タグ

カーナビに関するGesaku_Gのブックマーク (4)

  • なぜ映像が浮かび上がるの? 近未来のカーナビが登場した

    なぜ映像が浮かび上がるの? 近未来のカーナビが登場した:仕事をしたら“未来”が見えてきた(前編)(1/5 ページ) 近未来のカーナビが登場した。それはパイオニアが開発した「サイバーナビ」。ルート情報が走行風景と重なって見えるモノだが、当に安全なのだろうか。実証実験を行った北里大学の教授とパイオニアの開発担当者に話を聞いた。 今は2012年? そう思わせるような“近未来のカーナビ”が登場した――。 パイオニアが発売する「カロッツェリア サイバーナビ」(HUDユニット付き、30万~32万円)。これは戦闘機のコックピットなどで使われているヘッドアップディスプレイ(HUD)の技術を使い、ナビ画面をフラントガラスの前方に見えるように投影させたものだ。 実際にHUDを装着して運転してみると、見慣れた走行風景が一変する。ドライバー席からはルート情報や車間距離などが、実際の走行風景に重なって見えるのだ。

    なぜ映像が浮かび上がるの? 近未来のカーナビが登場した
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/07/04
    カッコイイ
  • 全国の渋滞状況、Googleマップでチェック可能に ユーザーの位置情報から算出

    Googleマップに12月9日、全国の道路の交通状況を確認できる機能が加わった。スマートフォンユーザーの位置情報機能を収集し、速度データなどから通行状況を計算して表示しているという。 Googleマップの右上のレイヤーから「交通状況」を選択すると、地図上に交通状況を表示。道路が赤ならば遅く、緑なら高速に車が流れていることを示している。左下の窓から「変更」をクリックすると、過去のデータをもとにした曜日・時刻別の交通状況も表示される。モバイルGoogleマップ ナビでは、交通状況を考慮して目的地までの到着時間を計算してくれる。 データは、Android端末やiPhoneなどスマートフォンユーザーの位置情報を利用。ユーザーが「My Location」(現在地)の機能を有効にしている場合にGoogleに送られる位置情報と速度データを利用し、交通状況を計算しているという。 Googleに送られるデー

    全国の渋滞状況、Googleマップでチェック可能に ユーザーの位置情報から算出
    Gesaku_G
    Gesaku_G 2012/01/13
    すっげえ てっきりどこから情報提供してもらってるのかと思ったら、自分で計算してるのかよ!
  • NTTドコモ、「地図アプリ」の検索結果をカーナビに転送

    NTTドコモは11月20日、トヨタ自動車、日産自動車、田技研工業のカーナビ向けに目的地情報を送信するサービスを開始する。 このサービスでは、2009年度冬春モデルの12機種に搭載する「地図アプリ」を利用する。地図アプリで目的地情報を検索し、送信ボタンを押すと、各社のテレマティクスセンターにデータが送られ、カーナビにダウンロードできるようになるという仕組みだ。これにより、目的地情報を事前にメモして、カーナビ上で文字入力する手間が省けるという。 対応する通信カーナビ向けサービスは、トヨタ自動車の「トヨタ G-BOOK」「レクサス G-Link」、日産自動車の「日産 カーウイングス」、田技研工業の「インターナビ・プレミアムクラブ」。 対応機種は、F-02B、N-01B、P-02B、SH-02B、SH-04B、F-01B、F-04B、N-02B、P-01B、SH-01B、F-03B、SH-03

    NTTドコモ、「地図アプリ」の検索結果をカーナビに転送
  • フロントガラスに表示される仮想ケーブルで目的地まで誘導するカーナビ

    カーナビゲーションシステムのおかげで遠くまで遊びにいっても道に迷ってしまうことは格段に少なくなりました。助手席に座るナビゲーターも地図を広げて現在地を確認する必要もなくなり、多くの人が助かっていることだと思います。しかし、それでも運転者自身が地図を見るのが苦手な場合、ぱっとカーナビを見た瞬間に混乱してしまう可能性というのはなきにしもあらず。そんなややこしい地図表示を捨てた完全に新しい形のカーナビが「Virtual Cable」です。 このシステムでは、フロントガラスに仮想のケーブルが表示され、運転者はそれに従って運転していくだけで目的地に到達することができます。仮想のケーブルっていったい何なのか、というのについてはムービーを見れば一発で理解できます。 Virtual Cable Car Navigation - Safe, Simple and Intuitive ハイウェイから小道へ入る

    フロントガラスに表示される仮想ケーブルで目的地まで誘導するカーナビ
  • 1