タグ

ブックマーク / www.e-okabe.jp (1)

  • オカベのカタリベ » Blog Archive » EeePC 4GにXandrosをインストールして日本語化

    EeePC 4Gの調子が悪く、Windows XPを再インストールしようとしたのだが、何度やっても途中でエラーが出てしまってインストール出来ない。 これはいい機会だと思って、ネット上のいろんな記事を参考にしてLinuxをインストールすることにした。Xandrosをインストールして日語化してみることにした。初めてのLinuxだ。 まずはこちらのサイトからXandrosのインストールCDを入手する。 ダウンロードしたのは「L701_EN_1.0.6.6.iso」だ。これをまず、DVD-Rに焼いた。 バスパワーで動く外付けのUSB接続のDVD-RWドライブを接続したのだが、一向にインストールが始まらない。どうもEeePCはUSBの供給電力が少ないのか、1のケーブルではダメで、電力供給用に二股のケーブルを使用した。 しばらく待つとこんな画面が表示される。 “yes”と入力して「ENTE

    Gesaku_G
    Gesaku_G 2008/12/05
    ワタシにとっての神サイト認定・・・No.12232くらい?
  • 1