タグ

教育に関するzakiyamatoのブックマーク (16)

  • 働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity

    2019年もついに終わりを迎え、2020年になろうとしている。 6月末に転職してから半年が経った。 SESから自社開発になり、自分の動き方・考え方も少しずつ変化したように感じられる。 技術的な部分だけではない、前職とはまた違った観点でエンジニアリングそのものの難しさを実感している。 しかし、自社開発ならではのサービスとチームの距離の近さは素晴らしく、一つ一つサービスを良くしている実感を得られるのはやはり楽しい。 同僚も優秀な方ばかりで、転職して良かったと心から思う。 一方で、この半年で心の奥底からふつふつと湧いてきたものもあった。 コンピュータサイエンスへの興味だ。 コンピュータサイエンスへの憧れ 僕は工業高校を卒業してからすぐ、石油天然ガスのプラントに就職。 その後、1年半でベンチャー企業(SES)に転職。 そして再び1年半後、現職(Webサービス開発)に転職、という経歴を持っている、2

    働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity
  • 三角関数を用いた『長さが測れるテープ台』を小学4年生が作成「これはすごい、特許とれそう」「先生の評価が低いのが残念」

    mic @microom このセロテープ台すごいw 下の延長というか補助定規を引き出して斜めにテープを引っ張りつつ、三角関数で距離を測れると言える息子さん"持ってる"。引き出したテープを頑張って地面に這わせるのではないのよ。 twitter.com/ceruleanbluehu… 2017-06-24 11:27:50 akane @ceruleanbluehue でもこのテープ台、息子は三角関数使ったら斜めの長さが分かるから、斜めにした時のテープの長さがわかるんだよ!と大興奮で作ったにも関わらず、担任の先生にも他の子にも「ただのテープ台でしょ」、と言われて落ち込んで帰ってきた悲しい思い出の品。 twitter.com/ceruleanbluehu… 2017-06-22 16:24:03

    三角関数を用いた『長さが測れるテープ台』を小学4年生が作成「これはすごい、特許とれそう」「先生の評価が低いのが残念」
    zakiyamato
    zakiyamato 2017/06/25
    これぞ数学。実生活に役立った好例ですね。こんな有望なお子さんが欲しい。
  • 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    zakiyamato
    zakiyamato 2017/05/03
    初めて壁にぶつかった時の小話。 自分も小学校の時に初めて壁にぶち当たったこともあり、懐かしい気持ちを抱きました。 この長男君は自分に向き合えていて見込みある子ではないかと考えられました。
  • 「こういう子はほぼ100%伸びた」というパターンの話

    一言で言うと、「じゃあこれはどうなの?」とするっと聞ける子は間違いなく伸びました。私が知る限り100%だと思います。 何度か書いていますが、私は昔、小さな学習塾で塾講師のアルバイトをしていました。 なんだかんだで、4年くらいは続けたんでしょうか。塾講師のアルバイトというのはなにせ出入りが激しいので、その塾の中ではそこそこ古株の方だったと思います。 そのまま就職しないか、という誘いもあるにはあったんですが、そこまで天職だとも思っていなかったのでやめました。就職してみるのも面白かったかも知れない、と今では思います。 意識が高い塾ではなかったということもあり、どちらかというと学校の授業についていけない、有り体に言えば落ちこぼれてしまった子を救い上げる授業をすることが主でした。 「分からない」のレベルは様々で、小5で二桁の足し算が出来ないという子もいれば、天動説を信じているレベルで理科の知識が抜け

    「こういう子はほぼ100%伸びた」というパターンの話
    zakiyamato
    zakiyamato 2017/03/17
    興味こそ学問の本質なり。
  • 高橋源一郎氏の「教育勅語」現代語訳

    高橋源一郎 @takagengen この前、「方丈記」を現代語に訳したのだが、実は、古典の現代語訳は、個人的に、しょっちゅうやっている。人知れずだが。というのも、普通に古典を読んだり、あるいは、いわゆる「現代語訳」を読んでいてもピンと来ないことが多いからだ。なんか、そういう意味じゃないんじゃないかなあ。そう思える。 2017-03-15 14:38:52 高橋源一郎 @takagengen たとえば、「朕惟フ」と言うと、ふつう「私は思う」と訳す。もちろん間違っていない。でも、なんか違う。「朕」を使えるのは、天皇ただひとり。同時代で、「朕惟フ」を読んだ人は、「私は思う」とは受けとらなかったんじゃないかな。正確だけれど「正しくない」訳、そんな気がする。 2017-03-15 14:40:47 高橋源一郎 @takagengen というようなことを、昨晩、ここ何年か連載している「論語」全訳の途中

    高橋源一郎氏の「教育勅語」現代語訳
    zakiyamato
    zakiyamato 2017/03/16
    第二次世界大戦以前の日本が戦争に強かったのは教育勅語のお陰なのかもしれませんね。 しかしながら今の時代にはやはり適さない。
  • 読書感想文の書き方とは?小学生がすぐ理解できたアドバイス

    一般化するつもりはないのですが、アドバイスをしてみたら結構刺さったみたいなので、こういう例を可視化するのも意味があるかなーと思い、書いてみます。 読書感想文という宿題を嫌っている人は数多いように思います。webやtwitterでも、「読書感想文」で検索をした際、一番に目につくのは感想文についての怨嗟の声です。 私自身は、読書感想文という宿題についてのこの状況はあんまりよろしくないなーと、昔から思っております。 「何かをインプットして、それについてのアウトプットを文章の形にする」というのはとても重要なスキルですし、そのスキルに子どもの内から触れることは、とても貴重な経験になり得ると思うんですよね。 ただ、今の小学校教育って、読書感想文の宿題は出すものの、「自分の考えを文章にまとめるノウハウ」みたいな指導は全然してないみたいなんです。 これ凄い片手落ちだと思ってまして、単に「思ったこと、面白か

    読書感想文の書き方とは?小学生がすぐ理解できたアドバイス
    zakiyamato
    zakiyamato 2016/08/07
    これです。僕が小学校時代に学びたかったことは。
  • 法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大学日一5回の名門、法大アメリカンフットボール部の運営費で数千万円の使途不明金が発生している問題で、監督を辞任する意向を示している青木均氏(68)らが練習後に部員らに対し、チクワや缶詰などを事として数百円で売っていた疑いがあることが10日、複数の大学関係者への取材で分かった。関係者によると、仕入れ値と売値の差額分が使途不明金の一部となった可能性がある。青木氏は辞任理由について、金銭トラブルなどを否定した上で「運営上の問題はなかった」と話している。 【写真】チクワ好きの上田まりえ  大学関係者によると、青木氏から部員への品購入は「強制に近いものだった」との証言も出ているという。部員が「べたくない」として品購入を断ると、青木氏の機嫌が悪くなることもあった。2014年ごろから、青木氏らが主導する形で缶詰、チクワなどを練習後に部員数十人に提供。仕入れ額を上回る額で1回の事代として数百円

    法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    zakiyamato
    zakiyamato 2016/05/11
    笑い事かと思いきや胸糞悪くなる事件。体育会系の陰湿さは何とかならんのか?
  • 斎藤一人さんのビジネスモデルを分析する - 日々のたんれん

    年収30億稼ぎ、納税日一の斎藤一人さんは、私も好きな人物で尊敬している。 そこで、彼のビジネスモデルとはどのようなやり方であるかを、私なりに分析してみよう。 納税日一の成功者のビジネスやマーケティングを学ぶことで、ビジネスに役にたつはずだ。 ひとりさんのビジネスモデル 斎藤一人さんは「まるかん」を運営しているが、彼のビジネスは、3つの要素を組み合わせたものだと言える。 その3つとは、 ネットワークビジネス(代理店制度)、フリー戦略、フロントエンド・バックエンド、 の3つである。 1:やCD、勉強会などで、質の高い元気になれる話を、無料でする 2:ひとりさんの話を気にいったり、ひとりさんのファンになった人に、健康品や化粧品を販売。 3.ひとりさんの下に10人の社長(弟子)がいて、その10人の弟子たちの下で、ひとりさんのファンになった人たちが特約店として商品を販売する。 ひとりさんのフ

    斎藤一人さんのビジネスモデルを分析する - 日々のたんれん
    zakiyamato
    zakiyamato 2016/02/14
    ネットワークビジネスっぽいと思ってたけど、やっぱりそうだったのか。とはいえ嫌悪感は感じないので、マーケティング戦略としては成功だと思う。
  • 国立大授業料、54万円が93万円に 2031年度試算:朝日新聞デジタル

    文部科学省は1日、年間約54万円の国立大学授業料について、2031年度には93万円程度に上がるという試算を示した。大学の収入の核となる国の運営費交付金が大幅に減らされる可能性があり、大学が減らなければ、授業料で減収分を賄う必要性があるという。 財務省は、全86国立大学の収入の3~4割を占める運営費交付金約1兆1千億円を31年度までに約9800億円にする方針だ。この日の衆議院文部科学委員会の閉会中審査で、畑野君枝委員(共産)が、減収となった際の対応を尋ねた。 文科省の常盤豊・高等教育局長は「授業料で賄うとして試算すると(31年度には)約93万円。年間2万5千円の値上げが必要」と答えた。馳浩文科相は「学生になるべく教育費負担をかけないようにする必要がある」として、来年度予算で交付金の額を充実する考えを示した。 財務省は10月、「財政制度等… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    国立大授業料、54万円が93万円に 2031年度試算:朝日新聞デジタル
    zakiyamato
    zakiyamato 2015/12/02
    消費税を上げるって時にふざけとるのか。金融緩和で金をじゃぶじゃぶ増やしても庶民に回らなければ入学する人が減る。
  • 【画像】さかなクンの母親の教育方針すごいwwwなるほどこれは天才が育つわ… : 無題のドキュメント

    【画像】さかなクンの母親の教育方針すごいwwwなるほどこれは天才が育つわ… 4: 名無しさんにズームイン! :2015/09/13(日) 09:55:57.56 ID:XSMpAV7X.net さかな 【ギョギョギョ!おしえて!さかなクン】 2: 名無しさんにズームイン! :2015/09/13(日) 09:53:57.84 ID:PDRKi0PX.net ぎょぎょー! 18: 名無しさんにズームイン! :2015/09/13(日) 09:56:42.86 ID:tYanQRRc.net さんつけろや! 12: 名無しさんにズームイン! :2015/09/13(日) 09:56:26.38 ID:qVGK3DZZ.net さかなクンさんやぞ 14: 名無しさんにズームイン! :2015/09/13(日) 09:56:32.52 ID:Wh/w9iyF.net 国民に大人気さかなくんさん 8

    zakiyamato
    zakiyamato 2015/09/14
    一般社会に馴染めなくなる子供になるリスクはあるが、子供の幸せを考えた子育てだな。
  • 岡田斗司夫とモルモン教 - 思考のジャイロスコープ

    2015-01-22 岡田斗司夫とモルモン教 昨年末からモルモン教をテーマにした電子書籍用原稿を執筆している(なんとか来月中に上梓したい)のだが、その最中に、昨日日記に書いた「岡田斗司夫乱交告白事件」が起こった。 http://www.amakanata.com/2015/01/blog-post_3.html内容がシンクロしていて奇妙な気持ちになる。彼のあり方とモルモン教、この二つが大変似ているからだ。岡田斗司夫のことは、はてなに集う人ならばほとんどご存知のはず。あの『エヴァンゲリオン』を作ったガイナックスで社長だった人で、現在社会評論家。逆にモルモン教のことはご存じない方が多いだろう。少し詳しく解説する。 モルモン教とは 元々キリスト教の一派で、神やキリストの別の教えが書かれた金の板を1827年にニューヨーク州で掘り当てたと主張する、いわばカルト。約200年前に発生して、迫害されて

    岡田斗司夫とモルモン教 - 思考のジャイロスコープ
    zakiyamato
    zakiyamato 2015/01/23
    現代のオタクがかつてのモルモン教だとも読み取れなくはないが、、、秋葉原=ユタ州?
  • 子供にトイレ、歯磨き、箸、片付け、掃除、模倣、じゃんけん、なわとび、買い物を無理なく学習させるABAプログラムのお勧めの本 - 斗比主閲子の姑日記

    時々、Amazonの家庭教育ランキングを見て、面白そうな育児書は片っ端から読むのですが、今回紹介するは大体2歳~10歳ぐらいまでの子供に基的な生活習慣を習得させるという観点で、今まで読んだ中で一番お勧めできるです。 家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46―自閉症の子どものためのABA基プログラム (学研のヒューマンケアブックス) 作者: 井上雅彦 出版社/メーカー: 学習研究社 発売日: 2008/10 メディア: 単行 購入: 4人 クリック: 102回 この商品を含むブログ (7件) を見る 当にお勧めなんですが、表紙が少しまじめなのと(絵がない)、タイトルに"自閉症の子どものため"とあるので、子供が自閉症でなければ、手に取らない人のほうが多いかもしれません。 自分が読んだ限りでは、このの内容は自閉症でない子供の子育てでも十分応用できる内容だと思います。この記事

    子供にトイレ、歯磨き、箸、片付け、掃除、模倣、じゃんけん、なわとび、買い物を無理なく学習させるABAプログラムのお勧めの本 - 斗比主閲子の姑日記
    zakiyamato
    zakiyamato 2014/11/19
    気になった。僕としては今のタスクを細分化するのに役立つかもしれない。
  • サッカー日本代表を強くする!?Webサービス・スマホアプリ8選

    がコロンビアに敗れた試合、ぼくはブラジルのスタジアムで生観戦していました。 1-4で惨敗。選手も監督もスタッフも、そしてサポーターも、みんながんばったと思うけど、結果はでませんでした。 (コロンビア戦後、スタンドまで挨拶に来る監督と選手たち) 日本代表が強くなるために、自分は何ができるのか。 自分はWebアプリやスマホアプリをつくるエンジニアなので、日本代表が強くなることに貢献できるアプリをつくればいいんじゃないか。 いや、つくる前にまず調査からだと思って調べてみました。 スマートボールサッカーボルの中にセンサーが入っていて、キックの速度、パワー、回転、方向、シュートの弾道などをデータ化。専用のアプリでチェックできる。 細かくキックの分析ができるので、どう改善すれば狙ったとおりに蹴れるかが把握できる。 これはイノベーションの予感・・・! 値段は3万3千円で8月末発売予定。 adidas

    サッカー日本代表を強くする!?Webサービス・スマホアプリ8選
    zakiyamato
    zakiyamato 2014/08/08
    サッカーに興味なかったけど、これをきっかけに趣味にできればな。
  • 佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い? - 週刊アスキー

    先週、佐賀県の県立高校が富士通製のWindows 8タブレットを導入するというニュースが話題となっています。 12月10日には佐賀県教育委員会と“Windowsクラスルーム協議会”(日マイクロソフトなど45社で構成)が、教育の情報化についての共同研究を開始すると発表。12月13日には佐賀県教育委員会が、高校に導入するタブレットの機種を『ARROWS Tab Q584/H』に決定したと発表するなど、詳細が明らかになりました。 このWindows 8タブレットの購入にあたり、県立高校の新入生は1人あたり5万円の負担が求められます。今回はさまざまな観点から、この取り組みを検討してみたいと思います。 ■タブレットに5万円負担、は高いのだろうか? 佐賀県教育委員会によれば、導入するタブレットは『ARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パソコン特別モデル』とのことです。Q584/Hは『ARR

    佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い? - 週刊アスキー
    zakiyamato
    zakiyamato 2013/12/18
    タブレット購入費用が高いのも気になるけど、そもそも何の用途でタブレットを使うのかすごい気になる。高校レベルでタブレットで学べるコンテンツってどれだけあるのかしら。
  • 『人工知能 400大学で合格圏内に NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『人工知能 400大学で合格圏内に NHKニュース』へのコメント
    zakiyamato
    zakiyamato 2013/11/24
    人工知能にとって国語・英語が鬼門なのは間違いない。リアルのアトムやドラえもんの誕生に向けて頑張って欲しい。
  • 東京都・神楽坂に「数学体験館」がオープン -五感で数学の理論を実体験 | マイナビニュース

    東京理科大学総合教育機構理数教育研究センターはこのほど、東京都・神楽坂の同学近代科学資料館内に、五感を使って数学の理論を実体験できる「数学体験館」を開設した。 さあ、算数・数学を体験しよう! 同館の館長は、数学者の秋山 仁氏。開設の目的は、高校までの理解不足を補う補習教育の強化。大学で数学の初年次教育を充実。さらに、学生の学習意欲や教育力向上、算数・数学の抽象的概念を分かりやすく伝えるための教具・教材等を開発し、学内外に発信することとしている。 同館は、「数学体験プラーザ」「数学工房」「数学授業アーカイブス」の3つから構成される体験的学習型施設となる。「数学体験プラーザ」では、小学校から大学までに学ぶ概念や定理・公式をハンズオンで学べる作品100点が常設展示される。「数学工房」では、数学的作品や教具を制作し、その成果を授業で活用できるようにする。「数学授業アーカイブス」は、蓄積された算数・

    東京都・神楽坂に「数学体験館」がオープン -五感で数学の理論を実体験 | マイナビニュース
    zakiyamato
    zakiyamato 2013/11/08
    一度行ってみるか
  • 1