タグ

zubora_momのブックマーク (2,749)

  • 2018年、約9カ月かけてドリンク200本を深く味わいました - ブログ作成ボタンを押しちゃった

    どうも、ガンダムのオッサンです。 突然ですが私、ついにやりました。 誰にも理解されない可能性が高いけど私ヤッたんですよ、 それは何かって? 2018年の1月から9月にかけて市販されてるドリンクを200飲んだのです。それも全部違う種類のドリンクを...! ええ、そうです、馬鹿な私だってそれぐらい分かっていますよ、 通常では理解しがたい偉業なのは自分でも分かっています、 でも自分の中ではかなりの達成感に包まれているのです。 あなたは今年、何か達成しましたか? 私はドリンク200飲みを達成しました。 ドリンクの読みもの 201記事書いたという事は200飲んだということ 1日のドリンク代が出るようになった ドリンクの読みもの 2018年の1月からスタートした私が運営するブログ「ドリンクの読みもの」、色々な実験の場だったり欲が出てはてなproにしたりしながら月間3万PVを越えるブログに成長しま

    2018年、約9カ月かけてドリンク200本を深く味わいました - ブログ作成ボタンを押しちゃった
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/12
    すごい!200本!
  • 写真作品『愛環クエスト』5区間目(大門駅~北野桝塚駅) - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

    『愛知環状線沿いを歩いて撮影していくシリーズ』第5弾。今回は大門駅から北野桝塚駅までの区間 この路線区間は矢作川という大きな川があるので、徒歩で渡るには迂回して行かないといけない厄介要素がある また川を渡ってからは線路が岡崎市と豊田市の境目をはしっていて、市をまたいでの撮影になった。この区間で岡崎編は終了、次回からは豊田編に突入する 『無茶な順路』 『詳しく聞けない作業場』 『ヨガマスター』 『エクササイズ』 『どっちつかず』 『親子』 『地球検診』 『イタズラ待機』 『工場に咲くバラ』 『芝ダート混合コース』 『願いを叶えたドラゴンボール』 『タワーマンション』 『にんじん駄菓子』 『健康中毒』 『ロックペッカー』 『解散理由』 yummyart.shintaro-amano.com

    写真作品『愛環クエスト』5区間目(大門駅~北野桝塚駅) - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/12
    どっちつかず、いいですねw
  • レンジで5分!超簡単なのに絶品の『栗蒸し羊羹』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde簡単!『栗蒸し羊羹』☆ 今日は、秋ならではの和菓子「栗蒸し羊羹」を作りました。 むっちりもっちりとした感と餡子の上品な甘み、さらに栗の感のアクセントが効いて、お口いっぱいに美味しさがひろがる美味しい「栗蒸し羊羹」、一口べたら幸せに包まれる和菓子ですよね。 栗蒸し羊羹って一見とても難しそうですが、実は驚くほど簡単に出来るんです。 作業時間は10分あれば余裕で完了。しかも電子レンジで作れるので、超絶簡単で失敗知らず。 和菓子好きの方に必見の超簡単な栗蒸し羊羹、ぜひお試しください! レシピ(4個分) 材料 ☆こしあん 200g ☆薄力粉 30g ☆砂糖 20g ☆水 100cc 栗の甘露煮 4個 作り方 1)耐熱のボールに☆印の材料を入れて、混ぜます。 2)ザ

    レンジで5分!超簡単なのに絶品の『栗蒸し羊羹』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/12
    母が作った羊羹を食べたくなりました!
  • 【緊急案件】ふるさと納税でQUOカードがもらえる!還元率は5割!【徳島県佐那河内村】 - がんばらない節約ブログ

    【緊急案件】ふるさと納税でQUOカードがもらえる!還元率は5割!【徳島県佐奈河内村】 おそらく2日ともたない緊急案件を紹介します(2018年10月2日更新) 1つ目は還元率「約4割」のQUOカード案件です QUOカードの還元率3割+アマゾンギフト券の還元率1割となっています さなごうち村有史1000年記念クオカード 寄附金額:34,000円 具体的には34,000円の寄付をすると ①自治体から10,000円分のQUOカード ②「ふるなび」から3,400円のアマゾンギフト券 の合計13,400円分もらえます 34,000円の寄付ごとにもらえるQUOカードが増え、 68,000円の寄付では20,000円分のQUOカードがもらえます 2つ目は還元率6割の日旅行ギフトカード案件です 日旅行ギフトカード還元率5割+アマゾンギフト券還元率1割となっています 【期間限定】鹿児島県南種子町やふるさとに

    【緊急案件】ふるさと納税でQUOカードがもらえる!還元率は5割!【徳島県佐那河内村】 - がんばらない節約ブログ
  • 海外在住の私が日本へ一時帰国した時にやりたいこと・食べたいもの・買いたいもの - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    ドイツ在住8年目となります。 日へは年に1度は一時帰国するようにしているのですが、海外在住者にとって一時帰国はものすごーく楽しみなことの1つ。 私は今年は10月末から3週間ほど日に帰る予定なのですが、今からとっても楽しみにしてます。 それはもう、めちゃくちゃに。 日行きのチケットを取ってからというものの、一時帰国した際にやりたいこと・べたいもの・買いたいものの妄想が止まりません。 というわけで、今回の記事では 海外在住の私が日に一時帰国した時にやりたい事 を、ただただツラツラと書いていきます。 前回まではとっても重〜い話題について書いてきましたが、今回の記事からは気分を切り替えていくぞぉー! 日へ一時帰国した時にやりたいこと 漫画喫茶で1日中マンガを読み漁りたい コタツでダラダラしながらテレビを観たい 実家のとじゃれ合いたい 友達に会いたい 国内旅行に行きたい 美容院に行きた

    海外在住の私が日本へ一時帰国した時にやりたいこと・食べたいもの・買いたいもの - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/12
    言及ありがとうございます!ドイツはビールを常温で飲むというのは本当でしょうか・・・。ああ、ビール飲みたい!
  • 【節約】材料費たったの200円!スイートポテトチーズケーキの作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆スイートポテトチーズケーキ☆ 秋といえばやはり「欲の秋」ですね!年中美味しいものはたくさんありますが、やっぱり秋は特別。特に美味しい材が豊富で気候も快適、いつにも増して美味しくべられますよね。 中でも秋の材の代表格といえばさつまいも!そこで今回は、さつまいもを使った『スイートポテトチーズケーキ』を作りました。 さらに今回は、クリームチーズ不要の超節約レシピです。クリームチーズを使用するとどうしてもコストがかかってしまうのですが、代わりにピザ用のチーズを使用することで1ホールで材料費たったの200円!とってもリーズナブル! それにも関わらず、味わいは一級品でとっても美味しく出来上がります。 しっとりほっくり濃厚で濃密!さつまいもの優しい甘みとチーズの香りが相性抜群

    【節約】材料費たったの200円!スイートポテトチーズケーキの作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/11
    美味しそう!今ちょうど材料が全部おうちにあるのですぐ作れちゃいますね
  • ブログのPVを伸ばしたいならタイトルに気をつかえばいい - ひとまずキャンプ®︎

    前回に続き、ブログ論。 ↑前回の記事 思ったことを書くブログ 書き方 PCに軍配 スマホ人口 ブログ人口 ブログのジャンル・書く内容 タイトルの魅せ方 まとめ ブロガー(ブログを書く人)にとって、PV(ページビュー)数はとても気になるものであると同時に、モチベーション(やる気)にも直結(直に結ぶこと)します。 自分では親切のつもりでやっていても、相手には迷惑になることもあります。 ちょうどこの括弧(カッコ)がそうです。 ブログって、結局はセンスなんですよね。 たかはしのようにセンスのない人間は、計算でそれを補います。そしてたかはしは、その計算すら出来ません。 それでは今から・・・、ブログを書きますッ!!! …見たことありますか?今までに一度でも。 「ブログ書きます宣言」 それでは気を取り直して、 たかはしが「こうすればいい」と思ったことを書いてみましたので、どうぞご覧ください。 まとめだけ

    ブログのPVを伸ばしたいならタイトルに気をつかえばいい - ひとまずキャンプ®︎
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/10
    最後の「運」ってw 最初にインパクトあるタイトルつけてはてぶもらって、後からSEO意識したタイトルに変えてる人もいますよね。
  • とよはし都市型アートイベント『sebone2018』レビューと『写真展ガマゴオリクエスト』出展 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

    2018年9月に愛知県豊橋市で行われたアートイベント『sebone』 豊橋市の中心市街地にある川の上に建っている「水上ビル」を中心に使って行われるアートイベントで、今回で15回目の開催。自分も第12回から出展していて今回で4回目の参加 今年のテーマは「ホームグラウンド」で、それにちなんだ作品が空き店舗のスペースなどに点在。それぞれが遠すぎず近すぎずの距離感で、水上ビルの数百メートル区間を歩きながら楽しめた 水上ビルエリア あまのしんたろう写真展『ガマゴオリクエスト』 Takayuki Odaとその仲間・ウッドバーニング体験 大橋夏美作品 まちじゅう図書館プロジェクト micarica光のアート 点描アート展示 山下武士作品 TakahiroIshiyama作品 みずのうえビジターセンター 堀川シンジとそのお仲間 Cellos Rhyme(チェロズライム) 穂の国とよはし芸術劇場PLAT D

    とよはし都市型アートイベント『sebone2018』レビューと『写真展ガマゴオリクエスト』出展 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/06
    最後シュールな人たちw 金色の悪魔のお腹
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/06
    おかずがたくさんあって良いですね。
  • カスタマーエンジニアになるためにはどうすればいいの?必要なスキルや就職する方法を紹介 - WORQLIP

    顧客先で勤務することの多いカスタマーエンジニアはどんな仕事なのでしょうか。今回はカスタマーエンジニアになる方法から必要な資格、注意すべき点などを紹介していきます。 カスタマーエンジニアとはどんな仕事? 顧客やユーザーの元で設備やサーバーの設置を行なう仕事 サーバーエンジニアインフラエンジニアとの違い 年収は500万円ほどで、比較的安定している職業 カスタマーエンジニアになるにはどうすればいいの? エンジニアとしての経験がないと客先での仕事は難しい 未経験でもWeb系の企業で営業経験があれば採用の可能性はある 経験の有無に問わず資格はあったほうがよい カスタマーエンジニアに必要なスキルや資格は? 基情報技術者試験や応用情報技術者試験 Oracle Master 電気設備の点検を行なう場合は「電気工事士」などの資格が必須 カスタマーエンジニアなるために注意すべきこと 問題が発生すると帰れな

    カスタマーエンジニアになるためにはどうすればいいの?必要なスキルや就職する方法を紹介 - WORQLIP
  • ふるさと納税で三菱UFJニコスギフトカードがもらえる!還元率5割の商品券は超おトク!【茨城県境町】 - がんばらない節約ブログ

    ふるさと納税で三菱UFJニコスギフトカードがもらえる!還元率5割の商品券は超おトク!【茨城県境町】 寄付金額5万円:三菱UFJニコスギフトカード【2万5千円相当】 「三菱UFJニコスギフトカード」の案件は終了しました まだ還元率5割の旅行系ギフトカードは返礼品として残っていますが、早期終了の可能性が高いのでふるさと納税はお早めに! saveor.hatenablog.com どうも、ふるさと納税ブロガーです ふるさと納税からとんでもない案件が出てきました 正直、すでにふるさと納税をしてしまったことに後悔するレベルです 茨城県境町にふるさと納税すると「三菱UFJニコスギフトカード」がもらえます しかも還元率は5割と、総務省が指導している最大還元率3割を大きく上回っています これまでも外に使えるギフト券や旅行に使えるギフト券は返礼品となっていましたが、幅広く使える「商品券」の形でのふるさと納

    ふるさと納税で三菱UFJニコスギフトカードがもらえる!還元率5割の商品券は超おトク!【茨城県境町】 - がんばらない節約ブログ
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/06
    これはビックリです!!
  • 電子レンジで3分30秒!超簡単『栗入り抹茶蒸しパン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde栗入り抹茶蒸しパン☆ 9月に突入し、そろそろ秋がやってきますね。季節の変わり目らしく不安定な天候で、なかなか落ち着かない日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は電子レンジで作る簡単な『抹茶蒸しパン』を作りました! 電子レンジで作る蒸しパンは、めちゃくちゃ簡単で速攻できるのですが、冷めると固くなりやすいという難点があります。 しかし、サラダ油を入れることで、冷めてもしっとり感をキープできる蒸しパンを作りました。〝ささっと作れて簡単ですぐにでもおやつがべたい〜!〟って時にとてもオススメのレシピです。 今回は、秋らしく中に栗の甘露煮を入れて見ました。他にも餡子やさつまいもなどお好みのものを入れてお試しいただけると嬉しいです! レシピ(4

    電子レンジで3分30秒!超簡単『栗入り抹茶蒸しパン』の作り方 - てぬキッチン
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/06
    秋にピッタリなメニュー!
  • アプリケーションエンジニアになるためにはどうすればいいの?必要なスキルや就職する方法を紹介 - WORQLIP

    パソコンやスマートフォンで動作するアプリを制作する仕事である、アプリケーションエンジニアとは具体的にどのような仕事なのでしょうか。今回はアプリケーションエンジニアになる方法や注意すべき点などを紹介していきます。 アプリケーションエンジニアとはどんな仕事? スマートフォン用のアプリケーションを開発する仕事 パソコン用のアプリケーションの開発から保守・管理を担当 同じアプリケーションエンジニアでも仕事で使う言語や知識が違ってくる アプリケーションエンジニアになるにはどうすればいいの? 専門学校で基礎から学び、就職先を探す 未経験でも転職できる求人案件は多い 入社してからのことを考えて、事前に勉強しておくことが不可欠 年収などを考える上で、場合によっては何度か転職する可能性も考慮しておく アプリケーションエンジニアなるために注意すべきこと アプリケーションエンジニアだけで一生働くことは難しい 技

    アプリケーションエンジニアになるためにはどうすればいいの?必要なスキルや就職する方法を紹介 - WORQLIP
  • オリガミペイでローソンのコーヒーが無料!毎日クーポンがもらえる!【10月15日からMサイズが対象】 - がんばらない節約ブログ

    オリガミペイでローソンコーヒーが無料!毎日クーポンがもらえる!【10月15日からMサイズが対象】 オリガミペイで毎日ローソンのマチカフェコーヒーがもらえるキャンペーンが帰ってきました 前回のキャンペーンではSサイズが対象でしたが、今回はMサイズが対象となっています Mサイズは定価だと150円なので毎日150円分お得です オリガミペイでローソンコーヒーMサイズがもらえる!10月15日から10月31日まで! ※ マチカフェコーヒーM(ホットもしくはアイス)を先着90万杯分プレゼント(お一人様1日1杯) ※ キャンペーン期間内であっても、キャンペーン対象商品の数量に達し次第終了となります。 ※ 他の無料券も含めて、1回の来店で1枚のみご利用頂けます。 今回のキャンペーンも前回のキャンペーン同様に先着90万杯となっています 数量に達し次第終了とのことですが、前回のキャンペーンの際は最終日まで使

    オリガミペイでローソンのコーヒーが無料!毎日クーポンがもらえる!【10月15日からMサイズが対象】 - がんばらない節約ブログ
  • キャンプレポ@オートリゾートパークビッグランドに行ってみた - ひとまずキャンプ®︎(ジャングルブログ)

    やっぱりね、色々レポとか書いてるけどね、オリジナリティというか、こう…「らしさ」が大事ですよね。 たかはしらしさってなんだろ。 よし。こういう時は無心だ。無心に限る。 無心。 あー、こうやって大きくしたり太くしたりしてる時点で無心じゃない。 オートリゾートパーク ビッグランド 場所 サイト 管理棟 場内施設 感想 場所 〒408-0314 山梨県北杜市白州町大坊1131 そう、その名の通り「サントリー白州」の蒸溜所があるところです。 その他、近くにはシャトレーゼの工場や、べるがという広大な公園もあります。 少し足を伸ばせば清里という、長閑でいいところです。 (Googleマップは無心で貼りました) サイト 公式HPによると、65サイト。 まだまだ拡大の余地がありそうな敷地でした。 色んな人のブログでチェックしてみると、「サイトがやや狭い」との評価でしたので覚悟はしてましたが、やはり狭かった

    キャンプレポ@オートリゾートパークビッグランドに行ってみた - ひとまずキャンプ®︎(ジャングルブログ)
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/02
    サイトが狭いのはちょっと悲しいかも・・。でも場内の環境が良さそうですね!
  • Y!不動産おうちマガジンの取材を受けました - ひとまずキャンプ®︎(ジャングルブログ)

    なんと。 この度、Yahoo不動産のおうちマガジン「連載/ミニマリストたちのお部屋」に掲載されました!!!(嫁が) ヌーさん(@like_a_rhino)のご紹介で、おうちマガジンの取材を受けました。 経緯 取材 まとめ この記事は、ずっと書こう書こうと思っていたのに、随分遅くなってしまいました。 仕事や遊びにかまけてました~!!! かまけまっくってました~~!! もっとかまけたーーい!! でも、ネットの効果って凄いです。 色んな人から問い合わせがきました。 「ど、ど、ど、どういうと??たかはしさん有名人なの?」 いえ、全く違います。 「そっち系の業界だったっけ?」 とんでもない。違います。 「じゃあなに?なんのよぉぉぉおおお!!」 ということで、掲載から随分時間が経ってしまいましたが、この場をお借りして経緯をご説明致します。 経緯 このブログを始めたのと同時期に、キャンプ関係のTwitt

    Y!不動産おうちマガジンの取材を受けました - ひとまずキャンプ®︎(ジャングルブログ)
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/02
    いつの間にか有名人になった「タカハシ」さん。キャラ濃いもんねw いやいや嫌いじゃないですよ。
  • 人生100年時代を自分なりに検証してみる - まねき猫の部屋

    数あるブログの中から、ご訪問ありがとうございます。 最近、人生100年という言葉をテレビや新聞などでよく見聞きします。 でも、その意味を自分ではよく把握できていません。 人生100歳の定義ってなんだっけ?という疑問に対して、 自分なりに調べてみました。 ご興味のある方は、お付き合いください(^^)/ 数字をクリックするとジャンプします。 お忙しい方は一部だけでもご覧ください。 目次 1.人生100年時代とは? 2.平均寿命とは? 3.平均余命とは? 4.まとめ 5.おまけ(平均余命の求め方) 6.前回のブログのお礼 1.人生100年時代とは? この言葉は、リンダ・グラットン、アンドリュー・スコットのお二人が書かれた『LIFE SHIFT ――100年時代の人生戦略』(2016年)が発売されて話題に上るようになったのですね。 LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 作者: リンダグラットン,

    人生100年時代を自分なりに検証してみる - まねき猫の部屋
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/02
    80歳までは生きたくないなあ。子どもが独立したらぽっくり逝きたい
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/02
    こうやって表にすると納得の結果ですね。魔女の宅急便だいすき
  • 通院記録(2018/08)【心臓病児の生活】

    7月の通院記録はナイーブな気分になったけど、今月は改善のきざしが出てきた。 【定期】 🏥🏃💦 病院行ってくる三┏( ^o^)┛ pic.twitter.com/DQmq5Vrfxm— CALMIN (@CALMIN_PDH) 2018年8月9日 定期通院・8月 2018/08/08 先月も道路が渋滞していたと書いていたが、今回はその比ではなかった。帰省ラッシュに巻き込まれてしまったから。 大幅に遅れ、はじめて予約時間に間に合わなかったほど。 道中、はる君はずっと眠っていてぐずらなかったから、それだけは良かった。 診察前検査 心電図 前回はアプリに頼ったが、今回もベッドに寝かせようとするとわたしの体にしがみついてギャン泣きまったなし……。 はる君は写真を撮られるのと自分の写真を見るのがだいすきだから、写真アプリで自分の写真を見せた。 レントゲン 隣の部屋で毎回ギャン泣きを聞きながら待機

    通院記録(2018/08)【心臓病児の生活】
    zubora_mom
    zubora_mom 2018/09/02
    在宅酸素、早く取れるまで元気になってくれるといいですね。そうなると元気が余りすぎて、ケガなどの違う心配が出てきますね!w
  • 【動物(デグー)の4コマ漫画】飼い主の日常を書いてみました!

    デグーの4コマ漫画イラストの紹介です。今回は飼い主の日常を中心とした4コマ漫画にしました(・´ω`・)ノ今年の夏は異常に暑かったので、デグーと飼い主の暑さ対策で苦労しました。 デグー部屋の移動 今年の夏は例年以上に暑かったので、デグー部屋兼仕事部屋を移動することにしました。いつもの部屋は窓用エアコンなので、いまいちエアコンの効きがワルく・・・ 部屋を移動して多少涼しくなりましたが、8月になってからは移動した部屋もなかなか涼しくなりませんでした(;´・ω・)来年はエアコンをもう一台増やそうかなと検討中です。 今日は暑くてへばってるうちのデグーたち☀️😵💦 今年の夏を思い返してみると、クーラー付けてもあまり涼しくならない日がけっこうありましたね。 すだれでひよけしても、少ししか効果なかったです⤵️来年はもう一台クーラー設置するか検討中😥 #陽当たり良好すぎる#デグー #小動物 pic.

    【動物(デグー)の4コマ漫画】飼い主の日常を書いてみました!