タグ

ブックマーク / nyama.hatenadiary.org (3)

  • 不要な Feed アイコンは非表示に - Another 朝顔日記

    これまでの Firefox だと表示中のサイトがなんらかの Feed を提供しているとロケーションバーにそれを示す Feed アイコンが表示されていました。しかし結構前に Bug 578967 – Remove feed/RSS button from top-level GUI for Firefox 4 (move to bookmarks menu) が入ってロケーションバーからは削除されてしまい、ツールバーアイコンになり自分でツールバー追加しないと表示されないようになってしまいました。(Firefox 4.0 Beta 以降の話です)まぁ、自分としては取り敢えずそのようにして表示出来ればまぁいいかという感じで放置していたのですが、フィードを滅ぼすな を読んで、まぁそうかもしれんとも思いました。 それに、ツールバーに置いたアイコンは Feed が提供されていようがいまいが表示され、し

    不要な Feed アイコンは非表示に - Another 朝顔日記
  • 今日の Tips : もっとスクロール - Another 朝顔日記

    カナかな師匠のとこでスクロールの話題が出ていたので、ご存じない方のために Tips をひとつ。ひとつだと tip か。 実は Firefox にはマウスホイールでのスクロール量を増やす設定があります。デフォルトではこの設定は切ってあるのですが、これを有効にするとホイールころころの具合を調整できるようになります。具体的にはまずabout:config などを使って、mousewheel.withnokey.sysnumlines を false にセットします。次に、mousewheel.withnokey.numlines の値をいじってやります。数字が大きいほどたくさんスクロールするようになります。ちなみに私は 9 にしています。Firefox のホイールによるスクロール量が気に入らない方は試してみるといいかもしれません。 about:config の使い方がわからんという方は、abou

    今日の Tips : もっとスクロール - Another 朝顔日記
  • ネタメモ - Another 朝顔日記

    そんなことやってる場合じゃない場合にこそ、色々とやってみたくなるのでメモしておくテスト。 各地のマシンのプロファイルの extensions フォルダとか任意のファイルやフォルダのみ同期させる試み プロファイルをラムディスクに置きつつ、不意の事故にもなるべく対処する試み リンク/ジャンクション作成ツール とか Dropbox なんかを使ってなんかしようという構想です。うまくいったらご喝采! てか、面倒なので誰かやって! んでやり方教えて!

    ネタメモ - Another 朝顔日記
  • 1