タグ

知的所有権と動画に関するF-SQUAREのブックマーク (11)

  • 人気アニメを違法公開の疑い「高画質、見て欲しかった」:朝日新聞デジタル

    人気アニメの動画をインターネット上に違法に公開したとして、大阪府警は15日、三重県四日市市中川原2丁目の会社員、李駿衡(イジュンヒョン)容疑者(29)を著作権法違反(公衆送信権の侵害)容疑で逮捕し、発表した。「(自分で)画質を高める編集をした動画を見て欲しかった」と供述している。 サイバー犯罪対策課によると、逮捕容疑は昨年9月、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「ビットトレント」を使い、アニメ「ワールドトリガー」の第1話を不特定多数の人が閲覧できる状態にしたというもの。 ほかにもテレビ番組やドラマなど177作品が同様の手口で公開されており、ダウンロード数は計7万回以上とみられるという。同課が違法に公開されているのを見つけ、パソコンのIPアドレスなどから李容疑者を特定したとしている。

    人気アニメを違法公開の疑い「高画質、見て欲しかった」:朝日新聞デジタル
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2019/04/15
    “ほかにもテレビ番組やドラマなど177作品が同様の手口で公開されており、ダウンロード数は計7万回以上とみられるという。”/別ソースの18億円÷7万回=?
  • マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用で波紋 | NHKニュース

    中国で治安や司法部門を管轄する共産党の組織が、大手ゲームメーカー「任天堂」の人気キャラクターの「マリオ」にそっくりなキャラクターを使用した宣伝動画を掲載し、インターネット上で「著作権を侵害しているのではないか」といった批判的なコメントが寄せられ波紋を呼んでいます。 動画では、大手ゲームメーカー「任天堂」の「マリオシリーズ」の「マリオ」にそっくりなキャラクターを登場させて、法執行の取り組みなどについて表現していて、ゲームと似た音楽も使われています。 この中では、汚職撲滅で末端の役人から大物幹部まで摘発するとした習近平指導部の「虎もハエもたたく」というスローガンを踏まえ、マリオにそっくりなキャラクターが虎やハエをたたく様子も写っています。 ただ、この動画をめぐっては、アカウントのコメント欄に「著作権を得たのか」とか、「任天堂の著作権を侵害しているのではないか」といった批判的なコメントが寄せられ

    マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用で波紋 | NHKニュース
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2019/02/02
    キャラもそうだが音楽もアウトだなぁ……
  • アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も

    アダルトビデオを製作する29メーカーからなる業界団体が、無断で転載されたアダルトコンテンツを紹介する「まとめサイト」に対し、近く警告文を送付することがねとらぼ編集部の調べで分かりました。対象となるのは約4000サイトで、悪質なサイトに対しては損害賠償請求に踏み切るとしています。 業界団体「アダルト動画著作権管理組織(AVCMO)」が弁護士監修のもと作成した警告文(一部は編集部で加工しています) これまで野放し状態だったアダルトまとめサイトにメーカー団体が警告を発するのは極めて異例。ねとらぼ編集部では、業界団体「アダルト動画著作権管理組織(AVCMO)」に賛同したメーカーの担当者と、AVCMOで実質的な運営を行う担当者にそれぞれお話をうかがいました。 アダルト業界は今、窮地に立たされている ――早速ですがアダルトビデオメーカーの現状を教えてください。 メーカー:「アダルト業界はもうかる」と思

    アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/12/27
    「メーカーから許可を受けた動画のみ掲載している、合法なアダルト動画サイト」ってどこ? URL教えて
  • YouTubeで人気の「テキスト動画」 全文引用横行で弁護士「著作権法違反の可能性」 : J-CASTニュース

    報道媒体の記事を引用して、映画のスタッフロールのように流す「テキスト動画」。YouTube(ユーチューブ)では人気のジャンルで、再生回数が急増している「急上昇」欄にたびたび掲載されている。 ユーチューブでは著作権侵害に当たる投稿は禁止しているが、記事を全文"引用"したテキスト動画も少なくなく、「グレーゾーン」となっている。 「マツコ引退」動画は160万再生 「マツコ・デラックスが突然の芸能界引退宣言..."当の理由"に涙が止まらない...業界騒然のアノ人との関係が判明!!」「紀平梨花と田真凜を比較した渡部絵美の発言がエグイ!ポスト浅田真央争いのゆくえはどうなる?」――。いずれも、急上昇欄に載ったテキスト動画だ。 インパクトが強く、思わずクリックしたくなるようなタイトルが特徴で、テキスト動画を専門に配信する投稿者も多い。 2018年12月7日に投稿された「マツコ・デラックス~」の動画は、

    YouTubeで人気の「テキスト動画」 全文引用横行で弁護士「著作権法違反の可能性」 : J-CASTニュース
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/12/18
    ニュース動画見たいときにこれが出ると萎える
  • T-Craft Blog:今後の Craving Explorer 開発方針について

    2012年09月27日 今後の Craving Explorer 開発方針について いつも Craving Explorer をご利用いただき誠にありがとうございます。 Craving Exolorer 利用についてのお願いと、今後の開発方針についてお知らせがあります。 著作権法遵守のお願い 今年10月より施行される改正著作権法において、違法ダウンロードに対する罰則が制定されました。 違法にアップロードされた動画、音声を、そのことを知った上でダウンロードすることは著作権法に違反し、民事、刑事上の責任を問われる行為となります。 詳しくは文化庁などのサイトをご確認ください。 平成24年通常国会 著作権法改正について Craving Explorer では以前より、著作権法に違反せずにご利用頂けますよう、ウェブサイト上やソフトウェア上で重ねて告知してきました。日リリースの 1.5.0 でもより

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2012/09/29
    あれもDLあったけどMitterツールバーみたいな動画閲覧履歴を横断的に記録できるサービス復活しないかなぁ(ヤバいのも残るからダメか)
  • YouTubeに偽申請を出して初音ミク動画を削除しまくる人物が問題に! 誰の仕業だろうか? ★2

    ■編集元:ニュース速報+板より「【ネット】YouTubeに偽申請を出して初音ミク動画を削除しまくる人物が問題に! 誰の仕業だろうか? ★2」 1 どすけべ学園高等部φ ★ :2012/02/01(水) 18:38:08.65 ID:???0 現在YouTubeに投稿された初音ミク関連動画が大量に削除されている。これら一連の事件を『YouTube初音ミク動画大量削除事件』と呼ばれており国内外でちょっとした騒ぎになっているのでこの場で取り上げたい。 この『YouTube初音ミク動画大量削除事件』は何者かにより「著作権侵害の申請」が出され、動画が閲覧できないようになっている。 しかしこの「著作権侵害の申請」が偽申請だという疑惑が浮上しているのだ。 『YouTube』に投稿されている日語版動画は削除されていないが、家を翻訳した英語版、スペイン語版その他の言語版の初音ミク動画が「笹純一

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2012/02/01
    だってこの微妙な名前の名乗り方はなぁ……
  • VP8 コーデックのライセンスについて - by edvakf in hatena

    オープンソースとして公開された VP8 コーデックですが、それについて何か書こうと思っていたら、素敵な記事がもう書かれていました。 BLOG.MINAWA.NET: Xiph + Matroska + Google = WebM 重要なのはここですね。 ちょっとおもしろいのが、今回の件でついでに発表されたパートナー企業の顔触れです。MozillaやOperaといった直接関係のある企業や、 SorensonといったOn2のライバル的企業(VP8がBSDライセンスなので独自で開発するのかな)や、AMDやARM、MIPSやTIといった PCから組み込み系までのハードウェア企業の賛同も取り付けているようです。こうやってみると、見事に家電系のメーカーがいませんね。そりゃそうか。そういった企業は既にH.264側ですからね。 パートナーとして発表されたのは、Google、Mozilla、Adobe、Op

    VP8 コーデックのライセンスについて - by edvakf in hatena
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/05/21
    コードをオープンしたら特許だらけだったなんてこともあるかもしれない
  • プロ漫画家が新人の投稿作をネットで配信・晒しあげてボロ糞にこきおろす:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/05/16
    あくどい作家のエピソードだと「編集から投稿作品を流してもらって盗作」みたいな話もあるよね/あー編集が見切れないものをバイト感覚で担当漫画家に読ませる手口があるのか
  • 千葉ロッテの応援歌に「U.N.オーエンは彼女なのか?」が採用されました+α

    動画3あったのでまとめました。神戸拓光選手の応援歌です。 原曲→sm2049295 2010/03/03 のオープン戦の模様です。応援リードはカリスマ応援団長・ジントシオ氏です。               プロ野球 千葉ロッテマリーンズ 東方

    千葉ロッテの応援歌に「U.N.オーエンは彼女なのか?」が採用されました+α
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/03/04
    見てるだけなら笑えるが、阪神の応援歌で何があったか覚えてないのか?
  • 角川が共有サイトの「違法アニメ」を収益化 基準満たせば「公認」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    一般ユーザーによってアップされた角川所有のアニメ動画。画面右下にある小さな四角いマークが角川の公認バッジ、同右には企業広告が張り付けられている 動画共有サイトへの海賊版アニメの違法投稿を収益源にするビジネスが始まっている。従来、著作権者は違法投稿に対し、削除を依頼してきたが一転、“よい”違法投稿にはお墨付きを与え、広告を呼び込んで収入を得る仕組みだ。「違法動画は一切許さない」とする従来の著作権保護を度外視したこの手法。ネット動画ビジネスの新しい流れとなるのか。(福田涼太郎) このビジネスを始めたのは、多くの人気アニメの著作権を管理する角川グループホールディングス(東京)。違法投稿を利用した広告ビジネスを昨年6月に始め、半年で月に1000万円の広告収入を得るようになった。 ビジネスが展開されているのは、世界有数の動画共有サイト「YouTube」(ユーチューブ)上のみ。角川がユーチューブを持つ

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/02/01
    まるで角川が違法行為で収益を得ているかのようだ
  • ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波

    他人のプレイを見る、という遊び 「~を実況プレイ」といったタイトルの動画であふれかえるゲームカテゴリ。正直ちょっと増えすぎな気がしなくもない 公式コラム「ニコニコラム」でも触れられていたが、動画投稿サイト「ニコニコ動画」のカテゴリ別動画数を調べた人がおり、その結果に注目が集まっている。 今回調査を行ったのは、ブログ「longlowの日記」管理人のlonglowさん。こちらの調査結果によると、2009年1月8日時点におけるトップは「ゲーム」カテゴリで、その数実に約74.9万、全動画の43.7%を占めるに至ったとのこと。以下、2位の「音楽」が約26.4万、3位の「アニメ」が約12.6万と続くが、2位、3位と比較しても「ゲーム」カテゴリの多さが際立つ結果となった。ちなみに2007年9月にも運営側により同様の調査が行われたことがあったが、この時はゲームが約11.3万音楽が約5.5万、ア

    ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/29
    一方プレイ動画で売り上げが落ちたと訴えるエロゲメーカー→http://www.akabeesoft2.com/staff/diary.html(1/22)
  • 1