ブックマーク / logcamera.com (2)

  • GITZO(ジッツオ)のマウンテニア2型4段「GT2542」を購入しました!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 全国1億3千万人のGITZOマニヤのみなさんこんにちは。 さっそくタイトルが「ヤサイマシマシアブラカラメ」みたいな見慣れないワードで目がチカチカしてしまいますね。あ、ニンニク入れてください。 実は先日三脚と雲台を購入いたしました!前回、前々回と購入にいたるまでの経緯をかいていますのでぜひそちらもご覧いただけると幸いです。 そろそろ新しい三脚が欲しい僕がいろいろ比較してみた そろそろ雲台が欲しい僕がいろいろ比較してみた この度購入したのはGITZOというメーカーの「GT2542」という三脚! GITZO(ジッツォ)のマウンテニア「GT2542」 さてさてめでたく我が家にやってきたGITZOの三脚。 GITZO(ジッツォ)とはフランスのカメラ関連メーカー。特に三脚

    GITZO(ジッツオ)のマウンテニア2型4段「GT2542」を購入しました!
  • そろそろ雲台が欲しい僕がいろいろ比較してみた

    全国1億3千万人の三脚マニヤのみなさまこんにちは。いいですよね、三脚。三脚があれば、いつも見慣れた光景とはまた違った写真が撮れます。グルグルとした星の写真、天の川、花火、ホタルなどなど、僕の好きな被… GITZOのマウンテニア2型4段を候補にしています。 さてさて。それでは今回は雲台(うんだい)を選んでみましょう。 雲台とはカメラと三脚の間にあり、カメラを自由な向きに固定するものをいいます。 シェルパ435であればこの部分が雲台です。ハンドルを動かして自由にカメラの向きを決めることができます。 量販店で見るような三脚は雲台がセットで販売されていることが多いのですが、三脚と雲台は自由に組み合わせることができます。カメラやレンズが被写体ごとにいろいろ選べるように、雲台もいろんな場面に応じて選択することができるんですね。 雲台を比較してみた 雲台の種類 雲台には大きく4つの種類があります 3WA

    そろそろ雲台が欲しい僕がいろいろ比較してみた
  • 1