タグ

toolとckwに関するzetamattaのブックマーク (3)

  • GitHub - deflis/ckw-mod: ckw is yet another command prompt.

    ///////////////////////////////////////////// // 概要 コマンドプロンプトウィンドウを使い易くしたソフトです。 コマンドプロンプトを隠しておいて、画面表示や キー操作など ユーザーインターフェース部分だけを置き換えています。 Windows2000/XP/Vista/7で動作する Win32アプリケーションです。 オリジナルの配布元は以下になります。(リンク切れ) http://www.geocities.jp/cygwin_ck/ 改変版はGithubにて公開しています。 http://deflis.github.com/ckw-mod/ このソフトウェアのライセンスは GNU General Public License v2です。 //////////////////////////////////////////// // コンパイル

    GitHub - deflis/ckw-mod: ckw is yet another command prompt.
    zetamatta
    zetamatta 2012/01/15
    NYAOS との組合せが最適な Windows 用ターミナル
  • Linux愛好者の独り言 【bblean】windows7をLinux風に改造する【ckw】

    Linux愛好者の独り言」は,Linuxやプログラミングの,楽しさや初心者向け情報を配信するBLOGです。 私は普段はほとんどLinuxしか使っていないのですが,時々Windows7を使わなければならない時があって,そういうとき,Windows7の動作の遅さ,コマンドプロンプトの不便さにイライラしていました。 そこで,思い切って,いろいろと改造し,Windows7Linux風にしてみました! まだまだ,改善の余地はありますが,とりあえずは,満足のいくものができたと感じています。 (bblean, ckw, NYAOSなどをインストールしたWindows7) Windowsの動作が遅い最大の原因は,explorer(シェル名)が重い事です。 そこで,かつてからWindowsには「代替シェル」というソフトがありました。 これは,その名の通り,正規のシェルであるexplorerの代わりとなる

    zetamatta
    zetamatta 2011/06/11
    エクスプローラー代替シェル bblean と ckw と共に NYAOS も紹介されている。
  • ckw改造版の修正版とuberboxの修正版と簡易電卓っぽいの。 - Perlとかmemoとか日記とか。

    08.12.03追記 最近の性能のいいPCだとckwのConsoleを隠す処理が失敗してConsoleが出たままになったりするようです。 修正したバージョンを公開された方がいらっしゃるようなのでそちらもご参照ください。 d:id:s-yata:20080823:1219474577 http://blogs.wankuma.com/shuujin/archive/2008/10/15/158825.aspx 色々放置ですいません。。。。 /追記 http://nocd5.blog59.fc2.com/blog-entry-195.html で修正したほうがいいところを教えてもらったので、反映してコンパイル。ありがとうございました。 ckw-0.8.10-mod2-bin.zip ckw-0.8.10-mod2-src.zip nocd5さんのbbLean modを使わせてもらっているので、

    ckw改造版の修正版とuberboxの修正版と簡易電卓っぽいの。 - Perlとかmemoとか日記とか。
    zetamatta
    zetamatta 2009/11/19
    NYAOS と組み合わせると、いい感じの hidedenさん版ckwがここに!
  • 1