タグ

ブックマーク / dengekionline.com (20)

  • 『バンドリ! ガルパ』ユーザー数700万人を突破。星4確定ガチャが開催

    Craft Eggとブシロードが共同制作するiOS/Android用アプリ『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(バンドリ! ガルパ)』が、2018年7月23日にユーザー数700万人(※重複なし)を突破しました。 作は、キャラクターとリアルライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクトBanG Dream!(バンドリ!)』の世界観を軸に展開されるリズム&アドベンチャーゲームです。簡単操作のリズムゲームは最大5人で同時に遊ぶことができ、アニメやライブでおなじみの楽曲や有名アニメソングのカバー楽曲を楽しめます。 700万人突破を記念した“星4確定ガチャ”開催 ユーザー数700万人突破を記念して、2018年7月24日15:00より“700万人突破記念 1人星4確定ガチャ”が開催されます。同ガチャは有償スター2,500個で、期間中に1回限り引くことができます。 【開催期間】2018年7月2

    『バンドリ! ガルパ』ユーザー数700万人を突破。星4確定ガチャが開催
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/07/23
    ホントにどこに700万人の人間(ユーザじゃない)がいるんだろうねぇ……
  • 『SO』シリーズでウェルチを演じる半場友恵さんインタビュー。『Twin Eclipse』のお話も?

    スクウェア・エニックス×トライエースのタッグが贈る、iOS/Android用アプリ『スターオーシャン:アナムネシス(SOA)』。先日、東京・舞浜のアンフィシアターにて開催されたイベント“スターオーシャンフェス~星海祭~2018”では、大型アップデート『スターオーシャン:アナムネシス Twin Eclipse』の情報も解禁され、多くのファンからアツい注目を集めています。 今回はボイス収録の現場にお邪魔して、『SOA』の登場人物であり、PSPへの移植版を含めると唯一の“シリーズ皆勤賞キャラ”であるウェルチ・ビンヤードを演じる声優の半場友恵さんを直撃! ご自身もイチプレイヤーとして『SOA』をプレイしている半場さんの素顔に迫りつつ、ウェルチというキャラの魅力から『Twin Eclipse』での新展開まで、さまざまなお話をおうかがいしてきました。 なお、現場に来ていた作のプロデューサーであるスク

    『SO』シリーズでウェルチを演じる半場友恵さんインタビュー。『Twin Eclipse』のお話も?
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/06/09
    しばらく見なかったけど、ソシャゲは受け皿広いなぁ
  • 『ソードアート・オンライン アリシゼーション』2018年10月開始。監督は小野学氏&新キービジュ、ティザーPV公開

    作は、第15回電撃小説大賞《大賞》を受賞した川原礫先生が執筆、イラストをabec先生が手掛ける電撃文庫『ソードアート・オンライン』シリーズの新作TVアニメとなります。 この発表に伴い、記事冒頭にあるキャラクターデザインの足立慎吾氏の描き下ろしキービジュアル、そしてティザーPV、イントロダクションが公開されました。 ■『ソードアート・オンライン アリシゼーション』イントロダクション 「ここは……どこだ……?」 気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。ログイン直前の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。 そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。 「僕の名前はユージオ。よろしく、キリト君」 少年は、仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。 ユージオと

    『ソードアート・オンライン アリシゼーション』2018年10月開始。監督は小野学氏&新キービジュ、ティザーPV公開
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/03/24
    アリス:茅野愛衣/また茅野愛衣か。最近出ずっぱりだなぁ
  • 『ブギーポップは笑わない』TVアニメ制作決定。ブギーポップ/宮下藤花の声は悠木碧さん

    『ブギーポップは笑わない』は、第4回電撃ゲーム小説大賞で《大賞》を受賞した上遠野浩平先生のデビュー作で、イラストは緒方剛志先生が担当。“世界の敵”を察知した時に、とある少女から現れる人格・ブギーポップと、さまざまな想いを抱える少年少女たちの物語が、奇怪な事件とともに展開していきます。 TVアニメ制作は、電撃文庫25周年スペシャル企画のひとつとして発表されました。この発表とあわせて、制作陣や声優陣が一部も公開。監督は夏目真悟氏、シリーズ構成・脚は鈴木智尋氏、キャラクターデザインは澤田英彦氏、アニメーション制作はマッドハウスが手がけます。 出演声優は、宮下藤花/ブギーポップ役が悠木碧さん、霧間凪役が大西沙織さんとなっています。 さらに日3月10日より、公式サイトと公式Twitterアカウントもスタートしています。 『ブギーポップ』シリーズ2作品のコミカライズが始動 また、『ブギーポップ』シ

    『ブギーポップは笑わない』TVアニメ制作決定。ブギーポップ/宮下藤花の声は悠木碧さん
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/03/10
    旧作のブギーポップは清水香里で、霧間凪は浅川悠か
  • 『マクロスF』シェリル、ランカの等身大フィギュア化が決定!

    『マクロス』シリーズ35周年と電撃25周年を記念し、2018年に10周年を迎える『マクロスF』から、シェリル・ノーム、ランカ・リーのふたりが等身大フィギュア化決定です! シェリルは『ライオン』、ランカは『星間飛行』と、それぞれの歌姫の代表的な楽曲の衣装で等身大フィギュア化する企画。現在、原型データを鋭意制作中で、続報が入り次第随時紹介していきますので、ファンの方はお見逃しなく!

    『マクロスF』シェリル、ランカの等身大フィギュア化が決定!
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/03/03
    売れるのかそれ
  • なもり氏×タカヒロ氏によるオリジナルTVアニメ『RELEASE THE SPYCE』始動。キービジュアルが公開

    なもり氏×タカヒロ氏によるオリジナルTVアニメ『RELEASE THE SPYCE』始動。キービジュアルが公開 TVアニメ『RELEASE THE SPYCE』のキービジュアルと制作スタッフ・キャスト情報が公開されました。 『RELEASE THE SPYCE』は、“女子高生×スパイアクション”がテーマのオリジナルTVアニメーションです。監督をさとう陽氏、企画原案およびシリーズ構成をタカヒロ氏、キャラクター原案をなもり氏、キャラクターデザインを石野聡氏、アニメーション制作をLay-duceが手がけます。 また、情報解禁と同時に、公式サイト、TwitterLINEアカウントも開設されています。LINEアカウントでは作品情報が配信される他、作品に関連するキーワードの検索も可能になっています。 さらに、アニメに先駆けて『電撃G’s マガジン』と『電撃G’s コミック』で『RELEASE THE

    なもり氏×タカヒロ氏によるオリジナルTVアニメ『RELEASE THE SPYCE』始動。キービジュアルが公開
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2018/01/29
    “『RELEASE THE SPYCE』は、“女子高生×スパイアクション”がテーマのオリジナルTVアニメーションです。”/原画からなもり氏が担当?
  • 『博多豚骨ラーメンズ』TVアニメ化が決定!

    木崎ちあき先生が執筆(イラストは一色箱先生)するメディアワークス文庫の小説『博多豚骨ラーメンズ』のTVアニメ化が決定しました。 第20回電撃小説大賞《大賞》受賞作である作は、第1~6巻が発売中で第7巻が7月25日に発売予定です。 作品の舞台となっているのは、人口の3%が殺し屋の街・博多。殺し屋専門の殺し屋まで存在するこの街で、殺し屋たちの群像劇が描かれていきます。 現在判明しているのは、アニメ化が決定したことのみ。詳しい情報はわかり次第お届けしていくので、楽しみに待っていてくださいね。

    『博多豚骨ラーメンズ』TVアニメ化が決定!
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/07/10
    またラーメンアニメか、と思ったらなんか違う……
  • フィギュアを数倍楽しめる新発想のディスプレイケースが販売

    NAITOは、ブランド“FORCOLLE”よりフィギュアやプラモデルなどを飾るためのディスプレイケース『ディスプレ』の販売をFORCOLLEオンラインショップで開始しました。 ●動画:『ディスプレ』プロモーションビデオ 『ディスプレ』は、100mm×100mmのベースモジュールを最小単位としたモジュール構造により、コレクションのサイズにあわせてホビー感覚で組み立てることができる、新しい発想のディスプレイケースです。 ベースモジュールを台座としてお手軽に楽しめる『スターターキット』(8,700円+税~)と、8種類の規定サイズと2種類のアクリル形状(4枚構成/立方体)から選べる『標準セット』(4,700円+税~)など、ユーザーのニーズにあわせた豊富なラインナップが用意されています。 ベースモジュールは、電極ジャックから電源がとれるプラグインモジュールと、LEDの面発光で光るサーフェスモジュール

    フィギュアを数倍楽しめる新発想のディスプレイケースが販売
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2017/05/21
    こんなのを待ってた/でも高いなぁ
  • 『ダンガンロンパ』モノクマがTARAKOさんにキャスト変更。大山のぶ代さんからの応援メッセージが公開

    スパイク・チュンソフトは、『ダンガンロンパ』シリーズに登場する“モノクマ”のボイスキャストにTARAKOさんを起用することを決定しました。 TARAKOさんによる“モノクマ”は、6月より公演される舞台『ダンガンロンパTHE STAGE ~希望の学園と絶望の高校生~2016』、7月放送予定のオリジナルアニメ『ダンガンロンパ3‐The End of 希望ヶ峰学園‐』、2016年発売予定のPS4/PS Vitaソフト『ニューダンガンロンパV3みんなのコロシアイ新学期』より登場します。 公式サイトでは、新モノクマを演じるTARAKOさんのからの就任メッセージと、今まで“モノクマ”を演じた大山のぶ代さんからの応援メッセージが公開されています。 なお明日4月19日より、オリジナルアニメ『ダンガンロンパ3‐The End of 希望ヶ峰学園‐』のキャストがアニメ公式サイトで順次発表されるとのこと。 ■ス

    『ダンガンロンパ』モノクマがTARAKOさんにキャスト変更。大山のぶ代さんからの応援メッセージが公開
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/04/18
    考えてみたけど思ったより悪くないんじゃね? 聞いてもみた→https://www.youtube.com/watch?v=0v7LtdqUooQ
  • サイゲームスの新作『ウマ娘』が発表。性別関係なく競走馬を女性擬人化

    サイゲームスは、3月26・27日の2日間で開催される“AnimeJapan 2016”内のステージにて新作タイトル『ウマ娘 プリティーダービー』を発表しました。 作は、競走馬(サラブレット)を女性擬人化。性別に関係なくすべてが女性キャラクターとして登場します。 P.A.WORKSが制作したPVが公開されており、ウマ娘18人によるキャラクターソングを聴くことができます。 登場するウマ娘(声優情報あり) ■“AnimeJapan 2016”開催概要 【開催日時】 ・メインエリア会期:2016年3月26日・27日 10:00~17:00 ※ファストチケット入場は9:30~(※最終入場16:30) ・ビジネスエリア会期:2016年3月25日・26日 10:00~17:00(※最終入場16:30) 【会場】東京ビッグサイト ●チケット情報(当日券) 【販売期間】2016年3月26・27日(各日5:

    サイゲームスの新作『ウマ娘』が発表。性別関係なく競走馬を女性擬人化
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2016/03/26
    PVは頭のおかしい物にしてほしいと発注したとのこと(!?)
  • 『ARIA』のスマホ用リズムゲームが2016年初頭に登場! 事前登録受付がスタート

    BBBは、スマートフォン向けの新ゲームブランド“HarvesT”を新設し、それに合わせて新作タイトル『ARIA~AQUA RITMO~』を発表した。同作は2016年初頭に配信開始予定で、同ブランドは、専用サイトにて日9月24日から事前登録受付を行っている。 『ARIA~AQUA RITMO~』は、新作アニメ『ARIA The AVVENIRE』が9月26日から劇場上映される人気作『ARIA』を題材にしたリズムゲーム。プレイヤーは、新米の水先案内人(ウンディーネ)となり、ネオ・ヴェネツィアの街で出会う仲間とともに、最高のプリマ・ウンディーネを目指すことになる。『ARIA』の世界観を楽しめるストーリーイベントは、アニメ脚に参加した藤咲あゆなさんが担当しているとのこと。また、アニメと同様の声優陣によるボイスも新規収録される。 事前登録サイトでは、出演声優陣のサイン色紙が賞品のプレゼントキャン

    『ARIA』のスマホ用リズムゲームが2016年初頭に登場! 事前登録受付がスタート
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2015/09/25
    また、アニメと同様の声優陣によるボイスも新規収録される。/アテナさんは?
  • アスキー・メディアワークス創立20周年を記念して、電撃を代表するヒロイン20人のフィギュアコレクションが発売決定!

    (C)あかほりさとる/臣士れい/アスキー・メディアワークス/爆れつ委員会/テレビ東京/創通 (C)矢上裕/アスキー・メディアワークス/アミューズ/創通 (C)水野良/グループSNE/アスキー・メディアワークス (C)深沢美潮/アスキー・メディアワークス (C)上遠野浩平/アスキー・メディアワークス/プロジェクト・ブギーポップ (C)天広直人/公野櫻子/アスキー・メディアワークス/シスプリ製作委員会 (C)あずまきよひこ/アスキー・メディアワークス/「あずまんが大王」製作委員会 (C)コゲどんぼ/アスキー・メディアワークス/ぴた組・テレビ大阪 (C)時雨沢恵一/アスキー・メディアワークス/「キノの旅」製作委員会 (C)相田裕/アスキー・メディアワークス,マーベラスAQL (C)田中久仁彦/アスキー・メディアワークス (C)ばらスィー/アスキー・メディアワークス/苺ましまろパートナーズ (C)

    アスキー・メディアワークス創立20周年を記念して、電撃を代表するヒロイン20人のフィギュアコレクションが発売決定!
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2012/05/25
    うおーパステルほしー!
  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』をこれから始める人は要チェック! ゲームの遊び方を改めて紹介

    バンダイナムコゲームスは、同社が展開するソーシャルゲームアイドルマスター シンデレラガールズ』を、これから始める人に向けた情報を公開した。 作は、同社が手掛ける『アイドルマスター』を題材にしたゲーム。プレイヤーは自分のアイドルユニットを強化し、ライバルたちと戦うことになる。シリーズおなじみの765プロ所属アイドルたちをはじめ、100人以上のオリジナルアイドルが登場。会員数が160万人を突破し、日4月18日からはアイドルたちのCDもリリースされるので、要チェックだ。 ●渋谷凛(CV:福原綾香) ●双葉杏(CV:五十嵐裕美) ●三村かな子(CV:大坪由佳) ●高垣楓(CV:早見沙織) ●城ヶ崎莉嘉(CV:山希望) →ゲームの流れを紹介!(2ページ目へ)

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』をこれから始める人は要チェック! ゲームの遊び方を改めて紹介
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2012/04/18
    アイマスはわかるけどモバマスは知らない人ならこの3ページでおk?
  • 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』戦士や魔法使いなど6つの基本職を公開! 新モンスターも一部明らかに!!

    『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』戦士や魔法使いなど6つの基職を公開! 新モンスターも一部明らかに!! スクウェア・エニックスは、現在開発中のWii U/Wii用RPG『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(以下、ドラゴンクエストX)』の新情報を公開した。 作は、人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作で、シリーズ初のオンライン対応ゲームゲームスタート時はオフライン状態で物語の序盤をプレイし、そこから先はネットワークにつなぐことで、新たなストーリーを体験できるという。オンライン状態でのプレイ時は、他のプレイヤーと一緒に冒険することができる他、酒場でAIの“サポート仲間”を雇えば1人で遊ぶこともできる。キャラクターは、1ユーザーにつき3キャラクターを作成可能だ。 今回公開されたのは、転職について。基職と呼ばれる6つの職業の特徴を紹介する。また、

    『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』戦士や魔法使いなど6つの基本職を公開! 新モンスターも一部明らかに!!
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2011/09/30
    「基本職」という言葉がいかにもネトゲなんだなという印象
  • 『ユーディーのアトリエ』新キャラ・スフィアの抱き枕カバー発売

    PSP用RPG『ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人(以下、ユーディーのアトリエ)』の登場キャラクター・スフィアの抱き枕カバーが、4月21日にガストショップ専売で発売される。 『ユーディーのアトリエ』は、2002年に発売された『アトリエ』シリーズ第4弾をPSPに移植したもの。シリーズでおなじみの調合要素に加え、冒険の要素が追加され、後のシリーズにも影響を与えた。PSP版では、新キャラクター・スフィアが追加されている他、ファクトア神殿のダンジョンの大きさが増している。 発売される抱き枕カバーには、キャラクターデザインを手掛ける双羽純さんによるスフィアの描き下ろしイラストが使用されている。1,600mm×500mmの両面プリントで、生地には発色がきれいな2wayトリコット(水着に使用される伸縮素材)が使われている。価格は9,980円(税込)で、日4月9日からガストショッ

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2010/04/10
    スフィア(CV:花澤香菜)
  • 平野綾さんらが出演! ハルヒスペシャルステージのキャスト決定

    セガと角川書店は、両社が展開する“涼宮ハルヒの連動キャンペーン”に関連して実施するスペシャルステージの出演者を発表した。 このキャンペーンは、Wii『涼宮ハルヒの激動』(1月22日発売・角川書店)、Wii『涼宮ハルヒの並列』(3月26日発売・セガ)、DS『涼宮ハルヒの直列』(5月28日発売・セガ)の3タイトルに関するもの。キャンペーンは、“激動×並列”コースと“激動×直列”コースの2つがあり、このうち“激動×並列”コースで応募した人の中から抽選で400名が、スペシャルステージに招待される。 スペシャルステージは、港区台場の東京ジョイポリスで、5月23日10:00に開演する。出演するのは、平野綾さん(涼宮ハルヒ役)、後藤邑子さん(朝比奈みくる役)、小野大輔さん(小泉一樹役)、杉田智和さん(キョン役)、白石稔さん(谷口役)など豪華な面々だ。応募方法などの詳細はキャンペーン告知ページをチェックし

    平野綾さんらが出演! ハルヒスペシャルステージのキャスト決定
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/04/03
    長門は?
  • まさかの独身(30)ルートも!? PSP『とらドラP!』のイベントCGなど最新情報っ!!

    バンダイナムコゲームスは、4月30日に発売予定のPSP用ソフト『とらドラ・ポータブル!』の新情報を公開した。 今回明らかになったのは、シナリオの詳細に加えて、メインキャラクターのグラフィックやイベントCG、そして豪華特典を封入した『超弩級プレミアムBOX』などについて。それぞれ紹介していくので、興味がある人はぜひチェックしてもらいたい。 ■ シナリオ ■ 作のストーリーは、原作小説『とらドラ7!』と『とらドラ8!』の間にあたる、主人公・竜児の冬休みを舞台にした完全オリジナルストーリー。こちらは、原作者の竹宮ゆゆこ先生ならびに、アニメ製作委員会による完全監修となっている。 また、作ではマルチエンディング方式を採用しており、選んだルートによっては原作と大きく違うifの展開が待ち受けているとのこと。さまざまなストーリーが用意されているようなので、ファンは期待していてもらいたい。 ▲頼れるみん

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2009/01/19
    え、どこの禁書目録?
  • 「ケメコデラックス!」で究極合体!! って何!? 斎藤さん&喜多村さんインタビュー

    10月より読売テレビをはじめ全国のUHF局で放送スタートとなるTVアニメ「ケメコデラックス!」。作に出演する斎藤千和さん&喜多村英梨さんにインタビューを行った。 「ケメコデラックス!」は、現在「月刊コミック電撃大王」で連載中の、いわさきまさかず先生原作のコミックをアニメ化したもの。アニメでは、10年前に出会った少女を想い続ける夢見がちな高校生“小林三平太”を喜多村さんが、そんな“三平太”の前に突然現れ、結婚を迫ってくる謎だらけの人型ロボット“ケメコ”を斎藤さんが演じている。 では以下に、2人に行ったインタビューの内容を掲載していく。 ■オーディションから収録がスタートするまで■ ――まずは、収録がはじまる前に、原作コミックをご覧になったと思うのですが、その感想を聞かせてください。 斎藤さん:原作は、魅力的なキャラクターがとっても多くて、このキャラたちが、アニメにどう出てくるんだろう? と

    「ケメコデラックス!」で究極合体!! って何!? 斎藤さん&喜多村さんインタビュー
    F-SQUARE
    F-SQUARE 2008/10/06
    斎藤千和は「ネコミミモード♪」という超斬新な収録もやったじゃない
  • TVアニメ「ホワイトアルバム」の主要キャラクターのキャスト情報が明らかに

    2009年1月より放送スタート予定のTVアニメ「ホワイトアルバム」。その出演キャストの新たな情報が明らかになった。 これまで、出演キャストは“森川由綺”役の平野綾さんと“緒方理奈”役の水樹奈々さんが明らかにされていたが、更新された公式サイトでは新たに7名のキャストが公開されている。そのキャストは以下の通り。 ・“藤井冬弥”役……前野智昭 ・“澤倉美咲”役……高めぐみ ・“河島はるか”役……升望 ・“篠塚弥生”役……朴ろ美(※「ろ」は王へんに「路」) ・“観月マナ”役……戸松遥 ・“七瀬彰”役……阪口大助 ・“緒方英二”役……速水奨 (※敬称略) いよいよ主要キャラクターのキャストが明らかになった作。ファンは新たな情報を楽しみに待っていてもらいたい。 (C)AQUAPLUS (C)PROJECT W.A. ■TVアニメ「ホワイトアルバム」概要 【放送局】UHF局系5~6ネット予定 【放送

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2008/08/30
    Leafのキャスティング力を信じたいが……
  • 【アンケート結果発表】リメイクしてほしいゲームランキング

    “セルベリア”かわいいよ“セルベリア”。でも“ウェルキン”にも萌えちゃうごえモンです。PS3は持っていなかったのですが、『戦場のヴァルキュリア』をプレイしたいがために購入してしまいましたよ。現在15章まで進めましたが、かなりおもしろいです。 25日に発売されたPC用ソフト、『CHAOS;HEAD(カオスヘッド)』も異常なおもしろさなため、睡眠時間が大幅に削られ、「精神と時の部屋」に入りたいなぁという願望(現実逃避)がふつふつとわいております……。 そんなことより、今回はリメイクに関するアンケート結果を発表! まずは、リメイクしてほしいゲームソフトがあるかないかと、リメイクしてほしいゲームタイトルのランキングをお届けします。 ■リメイクしてほしいゲームソフトはありますか?

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2008/04/30
    旧エニックス系がないのはすでにリメイクされつくしてるからか。
  • 1