タグ

PEとbinaryに関するyzxのブックマーク (4)

  • S.S'S HOMEPAGE 逆アセのスス乂 目次 MicrosoftのCOFFフォーマット解説 日本語訳

    目次 1. 基概念 2. 概要 3. ファイル ヘッダ 3.1 MS-DOSのスタブ(イメージのみ) 3.2 シグネチャ(イメージのみ) 3.3 COFFファイル ヘッダ(オブジェクトとイメージ) 3.3.1 マシン タイプ 3.3.2 特性 3.4 オプション ヘッダ(通常はイメージのみ) 3.4.1 オプション ヘッダの標準フィールド(イメージのみ) 3.4.2 オプション ヘッダのWindows NT固有フィールド(イメージのみ) 3.4.3 オプション ヘッダのデータ ディクショナリ(イメージのみ) 4. セクション テーブル(セクション ヘッダ) 4.1 セクション フラグ 4.2 Grouped Sections(オブジェクトのみ) 5. 他のファイル内容 5.1 セクション データ 5.2 COFFの再配置(オブジェクトのみ) 5.2.1 タイプ インジケータ 5.3 CO

  • Hello, world!といえば… - 趣味的にっき

    http://d.hatena.ne.jp/chmod/20061215/1166183181 世の中、いかに小さいHello, world!を作るかというすばらしいチャレンジをされているかたがいるようです。こんなの年賀状でもらっても… d.y.d. The smallest Linux ELF binary to print ’Hello world!’ - 菊やんの雑記帳 ELF Golf そういえばしばらく前にBinary Hacksは買ったんだけど、目次をパラパラめくってそのまま積ん読です。うーむ。冬休みの課題かなー。(その前に僕のPCにまともに動くUNIXを入れなきゃ。) Binary Hacks ―ハッカー秘伝のテクニック100選 作者: 高林哲,鵜飼文敏,佐藤祐介,浜地慎一郎,首藤一幸出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/11/14メディア: 単行(ソ

    Hello, world!といえば… - 趣味的にっき
  • Tiny PE

    Creating the smallest possible PE executable This work was inspired by the Tiny PE challenge by Gil Dabah. The object of the challenge was to write the smallest PE file that downloads a file from the Internet and executes it. In the process of writing increasingly smaller PE files for the challenge I learned a lot of interesting details about the PE file format and the Windows loader. The goal of

    yzx
    yzx 2006/12/30
  • PE Golf(3) - firewood's diary

    この半端なコードを、 http://d.hatena.ne.jp/firewood/20061120/1163957029 プロゴルファーが「ありあり」に改良してくれました。さすがですなあ。 http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20061202#1165067227 自分でも同じことをやろうとして、コード領域はread onlyだろうし、通常のアプリでテストしても例外で死ぬので、そこで止まっていたのだが、shinichiro_h氏のは自己書き換えしている。なぜ大丈夫なのかわからなかったのでちょっと試行錯誤した。 IMAGE_SECTION_HEADERのCharacteristicsでIMAGE_SCN_MEM_WRITEがセットされているのでそのせいかと思ってビットを落としてみたが、そこは関係なくて、リンカオプションに/align:16を渡すと、.tex

    PE Golf(3) - firewood's diary
    yzx
    yzx 2006/12/30
    PE Hello World
  • 1