タグ

yoshidaaのブックマーク (3,455)

  • マッチングアプリの女って割り勘するとすぐブロックしてきて笑う

    この間も三万円のコースの中華べに行ったけど割り勘したら音信不通になった なんで三万のコース奢ってもらえると思ったんだよwww ほんとに社会人かよ 独身の男一人だとなかなか高級レストラン入りにくいからやってるけど、一々新しくアポ取るのめんどいんだよな…

    マッチングアプリの女って割り勘するとすぐブロックしてきて笑う
    yoshidaa
    yoshidaa 2023/11/02
    想像するに、事前確認がなかったんだろうなとは思う。わかってたら断る選択肢もあるだろうし。あるいは単なる釣りか( ˇωˇ )
  • OCaml でゲームボーイエミュレータを書いた話 - Qiita

    はじめに ブラウザ上で動くゲームボーイエミュレータを OCaml で書きました。以下のページで試せます。 デモページ いくつかの homebrew ROM も一緒になっているのでいろいろ遊んでみてください。おすすめは「Bouncing ball」と「Tobu Tobu Girl」です。最近のスマホならだいたい安定して 60 FPS 出るはずなので、スマホでも遊べます。 レポジトリはこちらです。 スクリーンショット なぜ OCaml でゲームボーイエミュレータ?新しいプログラミング言語を学ぶ過程で以下のように思ったことはないでしょうか? 簡単なプログラムなら書けるが、中規模以上のコード1をどうやって書けばよいのか分からない 発展的な言語機能2も勉強しなんとなく理解した気になったが、実践のなかでどのように活用すればいいのかが分からない OCaml を格的に勉強し始めてた数ヶ月前の筆者はまさに

    OCaml でゲームボーイエミュレータを書いた話 - Qiita
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/12/13
  • リモートワークのために買って良かったもの10選 - ちなみに

    この記事は Money Forward 関西拠点 Advent Calendar 2021 - Adventar の1日目の記事です。 株式会社マネーフォワード の 関西拠点 に所属するメンバーのテーマ自由なアドベントカレンダーです。 こんにちは。マネーフォワード関西拠点の 西村 (id:Sixeight) です。 マネーフォワードでは現在、コミュニケーションのために週一回の出社を推奨していますが、それ以外はリモートワークを選択することが可能です。 私も今年1月の入社以降、基的にはリモートワークで自宅から勤務しています。 今回はリモートワークをするにあたって買って良かったものを紹介したいと思います。 みなさんのリモートワークをより快適にするための参考になれば幸いです。 第10位 HHKB Professional HYBRID Type-S happyhackingkb.com みなさん

    リモートワークのために買って良かったもの10選 - ちなみに
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/12/06
    まさかの全キーボード
  • フィボナッチ数列 on Ruby

    はじめに 今回は、フィボナッチ数列1の任意の項を得る関数について調査・考察してみました。 そもそも「フィボナッチ数列」とは? 以下の漸化式で表される数列です。 \[\eqalign{ f(0) &= 0 \\ f(1) &= 1 \\ f(n+2) &= f(n+1) + f(n) \\ }\] ここでは一般項を “0番目” から順に 0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, … と考えます。この数列の第 n 項の値を得るプログラムを考えていきたいと思います。 フィボナッチ数列の第n項を得るプログラムの例 (1) シンプルな再帰呼び出し 再帰呼び出しを用いる、最もシンプルな例を書いてみました。 # # 01_simple.rb # def fibonacci_simple( n ) case n when 0, 1 return n else return fibo

    フィボナッチ数列 on Ruby
  • 良いコードとは何か - エンジニア新卒研修 スライド公開|CyberZ Developer

    CyberZ CTO室のメンバーの森 (@at_sushi_at) です。 先日、株式会社サイバーエージェントの2021年度 エンジニア新卒研修でコードの品質に関する講義を行いました。 そこで話した内容とスライドを完全公開します。 45分の内容のため、かなり長いですが、個人的にぜひ一読して欲しい内容になっています。 はじめに こんにちは、森 篤史と言います。2019年度入社で今年で3年目になります。株式会社CyberZのOPENREC.tvというプロダクトでAndroidアプリチームのリーダをやっています。 最近はプログラムを書く仕事以外に、次世代マネジメント室という全社横断組織でDevelopers Blogの改善プロジェクトを実行したり、CyberZ CTO室で組織活性化に取り組んでいます。 あと、2019年度の未踏スーパークリエータにも認定されました。 メインの仕事としては、入社して

    良いコードとは何か - エンジニア新卒研修 スライド公開|CyberZ Developer
  • 「ブラック校則」の「合理的理由」をしつこく問い詰める - 紙屋研究所

    福岡市の中学校の人権侵害の校則、いわゆる「ブラック校則」が話題になっている。 news.livedoor.com 「学校まかせ」では人権侵害がいつまでも解決しない ぼくは市内の中学校に娘を通わせる一人の親として強い関心を持ってきた。 ぼくがずっと感じている不満は、「校則は学校ごとの問題。学校ごとに決めればいい」という扱いをされることだ。結果的にいつまでたっても問題が解決しないのである。 学校という単位になると、一人の保護者が言えることは実に限られている。担任や校長に話したこともある。それで変わるかどうかはわからない。というか、悪意にとらえれば、「3年間、のらりくらりとかわしていれば、このモンペは子どもが卒業してしまうのでおさらばだ」と思われているのだろう。 PTAを通じた改革の可能性と難しさ PTAはどうか。福岡市でもPTAを通じて改革したケースはある。 news.yahoo.co.jp

    「ブラック校則」の「合理的理由」をしつこく問い詰める - 紙屋研究所
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/04/12
  • 塩とクミンをすりこんでサラダチキンを自作したら、鶏むね肉生活が豊かになった【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 コンビニやスーパーでもおなじみのサラダチキン。筋トレをやっている私もよくべるのですが、そのままでも、料理に使ってもウマいですよね。今日はそのサラダチキンをちょっとアレンジ、クミン風味まとわせつつ自作して、鶏むね肉生活を豊かにしてみたいと思います。 材料は、鶏むね肉と塩、クミンパウダーの3つ。湯せん調理OKの耐熱温度70℃以上のポリ袋、お湯の温度を計るために料理用温度計をご用意ください。 オトコ中村の「クミン風味のサラダチキン」 材料(鶏むね肉1枚分) 鶏むね肉 1枚(300g) 塩 3g(鶏むね肉の1%が目安) クミンパウダー 小さじ1程度 作り方 1. 鶏むね肉の表面に塩とクミンパウダーをふり、軽くすりこみます。 鶏むね肉は、大きいと中まで火を通すのが難しくなるので、1枚300g以下のものがいいです。 今回は皮つきで作りましたが、鶏

    塩とクミンをすりこんでサラダチキンを自作したら、鶏むね肉生活が豊かになった【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/03/30
  • 料理の幅がグッと広がる! 「低温調理」を楽しむ皆さん - 週刊はてなブログ

    ミスジブロック2.5kgを低温調理して極厚鉄板で焼いてべた - がんがんべよう毎日べよう 一定温度に保ったお湯の中で密封した材を加熱するのが、一般に低温調理と呼ばれる調理法(真空調理法とも呼びます)。元々レストランなどで使用されていた調理法ですが、今では専用の調理器具や簡単なレシピが広まり、家庭でも比較的手軽に楽しめるようになりました。 材を焼いたり煮たりといった一般的な調理法とはまた異なる感が得られ、ジューシーに仕上がるのが低温調理の特徴です。 この特集では、低温調理を家庭で楽しむはてなブロガーの皆さんのエントリーをピックアップしてご紹介します。 ※注意※ 加熱が不十分な調理は中毒の原因となり、大変危険です。低温調理に限らず、ご家庭で調理する際は十分にお気を付けください。 「よかったですね」 「脂質糖質が低く、高タンパクでいながら家族も喜ぶ美味しい事」 「24時間以上やれ

    料理の幅がグッと広がる! 「低温調理」を楽しむ皆さん - 週刊はてなブログ
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/03/30
  • 10時50分、キスしにきてよ。90年代のインターネット「テレホーダイ」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    10時50分、キスしにきてよ アラームが鳴る。パソコンに備え付けられたチープなスピーカーが規則的な電子音を鳴らしていた。 「10時50分だ!」 跳ねるように体を起こし、即座にパソコンに向かう。投げ出されたマンガがバサリと音を立てるのが聞こえた。 「接続っと」 そう呟いてマウスをクリックする。カチッというクリック音が部屋に響き渡った。 ほどなくしてディスプレイの上部に置かれた小さなモデムが大音量で電子音を鳴らしはじめた。ガーガーとなにやらノイズめいた音を奏でる。規則的なんだか不規則なんだかわからないリズムで、その音はどこか儀式めいたものに思えた。 「やあ、今日はちょっと遅れた?」 モデムの儀式も終わり、インターネットに接続すると、独特の通知音が鳴り響いた。メッセージを受信したことを知らせるものだ。 「あ、うん、ちょっと手間取った。重くなってきたのかな」 カタカタとキーボードを打ち込み即座に

    10時50分、キスしにきてよ。90年代のインターネット「テレホーダイ」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/03/30
  • Python言語による実務で使える100+の最適化問題 | opt100

    指針 厳密解法に対しては、解ける問題例の規模の指針を与える。数理最適化ソルバーを使う場合には、Gurobi かmypulpを用い、それぞれの限界を調べる。動的最適化の場合には、メモリの限界について調べる。 近似解法に対しては、近似誤差の指針を与える。 複数の定式化を示し、どの定式化が実務的に良いかの指針を示す。 出来るだけベンチマーク問題例を用いる。OR-Libraryなどから問題例をダウンロードし、ディレクトリごとに保管しておく。 解説ビデオもYoutubeで公開する. 主要な問題に対してはアプリを作ってデモをする. 以下,デモビデオ: 注意 基的には,コードも公開するが, github自体はプライベート そのうちにするかもしれない(予約はしているが, 保証はない). プロジェクトに参加したい人は,以下の技量が必要(github, nbdev, poetry, gurobi); ペー

    yoshidaa
    yoshidaa 2021/03/30
  • 『ぜんぜん遅延していなかったスマホの117』

    池袋駅南口の天文計算小望遠鏡とデジタルカメラを使った天体観測とExcelでできる天文計算のブログでした (^^;; 新規の記事は書きませんがよろしくおねがいします m(._.)m 遅延していなかったというだけで別に正確だったという話ではありません。やっぱり掩蔽(星)の厳密な時刻の確認に使うのはやめたほうがよさそうです。 でも他に時刻を知る手段がなければ以下を理解した上で使うのはありかなと思います。 参考記事 「ほよほよさん - 28日未明の星(60Cnc) 動画追記」 ----- 例えば 「星観測ハンドブック 2013」 には次のような記述があります。 携帯電話 (PHS を含む) を使う場合の電話の時報や電波時計では 0.2 秒前後の遅れがありうることに留意されたい まあもっともな話です。昔と違って今の携帯は通話内容が暗号化されているわけですから暗号化や復号に時間はかかるだろうし基

    『ぜんぜん遅延していなかったスマホの117』
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/02/04
  • プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。最近JEITAのソフトウェアエンジニアリング技術ワークショップ2020に参加したんですが、そこで五十嵐先生、柴田さん、Matzとパネルティスカッションをしました。その議論が面白かったので個人的に話を広げようと思います。 年末年始休暇に書き始めたんですが体調を崩したりと色々あって執筆に時間がかかってしまいました。 時間を置いて文章を書き足していったので継ぎ接ぎ感のある文体になってるかもしれませんがご容赦下さい。 というのを踏まえて以下をお読み下さい。 いくつか議題があったのですが、ここで拾うのは一番最後の「プログラミング言語の未来はどうなるか」という話題です。 アーカイブが1月末まで残るようです。もうあと数日しかありませんが間に合うかたはご覧下さい。 そのとき各人の回答を要約すると以下でした。 五十嵐先生:DSLを簡単に作れる言語というのが重要。それとプログラム検証、プログラム

    プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/01/14
  • 小型のゲーミングPCを自作すると楽しいし、数年前の常識が通用しない - SANOGRAPHIX Blog

    2020年は自作PCシーンが大いに盛り上がり、話題に事欠かない年だった。そんな空気に感化されて、去年の11月頃、4年ぶりにゲームPCを新調した。 ステイホーム需要もあるのか、これまでになく自作PCへの関心が高まっていると感じる。また、PS5が品薄でなかなか手に入らなかったり、コンソール版Cyberpunk 2077が満足に動かなかったりして、PCを買いたいと考える方もいるかもしれない。 そのような、興味はあるが実際どうなのと思っている方、または数年前に自作経験のある復帰組(いわゆるSandy Bridgeおじさん)へのなにかの参考になるかもしれないので、小型ゲーミングPC自作について自分の意見を書こうと思う。 置き場がない! PCを買うとき、自分が最も困るのが置き場所。なので、机や棚に置ける小型のサイズ(SFF・スモールフォームファクタ)で自作するのが好きだ。小型PCは組立てが難しいとか

    小型のゲーミングPCを自作すると楽しいし、数年前の常識が通用しない - SANOGRAPHIX Blog
    yoshidaa
    yoshidaa 2021/01/14
  • 独身でいること - ネコと旅とラフロイグ

    もう何年も恋愛をしていない。40も半ばに差し掛かると、大人らしく「恋愛というより安心感のあるパートナー的な関係性」という方が主流なのかもしれないけど、私の恋愛観が幼稚なせいか、後にパートナーになる相手だとしてもやっぱり初めはときめいたりしたいと思ってしまう。 30代後半ぐらいに、知人たちに独身男性を紹介してもらってデートしてみた時期があった。「こんないい人がよく独身でいたな」と思うほど素敵な人もいた。でも初めから「この人と恋愛できるかな、一緒に暮らせるかな」と考え過ぎてついつい減点法で相手を見てしまい結局誰とも続かなかった。この時期に、昔ちょっとだけ付き合っていた男友達に何年ぶりかに呼びだされ「海外赴任についてきて欲しい」とプロポーズされたこともあったが、交際4か月で国際結婚した挙句離婚した経験のある私には、突然のプロポーズに身をゆだねるほどの勇気も体力ももう無かった。 そんなことがあって

    独身でいること - ネコと旅とラフロイグ
    yoshidaa
    yoshidaa 2019/01/08
    鬼わか
  • 愛のあるロボット「Pepper」の開発 | プロジェクトPickUp | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク

    林:人型ロボットを手がける他社は“人間の動きが真似できる”ことに興味があるように思います。つまり、「二足歩行できる」「階段が上れる」「紙コップが持てる」といったことが重要であるのに対して、ソフトバンクグループは最初から「クラウドAI人工知能)」を活用したコミュニケーションに重点をおいたロボットを目指しました。「クラウドAI」にこだわる理由は「情報量が多い=知性」になるからです。人の気持ちの振れなどといった情報をクラウド上に集積し、AIで処理するというプラットフォームを最初から目指してきたという点で、他社とは大きく違うと思います。 林:「Pepper」は人の動きを模倣するためではなく、あくまで人とコミュニケーションをするために開発されたロボットです。例えば、「Pepper」は二足歩行ではなく、あえて「オムニホイール」という360度どちらの方向にも移動できる特殊な車輪を採用しています。これは

    愛のあるロボット「Pepper」の開発 | プロジェクトPickUp | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
    yoshidaa
    yoshidaa 2018/01/23
  • 「升田式石田流」を世に出した1971年の名人戦七番勝負 升田幸三の一手は永久に残る妙手に (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    yoshidaa
    yoshidaa 2018/01/23
    “5二銀”
  • 第11回 恵比寿連合新年会

    恵比寿連合って何?って言われると答えづらい。 何か危険なグループに思われたりしてないだろうか。 秘密結社みたいに....めっちゃ誤解ですからね! アパレルやアクセサリーのブランドをなさっていたり 飲店をやっていたり、ミュージシャンをなさっていたり 色んな人が集まっている遊び仲間のグループです。 僕は行くばっかりだけど「恵比ロック」というイベントも各地で開催されています。 また、「恵比寿支援隊」というボランティアグループを実施なさっています。 近年あった震災などでもご活躍なさっていました。 クラブなどで恵比寿支援隊の募金箱を見つけたら、お気持ちを頂戴出来れば。 皆様ご協力をお願いします。 僕もVJの報酬はほとんどお願いしました。勿論nextformのVJメンバーの総意を得ています。 さて、話は戻りますが、恵比寿連合。 僕だって、全てを知っているわけではありません。 恵比須周辺を仕事場にする

    第11回 恵比寿連合新年会
    yoshidaa
    yoshidaa 2018/01/04
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。

    note ――つくる、つながる、とどける。
    yoshidaa
    yoshidaa 2017/12/18
  • 2018年 藤田菜七子騎手カレンダー | カテゴリーから探す,2018年JRAカレンダー他 | ターフィー通販クラブ

    yoshidaa
    yoshidaa 2017/11/19
    砂浜ばりかっこいいやん