政治に関するJuliusCaesarのブックマーク (1,577)

  • 【G7伊勢参拝】「寛容な多神教」の「強制」は、「気にしないおじさん」が「お姉さんに混浴を強制」と同じ

    ◇「寛容」は「強制」した時点で「寛容」じゃなくなるのです。 ◇ツイッターにはキリスト教を批判したり嘲笑したりの人達も結構いますが、西欧米には今やガチの無神論者・無宗教者も少なからずいますからね。そっち方面への配慮も必要な時代ですよ。 ◇第一、神道の拝礼方式を軽視するのって、それは神道自体にも失礼なのでは?結局、神道、キリスト教等の他宗教者、無宗教者、全方位に配慮を欠いています。無神経極まりない。

    【G7伊勢参拝】「寛容な多神教」の「強制」は、「気にしないおじさん」が「お姉さんに混浴を強制」と同じ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/05/27
    仮にも主権国家、それも世界有数の大国ばかりのリーダーが、特殊日本的なはずの「空気」に負けてやらざるを得なかったと考えるのは無理がある。
  • サミット討議で首相「リーマンショック前と似た状況」 | NHKニュース

    安倍総理大臣はG7伊勢志摩サミットで、世界経済の現状について、リーマンショックの前と似た状況にあるという考えを示しました。安倍総理大臣は、これまでリーマンショック級の出来事があれば、消費税率の引き上げを延期する可能性があるという認識を示しており、今後、引き上げ延期の見方がさらに強まることも予想されます。 この中で安倍総理大臣は、IMF=国際通貨基金のデータなどを基にまとめた資料を示し、料や素材など世界の商品価格が2014年以降、およそ55%下落し、2008年のリーマンショックの前後の下落幅と同じになったことや、去年、新興国への資金流入がリーマンショック後に初めてマイナスになったことなどを指摘しました。 そして、安倍総理大臣は「リーマンショック直前に北海道洞爺湖サミットが行われたが、危機の発生を防ぐことができなかった。その轍(てつ)は踏みたくない。世界経済はまさに分岐点にあり、政策的対応を

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/05/27
    消費税上げはおそらく延期されることになり、その表明はサミットでなされるだろうという観測があったので「やっぱり」と思った。
  • オバマ氏に謝罪求めぬ日本、塩野七生さんは「大変良い」:朝日新聞デジタル

    あの人は今、どう受け止めているだろう。オバマ米大統領の広島訪問が近づくなか、作家の塩野七生さんの考えを聞きたくなった。ローマの自宅に電話したずねると、「日が謝罪を求めないのは大変に良い」という答えが返ってきた。塩野さんが思う、米大統領の広島訪問の迎え方、とは。 ――オバマ大統領が被爆地・広島を訪問することを知ったとき、まず、どう感じましたか。 「知ったのは、ローマの自宅でテレビを見ていた時です。画面の下を流れるテロップでのニュースだったけれど、それを目にしたとたんに、久方ぶりに日外交にとってのうれしいニュースだと思いました」 「特に、日側が『謝罪を求めない』といっているのが、大変に良い」 ――どうしてですか。 「謝罪を求めず、無言で静かに迎える方が、謝罪を声高に求めるよりも、断じて品位の高さを強く印象づけることになるのです」 「『米国大統領の広島訪問』だけなら、野球でいえばヒットにす

    オバマ氏に謝罪求めぬ日本、塩野七生さんは「大変良い」:朝日新聞デジタル
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/05/25
    この記事の本当の肝は、取材した記者が塩野氏の言いそうなことを読めなかった上に朝日の社論に合うことを言ってくれなかった落胆を隠していないことだろう。
  • 参院憲法審査会での丸山和也議員の発言を文字起こし - zionsの日記

    参議院インターネット審議中継 2:23:06あたりから文字起こし そこでですね、これは憲法上の問題でもありますけど、やはりユートピア的かもわかりませんけど、例えば、日がですよ、アメリカの第51番目の州になるということについてですね、例えばですよ、憲法上どのような問題があるのかないのか。 例えばですね、そうするとですね、例えば集団的自衛権、安保条約これ全く問題にならないですね。それから例えば、今非常に拉致問題ってありますけど、この拉致問題すらおそらくおこって無いでしょ。それから、いわゆる国の借金問題についてもですね、こういう行政監視の効かないようなズタズタな状態には絶対なってないと思うんですよね。 それで、これはですね、例えば日が無くなる事でなくて、例えばアメリカの制度であれば、人口比において下院議員の数が決まるんですね、比例して。するとですね、おそらく日州というのは、最大のですね下院

    参院憲法審査会での丸山和也議員の発言を文字起こし - zionsの日記
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/02/19
    憲法において合邦の可能性をどう考えるかというのは思考実験として有意義であると思うだけに、その言い回しについては慎重の上にも慎重であって欲しかった。
  • 自民 宮崎謙介議員 女性関係報道で議員辞職へ NHKニュース

    今の国会中に、育児のための休暇を取る考えを示していた、自民党の宮崎謙介衆議院議員は、みずからの女性関係について、週刊誌で報じられたことを受け、議員辞職する意向を固め、周辺に伝えました。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/02/13
    不倫そのものは罪ではないと思うが「家庭を大切にするイメージを裏切った」「育児休暇という重要課題の議論を混乱させた」あたりが罪ということになろう。
  • 甘利大臣 現金受け取り認め辞任を表明 NHKニュース

    甘利経済再生担当大臣は、事務所が建設会社から現金を提供されたなどと報じられたことを受けて記者会見し、大臣室やみずからの事務所で現金を受け取っていたことを認めたうえで、「閣僚としての責務、および政治家としての矜持(きょうじ)に鑑み、日ここに閣僚の職を辞することにした」と述べ、閣僚を辞任する意向を明らかにしました。 冒頭、甘利大臣は、「私を巡る今回の週刊誌報道の件で、国民の皆さまにご心配をおかけしていることにつきまして、深くおわびを申し上げる。まだ調査は不十分ではあるが、これまでに判明した事実関係についてご説明を申し上げる」と述べました。 そして、甘利大臣は、平成25年11月に大臣室で、また、おととしの2月に神奈川県大和市のみずからの事務所で、それぞれ建設会社の関係者と面会した際、いずれも50万円の現金を受け取ったことを認めるとともに、政治資金として処理されていると説明しました。 そのうえで

    甘利大臣 現金受け取り認め辞任を表明 NHKニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/01/29
    嵌められたのだとしたら秘書もグルだったことになるが、TPP交渉にかかりきりで地元に目が届かないうちにそうなったとしてもおかしくない。その辺はまだ確信がないからはっきり言えないのだろう。
  • 北朝鮮 水爆の実験実施を発表 NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、日時間の午後0時半から「特別重大報道」として臨時ニュースを伝え、6日午前、北東部で初めての水爆の実験を行ったと発表しました。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/01/06
    水爆と称する事実上の……(ネタが思い浮かばない)。
  • 日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題:朝日新聞デジタル

    「合意されたことは、しっかりフォローアップしないと」。安倍晋三首相は日韓両国が慰安婦問題で合意した翌29日、滞在先の東京都内のホテルで帰国報告した岸田文雄外相にこう告げた。首相の念頭には、ソウルの日大使館前にある「少女像」の移転問題があったと見られる。 首相は、岸田氏に24日、年内訪韓を指示した直後、自民党の派閥領袖(りょうしゅう)と電話した。少女像の移転問題について、「そこはもちろんやらせなければなりません。大丈夫です」と語ったという。 少女像は、元慰安婦の支援団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)が2011年に日大使館前に設置。以来、日韓の対立点となってきた。日は国内世論を悪化させるなどとして移転を求めたが、韓国は「像は民間が設置したもの」と譲らなかった。 首相が少女像の問題にこだわったのは、自らの支持層の保守派への配慮からだ。「これができないと自分も厳しい。支持

    日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題:朝日新聞デジタル
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/12/31
    日本側の気迫に韓国側が押されたことが窺える、がもう一つの当事者のはずのアメリカの話が出て来ない。/慰安婦像撤去が先か支払いが先かは、これだけではまだわからない。
  • 日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース

    韓国の外相会談がソウルで行われ、慰安婦問題を巡って、日政府は責任を痛感し、安倍総理大臣が、心からおわびと反省の気持ちを表明するとしたうえで、日韓両政府は韓国政府が設置する財団に日政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出し、元慰安婦への支援事業を行うことで合意しました。また、両政府は、この問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを確認しました。 会談のあと、両外相はそろって記者発表を行い、合意事項について発表しました。この中で、岸田外務大臣は「慰安婦問題は、当時の軍の関与のもとに、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日政府は責任を痛感している」と述べました。そのうえで、岸田大臣は「安倍総理大臣は、日国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表

    日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/12/31
    今回はアメリカが関わっているのが重要だと思う。韓国はこれまで事情をよく知らないアメリカを巻き込むことで自らの主張を通そうとしていたのがもうその手は使えなくなるということだ。
  • 北陸新幹線、大阪延伸ルートで新たに2案 協議難航も - 日本経済新聞

    北陸新幹線の敦賀(福井県)から大阪までのルート選定を巡り、新たに2案が加わることになった。与党の検討委員会の西田昌司委員長による関西国際空港まで延伸する案と西日旅客鉄道(JR西日)の案だ。既に議論している小浜(福井県)ルートなどと合わせ、検討対象は5案になる。来夏の参院選前に案をある程度絞り込む予定だが協議は難航しそうだ。11日に開いた与党検討委の会合後に西田委員長が新たに2案を検討対象に

    北陸新幹線、大阪延伸ルートで新たに2案 協議難航も - 日本経済新聞
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/12/14
    「フリーゲージトレインで在来線乗り入れ」という落としどころが厳しくなってきたこともあるのだが、それにしても舞鶴経由なんて無理筋が出てきたなんて(記事にも「我田引鉄」と書かれているし)。
  • ブロックリストの使用は「民主主義の敵」か - la_causette

    SEALDsのメンバーたる学生に対して、「ブロックリスト」を使用していることをもって、「民主主義の敵」などと糾弾する弁護士が一部いるようです。 しかし、民主主義社会においてその主張を国政に反映させるにあたっては、全ての有権者にその主張に賛同していただく必要はありません。衆参議院の議員の各過半数の賛同を得ればその主張が国政に反映する可能性が高まりますし、現在の議員構成ではその見通しが立たない場合であっても、その主張に賛同する人々が次の選挙において過半数当選することになれば、その主張が国政に反映する可能性が高まります。このためには、国会議員または国会議員になろうとする人々に対する働きかけと、広く有権者に対する呼びかけを行うことが必要となります。逆に言えば、このような働きかけ等をしてその主張を国政に反映させようとする限り、民主主義的手法による政策実現を目指していると言うことができます。 では、こ

    ブロックリストの使用は「民主主義の敵」か - la_causette
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/12/08
    この方は自身については「俺はブロックしない」自慢をするのに、味方っぽい人が見境なくブロックしまくるのは庇うようだ。
  • [速報]しばき隊闇のキャンディーズ sadmaz6 氏、身元が特定される。しかもその職業はなんと! #ぱよぱよちーん - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    [速報]しばき隊闇のキャンディーズ sadmaz6 氏、身元が特定される。しかもその職業はなんと! #ぱよぱよちーん - Togetterまとめ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/11/24
    「闇のキャンディーズ」なんて遅すぎる中二病が、身元が割れるとより味わい深くなった。
  • 【西川のりおが斬る】自民は著名人担ぎ出せばよかった : スポーツ報知

    【西川のりおが斬る】自民は著名人担ぎ出せばよかった 2015年11月23日11時0分  スポーツ報知 「橋下人気が勝った」と語った西川のりお。政治通で知られる 大阪市在住で、長く「政治家・橋下徹」をウォッチしてきたお笑い界きっての政治通・西川のりお(64)が今回の大阪ダブル選を斬った。(構成・中村 卓) 結局は橋下徹の人気投票やったと思います。政策どうこうより、人物評で決まるのが大阪の選挙。立候補もしてないのに、選挙戦の中心は常に橋下さんでした。自民推薦の2人は橋下さんと戦ったようなもん。その意味で2人は人物として弱すぎました。自民は著名人を担ぎ出せばよかったんですよ。当選さえすれば、裏で糸を引いて、操り人形にできるんですから。 橋下さん嫌いの府民、市民もたくさんいますけど、アンチ巨人みたいなもん。嫌いは好きと表裏一体で、選挙カーから降りた橋下さんに握手でもしてもらったら、「意外と感じええ

    【西川のりおが斬る】自民は著名人担ぎ出せばよかった : スポーツ報知
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/11/24
    辰己琢朗にオファーしたものの断られたなんて情報もあるが、有名人でなければ勝てないというならばそれ自体が病理なわけで困ったものだ。
  • 大阪市長選 大阪維新の会 吉村氏が当確 NHKニュース

    新人4人の争いとなった大阪市長選挙は22日に投票が行われ、地域政党「大阪維新の会」の元衆議院議員、吉村洋文氏が、自民党が推薦する候補らを破り、初めての当選を確実にしました。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/11/23
    市長を維新の会が取ったところで、市会の過半数は取っていないのだから思い通りには行かない。ねじれ現象を起こすのが民意だったのだろうか?
  • Pecinta Drama

    Your are seeing this error because the page you attempted to access was not found. If you think that's an error please inform the website owner.

    Pecinta Drama
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/11/14
    今のところは独裁者にはならないとしても将来に向けての危うさはある。「大統領になれなくとも議会の多数党の党首としてできることをやる」くらいに留めておけばよかった。
  • 共産・志位委員長「中国、北朝鮮にリアルな危険ない」 - 産経ニュース

    共産党の志位和夫委員長は7日のテレビ東京番組で、核・ミサイル開発を進める北朝鮮と南シナ海で軍事的挑発を続ける中国について「北朝鮮中国にリアルの危険があるのではなく、実際の危険は中東・アフリカにまで自衛隊が出て行き一緒に戦争をやることだ」と述べた。 志位氏は、共産党が「戦争法」と呼ぶ安全保障関連法について「一番具体的な危険はIS(イスラム国)に対し米軍が軍事的行動をエスカレートさせ、日が兵站で支援し、実体上は戦争に協力していくことだ」と強調。アフガニスタンに展開する米軍の治安部隊についても「実際は戦争だ」と指摘した。 その上で、「実際の危険はアフガニスタンであり、ISであり、(自衛隊による)南スーダンのPKO(国連平和維持活動)の任務の拡大だ」と語り、中国北朝鮮の軍事的脅威に言及することはなかった。

    共産・志位委員長「中国、北朝鮮にリアルな危険ない」 - 産経ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/11/08
    つまり、日本が戦争を始めるという罪を犯すことに比べれば、日本の国民・国土が攻撃を受けることはリスクではないと。
  • 【習近平訪英】習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」(1/2ページ)

    【ロンドン=内藤泰朗】英国を公式訪問している中国の習近平国家主席は21日、キャメロン英首相と総額7兆円超もの巨額契約を結び、中英両国の蜜月ぶりを見せつけた。だが、言論の自由を掲げる英国メディアでは、人権や民主主義の価値を共有していない中国との関係深化を懸念する声が高まっている。巨額契約締結後に行われた両首脳の短時間の共同記者会見で、その不満が爆発した。 「習主席、英国民は、民主主義がなく、不透明で人権に大きな問題を抱えた国とのビジネスが拡大することを、なぜ喜ばなければならないのでしょうか」 キャメロン氏に指名された英BBC放送の女性記者が21日、いきなりこんな質問をぶつけた。 キャメロン氏はこれに苦い表情で、「人権か、ビジネスかという質問の前提にはまったく賛成できない。5年、首相を務めて思うのは、両方が重要だということだ。経済関係が強固になれば、双方の関係も深まり、それ以外の問題でも率直な

    【習近平訪英】習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」(1/2ページ)
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/10/24
    イギリス政府だって内心では中国を甘やかすつもりなどない(戦勝70年式典にも行っていない)のだから、BBC記者の態度はむしろいいガス抜きだと喜んでいることだろう。
  • 「拝金主義に毒された『B級国民』」とは

    金子勝 @masaru_kaneko 【サギの手口】アベの振り込め詐欺の手口はこうだ。まず経済最優先と言えば、拝金主義に毒された「B級国民」がついてくる。嘘は600兆円と景気がいいほどいい。嘘がバレないように目標は自分の任期中でない5年以降にし、嘘がバレそうになったら旧3の矢のように別の嘘を上塗りすればいい。 2015-10-22 03:08:39 金子勝 @masaru_kaneko 2023年4月から淑徳大学大学院客員教授・慶應義塾大学名誉教授の金子勝です。近著は『平成経済』、共著『メガリスク時代の日再生戦略「分散革命ニューディール」』、『人を救えない国』、共著『現代カタストロフ論 経済と生命の周期を解き明かす』、『イギリス近代と自由主義 近代の鏡は乱反射する』です。

    「拝金主義に毒された『B級国民』」とは
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/10/24
    一等国民コミュニスト、二等国民リバタリアン(適当)
  • 1億総活躍「都道府県に一つは夜間中学を」 馳文科相:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相 来週にも加藤勝信1億総活躍担当相と、「1億総活躍」の趣旨にのっとった文部科学省の政策について意見交換する。「1億総活躍」で忘れてならないのは義務教育。底上げが必要だ。都道府県に一つは夜間中学校を設置したいというのが、私の長年の希望だ。学ぶことによって、自己実現とともに、「こんな私でも社会の一員として社会に貢献をしたい」と思う。それが「1億総活躍社会」の一つの姿だと思っている。義務教育段階の教育機会が確保される社会がその基盤であると、内閣の一員として訴えていきたい。(さいたま市での講演で)

    1億総活躍「都道府県に一つは夜間中学を」 馳文科相:朝日新聞デジタル
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/10/22
    1億総活躍って何だよと言われているところに、思いっきり具体的なものを放り込んできた。ところで夜間中学なるものの存在すら知らなかった人が結構いるらしい。
  • 左翼の間に蔓延する「横田空域神話」のデタラメ

    sis_sis @sis_sis 左翼の間に蔓延る「横田空域神話」を是正したいなあ。共産党が誤った知識を流し、それを左翼系の活動家が真に受けて拡散するから、誤った情報の流布が止まらない。 2015-10-20 02:21:41 sis_sis @sis_sis 左翼は「横田空域は米軍に押さえられていて、日の民間機は飛べない」と主張するけど、実際には飛ぶことができます。横田空域を担当している米軍の管制官から許可を得る必要がありますが、「飛ぶことができない」というわけでもなく、承認はあっさりと下りる。なので「飛べない」とするのは誤り。 2015-10-20 02:23:34

    左翼の間に蔓延する「横田空域神話」のデタラメ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/10/22
    石原元知事はあまり意味はないと知りつつ、ある種の象徴性と左派にも受けがよさそうという動機で横田空域返還を要求していた気がする。