タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (21)

  • 受領書、納品確認書などどのように返信していますか。

    仕事上時々、届いた荷物を開封します。 そのとき一緒に同封されている「受領書」をどう扱っていらっしゃるかの質問です。 会社によっては、切手の貼った封筒が同封されていて「返送してくれ。」という希望が見えますので、早々と返信します。 また「捺印後、返送してください。」と言った旨の手紙も入っているところもあります。これも返信します。 問題は、「返信」の旨が書いた手紙も返信封筒も無いときです。 返信希望がない。ということは「返信不要」と解釈しています。 場合によって不要な会社もあると思うのです。そこをわざわざお金を払って送るものなのでしょうか。 用紙の性格上、返信するのが原則かもしれません。 が、こちらが代金を払うお客の場合はなんだかな。と思い返信しません。 皆様はどうされておられるか教えてください。 また、返信の旨を知らせず「受領書」を同封する理由はなんでしょう?(「・・・できたら送ってほしい・・

    受領書、納品確認書などどのように返信していますか。
    yudai214
    yudai214 2018/03/26
    受領書のあつかいにこまる
  • どのスチームクリーナーを買えばいいかわからない

    >掃除機であればダイソン お掃除ロボットであればルンバのように スチームクリーナー界の定番みたいなものはあるのでしょうか。 年末も過ぎてしまったので、もう購入されたかもしれませんが、まだ解答を受け付けていらっしゃるようなので、書いてみました。 はい。定番ならケルヒャーでしょう。 あと国内で人気のメーカーは、アイリスオーヤマです。 ケルヒャーは、オプションなどは世界で使われているものが標準装備されています。 アイリスオーヤマの場合、シャークやケルヒャーのよい部分を取り入れて、日で使いやすい機種に仕上げていると思います。 耐久性などは、まだよくわかりませんが、家庭用でも名の知れないメーカーではないので、それなりに使えると思います。 床掃除を主体で選ぶのか? 床掃除+キッチンや部屋の掃除に使いたいのかで、モップ式かポータブル・ハンディーなのかが絞られます。 X5は、1台2役の両方兼ね備えたタイ

    どのスチームクリーナーを買えばいいかわからない
    yudai214
    yudai214 2016/09/09
  • H2Oスチームマスターの購入迷っています

    テレビショッピングを見ているとついつい欲しくなってしまいます。 当に効果あるのか、商品レビュー(外部サイトのレビュー)を参考に購入してもよいかなと思い検討中です。 主な使用目的として床掃除です。まだ小さい子供がいて後はすごくべたついたり、べかすが散らかっています。 現在はダスキンのモップを使用していますが、毎日使っています。 スチームマスターを購入したらダスキンはやめようと思います。 H2Oウルトラスチームマスターは毎日使用してもよいものでしょうか? もちろん掃除機機能はないと思うのでべかすははじめに除去してから使用する予定です。 床は無垢ではありません、普通のフローリングです。木材なのでやや心配はあります。 濡れた雑巾がけは2週間に1度やっています。 雑巾がけも手足に負担なのでスチームモップでできればありがたいです。 そのほかとしては、窓ガラスの桟の部分、鏡のそうじ、キッチンのシ

    H2Oスチームマスターの購入迷っています
    yudai214
    yudai214 2016/09/09
  • Cドライブ、Dドライブとは何でしょうか?

    Cドライブ、Dドライブとは単に、ドライブに番号(名称)を付けているだけです。ですから、大抵FDD(フロッピー)はAドライブ、CDやDVDドライブは、Eドライブなどとなっているはずです。ドライブの数が増えればさらに、増えていきます。因みにHDD(ハードディスク)は、1つしかPCの中に入っていなくても、中身を部屋のように分けて、複数のドライブにすることが出来ます。(これをパーテンションを切るなどといいます。) 役割についてですが、大抵CディスクにOSが入っています。(これは、OSインストール時に変更できます。)また、色々なアプリケーションソフトは、インストール時に何も指定しないと、大抵OSの入っているドライブに入っていきます。 ここからは、OSがCディスクに入っているものとして話します。 Cディスクは、様々なアプリケーションがここの領域を使用して動きますので、できるだけ空き容量を大きくとるべき

    Cドライブ、Dドライブとは何でしょうか?
    yudai214
    yudai214 2016/01/23
  • 飲食店、小売店で「店長、1万円入ります」の意義、由来は?

    ・どんな意味があるのか 店員のつり銭渡し間違い・窃盗防止 お客様からのつり銭詐欺防止 店内の活気付け ・どこの業者が最初に始めたのか 特定は難しいが、1970年代頃、外チェーンストア展開をしたお店でしょう 某ファーストフードで学生の頃バイトしていた時、言ってました♪1万円札はこまめに店長がレジから集め、閉めているレジだったか手提げ金庫に9枚を1枚で束ねた10万円単位で、小さい手帳に金額記入して一緒に保管していました。 掛け声全般なんですが、確認とともに店員に発破をかける意味合いもあって、大声を出しているんです。 お客様から見れば、買うという作業は1回ですが、店員にすれば同じ作業の繰り返しで、ルーチン作業になりうっかりすることも出るからです。 ちなみに私は自分が貰うわけでもないのに、たまに「店長!いーちっまんえん、いっただっきましたっぁ♪♪」って言い間違えに気づかずルンルンしてました。(呼

    飲食店、小売店で「店長、1万円入ります」の意義、由来は?
    yudai214
    yudai214 2015/11/18
  • 女性の皆さんお願いします  「抱かれた男性」の抱かれたいのとはどっちの意味???

    ここでの質問かわかりませんが、どこで質問したらいいのかわからなかったので、ここでさせていただきます。 まじめな質問です。 年に何回か、「抱かれたい男性No1」や「抱かれたくな男性No1」という 女性向けのアンケートランキングがありますが、 その「抱かれたい」と言うのは、 「抱きしめる」という意味の抱かれたいなのですか? それとも、「H」という意味の抱かれたいなのですか? 僕は、ずーっと「抱きしめられる」の意味だと思っていました。 数十年前の「抱かれたいなら」、一夜を共にするという意味だったらしいので、「H」の抱かれたいかもしれまえんが、今は「H」を「抱かれたい」 とはなかなか言う人はいないので、そのまま「抱かれたい」は抱きしめられたいのことだと思っていました。 でも最近、あっ、っと思いました。 この「抱かれたい」って当は「H」のことを言っているのかな?と思いました。 女性の皆さん教えてく

    女性の皆さんお願いします  「抱かれた男性」の抱かれたいのとはどっちの意味???
    yudai214
    yudai214 2015/04/09
  • 適性検査や筆記試験ってなんなの?

    まず、適性検査についてお答えします。 適性検査は、面接で把握しにくい資質・能力・性格特性等を科学的・客観的に測定するものです。あなたが受けられた適性検査が何かわかりませんが、適性検査はいろいろな機関・企業等から出ており、測定する対象も様々です。私が知っているだけで、厚生労働省編「一般職業適性検査」(GATB)、職業興味検査(VPI)、内田クレペリン精神作業検査、東大式TEG、YG(矢田部ギルフォード)性格検査、キャリア・インサイトなどがあり、それぞれ心理学者等のホランドやスーパー、バーンらの人格理論に基づいて開発され、その結果にはある程度の信頼性・妥当性が得られています。(企業が独自に開発した検査についてはわかりません) 例えば、「一般職業適性検査」(GATB)は米国の労働省が適性理論に基づいて開発したものを旧労働省が日の実情に合うように手直しして1952年に開発されました。 その後も何

    適性検査や筆記試験ってなんなの?
    yudai214
    yudai214 2014/12/02
  • 毒になったカウンセリング

    心が疲れている時、理不尽さを感じている時、気持ちを解ってもらえる人がいるとホットするものです。 しかし、いざ「カウンセリング」を受けてみたら、心無い言葉を吐かれ、却って状態が悪化する事はよくある事です。 そこで皆さんに質問ですが、カウンセリングを受けた事がある方で、または知り合いが受けた事がある方で、 ●「カウンセラーから心無い言葉を吐かれて却って苦しんだ」という経験のある方、その内容を簡単に教えて下さい。 ●また、その時、当は、なんと言ってもらいたかったかも、差し支えなければ、教えて下さい。

    毒になったカウンセリング
    yudai214
    yudai214 2014/12/02
  • VPI職業興味検査について

    VPI職業興味検査はマズローではなくてホランドの理論に基づいて作成されています。ホランドの理論は、職業はその特性や内容により6つのタイプの組み合わせで説明される。人が活動を行うときの興味や好み、基的性格も同じ6つのタイプに分けられる。よって、自分のタイプに合った職業を選択すると自分の職業に満足と安定を感じることができるという、職業選択や進路決定におけるマッチング理論の一つです。(かなりざっぱくですが) この興味検査を実際に使用したことがありますが、その職業がどんなものか知らなかったり、年齢的な理由で「興味はあるけど今さらなれない」といった判断が入ると適正な結果が出ない場合があるように思います。しかし、ホランドの理論は進路選択や職業選択にはかなり有効な理論と思います。職業理解が十分でない場合には、同じホランド理論の職業レディネステストがあります。こっちは職業名ではなく、その職業の仕事内容が

    VPI職業興味検査について
    yudai214
    yudai214 2014/12/02
  • 日能研、希学園、馬渕と中学受験塾はたくさんありますが、どこが一番評判いいのでしょう??

    日能研はわりとリーズナブルで希望校守備範囲も広く、データ分析も緻密です。 希学園はかなりお金は高くなります。ほとんど灘中の為にあるような特化した塾なので一般的は塾とは異なります。もともと浜学園の看板講師が独立したものなので形式は浜学園と似ています。 馬渕は知りません。 浜学園は灘中合格者トップ塾ですが基的に出来る子の為の塾です。樹上についていけない子には向いていません。費用は日能研以上、希学園未満です。

    日能研、希学園、馬渕と中学受験塾はたくさんありますが、どこが一番評判いいのでしょう??
    yudai214
    yudai214 2014/10/20
  • レーティングの1500や32や16の根拠は?

    丁寧な回答ありがとう御座います まず自分で調べるべきでしたね、すいません レーティングそのものを調べていたわけではなかったので 安易に走ってしまいました 回答者の文章を読みながら、レーティングの計算式ってどうだったっけ、と 改めて見なおしているぐらいです これから調べます 私は今まで イロレーティング(Elo rating) というものを全く知らなかったので、興味深く調べさせていただきました。 先に結論から言うとですね、 > 何か根拠があって決められているのでしょうか? という点については、同じウィキペディアに > 文献 > The Rating of Chessplayers, Past and Present (1978), Arco. ISBN 0-668-04721-6 > - 考案者による解説 と記されているのですから、ぜひそちらを先にご覧になってはいかがでしょうか。 当然、「誰

    レーティングの1500や32や16の根拠は?
    yudai214
    yudai214 2014/07/28
  • 昼食について - 派遣 - 教えて!goo

    社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業に以前派遣をして勤務しました。 私は今まで様々な大手・中小企業の派遣で働いてきましたが、 ここでビックリするような事があり、最初の契約期間で終了させて頂きました。 と言うのも、社員堂が設けられているのですがそこは無料の堂なので、 正社員しか使用できないと言われ、 それは納得が出来ました。 では、自分のデスクべていいのですか?と聞くと、 社内ではべるところはありません。休憩室や会議室も使えませんと言われ、 では非正規社員の方はどこでべるのですか?と聞くと、 近くのイオンの地下にフードコートがあるのでそこでべて下さいと言われました。 私は金銭的に余裕がない事もあって時給の高い派遣を選んでいる事もあり、 毎回フードコートでべると予算的に…と相談すると、 自分で作ってきたお弁当を持ってきてイオンの電子レンジで温め

    yudai214
    yudai214 2014/03/18
  • オセロは先手必勝?

    8*8オセロは完全解析されていません。 完全解析されてはいませんが、明らかな悪手を取り除き手作業で完全解析に近いことをしている研究者はいます。コンピュータでの読みきりは、今のところ最終40手で2週間~2ヶ月ぐらいかかります。(局面の複雑さ、PCの速度による) 現在のところ高段者の間では、双方最善で引分けになるという説が有力ですが、白2石勝ち(33:31で白勝ち)という説も有ります。人間同士の対戦(有段者同士の対戦)では統計的に白(後手)の方が微妙に勝率が良いようです。 オセロ関係いろいろのリンクはここ http://othello.s10.xrea.com/ 掲示板で専門家が盛り上がっているのはここ http://www.othello.org/ 完全解析の可能性については、ここの下の方に記述有り。ただし、これは少し古い情報です。 http://www.hasera.com/othello

    オセロは先手必勝?
    yudai214
    yudai214 2013/02/17
  • 吐き気を止める方法教えてください。

    どうも、No.5の者です。よく理解して頂けなかったようなので、補足説明させて頂きますね。 「弱化」という物は一言で言えば「行動の数を減らす」ということです。 そして、弱化は、基的には行動した直後(60秒以内)に自分にとって嫌な事が生じる(嫌子出現)、あるいは行動してもいい事が生じない(好子消失)事によって起こります。 この場合、私は嫌子出現によって「吐く」行動を弱化できるのではないかと考えたのです。つまり、「吐く」行動の後で嫌子を出現させれば良い訳です。 その出現させる嫌子の例として、「三分間握り拳を作る」と言う事を提案した訳です。 嫌な事を考えるのではなく、嫌な事をする訳です。 例を挙げてみれば、「ストーブに触る」という行動を起こした時、行動の直前は無かった「熱さと痛み」という嫌子が出現するから「ストーブに触る」行動が無くなる(つまり、「ストーブに触る」という行動の弱化)、という訳です

    吐き気を止める方法教えてください。
    yudai214
    yudai214 2013/02/11
  • 唐揚げにレモンをかける?かけない?

    飲み屋や定屋などで唐揚げを頼むと、ほぼ確実にレモンがついてくるのが理解できません。 そして飲み屋などではじめから全ての唐揚げにかけようとする人が許せません。揚げた意味が無くなる・・・ 私はフライやコロッケなどにも何もかけないのですが(時には豆腐もそのまま)、どう贔屓目に見ても唐揚げにはかける理由がありません・・・少なくとも我が家では。 しかし、ここ数年観察(?)した結果、結構周りにもいるんですよね。 「レモンかけていい?」「駄目」 むしろかけない方が少数派なのでしょうか・・・ というワケで、唐揚げにレモンをかける派/かけない派を、理由とともにお聞かせ下さい。お願いします。 掛ける派の皆さん、散々言ってごめんなさい(^◇^;)

    唐揚げにレモンをかける?かけない?
    yudai214
    yudai214 2012/11/12
  • 蕎麦湯の飲み方 - その他(料理・グルメ) - 教えて!goo

    yudai214
    yudai214 2012/09/18
  • お湯が出ない!!

    はじめまして。 昨日土曜日の夜から、洗面所、台所、風呂のお湯が一切でなくなりました。ガスコンロの火はでます。 土日は不動産やさんが休みなので直接ガス屋さんに電話し、修理にきてもらうことになりました。 過去ログでもそっくりな症状のでた方がいて少しは安心しているんですが、治るまでに1週間以上かかったらどうしよう・・・とブルーになっています。 そこでみなさんに質問です。 月曜は主人も私も仕事のため、修理に来るのは火曜日になります。 今日の日曜日から、なおるであろう木曜日あたりまで の5日間、お風呂をどうするか?という問題です。 日曜日・・・車で30分ぐらいのスーパー銭湯にいく(1番近い銭湯がそこなんです) 月曜日~木曜日・・・1日ぐらいは2人でホテルに泊まってもいいかなーと思っています。クリスマスにはどこか泊まるつもりだったから、その分だと思って・・。 問題は、残りの3日です。皆さんならどうしま

    お湯が出ない!!
    yudai214
    yudai214 2012/08/02
  • 普連土学園、頌栄女子学園の様子を教えてください

    娘が普連土学園に通っていました(去年卒)。娘は中学受験で第3志望で入りました(第1,2は不合格)。 なんとなく、感じが気に入っていたのか、第3志望でしたが,(世にはあまり知られていないようですが、結構レベルが高く、人も合格する自信はなかったようでしたが)、よろこんで行きました。 結論からいうと、「行ってよかった」ということです。 理由を少しあげると (1)しっかり勉強させる(ガリ勉を要求しないが、そういう雰囲気があるようです)。特に英語は全体のレベルが高いようで「学内偏差値プラス10が学外での偏差値」とからしいです)(2)生徒数少なく面倒見がいい (3)公表されている以外にはお金がかからない(要求が出てこない)(4)高3だと受験のために授業とは別の講座をもうけたりで受験の面倒見がよい。(5)学校は地味な印象だがしっかりしてる(という印象)。 娘は,一番下で入学しましたが(「私は深海魚だ(

    普連土学園、頌栄女子学園の様子を教えてください
    yudai214
    yudai214 2012/05/05
  • |(^^(^^*)/|ソイネ

    早速のアドバイスありがとうございます。 >非行少年1万人を対象とした調査で、「溺愛型」で非行に走った62%のうち小学校入学時まで添い寝されていたのは65.2%。 添い寝をしていると非行になりやすいんですね。 つまり、夜遊び=非行とみなすと、 夜遊びと添い寝はトレードオフの関係・・・、 寂しいし、どちらかを切らなくてはいけない葛藤に悩まされますが、頑張ってみます!!

    |(^^(^^*)/|ソイネ
    yudai214
    yudai214 2011/01/20
    投稿日時:2008/03/03 02:14
  • 進学校甲陽学院の衰退について

    http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1001/10018/10 … では在校生が、甲陽学院の最近の没落ぶりを語っていますが、全部事実です。 実際僕は2002年の時点で甲陽学院高校の一年だったのですが、先輩達の生活態度を見ると愕然としました。 ここまでなのかと。 柄が非常に悪い!!! 精神年齢が幼く、中学三年間の間に何があったのかと思うぐらい。 甲陽学院は入学難易度こそ高いのですが、学校側の指導がなってないため 腐る奴は当に腐っていました。内部生の実力もたいしたことなく、僕は校内模試ではずっと上位でした。にもかかわらず、掲示板では甲陽は新高生が阿保だから、実績が悪いとか吐かしており当頭にきます。 このような甲陽中等部の杜撰な教育は今でも行われているのでしょうか? そして甲陽はかつての勢いを取り戻せそうですか?? 僕はこの学校に対して苦痛の思いしかありませ

    進学校甲陽学院の衰退について
    yudai214
    yudai214 2010/07/06
    なにこれ