タグ

ブックマーク / www.jiji.com (145)

  • 菅官房長官「その質問なら指さない」=東京新聞記者に:時事ドットコム

    菅官房長官「その質問なら指さない」=東京新聞記者に 2019年05月29日18時01分 菅義偉官房長官は29日の記者会見で、首相官邸報道室長による会見時の質問妨害があるとして、見解を重ねて尋ねた東京新聞記者に対し、「その質問だったら指しません」と語り、質問を受け付けない考えを示した。 【関連ニュース】官邸質問 菅氏は「ここはそうしたことを質問する場ではない。(会見は内閣)記者会主催なので、記者会に申し入れてください」などと説明した。28日の会見でも同記者は質問妨害の有無を確認し、菅氏は「そんなことはあり得ない」と答えていた。 一方、同記者が日朝首脳会談に関する質問に切り替えると、菅氏は「いちいちお答えしません」と述べた。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    菅官房長官「その質問なら指さない」=東京新聞記者に:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/05/30
    その指摘は当たらない。その質問は差さない。3ない運動おじさん
  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/04/19
  • 安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表:時事ドットコム

    安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表 2019年04月19日19時19分 政府は19日、新元号に「令和」を選定した4月1日の一連の会議の議事概要を公表した。新元号を決定する閣議直前の全閣僚会議では、閣僚から「令和は昭和とかぶる」との異論も出たが、安倍晋三首相が最終的に「新元号を令和としたい」と発言し、了承された。議事概要では「令和」以外の5案やそれぞれの考案者、発言者の氏名は明らかにされなかった。 1日は閣議での決定に先立ち、山中伸弥京都大教授ら有識者9人でつくる「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長からの意見聴取、全閣僚会議が順に行われた。 有識者懇談会では、政府側が原案の典拠などを説明し、全員が日古典(国書)を典拠とする案を推した。令和については「響きが優しくて、新しいみ代にふさわしい」などと8人が支持。1人が令和以外を挙げた。 衆参正副議長からの聴取では「いずれも良

    安倍首相「令和としたい」=新元号選定の議事概要公表:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/04/19
    情報管理能力、全然安心出来ないんですが。考案者も、他の案も翌日?にはもう全部バレて、結局それは正しいっぽいし
  • 外務省「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る:時事ドットコム

    外務省「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る 2019年04月02日18時13分 外務省が省内の公式文書で元号表記を取りやめ、西暦に原則として統一する方向で検討に入ったことが波紋を広げた。新元号「令和」決定の直後、安倍政権が新時代の幕開けを盛り上げていこうというタイミングに冷や水を浴びせたとの見方も出ている。河野太郎外相は2日の記者会見で「特に何か大きくルール変更をするわけではない」と沈静化を図った。 月内公文書「令和」使わず=元号法に基づき-政府 各省庁は通例、外国との交渉の際は西暦を使用する一方、内部文書は西暦と和暦が混ざる。混乱や間違いにつながる恐れがあるため、外務省幹部は1日、今回の改元を機に予算や閣議に関連する文書を除き、西暦表記を原則とする方針を示した。 これに対し、首相官邸幹部は2日、「そんなことはあり得ない」と不快感を表明。自民党の萩生田光一幹事長代行も会見で「

    外務省「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/04/02
    これは頑張って欲しいな。
  • 「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英 2019年03月24日22時08分 「超能力者」のユリ・ゲラーさん(右)。左はメイ英首相(フェイスブックより) 【ロンドン時事】スプーン曲げで有名な自称「超能力者」のユリ・ゲラーさん(72)が、英国の欧州連合(EU)離脱を「超能力で止める」と宣言した。英EU離脱はさまざまな政治的力学が働く中で行き詰まっているが、「超能力」で英国が進む方向を曲げられるかに関心が集まっている。 【特集】英国、EU離脱問題 ゲラーさんは22日、フェイスブックの公式アカウントにメイ首相への公開書簡を投稿。その中で「ほとんどの英国人がEU離脱を望んでいない、と心霊的に非常に強く感じる」と訴え、「あなたが英国をEU離脱に導くのを私は許可しない。私が超能力でそれを止める」と表明した。 ゲラーさんはイスラエル生まれだが、英国のメイ首相の選挙区内に住んでいたのが縁で

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/03/25
    「水曜だろ」
  • 「独断」で文書、野党に提示=後に修正、陳謝-総務省:時事ドットコム

    「独断」で文書、野党に提示=後に修正、陳謝-総務省 2019年02月25日23時01分 毎月勤労統計問題をめぐり、総務省が西村清彦同省統計委員長のこれ以上の参考人出席は困難とする文書を作成し、野党に提示していたことが分かった。西村氏に正確に内容を確認していなかったとみられ、同省は25日にこれを修正し、陳謝する事態に追い込まれた。 【図解】毎月勤労統計の調査手法の変更をめぐる動き 複数の野党幹部によると、問題の文書は22日に提示された。26日の衆院総務委員会への西村氏の出席を打診したところ、文書の形で回答された。 そこには、西村氏が語る形で「私は務として仕事をいくつも抱えている。これ以上、務に支障を来す形では協力できない」と記されている。文書作成者や日付はない。 すると、総務省幹部が25日朝になって、西村氏の名前と23日の日付を明記した別の文書を提示。「(1枚目の)内容はふさわしくない。

    「独断」で文書、野党に提示=後に修正、陳謝-総務省:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/02/26
    子供は大人の真似をすると言われますが、総理大臣の真似をするのは誰だろうか
  • 天皇発言、謝罪拒否=「盗っ人たけだけしい」と反発-韓国議長:時事ドットコム

    天皇発言、謝罪拒否=「盗っ人たけだけしい」と反発-韓国議長 2019年02月18日11時22分 韓国の文喜相国会議長=2018年12月、ソウル 【ソウル時事】韓国の文喜相国会議長は18日付の韓国紙・朝鮮日報に掲載されたインタビューで、慰安婦問題で天皇陛下の謝罪が望ましいと述べたことについて「(発言に関し)謝罪する考えはなく、そのようなことでもない」と断言した。また、「戦争や人倫(人道)に関連した犯罪には時効がない」と主張した。 【地球コラム】かみ合わぬ隣国~韓国の「人権攻勢」と「日軽視」~ 文氏は聯合ニュースとの会見では「謝罪すべき側(日)がせずに、私に謝れとは何だ。盗っ人たけだけしい」と非難。慰安婦問題などをめぐる日韓摩擦の背景には、国内政治を意識した「安倍晋三首相の政略的な思考がある」と強調した。 日政府は謝罪と発言撤回を求めているが、文氏自身が拒否の意向を改めて明確にして反発し

    天皇発言、謝罪拒否=「盗っ人たけだけしい」と反発-韓国議長:時事ドットコム
  • 統計不正追及を批判=「資源の無駄遣い」-浜田内閣参与:時事ドットコム

    統計不正追及を批判=「資源の無駄遣い」-浜田内閣参与 2019年02月16日17時35分 講演する浜田宏一内閣官房参与=16日午後、福島県郡山市 安倍晋三首相の経済政策ブレーンとして知られる浜田宏一内閣官房参与は16日、立憲民主党など主要野党が毎月勤労統計の不正調査問題を国会で追及していることについて「選挙で勝てないから、非常に能率の悪い審議で政権の人をとっちめる。資源の無駄遣いのように思う」と批判した。

    統計不正追及を批判=「資源の無駄遣い」-浜田内閣参与:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/02/16
    やっぱ権力を持つ人はどうしても堕落するんだから、期間を決めて強制的にひっくり返す事をルールで決めないとダメなんだよね
  • 安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委 2019年02月04日19時35分 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=4日午前、国会内 安倍晋三首相は4日の衆院予算委員会で、毎月勤労統計調査の不正発覚を機に、政権の経済政策「アベノミクス」の成果を裏付けるとされる他の統計にも不信が広がっていることに関し「私たちが統計をいじってアベノミクスを良くしようとできるはずがない」と強調した。 安倍首相、実質賃金の再計算を検討=統計不正、経済判断の変更は否定 立憲民主党会派の小川淳也氏が不正の背景を問う中で「正しい統計を出すと表で言いながら、裏では良い数字を出せと暗に政治的圧力をかけているのではないか」などと追及したのに対し答えた。 これに関連し、立憲の長昭代表代行は、2015年10月の経済財政諮問会議で、麻生太郎副総理兼財務相が勤労統計で改善を求めたことが調査手法の変更につな

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/02/05
    あーこの追求はマズいな。安倍総理が「私がアベノミクスの為にいい数字を出せ と言った証拠があるんですか?無いですよね。はい論破」で逃げれちゃうだろ
  • 与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問:時事ドットコム

    与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問 2019年01月30日18時00分 30日の衆院会議で行われた安倍晋三首相の施政方針演説に対する各党代表質問で、国民民主党の玉木雄一郎代表が用意した原稿をタブレット端末で読もうとしたところ、与党の反対で認められなかった。 会議に先立つ衆院議院運営委員会理事会で与党側が「前例がない」と難色を示したのが理由。玉木氏は質問の冒頭で「国会のペーパーレス化のためにも、こうした古いルールを改めて進めていこう」と訴えた。

    与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/01/30
    もうちっとマシな言い訳思い付かないのかね
  • 日本の「はんこ文化」に疑問=平井科技相:時事ドットコム

    の「はんこ文化」に疑問=平井科技相 2019年01月22日14時58分 平井卓也科学技術担当相は22日の記者会見で、行政手続きの電子化を推進するデジタルファースト法案をめぐり、印鑑の需要への影響を問われたのに対し「(書類に)三文判とか、どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」と述べ、日の「はんこ文化」に疑問を呈した。 政府は28日召集の通常国会への提出を目指す同法案に、押印などの人確認手法の電子化を盛り込む方向。ただ、平井氏は「国民に広く普及している重要な人確認の手段である押印が民間で直ちになくなることはない」とも語り、印鑑業界への配慮も示した。

    日本の「はんこ文化」に疑問=平井科技相:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2019/01/23
    物理トークンみたいなもんだから証明付きの印鑑はあっていいと思う。サインと違って他の人に代理を頼む事が出来るし。シヤチハタは全く無意味
  • 「徴用工」でなく「労働者」=政府、強制イメージ回避:時事ドットコム

    「徴用工」でなく「労働者」=政府、強制イメージ回避 2018年11月10日15時03分 韓国最高裁が新日鉄住金に対し、戦時中の朝鮮半島出身者への損害賠償を命じた判決を受け、日政府は原告らの呼称を「朝鮮半島出身労働者」に統一した。従来、こうした労働者は「旧民間人徴用工」と総称していたが、原告らは強制連行されていないことを明確にするためだ。 河野太郎外相は9日の記者会見で、「今回の原告は徴用された方ではない」と強調した。これに先立ち、安倍晋三首相は1日の衆院予算委員会で「今般の原告4人はいずれも募集に応じたものだ」と説明。首相は戦時中の朝鮮半島での動員に(1)募集(2)官によるあっせん(3)徴用-の三つの形態があったとも指摘し、厳密に区別する必要があるとの認識を示した。

    「徴用工」でなく「労働者」=政府、強制イメージ回避:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/11/10
    とにかく「はい」と言わせれば強制ではなく自己責任になるのが戦前から続くこの国の美しい文化
  • 燃費表示、10月から国際方式=実態反映、現行より3割悪化も (時事通信社)

    燃費表示、10月から国際方式=実態反映、現行より3割悪化も 2018年09月15日14時47分 10月以降に発売される新型自動車から、国際的な測定方式「WLTCモード」に基づく燃費の表示がメーカーに義務付けられるのに先立ち、カタログに新方式で表示するケースが増えてきた。新方式の燃費は実際の走行に近い条件で計測するため、同じ車種でも現行方式から約3割悪化する場合もある。消費者は、より実態を反映した数値を踏まえて車を選ぶことができるようになる。 「ビートル」80年の歴史に幕=来年に生産終了-独フォルクスワーゲン 現行の「JC08モード」は、道路を走らせず、計測装置上で加減速を繰り返して燃費を測定する。燃費は運転の仕方や交通状態などで変わるため、実際は表示より2割前後下回るとされ、「実感とかけ離れている」と不評だった。 10月に表示が義務化されるWLTCモードは、国連のルールに基づく世界共通の燃

    燃費表示、10月から国際方式=実態反映、現行より3割悪化も (時事通信社)
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/16
    通信速度は都市の何地点かで実測値を表示するようになってなかったっけ?
  • 米公館健康被害、マイクロ波攻撃か:時事ドットコム

    米公館健康被害、マイクロ波攻撃か 2018年09月02日15時09分 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、キューバなどの米公館職員らに原因不明の健康被害が相次いだ問題で、「マイクロ波攻撃」との見方が強まっていると報じた。 キューバへの家族帯同禁止=大使館員らに謎の健康異常-カナダ 健康被害に関しては、「音波攻撃」の可能性が指摘されていたが、在キューバ米大使館で被害を訴えた21人を検査し報告書をまとめた医療チーム責任者は同紙のインタビューで、マイクロ波による脳損傷が原因との見解を示した。(2018/09/02-15:09)

    米公館健康被害、マイクロ波攻撃か:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    とはいえ大使館や大使ならセンサー付けれるはずだし、それを言ってないって事はセンサーでは検知出来なかったのだろう。本当にやってるのかね
  • わいせつ画像送り付けた男逮捕=電車内で女性に-兵庫県警:時事ドットコム

    わいせつ画像送り付けた男逮捕=電車内で女性に-兵庫県警 2018年07月14日00時29分 電車内でスマートフォンなどのデータ共有機能を使い、女性にわいせつな画像を送り付けたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課などは13日、県迷惑防止条例違反の疑いで同県姫路市城東町野田、会社員山内健司容疑者(31)を逮捕した。容疑を認めているという。 〔写真特集〕私たちが許しません 逮捕容疑は5月5日朝、JR姫路駅から神戸駅に向かう電車内で、向かい側に座っている女性(22)に、米アップル社のデータ共有機能「AirDrop(エアドロップ)」で男性の局部画像を送り付け、閲覧させた疑い。 エアドロップは半径9メートル以内にあるアップル製端末にデータを送れる機能。スマホに当該の画像が直接表示され、不審な動きをしていた山内容疑者の写真を女性が撮っていたことから、逮捕につながった。 同課は「エアドロップの受信設定を『す

    わいせつ画像送り付けた男逮捕=電車内で女性に-兵庫県警:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/07/17
    既存の法律ではどうしようもないから迷惑防止条例にした感
  • 習主席のポスター撤去指示か=個人崇拝批判を警戒-中国:時事ドットコム

    習主席のポスター撤去指示か=個人崇拝批判を警戒-中国 2018年07月14日15時17分 中国の習近平国家主席=6月21日、北京(EPA時事) 【北京時事】中国当局が、習近平国家主席の写真を使ったポスターなどを撤去するよう求めたことを示す文書がインターネット上に拡散し、波紋を呼んでいる。中国では7月に入って20代の女性が習氏の写真に墨汁をかけて批判する動画が流れたほか、国営通信社・新華社のサイトに、習氏への個人崇拝を暗に批判する文章が一時掲載された。当局が習氏を標的にした体制批判を警戒している可能性がある。 トランプ氏「独裁者」に憧れ?=プーチン、正恩氏ら称賛 文書は北京市の不動産管理会社が入居企業に宛てた12日付で、地元の派出所からの緊急通知として「習同志の写真や画像を含むポスターなど宣伝材料を直ちに撤去する」よう要求。結果を48時間以内に報告することも求めている。 上海市内では4日、不

    習主席のポスター撤去指示か=個人崇拝批判を警戒-中国:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/07/15
    個人崇拝を明確に禁じてるの、頭良いなあ
  • 憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相:時事ドットコム

    憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相 安倍晋三首相は3日夜、自民党の森山裕国対委員長ら国対幹部と首相公邸で会した。出席者によると、首相は憲法改正をめぐる国会論議について、「立憲民主党共産党がいる限り全会一致の議論は無理だ」と語った。 改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議も困難か また、首相は11~18日の日程で欧州、中東を歴訪することを踏まえ、22日の会期末が迫る中、外遊中に野党が内閣不信任決議案を提出した場合の対応を質問。これに対し、国対幹部は、首相不在時の臨時代理が国会に出席し、不信任案を採決することが可能と説明した。(2018/07/03-22:35) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/07/04
    安倍総理、そういうとこやぞ
  • 光るナイフ「殺されるかも」=発砲できず、警棒で応戦-秋葉原殺傷10年:時事ドットコム

    光るナイフ「殺されるかも」=発砲できず、警棒で応戦-秋葉原殺傷10年 加藤智大死刑囚を現行犯逮捕した荻野尚警部補=4日午後、東京都墨田区 「殺されるかも」。2008年6月8日、警視庁万世橋署の巡査部長だった荻野尚警部補(51)は東京・秋葉原の路上で加藤智大死刑囚(35)と対峙(たいじ)していた。不気味に光るダガーナイフを構えた同死刑囚と向き合った瞬間、自分の家族の顔が脳裏に浮かぶ。群衆が2人を囲み、拳銃を使うのは危険だった。「刃物を捨てろ」。無我夢中で警棒を振りかざした。 被害者ら風化懸念=「事件のこと考えて」-秋葉原無差別殺傷10年・東京 事件の約2週間前、現場近くの秋葉原交番に配属された。事件当日、インターネット掲示板に殺害を予告するような書き込みがあったことを上司から聞いていたが、半信半疑だった。 午後0時半すぎ、歩行者天国でにぎわう交番近くの交差点にトラックが突っ込んだ。事故だと思

    光るナイフ「殺されるかも」=発砲できず、警棒で応戦-秋葉原殺傷10年:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/06/13
    この逮捕の瞬間の写真をみんな欲しがって、ガラケー掲げて赤外線交換を求める人が大勢居たとどっかの記事で読んだ。
  • 「北朝鮮専用機墜落したら…」=米朝会談めぐり麻生節:時事ドットコム

    北朝鮮専用機墜落したら…」=米朝会談めぐり麻生節 「(北朝鮮の)見てくれの悪い飛行機がシンガポールまで無事に飛んでくれることを期待するが、途中で落っこちちゃったら話にならん」。麻生太郎副総理兼財務相は16日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーであいさつし、6月12日に予定される米朝首脳会談に言及。老朽化も指摘される金正恩朝鮮労働党委員長が搭乗する専用機に懸念を示した。 〔写真特集〕北朝鮮唯一のエアライン「高麗航空」 麻生氏は自民党が政権に復帰した2012年の総裁選にも触れ、「暗いやつを選ぶか、あまり頭の良くないやつを選ぶか。だったら、おなかの悪いのが一番いい」と評していたことを振り返った。順に石破茂元幹事長、石原伸晃元幹事長、安倍晋三首相を指すとみられる。 国会でのやじに関し、首相官邸から注意を受けたばかりだが、「麻生節」が止まらなかった。(2018/05/16-16:57) 【特

    「北朝鮮専用機墜落したら…」=米朝会談めぐり麻生節:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/05/16
    蚊帳の外なのはともかく、余計な事言うのほんとやめろ
  • 「日本人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か-韓国家族会代表:時事ドットコム

    「日人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か-韓国家族会代表 文在寅 韓国 安倍首相 韓国人拉致被害者の現状を説明する拉北者家族会代表の崔成竜さん=2007年12月、ソウル 【ソウル時事】韓国の拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」の崔成竜代表は3日までに、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が日人拉致問題について「取り上げず、対話せず、交渉もするな」という「特別な指示」を関連部署に出したという情報を明らかにした。「昨年、平壌の消息筋から聞いた話だ」と説明した。電話インタビューに応じた。 〔写真特集〕日人拉致事件 崔氏は「そのような指示を出したとすれば、拉致問題は安倍晋三首相が(金正恩氏との)首脳同士の対話で解決しなければならないだろう」と述べ、進展には首脳会談の開催が不可欠だという見方を示した。 安倍首相は先に、韓国の文在寅大統領との電話会談で、南北首脳会談で拉致問題を提起するよう

    「日本人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か-韓国家族会代表:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/04/03
    もう直接アメリカと交渉出来る立場になったから日本は用済みってか