タグ

gitとtoolに関するzetamattaのブックマーク (3)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zetamatta
    zetamatta 2012/01/20
    Mac で作成したようだが、Perl だから Linux とか Windows でも動くだろうか…
  • MinGW で Windows 版 lv をビルド

    2011/11/06 MinGW で Windows 版 lv をビルド 日語ページャlvをwindowsにポーティングした。 (Big Sky) の lv を MinGW でビルドしました.MinGW のほか,レポジトリの取得に msysgit が必要です. git でレポジトリをコピーして windowsランチに切り替えます. >git clone https://github.com/mattn/lv421-windows.git >cd lv421-windows >git checkout windows CONFIG という名前のファイルをテキストエディタで開き,WINDOWS の設定を有効にし,それ以外の設定をコメントアウトします. # WINDOWS CC = gcc CFLAGS = -I. -DWINDOWS -funsigned-char LIB = -lker

    zetamatta
    zetamatta 2012/01/15
    MinGW で lv をビルドする手順。ただ、わたしの環境だと「git clone https~」を「git clone http~」にしないと駄目だった
  • UTF-8ファイル名対応版 Git for Windows

    お知らせ ('12/4/10) 「msysGit」「Git for Windows」v1.7.10が公開、UTF-8のファイル名に対応('12/4/10 窓の杜) ようやく家 Git for WindowsUTF-8ファイル名に対応しました。このページで公開していた UTF-8 ファイル名対応 Git for Windows はこれでお役御免となります。一応、資料としてページはここに残しておきますが、今後は家 Git for Windows をお使いください。 なお、家にはここで公開しているパッチは取り込まれていません。家のパッチは Karsteen Blees 氏によるものです。 やっている内容はここに記載した方針と少し違い、POSIX API レベルで差し替えるのではなく、mingw.c 内にある ANSI API 呼び出しを Unicode API に変更しているようで

    zetamatta
    zetamatta 2010/07/29
    このパッチが本家に採用されるといいですね
  • 1