タグ

ブックマーク / gigazine.net (15)

  • 肛門で日光を30秒間浴びる「肛門日光浴」は通常の日光浴1日分の効果があるとSNS上で実践する投稿が多数登場

    by Claudio_Scott ビタミンDは、日光を浴びることで生合成される必須栄養素の1つです。ビタミンDが欠乏すると、小腸からカルシウムを十分に吸収することができなくなり、骨軟化症や骨粗しょう症を引き起こすため、人は定期的に日光を浴びる必要があります。そんな日光浴について「太陽に肛門を30秒間向けることは、1日中日光を全身に浴びるのと同じくらい健康的」と主張するインスタグラマーが登場。肛門日光浴を実践する者も続々現れて話題となっています。 Sunning light on your anus is a viral joke that has some science behind it | Inverse https://www.inverse.com/article/61289-perenium-sunning-butt-science ホリスティック教育者であるトロイ・ケイシー氏

    肛門で日光を30秒間浴びる「肛門日光浴」は通常の日光浴1日分の効果があるとSNS上で実践する投稿が多数登場
    Akimbo
    Akimbo 2019/11/28
    「すべてをさらけだしてお日様の日を浴びると、少々の罪は洗いながされる気がするよね」「うん、まあね」「特に女性!」「なんでや?!」「いや、おめこぼしされる、って……」「関西人かっ?!」
  • なぜアメリカは「メートル単位」をかたくなに拒絶するのか?

    by patricia serna アメリカ製の家電を購入したりアメリカ旅行したりした時にたびたびぶつかるのが、「長さがセンチやメートルで表示されていない」という問題。なぜアメリカだけでメートル法ではなく「インチ」「フット」「ヤード」といった単位が使われ続けているのか?という疑問に答えるムービーがYouTubeで公開中です。 The real reasons the US refuses to go metric - YouTube ムービーを作成した技術系ニュースサイトのThe Vergeはアメリカに拠点を置いていますが、視聴者は全世界に存在するため、記事やムービーの反応として「メートル法を使ってくれ」というコメントをよく受け取るそうです。 このため、アメリカに住むユーザーとアメリカ以外に住むユーザー双方のために、2つの単位をムービー中に挿入することもあるとのこと。 「なぜアメリカがメ

    なぜアメリカは「メートル単位」をかたくなに拒絶するのか?
    Akimbo
    Akimbo 2019/06/27
    一番大きな理由はフランス製だからだろ。あとメートル法は現在多勢だというだけでより科学的だというわけではないよ。たとえば真空で光が1秒に進む距離を長さの単位とすればE=mになって美しいけど、変えますか?
  • 「時給が上がったせいで月収が減る」とAmazonの労働者が新賃金制度を批判 - GIGAZINE

    By Scott Lewis アメリカAmazonでは、全ての従業員の最低賃金を時給15ドル(約1700円)以上に引き上げることが決まっています。これは従来の最低賃金7.25ドル(約830円)からの大幅な引き上げになるのですが、従業員の間からは「月収が減る」という批判の声があがっています。 Amazon Eliminating Bonuses, Stock Awards to Help Pay for Raise - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-10-03/amazon-eliminating-bonuses-stock-awards-to-help-pay-for-raises Amazon eliminates monthly bonuses and stock grants after minimum

    「時給が上がったせいで月収が減る」とAmazonの労働者が新賃金制度を批判 - GIGAZINE
    Akimbo
    Akimbo 2018/10/04
    BI寓話みたいだな。福祉がすべてお金で払われるようになりました。でもみんな貧しくなりました。ってね。時給が倍になっても収入は減って、文句言ってた人たちは金の卵を産む鶏の腹を割いちゃったみたいね。
  • 「投票しないで」と若者に呼びかける高齢者たちのムービーが登場、その意図とは

    by Bill Smith 上品な身なりのおばあさんやおじいさんたちが次々に現れては、若者に対して「投票しないように」と呼びかけるムービーがYouTubeに登場しました。「投票に行こう」と呼びかけるのならわかるのですが、なぜ彼らは反対の行動を呼びかけているのか。そこには、はっきりとした意図が存在しました。 Dear young people, "Don't Vote" - YouTube 「若い皆さん」とあいさつする、上品な着こなしの高齢女性。 続いて、男性が「投票するな」と呼びかけます。 こちらの女性も「投票しないで」と繰り返しました。 「現状で、何も問題はない」とメガネをかけた男性。 替わって現れた女性が口にしたのは「トランプ」という名前。彼らはトランプ大統領支持者であるというわけです。 「金持ち向けの税金がカットされた?そうだろう、私はめちゃくちゃ金もちさ」と、新たな男性。 「気候変

    「投票しないで」と若者に呼びかける高齢者たちのムービーが登場、その意図とは
    Akimbo
    Akimbo 2018/09/28
    大して面白くない。まずジジババが善良そうじゃないし、金持ちっぽくない。あと、トランプとか言わせたらダメでしょ。そら民主党のゲスなプロパガンダってことになる。こーゆーの、もっと手練れが作らんきゃダメよ。
  • 子どもの自制心が将来を左右するという「マシュマロ実験」が再現に失敗、自制心よりも大きな影響を与えるのは「経済的・社会的環境」

    by Blaque X 子ども頃の自制心がその後の人生における長期的な成功と関連するという「マシュマロ実験」を懐疑的にみた研究者が、より大きな規模で実験の再現を行いました。子どもの人種・親の学歴・家庭の年収などを考慮した結果、子どもの長期的な成功にとって重要なのは自制心よりも「社会的・経済的環境」であることが示されています。 Revisiting the Marshmallow Test: A Conceptual Replication Investigating Links Between Early Delay of Gratification and Later Outcomes - Tyler W. Watts, Greg J. Duncan, Haonan Quan, 2018 http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/095679

    子どもの自制心が将来を左右するという「マシュマロ実験」が再現に失敗、自制心よりも大きな影響を与えるのは「経済的・社会的環境」
    Akimbo
    Akimbo 2018/06/06
    マシュマロしぐさ。
  • 「タコやイカは地球外生物の影響から生まれた」とする説を科学者グループが発表

    By khaosproductions タコやイカなど多くの足(触腕)を持つ頭足類の動物の起源は「宇宙からやって来た」とする説を、複数の科学者による多国籍グループが発表しました。 Cause of Cambrian Explosion - Terrestrial or Cosmic? - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0079610718300798 International group of scientists suggest that octopuses might actually be aliens ? BGR http://bgr.com/2018/05/17/octopus-aliens-cephalopods-research-study この説は、「いかにして地球の生物は

    「タコやイカは地球外生物の影響から生まれた」とする説を科学者グループが発表
    Akimbo
    Akimbo 2018/05/21
    いや眉唾だよ。「地球外から来た」説は説明にはなりえず、ただの疑問の先延ばしだから。あと、ほぼ同じ分子構造を持つ遺伝子が地球外で平行進化し、それがなぜか隕石に乗って飛んできた、ってご都合主義すぎだろ。
  • 【訃報】フェアレディZの生みの親の片山豊さん死去

    フェアレディZの父として知られ、北米日産自動車の初代社長を務めた片山豊さんが、2月21日に亡くなっていたことがわかりました。105歳でした。 日産自動車株式会社さんはTwitterを使っています https://twitter.com/NissanJP/status/569141910222172160/photo/1 【速報】【おくやみ】米国日産初代社長の片山豊氏(105歳)が亡くなられました。ラリーに参戦したり、「東京モーターショー」を立上るなど、弊社のみならず日の自動車産業の発展に多大な貢献をされました。謹んでお悔やみ申し上げます #Mr_K pic.twitter.com/JG4M2uIMQL— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) 2015, 2月 21 【速報】【おくやみ】米国日産初代社長の片山豊氏(105歳)が亡くなられました。ラリーに参戦したり、「東京モーターショー

    【訃報】フェアレディZの生みの親の片山豊さん死去
    Akimbo
    Akimbo 2015/02/22
    (`・ω・´)ゞ 乙であります!
  • お湯を注いで4分放置するだけで本格コーヒーが完成、30分以上も保温可能なコーヒーメーカー「Cafesolo」

    フィルターなし、豆にお湯を注ぐだけで完成し、30分以上も保温でき、後片付けも楽ちんという、コーヒーを作る際の煩わしさを排除し楽ちんさを極めたのがコーヒーメーカー「Cafesolo」です。おいしいコーヒーを飲むのにわざわざドリップするのは面倒だけど、インスタントは味気ない、でもコーヒーメーカーは場所を取るし持ち運びも難しいし……と悩んでいたので、その実力を確かめるべく、実物を購入してみました。 EvaSolo.com http://www.evasolo.com/ これがCafesoloのパッケージ。 中には体・保温用カバー・マドラー・取扱説明書などが入っていました。 体は耐熱性・耐薬性にすぐれたホウケイ酸ガラス製です。 これが取扱説明書。 デンマークの製品なのですが、日語での説明もあるので、スムーズに準備することが可能です。 体はガラス製ジャグ・フィルター付き注ぎ口・フタに分解でき

    お湯を注いで4分放置するだけで本格コーヒーが完成、30分以上も保温可能なコーヒーメーカー「Cafesolo」
    Akimbo
    Akimbo 2014/08/02
    これ書いた人はおいしいコーヒーには興味がないんだと思う。コーヒーの最適抽出温度は90度以下。80度どころか水でも抽出できるから、30分以上放置しておいたらどうなるか。味なら安いコーヒーメーカーに軍配が上がる。
  • たった6秒激しく運動すれば健康を維持できることが明らかに

    By Coast Guard 運動不足は肥満・血圧の上昇・生活習慣病などのリスクを高めてしまうことは周知の事実。健康のために1日30分のウォーキングやジョギングを行っている人は多く存在しますが、長時間運動しなくても、週に2回、たった6秒間だけ高強度インターバルトレーニング(HIT)を行うことで、リスクなしで高齢者の健康を復活させることに成功したとアバーテイ大学が発表しています。 BBC News - Six seconds of exercise 'can transform health' http://www.bbc.com/news/health-28400968 アバーテイ大学は12人の年金受給者に対する試験的研究を実施しました。その内容は週に2回のトレーニングデイを設けて、高強度インターバルトレーニングとして6秒間だけエクササイズバイクを激しくこいでもらうというもの。研究に参加し

    たった6秒激しく運動すれば健康を維持できることが明らかに
    Akimbo
    Akimbo 2014/07/29
    健康系のライフハック記事はもうクリックする気も起こりません。どのタイトルも、「ずっと死なないように気をつけていれば、百歳まで生きられることが明らかに!」みたいに見える。
  • もしも「ドーナツ状」の地球が存在したら、そこは一体どんな世界なのか?

    「天体の形は丸いもの」という常識にとらわれないで他の形状をもつ可能性はないのか?という命題は古くから天文学者の間で考えられていたようです。そんな命題に挑戦するかのように「ドーナツ状の地球」が存在したらどんな世界が広がっているのかについて科学的知見から検証する試みが行われています。 Andart: Torus–Earth http://www.aleph.se/andart/archives/2014/02/torusearth.html オックスフォード大学の人類学者であるアンダース・サンドバーグ博士は自身のブログ「Andart」で「ドーナツ地球」について重力、日照時間、気候などについて検証しています。 ◆極と赤道 地球には北極点と南極点の二つの「極」が存在します。また、北極点と南極点から等距離の円周上を「赤道」が走っています。しかし、ドーナツ上の天体では地球と同じようには極・赤道は存在し

    もしも「ドーナツ状」の地球が存在したら、そこは一体どんな世界なのか?
    Akimbo
    Akimbo 2014/02/07
    「もしも「ドーナツ状」の地球が存在したら、そこは一体どんな世界なのか?」そりゃ、ミスドが百円セールをやるたびに全人類が地球売却の恐怖に怯える世界です。あと「地球」ではなく「地ドーナツ」と呼ばれるね。
  • アナログ時計はなぜ広告で10時10分付近を表示しているのか?

    自動車教習所で「ハンドルは『10時10分』で持つ」と教わった人も多いと思いますが、10時10分が推奨されるのはハンドルの持ち方だけではありません。よく見ると、時計の広告ではアナログ時計の針はほとんどが10時10分前後の時刻を指しています。そこにはどんな理由があるのでしょうか? 10:10 in Watch Advertisements - Numberphile - YouTube 街でみかける時計の広告看板。 何気なく目にするアナログ時計は、ほとんどが10時10分前後を表示しています。 これも。 これも。 よく見ると…… モデルの腕の時計も10時10分。 世界中、どの国のどんなアナログ時計もほとんど例外なく10時10分。 当然ですが、多くのメーカーが10時10分を採用しているのは偶然ではありません。理由の1つとして、多くのメーカーがロゴマークを12時の位置に入れていることが挙げられます。

    アナログ時計はなぜ広告で10時10分付近を表示しているのか?
    Akimbo
    Akimbo 2013/12/09
    アナログ時計の広告写真は、針がだいたい十時十分付近にある時に撮影される。なので、時計の商品写真を撮るカメラマンは必然的に早起きで用意周到になる。準備不足で十時十分を逃すと、撮影が一日延びてしまうから。
  • ドミノ・ピザがダジャレを社内公用語に、アメリカの本社からもゴーサイン

    2011年に月面出店計画を気で推進するなど、ドミノ・ピザはちょっとおかしなことをすると思っていましたが、今度は社内の公用語をダジャレにするそうです。 ドミノ・ピザ ジャパン スコット・オルカーからのお知らせ|宅配ピザのドミノ・ピザ http://www.dominos.jp/topics/130624_a.html ドミノ・ピザ | 我が社の公用語はダジャレ - YouTube これがダジャレ公用語化を推し進めているスコット・オルカー社長 日に来て約3年だというオルカー社長は日語を勉強する中でダジャレに目覚め、6月10日から「DAJARE-A-DAY(ダジャレやで~)」というコンテンツをスタート。 それだけにはとどまらず、ダジャレをドミノ・ピザジャパンの公用語にすることを決定。 会議のイメージはこんな感じで、まずは上司に「この資料をミルフィーユ」。 「いいんジャマイカ?」 「このアン

    ドミノ・ピザがダジャレを社内公用語に、アメリカの本社からもゴーサイン
    Akimbo
    Akimbo 2013/06/24
    社内公用語をダジャレにするだと……? そんな大事な決定を一時の思いつきとノリでスコット決めちゃう社長がどこにオルカーっ?!
  • 8人目が座ると自壊して木片へと化してしまうイス「DRM CHAIR」

    一見何の変哲もないイスに男女が一人ずつ座っていくと、8人目が立ち去った後にイスの継ぎ目がじわじわと溶け出し、あっという間にバラバラの木片になって自壊してしまうのが「DRM CHAIR」です。 DRM CHAIR on Vimeo 何の変哲もないイスがステージの真ん中に立っています。 そこに男性が登場。 ゆっくりとイスに座ります。 しばらく休憩。 そして去っていきました。男性が立ち去ると、「カンカンカン」とどこからともなく音が響きます。 2人目が登場。 こちらも休憩。 退場すると再び音が響きました。どうやら人が座って立ち去る度に「カンカンカン」と音が響く仕組み。 3人目、今度は女性です。 休憩。 こんな感じで、4人目、5人目、6人目……と人が入れ替わりながら登場し、イスに座っていきます。 7人目が退場し…… 8人目の男性がイスに座りました。 8人目が立ち去るとこれまでとは違った音が部屋に響き

    8人目が座ると自壊して木片へと化してしまうイス「DRM CHAIR」
    Akimbo
    Akimbo 2013/03/05
    一方中国は普通の椅子を使った。
  • 無料でPDFファイルが作成できる高機能なフリーソフト「PDF reDirect」 - GIGAZINE

    広告や透かし画像などが一切入らない完全なフリーソフトであり、Windows 98/ME/2000/XP/2003/Vistaに対応した仮想プリンタがこの「PDF reDirect」です。 単純にPDFファイル化するだけでなく、ファイル作成前のプレビュー機能、ファイルサイズに直結する品質の指定、複数のPDFファイルの結合、パスワードをかけた暗号化などが可能です。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。 PDF reDirect - The free PDF Creator alternative to pdf995, cutepdf and freepdf http://www.exp-systems.com/ ダウンロードは以下のページから可能です。 Download 上記ページにある緑色のダウンロードボタンをクリック ド真ん中の「Download Now」と書いてあるボタン

    無料でPDFファイルが作成できる高機能なフリーソフト「PDF reDirect」 - GIGAZINE
    Akimbo
    Akimbo 2009/07/11
  • 「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?

    先日、このようなタレコミが届きました。 直営店やオンラインショップを除いたソフトバンクショップでは、「頭金」と称して、割賦料金と別に3000~7000円程度上乗せして請求することが多いです。その頭金はWホワイトなどのオプションをつけることで無料になったり、割引されます。 ところが、このような頭金はカタログなどには記載されておらず、ショップのマージンとして勝手に請求しているものです。 私はiPhone 3GSの予約を行ってきたのですが、その際も同様の料金が発生する旨の説明がありました。 丁度iPhone 3GSの販売も始まることですし、何も知らずに料金を取られるユーザーも多い様子です。 もしこれが事実であれば、多くの何も知らないユーザーが来は払わなくてもいいお金を上乗せされていることになり、携帯電話ショップ側は客の無知につけ込んで商売しているということになってしまいます。 というわけで、実

    「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?
    Akimbo
    Akimbo 2009/06/20
    iPhoneはよさそうだけど、孫正義さんはある意味尊敬してるけど、SoftBankって、なんとなくヤなんだよなあ、と思う。なんでかな。どこも似たり寄ったりなのに報道が偏ってるのか。あるいは本当にうさん臭いのか。
  • 1