タグ

JWTに関するyouheyのブックマーク (5)

  • JWTによるJSONに対する電子署名と、そのユースケース | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。最近、OpenID Connectにどっぷり浸かっております。IAMも好きなんですが、どうもIdentityおじさんの気があるんでしょうか。 さて、OpenID Connectの話は追々ご紹介していきたいと思うのですが。今日はJWTという技術についてご紹介します。 JWT JWTは JSON Web Token の略で、jot(ジョット)と発音します。まずはイメージを持っていただくために、JWTの例を示します。 eyJhbGciOiJSUzI1NiJ9.eyJzdWIiOiJ1c2VyaG9nZSIsImF1ZCI6ImF1ZGhvZ2UiLCJpc3MiOiJodHRwczpcL1wvZXhhbXBsZS5jb21cLyIsImV4cCI6MTQ1MjU2NTYyOCwiaWF0IjoxNDUyNTY1NTY4fQ.BfW2a1SMY1a8cjb7A

    JWTによるJSONに対する電子署名と、そのユースケース | DevelopersIO
    youhey
    youhey 2016/01/13
  • JWTをPHP(php-jwt)で試してみる - ゆっくり備忘録

    追記@2015-04-03 やはりいろいろと勘違いしておりました。JWTでencodeすれば暗号化されると思っていたのですが、暗号化ではなく署名が含まれいて改竄困難、の間違いでした。 たとえば↓の例で、 eyJ0eXAiOiJKV1QiLCJhbGciOiJIUzI1NiJ9.eyJrZXkxIjoidmFsdWUxIn0.w7Zzc7MkaUeLxKlBrXd3qyS2HPRpzp9OSSKrWl8Ma1g というjwtによるトークンが出てきますが、 <?php $header = urlsafeB64Decode('eyJ0eXAiOiJKV1QiLCJhbGciOiJIUzI1NiJ9'); echo $header; echo "\n"; $payload = urlsafeB64Decode('eyJrZXkxIjoidmFsdWUxIn0'); echo $payload; と

  • JSON Web Token (JWT) - OAuth.jp

    @novです。 個人的に最近OAuth 2.0よりJWT (というかJWS) を利用するシーンが多く、毎回同じ説明するのもめんどくさいのでブログにまとめるかと思い、どうせならOAuth.jpに書くかということで、こんな記事を書いております。 (そろそろJWTとJWSは、OpenID Foundation Japanの翻訳WGで翻訳するべき?) JSON Web Token (JWT) とは、JSONをトークン化する仕組み。 元々はJSONデータにSignatureをつけたりEncryptionする仕組みとして考えられたものの、Signature部分がJSON Web Signatue (JWS)、Encryption部分がJSON Web Encryption (JWE) という仕様に分割された。 それぞれ2012年10月26日現在の最新仕様はこちら。 (JWTとJWSは既にだいぶ仕様が固

  • JWTについて簡単にまとめてみた - hiyosi's blog

    ここで説明するJWTは、最新のdraftの内容とは異なる場合がありますので、実装される際には最新のdraftや、対応するdraftを確認したほうがよいと思われますのでご注意下さい。 また、エントリではできるだけわかりやすく記載するために、詳細な仕様を省いている箇所もありますので、実装時などにはdraftを読む必要があります。 概要JWTとはJSON Web Tokenの略で、JSONを使ったコンパクトでurl-safeなクレームの表現方法であり、OAuth2やOpenID Connectなんかで使われます。 読み方は JWT の推奨される発音は, 英単語の “jot” と同じである. なんて書いてあります。 JWTの仕様は以下のURLから参照できます。(日語訳は若干古いと思われます。) http://tools.ietf.org/html/draft-ietf-oauth-json-w

    JWTについて簡単にまとめてみた - hiyosi's blog
  • JSON Web Token の効用 - Qiita

    Note: JWT の仕様やそもそも論の話は触れません。どう使うか、何が出来るかしか書いていません。 JSON Web Token? JSON Web Token とは、ざっくりいって署名の出来る JSON を含んだ URL Safe なトークンです。 署名とは、署名時に使った鍵を用いて、JSON が改ざんされていないかをチェック出来るようにすることです。 URL Safe とは、文字通り、URL に含めることの出来ない文字を含まないことです。 これだけだとよくわかりませんが、触り心地としては次のような性質があります。 発行者だけが、鍵を使ってトークンが正しいことを検証出来る。 暗号化ではないので、JSON の中身は誰でも見られる。 仕様的には、暗号化のオプションもあります。 しかしながら、JSON の変更は出来ない。(改ざんをすると、検証時に失敗するので。) 全体的には、なんか変更できな

    JSON Web Token の効用 - Qiita
  • 1