タグ

ブックマーク / mcn.oops.jp (1)

  • Develop/Timer - SyncHack

    Windows の Timer について † 結論:正確な時間計測には QueryPerformanceCounter(), QueryPerformanceFrequency() を使いなさいってこった。 High Performance Timing under Windows (http://www.devsource.com/ ) 元ネタ。 GetTickCount()、SetTimer() + WM_TIMER † Windows はリアルタイム性を強く求めていないので、Timer としての精度は悪い。 WM_TIMER の優先順位はかなり低く、他のプロセスに CPU パワーの優先順位が高く割り当てられている等の場合、100ms 程度の制度しか期待できない。システム全体のパフォーマンスの均一化によるパフォーマンスの向上を考えると一概に悪い仕様とは言えないだろう。 逆に 100ms

  • 1