツのために。これは冗談ではない」。マシシ大統領はドイツの大衆紙ビルトにそう語った。 マシシ大統領は、ボツワナでゾウが「過密」状態になっているにもかかわらず、ドイツが狩猟標の輸入を禁止しようとしていると批判する。 ドイツ環境省は今年に入り、密猟の懸念を理由に狩猟標の輸入を厳格に規制する方針を打ち出していた。 マシシ大統領はドイツのシュテフィ・レムケ環境相(緑の党)に矛先を向け、ドイツの緑の党は、ゾウの狩猟をせずにゾウと共存することを学べるだろうと揶揄。「ベルリンで座ってボツ

    「ゾウ2万頭をドイツに送る」 狩猟標本輸出めぐりボツワナ大統領が「脅し」
    yojik
    yojik 2024/04/04
    “「ベルリンで座ってボツワナの我々のことに意見するのは簡単だ。(略)「我々にそうしろと言うのなら、この動物との共存を」試してみるべきだと訴えた。”
  • ガザ支援物資の空中投下は「誤り」、ハマスが中止要求

    (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは26日、西側諸国がガザ地区で行っている人道支援物資の空中投下について、「攻撃的、誤り、不適切、役に立たない」として中止を求めた。 ガザ北部の沿岸部では25日、上空から海上に投下された支援物資を泳いで取りに行こうとした住民少なくとも12人が溺死(できし)した。 支援物資の空中投下についてハマスは当初から、「支援物資を届ける最善の方法ではない」として批判的だった。26日にはもっと実質的な支援物資の搬入を増やすため、さらなる陸路の検問所を「即刻」開放するよう求めた。 イスラエルは同国が支援物資のガザ搬入を制限しているとする主張に対し、物資の搬入を「支援、奨励、推進している」と反論していた。一方、国連は、ガザ地区が飢餓寸前の状態にあると繰り返し警告し、各国がイスラエルに圧力をかけて物資の搬入制限を緩めさせる必要があると訴えている。

    ガザ支援物資の空中投下は「誤り」、ハマスが中止要求
    yojik
    yojik 2024/03/27
  • 737ー800型機胴体の外板パネルが脱落、米ユナイテッド航空

    (CNN) 米大手のユナイテッド航空は17日までに、自社の433便が米オレゴン州メドフォードの空港に到着した後、胴体下部にある外板パネルの一部が脱落していたことが判明したと報告した。 乗客乗員145人が乗っていた同便は無事に着陸し、乗降ゲートにたどり着いていた。飛行中などに乗務員は緊急事態も宣言せず、障害が発生した兆候もなかったという。 使っていた機材は米ボーイング社製の737ー800型機。新式の737MAXシリーズ型機の前身の機種となっている。MAXシリーズ型機は現在、飛行中に機内の一部の側壁パネルが吹き飛ぶなどの事故を起こし、製造管理や安全対策面での調査が続いている。 ユナイテッド航空の声明によると、外板パネルの脱落は米サンフランシスコを離陸した同機がメドフォードのローグバレー国際空港に着陸した後、地上職の職員が初めて見つけていた。同航空の報道担当者はCNNの取材に、このパネルは主翼下

    737ー800型機胴体の外板パネルが脱落、米ユナイテッド航空
    yojik
    yojik 2024/03/18
    不具合続きの737MAXじゃなくて前世代の737-800での事故、ボーイングどうなってるの。。
  • 1回の空爆でウクライナ兵300人死亡、ロシア国防省

    (CNN) ロシア国防省は16日、アレクセイ・キム参謀次長から1回の空爆で最大300人のウクライナ兵が死亡したとの報告があったことを明らかにした。 ロシア国防省の発表によると、キム氏はショイグ国防相に対し、「航空兵器による正確な攻撃の結果」、最大300人のウクライナ兵が死亡したと述べたという。 CNNはこの数字について独自に検証できていない。 キム氏はいつ攻撃を実施したのか言及しなかったものの、攻撃の場所については「民族主義部隊『クラーケン』の配置地点」だと説明した。 これらの詳細はロシア統合軍司令部の部で行われた会議で明らかにされた。ショイグ氏は複数の指揮官から「特別軍事作戦地域」の現状について報告を受けた。

    1回の空爆でウクライナ兵300人死亡、ロシア国防省
    yojik
    yojik 2024/03/18
  • ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上

    (CNN) フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した。 インドへの原油輸出が昨年、過去最高となる370億米ドルに達したことが主因とした。 CNNは同団体「エネルギー・クリーンエア研究センター」(CREA)による分析結果を独占的に共有できる便宜を得た。 インドに流れたロシア産原油の一部はインド西部沿岸部に位置する製油所で石油製品に加工され、米国や他の諸国へ輸出されていた。これら諸国はロシア産原油を締め出す制裁措置に加わってもいた。 ロシア以外で精製された石油製品は制裁措置の対象外となっており、「抜け穴」との批判も出ている。 CREAによると、ロシア産原油を材料にしたインドによる精製品の買い手は昨年、13億ドル相当の取引をしていた米

    ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上
    yojik
    yojik 2024/02/26
    現実問題としてロシアからの天然資源の輸入は受け入れつつ(原油は安く買いたたき)、ロシアへの輸出を制限しまくった方が実効性がある気がする。インフレアタック
  • ボーイング製737MAX、新たな問題が発覚 一部機体を再加工へ

    ニューヨーク(CNN) 米ボーイング製の航空機737MAXの製造中に新たな問題が見つかったことが6日までに分かった。まだ引き渡されていない約50機について、再加工を余儀なくされる見通しだという。 問題はボーイングの従業員に対して4日に送付されたメモの中で明らかにされた。送付したのは同社の商用機部門を統括するスタン・ディール氏。737MAXの胴体を製造し、ボーイングに供給するスピリット・エアロシステムズの従業員の1人から、機体に開ける穴についてボーイングの要求に正確に沿った形で開けられていない可能性があると通知があったという。 ディール氏はメモの中で、「通知の通りの状況だったとしても直ちに運航の安全に問題が生じるわけではなく、737機は全て引き続き安全に運航できるが、現状ではまだ引き渡されていない約50機について、再加工が必要になると考えている」と述べた。 スピリット・エアロシステムズは声明

    ボーイング製737MAX、新たな問題が発覚 一部機体を再加工へ
    yojik
    yojik 2024/02/07
    737MAX なんでこんなにダメな機体なんだろ。787とか777X(未リリース)みたいな最近の機体も大丈夫なんだろうか
  • 太陽よりも輝く「石」 化石燃料時代の終わりを告げるか

    カリフォルニア州フレズノ(CNN) 人類の黎明(れいめい)期のあるとき、平均よりも賢いホモ・サピエンスが暖を取るために石を火から遠ざけて熱電池を発明した。 それから100万年以上が経過し、人類が気候危機を回避するために化石燃料を超える進化を遂げようと奮闘するなか、その簡素な考え方が現代によみがえりつつある。文字通り、また、比喩的にも、岩石への蓄熱はかつてないほど熱くなっている。 「箱の中(の石)は現在、1600度だ」とアンドリュー・ポネックさんは小さな建物ほどの大きさの熱電池の横に立って語った。鉄の融点よりも温度が高いという。 ポネックさんの白熱した石の箱が非常に重要なのは、それらが大量の石炭やガスを燃やして加熱されたのではなく、ポネックさんの試作品を囲む何千もの太陽光発電ソーラーパネルが太陽光を受けることで加熱されたという点だ。 もし成功すれば、ポネックさんとその新興企業アントラ・エナジ

    太陽よりも輝く「石」 化石燃料時代の終わりを告げるか
    yojik
    yojik 2024/01/03
  • ウクライナにとって最悪の1週間、原因は米国と欧州

    (CNN) ウクライナは「溺れているのに、手を振っていると勘違いされる」問題を抱えつつある。戦況がどれほどひどいのか明言できずに苦労している。 戦況が劣勢に向かっていると率直に公言すれば、結果として士気の低下や支援の先細りを招きかねないため、得策とは言えない。オバマ大統領(当時)がアフガニスタンに増派した際には、戦争の行方について現実主義が欠如していたこともあり、年を追うごとに世論の支持が低下した。 ウクライナが自分たちの置かれている状況をここまで上手く伝えられないのは、同盟国の視野の狭さが主な原因だ。 米下院議会の一部で見られる理解の欠如は驚くべきものだ。ある下院議員は先週、ウクライナは具体的な金額と明確かつ簡潔な目標を提示するべきだと発言した。米国は20年間で2度も自ら戦争を招き、数兆ドルをも費やしたというのに、議会の物忘れの激しさと理解力の乏しさには唖然(あぜん)とする。 代わりにウ

    ウクライナにとって最悪の1週間、原因は米国と欧州
    yojik
    yojik 2023/12/19
  • ロシア軍、兵士17万人増員へ

    プーチン大統領はロシア軍に対し、兵力を17万人増員するよう指示した/Kirill Kudryavstev/AFP/Getty Images/File (CNN) ロシアのプーチン大統領は、ロシア軍に対し、兵力を17万人増員するよう指示した。ロシアウクライナで行っている戦争は始まってから1年10カ月が経過している。 ロシア大統領府が発表した大統領令によれば、今回の人員増によってロシア軍の要員は220万人あまりとなる。そのうち兵士が132万人を占める。 ロシア国防省は、今回の人員増加の動きについて、ウクライナでの戦争や北大西洋条約機構(NATO)の継続的な拡大などロシアに対する脅威の増大に対応したものだと説明した。 国防省によれば、人員増は新兵募集を通じて段階的に実施される。徴兵や新たな動員の計画はないという。 ロシア軍の人員増加に向けた大統領令は、ロシアウクライナに対する全面侵攻を開始し

    ロシア軍、兵士17万人増員へ
    yojik
    yojik 2023/12/04
  • 「男性器凍った」とクロスカントリースキー選手、厳寒下の競技で

    酷寒のフィンランドでのレースで非常な苦難を味わったカッレ・ハルフバション選手/Lehtikuva/Markku Ulander/Reuters (CNN) 身を切るような寒さに包まれたフィンランド・ルカで実施されたクロスカントリースキー競技に出たスウェーデンの選手が、力走している最中に「男性器が凍る」悲劇にこのほど見舞われた。 カッレ・ハルフバション選手(34)で、スウェーデン紙「エクスプレッセン」の取材に「当に凍った」と明かし、完走後に選手用のテントの中で「10分間横たわって温めた。ものすごく痛かった」と悶絶(もんぜつ)の体験を振り返った。 競技は距離20キロのワールドカップ大会で、ロイター通信によると、競技開始前の気温はマイナス15度まで下がっていたという。 同紙によると、ハルフバション選手は以前にも同様の被害を受けたことがある。「(今回は)二人目の子どもがもうすぐ生まれる前で幸運だ

    「男性器凍った」とクロスカントリースキー選手、厳寒下の競技で
    yojik
    yojik 2023/12/01
  • 力士27人が大量に搭乗、日航が臨時便運航

    (CNN) 日航空が旅客機の重量オーバーに対応するため、出発直前になって変更を強いられるハプニングがあった。ただし原因は荷物ではなく、たまたまこの日に搭乗した力士たちの存在だった。 日航空は、スポーツイベントに向かう力士たちが搭乗する予定だった奄美大島行きの2便について、重量制限を超える恐れがあると判断した。 計27人の力士は今月12日、それぞれ羽田空港発と大阪の伊丹空港発の便に搭乗して、奄美大島へ向かうはずだった。しかし伊丹発の便は、主に国内線に使う小型の機体を使用していた。 同航空の広報によると、力士の平均体重は120キロ。一般的な乗客の平均体重70キロをはるかに超えていたため、国内線用の小型の機体では燃料の容量をめぐる懸念が浮上した。 奄美空港では大型機の離着陸が難しいと判断した日航空は、力士のうち14人を移動させ、羽田空港から出発してもらうことにした。 それでも帰りの便はぎゅ

    力士27人が大量に搭乗、日航が臨時便運航
    yojik
    yojik 2023/10/20
  • 既存政党をぶった切る「チェーンソー」候補 アルゼンチン大統領選

    (CNN) 支持者の歓声の波に後押しされ、大空に向かってチェーンソーを振りかざしながら、話題の男性が舞台中央に歩み寄る。 会場を見渡し、怒りの声で「チェーンソー! チェーンソー!」と叫ぶ。瞬く間に、血に飢えた支持者らが雄たけびを上げる。 男の周りには歓声、シュプレヒコール、車のクラクションが怒涛(どとう)のように鳴り響く。 米プロレス団体「WWE」のイベントではない。2023年アルゼンチン大統領選挙戦の一幕だ。候補者の中で現在首位を走るのが、政界外部から立候補したハビエル・ミレイ氏だ。選挙集会で度々見られるチェーンソーを振り回す姿は政府予算の大幅削減と政府補助金の廃止、そして「現状維持からの決別」という同氏の公約を象徴している。チェーンソーを振り回す姿は9月12日に海岸沿いの都市マルデルプラタで行われた冒頭の集会でもみられた。 エコノミストで元政治論説員のミレイ氏は、8月にアルゼンチン政界

    既存政党をぶった切る「チェーンソー」候補 アルゼンチン大統領選
    yojik
    yojik 2023/10/03
    リアルのチェンソーマン教会だ。。“会場を見渡し、怒りの声で「チェーンソー! チェーンソー!」と叫ぶ。瞬く間に、血に飢えた支持者らが雄たけびを上げる。”
  • フェイスブックは「安全より利益」、カナダ首相が非難 ニュース表示停止めぐり

    (CNN) カナダ西部で山火事が猛威を振るう中、SNS大手のフェイスブックがニュースコンテンツの表示停止を続けていることについて、トルドー首相が21日、「人々の安全よりも会社の利益を優先している」として非難した。 トルドー首相は21日の記者会見で、「フェイスブックのような会社が現地の報道機関による国民への最新情報提供よりも、企業利益の方を優先しているのは信じがたい」と訴えた。 カナダ西部のノースウエスト準州とブリティッシュコロンビア州では約6万人に避難命令が出されている。トルドー首相は山火事による惨状を「滅亡的」と形容し、避難した人たちに対する国民の支援を賞賛した。 カナダ国内では今月に入り、フェイスブックとインスタグラムにニュース記事のリンクが表示されなくなった。IT企業に対し、ニュースコンテンツの対価を報道機関に支払う交渉を義務付ける法律がカナダで成立したことを受け、フェイスブックの親

    フェイスブックは「安全より利益」、カナダ首相が非難 ニュース表示停止めぐり
    yojik
    yojik 2023/08/23
  • 「オッペンハイマー」は異なる種類の映画である

    C・ノーラン監督の「オッペンハイマー」は、真夏公開の大作としては異彩を放つ存在だ/COURTESY OF UNIVERSAL PICTURES (CNN) 今や人の生涯の2、3回分にも思われる年月にわたり、米国映画は各メディアから農産物や家電品、あるいは食洗機用の洗剤のように評価されてきた。物語と(何にもまして)人物の形成におけるニュアンスや複雑さは脇へのけるか、評論家に任せがちになる。好んで扱うのは世間を騒がせる要素と、1分間に何度スリルを味わえるかという目安、そしてもちろん企業が作品に投じた金額だ。出来上がった素晴らしい作品がそうした投資に見合う大金をもたらしてくれる場合でさえ、もう十分という話には決してならない。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の後であればなおさらだ。複合型映画館やその他の映画館主はそれによってほとんど壊滅的とも言える影響を被った。 事情は理解する。最

    「オッペンハイマー」は異なる種類の映画である
    yojik
    yojik 2023/07/25
    ブコメで勘違いされてるけど、日本でも配給会社は決まってて(東宝東和)公開日が未定というだけ。まあ夏の公開は色々軋轢を生みそうだし仕方ない面もあるが、この間に上映中止運動とか起きないことを願う
  • 巨大カイトで貨物船を曳行、航海中のCO2排出量削減目指す

    風力を利用して貨物船を曳行する技術「シーウィング」の試験運転が実施されている/Maxime Horlaville/polaRYSE/Airseas (CNN) 風の力を利用して海上を曳行(えいこう)するカイトサーフィンはご覧になったことがあるだろう。同じ原理を1000平方メートルのカイトで想像してみてほしい。水面から300メートルの高さを飛行し、人間を引っ張って波間を抜ける代わりに、巨大貨物船を引っ張って大海原を進む巨大なカイトを。 これがフランスのエアシーズ社が開発した技術、「シーウィング」の基概念だ。同社いわく貨物船の燃費削減に貢献し、その上二酸化炭素の排出量も平均で20%カットできるという。 2016年、フランスの航空機製造大手エアバス社のエンジニア2人がこのアイデアを思いつき、さらなる技術開発のためにエアシーズ社を設立した。数年にわたる研究の末、現在は米仏間を往復する貨物船でカイ

    巨大カイトで貨物船を曳行、航海中のCO2排出量削減目指す
    yojik
    yojik 2023/07/16
  • 中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」

    中国・青島で開催された日中韓のフォーラムに出席する王毅共産党政治局員(中央)/Li Ziheng/Xinhua/Alamy Live News/AP 香港(CNN) 中国外交トップの王毅(ワンイー)共産党政治局員は3日、日韓国に対し、「アジアの再生」へ向けた中国との連携を呼び掛けた。 中国東部の青島で開催された日中韓のフォーラムで、出席者らに語った。 欧米人の大半は日中韓の区別ができないと指摘し、「どんなに髪をブロンドに染めても、鼻の形をとがらせても、欧米人には決してなれない。自分たちのルーツがどこにあるのか知る必要がある」と訴えた。 フォーラムは2011年から毎年開催されている。王氏は開会式のあいさつで日韓両国に、アジアの価値観を広めて「戦略的自主性」を育て、地域の一体性と安定を維持し、冷戦思考の再来に抵抗するよう呼び掛けた。「地域の運命はわれわれの手の中にある」とも強調した。 王氏

    中国外交トップ王毅氏、日韓に連携呼び掛け 「欧米人にはなれない」
    yojik
    yojik 2023/07/05