タグ

ブックマーク / smhn.info (50)

  • 【悲報】M3 MacBook Airが爆熱に。フル回転させるとファンレス設計のせいで性能大幅低下が明らかに - すまほん!!

    レノボ傘下FCNT、生産を中国工場に移管。2024-02-17 13:58:36會原 FCNTLenovo中国経済新聞は、FCNTが2024年以降のスマホ製造をレノボ中国工場に移管すると報じました。コスト競争力を高めて消費者価格に還元するとしています。兵庫県加東市に工場を置く日の電子機器製造メーカーJEMSにて端末を製造してきました。しかしFCNTとともに、JEMSも経営破綻。JEMSへのエンデバー・ユナイテッド株式会社等3社によるスポンサーグループから事業承継・支援意向は「FCNTの開発する携帯端... M3搭載MacBook、年末までに登場しないらしい2023-09-12 15:31:55ryoppi913 AppleApple M3M3Macbook Appleの未発表製品に精通したアナリストのMing-Chi Kuo氏は、M3チップを搭載したMacBookはしばらく登場しな

    【悲報】M3 MacBook Airが爆熱に。フル回転させるとファンレス設計のせいで性能大幅低下が明らかに - すまほん!!
    yosf
    yosf 2024/03/13
  • メインPCをついにMacへ戻しました。Windowsから切り替えたメリット・デメリット - すまほん!!

    M3 Maxを選んだ理由として画面出力は3画面以上欲しかったこと、M1 MaxからM3 Proはダウングレードになるということ、メモリは48GB以上欲しかったということ、によりM3 Max搭載のMacBook Proにしました。価格は60万8800円。筆者の人生で一番高いPCになりました。 データ移行 前回、14TBのデータ移行に苦労した経験を元に、使用しなくなったデータはNASへバックアップする癖をつけ、移行するデータは1TB以下で済むようにしました。ゆえに移行はすんなり完了しました。 また基的なデータはM1 MaxのMacBook Proにも入れており、こちらはThunderboltケーブルでつなぐことでわずか十数分で数百GBのデータが移行できました。 周辺機器 Windows環境から引き続き使用する周辺機器は以下の通りです。 オーディオインターフェースとしてYAMAHA MG12X

    メインPCをついにMacへ戻しました。Windowsから切り替えたメリット・デメリット - すまほん!!
    yosf
    yosf 2024/02/08
  • 知ってる?SIMフリー版Xperiaはカメラシャッター音を簡単に消せる。 - すまほん!!

    国内携帯キャリアが端末メーカーに下品なシャッター音を強制し続けている問題。落ち着いた喫茶店の雰囲気や美術館での芸術作品観賞を楽しむほど、このシャッター音の存在がいかに馬鹿げているかを実感することでしょう。専用機なら消せるのだから当に無意味で忌まわしい、悪しき風習です。

    知ってる?SIMフリー版Xperiaはカメラシャッター音を簡単に消せる。 - すまほん!!
    yosf
    yosf 2021/04/11
  • 未来な「eSIM」の夢をブチ壊す。povoの衝撃ロートル仕様「電話手続き必須、夜8時まで」、驚愕のサービス実態とは - すまほん!!

    当初、物理SIMのpovoのau IDでログインした端末で、メール内のリンクURLを踏んだような記憶もあるので、何らかのミスが生じたのでしょうか?と疑いました。 しばらく待っていても、このeSIM再発行の画面は変わらず、eSIMQRコードは出てきません。ダメそうなので、サポートセンターにeSIMを再発行するよう問い合わせ。テキストは自動応答なので、電話をします。 サポートセンターによると、回線は使えるようになっている状態とのこと。また、eSIMダウンロードのエラー画面の文言は、今後そういう行動をするとどうなるかを書いているだけであって、エラーの内容を書いているわけではないとのこと。そんなもの、わかるわけがありません。当然、エラーという文字の直下に書かれているのはエラーの内容・原因であろうと考えるのは、99.9%のユーザーがそうだと思うのではないでしょうか。この画面を設計した人は感覚が非常

    未来な「eSIM」の夢をブチ壊す。povoの衝撃ロートル仕様「電話手続き必須、夜8時まで」、驚愕のサービス実態とは - すまほん!!
    yosf
    yosf 2021/03/29
  • 【朗報】アハモ販売端末、プリインストールアプリ最小限! - すまほん!!

    NTT docomoの事実上のサブブランドである「ahamo(アハモ)」は、ahamo取り扱い端末のドコモ販売版との差異を説明する資料を公開しました。 それによると、キャリアプリインストールアプリが最小限度となっていることがわかります。 入っているのは+メッセージ、災害用キット、dポイント、d払い、おすすめアプリ。OSはAndroid 10ではなくAndroid 11。ブラウザホームもdメニューではなくGoogleに。ホームアプリもドコモLIVE UXではなく、メーカー純正となっています。 ドコモ販売端末では大量のドコモアプリに加えて、FacebookやTikTokといった他社製アプリも搭載されていますが、これらもなし。 日国内では大手キャリアのシェアが高く、キャリア販売端末が幅を利かせる一方、大量の不出来なアプリが出荷時にプリインストールされ、削除が面倒だったり、削除すらできないといっ

    【朗報】アハモ販売端末、プリインストールアプリ最小限! - すまほん!!
    yosf
    yosf 2021/03/26
  • アハモにプラン変更すると、大量のドコモサービスが「自動廃止」されることが判明。 - すまほん!!

    NTTドコモは、「アハモ(ahamo)」へのプラン変更で、自動廃止となるサービス、割引、特典の一覧を告知しました。 大量のドコモの純正サービスが非対応となっています。プラン変更で自動廃止となるアハモ非対応サービスは以下の通り。 あんしんパック あんしんパックホーム(携帯回線とペアの場合のみ) あんしんパックモバイル あんしん遠隔サポート いちおしパック お預かりプラス オプションパック 音声入力メール カラダのキモチ(サービス単体) カラダのキモチ(体温計セット) からだの時計WM(サービス単体) からだの時計WM(連携機器セット) キャッチホン クラウドストレージアプリ配信 クラウド容量オプション ケータイお探し スポット契約 ケータイお探し 月額契約 ケータイお探し代行拒否 ケータイデータ お預かりサービス スピードモード つながりほっとサポート デジタル機器補償サービス(携帯回線とペ

    アハモにプラン変更すると、大量のドコモサービスが「自動廃止」されることが判明。 - すまほん!!
    yosf
    yosf 2021/03/04
  • 総務省、KDDIに行政指導。特定関係法人報告逃れ、傘下MVNOで不適切割引 - すまほん!!

    総務省は1月22日、「特定関係法人に係る報告を怠っていた」として、KDDI株式会社に対して行政指導を行いました。 電気通信事業法第27条の3第1項には、特定関係法人である電気通信事業者(いわゆるMNO直属のMVNO)については総務省に報告を行う必要があると記されています。しかし、KDDIは株式会社ジュピターテレコム(通称J:COM)のグループ会社など計12社の報告を行っておらず、今回の行政指導となりました。 今回報告漏れが指摘された株式会社ジュピターテレコムの関連企業(ジェイコム東京やジェイコム湘南・神奈川など)は、「J:COM MOBILE」と銘したMVNOサービスを提供しており、親会社のauからの仕入れを通じて第2世代のiPhone SEの販売を行うなど、MNOの傘下企業であるというメリットを最大限活かしたブランドです。 J:COM MOBILEは、来自前で電波設備を持つMNOである

    総務省、KDDIに行政指導。特定関係法人報告逃れ、傘下MVNOで不適切割引 - すまほん!!
    yosf
    yosf 2021/01/23
  • Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!

    「ファイル・フォルダ名を一括で変更する機能」とか、標準装備で良いじゃん! Microsoft謹製、Windowsの作業効率をアップさせる「PowerToys」というソフトの紹介・解説です。 記事のベースと画像はバージョンは0.27.1。執筆時現在は0.29.3が最新版ですが、内容はバグの修正と日語化なので機能面の差異はなし。 PowerToysとは? PowerToysは、Microsoftがオープンソースで開発中のソフト。元々Windowsに搭載するつもりだったが搭載されなかった利便性向上機能を複数提供するもの。 元々Windows 95時代から名前が続いているソフト。Windows XPまで提供が続けられていました。Vista以降は提供されていませんでしたが、2019年5月にWindows 10向けにオープンソースとして提供を再開しています。 各機能の詳細 FancyZones(複数

    Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!
  • 楽天モバイルが「分割払い」を「一括」で誤請求。NEC子会社システム不具合 - すまほん!!

    楽天モバイル、音声SIMの申し込みがさらに簡単に。楽天市場/カード/ペイのアプリで完結2023-10-31 17:27:57會原 楽天モバイル 楽天モバイルは、「音声SIMの簡単申込」に10月30日から順次対応と発表しました。楽天グループサービスのアプリ「楽天市場/楽天カード/楽天ペイ」から、申し込み・開通までをアプリ内完結できるようになったとのこと。従来は申込みを楽天グループアプリで行っても、別途「my楽天モバイルアプリ」からの開通手続きが必要でした。アプリ内で人確認書類提出等が必要で、従来通り審査時間は必要。ただし既に回線契約中で、... 【悲報】楽天モバイル、物理SIM交換手数料0円を廃止。3300円に値上げ、ただしeSIMは0円のまま2023-11-22 19:49:15會原 eSIMZERO宣言楽天モバイル物理SIM 楽天モバイルは、SIM交換・再発行手数料の料金を変更すると告

    楽天モバイルが「分割払い」を「一括」で誤請求。NEC子会社システム不具合 - すまほん!!
    yosf
    yosf 2020/10/07
  • Xperiaのライフログ、サービス終了へ - すまほん!!

    Xperiaの海外情報を追っているXperiaBlogは、SonyがLifelogアプリを終了することを伝えました。 Lifelogは、かつてSony Mobileからスマートウォッチ、スマートバンドが積極的にリリースされていた2014年頃から提供されていた、ソニーのウェアラブルデバイス連携用アプリ。歩数や睡眠時間を記録する役割を果たしていました。 消費カロリーの表示や、位置情報による移動記録の地図表示も可能でした。 このアプリは2020年8月1日以降、オンラインでのクラウド同期サービスを終了。古いデータは現在使用しているデバイスで引き続き利用可能。Sonyはアプリ内のデータのエクスポート処理も可能とアナウンスしています。 SonyはXperia向けに画像閲覧ソフトとしてAlbumアプリを提供してきましたが、最新のXperiaでは廃止され、Google Photoアプリがこれを代替。ミュー

    Xperiaのライフログ、サービス終了へ - すまほん!!
    yosf
    yosf 2020/07/20
  • ソフトバンク、ついに端末を単体販売へ!販路は?ルール違反じゃないの? – すまほん!!

    ソフトバンクが発表した「半額サポート+」の疑問 「半額サポート+」とは 4年割賦(48回払い)を組んで端末を購入、2年で端末を返却して次の指定機種を購入すれば、残り2年(24回)の残債を免除。つまり半額になるというわけ。 しかし電気通信事業法改正と総務省の省令によって通信と端末の分離が定められ、値引き上限は総額2万円となるはず。それ以上の額の残債免除である上に、あれだけ問題視された4年縛りのような形ですし、今回のプログラムは普通に考えたらおかしいですよね。 これについてソフトバンク代表取締役副社長を務める榛葉淳氏は、当該規制は通信と端末のバンドルの場合で、回線契約の必要がなければ適用されないとの見解を示し、これは総務省に照会済みである主旨を述べていました。 待望の端末単体販売、どこで買える? 実際、端末単体でも購入可能になることが明かされています。 「半額サポート+」を適用して回線なしで4

    ソフトバンク、ついに端末を単体販売へ!販路は?ルール違反じゃないの? – すまほん!!
  • Macにスパイウェア配布のトレンドマイクロ、ウイルスバスターなどiOS向けアプリもAppStoreから一斉削除される – すまほん!!

    セキュリティ分野の企業「トレンドマイクロ(Trend Micro)」のiOS向けアプリケーションが、Appleのアプリストア「App Store」から一斉に消えたことがわかりました。 トレンドマイクロ製の代表的なアプリケーションである「ウイルスバスターモバイル」や「パスワードマネージャー」、「Wi-Fiプロテクション」などが、iOSのApp Store上で検索しても表示されません。 トレンドマイクロ公式サイトなどから各アプリのURLに直接アクセスした場合、アプリ説明のページが表示されず、そのままApp Storeへ飛んでも「アイテムを利用できません。ご希望のアイテムは、現在日のStoreではご利用いただけません」と表示されます。 通常であれば、これはAppleまたはデベロッパーがアプリの公開を取り下げたなどの可能性があります。 しかしトレンドマイクロは9月以降のアプリのアップデートを予告

    Macにスパイウェア配布のトレンドマイクロ、ウイルスバスターなどiOS向けアプリもAppStoreから一斉削除される – すまほん!!
    yosf
    yosf 2018/09/12
  • WiMAX訴訟、東京高裁で原告勝訴。UQに賠償命令 – すまほん!!

    「データ量制限なし」などのUQコミュニケーションズの広告を信じて同社の「ギガ放題」を3年前に契約した男性が、実際には速度制限があったことを不当として訴えていた裁判についてNHK NEWS WEBが報じました。 これはいわゆる「3日3GB制限」の問題に関する訴訟です。月間のデータ通信量が「無制限」であることばかりを前面に謳い、顧客を集め、3日3GBの通信制限を掛けるようになったため、ユーザーからは批判の声が上がっていました。 そこでユーザーのうちの1人が訴訟を提起したということで当時話題となりました。 UQ WiMAXに対する集団訴訟が準備中。原告募集中 WiMAX訴訟最終弁論、6月10日より あれから音沙汰がありませんでしたが、ついに動きがあったということになります。 1審敗訴で控訴し、東京高裁で争われた2審では、会社側に2万円余の賠償金支払いが命じられたとのこと。 この2審の判決が、18

    WiMAX訴訟、東京高裁で原告勝訴。UQに賠償命令 – すまほん!!
    yosf
    yosf 2018/04/20
    料金を変えずサービス内容を変更し、速度低下。WiMAX2に移行させ3日3Gの制限追加。
  • 仏教徒必見。エイサー、「スマート数珠」発表 – すまほん!!

    台湾Acerは、スマート数珠こと「Leap Beads 智慧佛珠」を発表しました。筐体は木製。 歩数計、睡眠記録など、スマートバンドとしての機能を内蔵。さらに数珠が手で回された回数をカウント可能。仏教徒にとって嬉しい機能です。 Bluetoothによってスマートフォンアプリと連携が可能。収集されたデータはアプリ上でグラフ化されます。 付属のスタンドを使用してワイヤレス充電が可能。バッテリー駆動時間は理論値4日間。 販路はAcerの旗艦店や専門店。価格は3888台湾ドル(約1万4千円)。仏教徒の数は、台湾には800万人、世界では5億人と言われており、それなりに需要があるのかもしれません。 情報元techbang.com詳しく読むAcerスマート数珠仏教

    仏教徒必見。エイサー、「スマート数珠」発表 – すまほん!!
    yosf
    yosf 2018/03/09
  • イノベーションを阻害する「技適」。経団連などが規制改革要望を提出 – すまほん!!

    規制改革要望の内容 一般社団法人日経済団体連合会は2016年11月、技適(技術適合認証)未取得機器の利用に関する規制改革要望を、内閣府規制改革ホットラインに提出しました。 経団連は、技適の存在自体は電波利用環境の整備・維持に寄与するものと認めつつも、以下のように要望しました。 研究開発業務において活用を検討する新規技術を搭載した通信機器・通信モジュールに関して、技術基準適合証明を取得しておらずとも海外より輸入および研究開発への利用を許容すべきである。 特に、訪日観光客等に対して、入国の日から90日に限って利用可能とされているWi-Fi端末及びBluetooth端末(日の「技術基準適合マーク」が付されていないが、日技術基準に相当する技術基準(国際標準)に適合するもの)については、早期に研究開発での利用が可能となるよう制度整備を図るべきである。 現行制度の問題点 総務省の電波法改正によ

    イノベーションを阻害する「技適」。経団連などが規制改革要望を提出 – すまほん!!
    yosf
    yosf 2018/02/05
  • ハッカーに盗まれたNEMの行方、ホワイトハッカーが捕捉し包囲網 – すまほん!!

    仮想通貨NEMが、国内取引所Coincheckから5億2300万XEM盗まれたことがわかりました。取引所がNEMをマルチシグを掛けずにホットウォレットに保管していたことが原因ではないかと考えられます。 この盗まれたNEMについて、現在ホワイトハッカーが追跡中です。ホワイトハッカーはNEMコミュニティの日人開発者で、NEMのモザイクという仕組みを使い、盗難犯のアドレスからの送金にマーキング。犯人の追尾を行っています。 NEM財団が、流出資金自動追跡プログラムの作成を開始しました。 その完成を待ち引き継ぎを行い、作業終了とさせていただきます。 それまでは、こちらで追尾を続けます。 — Rin, MIZUNASHI (JK17) (@minarin_) 2018年1月26日 そもそもNEMを含む仮想通貨はブロックチェーン、分散型台帳技術を用いています。トランザクションごとのブロックがハッシュに

    ハッカーに盗まれたNEMの行方、ホワイトハッカーが捕捉し包囲網 – すまほん!!
  • au、中古端末のSIMロックを解除不可に。 – すまほん!!

    KDDIは、auのSIMロック解除の受付条件を一部変更すると発表しました。 分割払いの場合:購入から101日目以降でSIMロック解除可能に 分割払いの場合は、機種購入日から101日目以降よりSIMロック解除手続きが可能になります。変更実施は2017年8月1日以降。 なお、2017年12月1日以降、対象回線におけるSIMロック解除実績があり、かつ前回のSIMロック解除受付日から101日目以降なら、機種購入日から100日以内の場合でもSIMロック解除は可能とのこと。 一括払いの場合:支払い確認できたら解除可能に 一括払いの場合は、一括払いの支払確認後より手続きが可能になります。変更実施は2017年12月1日以降。 対応機種から中古端末が除外 SIMロック解除対応機種は、これまで通り、2015年4月23日以降発売の機種。 一方で、新しい受け付け基準として、「契約者人の購入履歴の有無」が追加され

    au、中古端末のSIMロックを解除不可に。 – すまほん!!
    yosf
    yosf 2017/06/30
  • カナダ政府、SIMロックを禁止。SIMロック解除も無償で可能に。 – すまほん!!

    カナダのCRTCは、カナダ国内において、SIMロック解除手数料の無償化を決定しました。加えて、今後新たに販売されるスマートフォンもSIMロックを掛けることが禁止されます。 CRTCは、カナダ・ラジオテレビ通信委員会(Canadian Radio-television and Telecommunications Commission)の略称。カナダの産業省の管轄下にある政府機関であり、放送・通信事業を監督する機関。日で言えば総務省に相当します。 これまでカナダでは、SIMロック解除に50ドルの料金を支払う必要がありました。この50ドルは「身代金(ransom fee)」とも呼ばれていたほど。 カナダの携帯キャリアは、SIMロック解除は利用者負担であるべきで、無償化されてしまったら全体の通信料金を上乗せせざるを得なくなるなどと主張し、反対してきましたが、結局、CTRCは全てのSIMロック解

    カナダ政府、SIMロックを禁止。SIMロック解除も無償で可能に。 – すまほん!!
    yosf
    yosf 2017/06/19
  • ニンテンドースイッチ、OSはFreeBSDベースと判明。プレステ4と同じ - すまほん!!

    任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のOSには、Free BSDが用いられていることがわかりました。 これはニンテンドースイッチの設定画面にある知的財産の表記から確認できます。 知財表記から、ニンテンドースイッチのOSはFreeBSDカーネルのフォークと考えられます。 何もこれはニンテンドースイッチに限った話ではありません。ソニーの家庭用ゲーム機PlayStation 4に採用されている「Orbis OS」は、FreeBSD 9.0ベースで開発されています。このほか、同じく携帯ゲーム機であるPS Vitaのライセンス表記にもFreeBSDとNetBSDが確認できます。 OSをLinuxで開発する場合、GPLライセンスでソースコードを公開する義務も出てきますが、BSDライセンスならばそれを回避することができるので、ゲーム機や家電製品が採用しやすいとい

    ニンテンドースイッチ、OSはFreeBSDベースと判明。プレステ4と同じ - すまほん!!
  • 追記あり:ドコモの2016年夏モデル、本人通知なく位置情報を警察に送信 – すまほん!!

    朝日新聞の報道によると、NTT docomoの2016年夏モデル以降、警察など捜査機関へのGPSの位置情報送信について、ユーザーへの通知をすること無く行うようになるそうです。auとSoftBankは「検討中」。 まず最初の対象機種は夏モデルで、Xperia X Performance SO-04H、Galaxy S7 edge SC-02H、arrows SV F-03H、AQUOS ZETA SH-04H、Disney Mobile on docomo DM-02Hの5機種。いずれもOSは全てAndroid。 携帯キャリアは、これまでもプリインストールアプリを使うなどして、裁判所の令状と位置情報送信時の人通知を条件として、捜査機関への情報送信を行っています。このうち位置情報送信時の人通知については、警察の要望を受けた総務省が、個人情報保護のガイドラインから該当条文を削除。このため、ド

    追記あり:ドコモの2016年夏モデル、本人通知なく位置情報を警察に送信 – すまほん!!
    yosf
    yosf 2016/05/17