タグ

ブックマーク / digisecdog.hatenadiary.org (1)

  • FFR Yarai vs 自作マルウェアもどきウェア - 赤羽橋日記

    FFRのYarai。評価版を入手した。従来のウィルススキャンとは一線を画すらしい。シグニチャパターンではなくそのマルウェアの挙動で「悪意を見抜く」とのこと。パターンファイルに依存しない「ヒューリスティック検出技術」を追及した次世代セキュリティソリューションという触れ込みだ。 http://www.fourteenforty.jp/products/yarai/ パターンマッチングによるウィルス検知には限界がある。マルウェアの挙動で判定するという手法はいままでも、いろいろなところで考えられてきたし、実際に仮想的なサンドボックスでマルウェアを実行して判定するようなウィルス対策アプリケーションもあったようななかったような.....。でも、その「悪意ある挙動」とはいったい何なのか定義が難しそうだ。 そこで、かつて色々あって(別に悪さをしようと思ったわけではなく)マルウェアもどきみたいなのをつくった

    FFR Yarai vs 自作マルウェアもどきウェア - 赤羽橋日記
  • 1