タグ

コミュニケーションに関するKIKUKOのブックマーク (78)

  • 初めての合コンで一言も話せなかった俺が10年かけて積み重ねてきたパーティトークのノウハウを全部公開する - 俺の遺言を聴いてほしい

    プロローグ 大学1年生のとき、部活の先輩に初めて連れて行ってもらった合コンで、僕は一言も話すことができなかった。 軽快に場を盛り上げる先輩を横目で見て、一言も気の利いたことが言えない自分を恥じて、苦いビールを流し込んだ。 先輩に死ぬほど飲まされて、気付いたら自宅のベッドで目覚めた。 電話帳には何一つ記録が残らず、苦い胃酸を飲み込んだ記憶だけが残った。 このとき、僕は誓ったのだ。 必ず、トークで盛り上げられる人間になろうと。 このような情けない真似は二度とするまいと。 あれから10年の歳月が流れ、僕は人並みに話ができるようになった。 ここに至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。 何百回と合コンをこなし、そのほとんどで幹事をした。 場を盛り上げる使命を自分に課し、そこでパーティートークを学んだ。 集団の中で乗り切れない人をいち早く見つけ、話しやすく適切な話題を振る。 幹事を続ける中

    初めての合コンで一言も話せなかった俺が10年かけて積み重ねてきたパーティトークのノウハウを全部公開する - 俺の遺言を聴いてほしい
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/04/17
    合コンに限らず集団に使えそう。自分はややツッコミ型、長トークの後は疑問系にして相手の意見を聞いたりしてること多い。要約型にはボケ返し。でも、会話はテンポだから似たテンポの人が一番楽だし相性もいいよね
  • 平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) on Twitter: "「スーパーで俺がアイス買っていいよって言ったからってハーゲンダッツなんか手に取るガキになったら殺すぞ〜」2番「くら寿司で俺が好きなもん食っていいよって言ったからって200円の皿なんか手に取るガキになったら手首切り落とすぞ〜」という自作わらべ唄を歌いながら寝ない子供をあやしてます。"

    「スーパーで俺がアイス買っていいよって言ったからってハーゲンダッツなんか手に取るガキになったら殺すぞ〜」2番「くら寿司で俺が好きなもんっていいよって言ったからって200円の皿なんか手に取るガキになったら手首切り落とすぞ〜」という自作わらべ唄を歌いながら寝ない子供をあやしてます。

    平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) on Twitter: "「スーパーで俺がアイス買っていいよって言ったからってハーゲンダッツなんか手に取るガキになったら殺すぞ〜」2番「くら寿司で俺が好きなもん食っていいよって言ったからって200円の皿なんか手に取るガキになったら手首切り落とすぞ〜」という自作わらべ唄を歌いながら寝ない子供をあやしてます。"
  • 自己開示 - homme à femme

    「愛で幸せになれるのか?」 俺は愛で幸せになれると信じている。 だけど、そのためには自己開示が必要だと思っている。 今回は、自己開示について5つの視点から記す。 1.定義 自己開示とは、自分のありのままを相手に伝えることだ。 職業・休みの日・住んでいる場所・出身地・家族構成・自分の気持ちなどを打ち明ける。 2.理由 相手の素の状態を引き出した上で信頼関係を築くためだ。 自己開示された相手は、「これだけ話してくれたんだから、こちらも何か話さなきゃ。」と感じる。 その結果、相手も自己開示してくれるようになり、今度は、「こんなに個人的なことを打ち明けているんだから、この人を信頼しているんだ。」という気持ちになっていく。 3.タイミング デートなら早い時間帯に自己開示するのが良い。 デートを素直な気持ちで楽しめるから。 理無い男女なら関係を深めたい時に自己開示しよう。 い付きが高い時に自己開示す

    自己開示 - homme à femme
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/11/09
    子供の頃から怒られそうな事は黙ってるタイプなので、恋愛に関してもつい流されがちだったけど、最近は大切な事だなと感じるし自己開示する人は魅力的です。
  • ユザーン - LINE スタンプ | LINE STORE

    LINEヤフー株式会社はスタンプ/絵文字/着せかえ制作者への売上レポートの提供のために、お客様の購入情報を利用します。 購入日付、登録国情報は制作者から確認することができます。(お客様を直接識別可能な情報は含まれません)

    ユザーン - LINE スタンプ | LINE STORE
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/10/08
    ユザーンのスタンプ
  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/10/01
    面白かった。自分はそんなに先の事まで考えて話せないので、不思議な話し方の人達の考え方はこんな感じなんだって参考になった。
  • 北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』

    いつも  北斗晶ブログを見てくださり有難うございます! 今日は、皆さんにお話ししなくてはならない事があります。 長いブログになってしまいますが、最後まで読んでいただければ幸いです。 私は今、病院のベッドに居ます。 昨日の夕方の生放送を最後に、格的な闘病生活に入る事になりました。 病名は…乳癌です。 乳癌でも最悪な右の乳房を全摘出しなければならなくなりました。 明日の朝、右乳房全摘出手術を受けます。 先に結論から話してしまいましたが、私としても青天の霹靂で この数ヶ月  乳房を 全摘出しなければならないという結果に心が付いて行けず… なんとか温存療法で胸を残せないか? せめて乳頭だけでも残せないか? ありとあらゆる方法を調べ、告知されたあの日から主治医と何度も話し相談し、毎日を過ごしてきました。 その前に、遺伝と聞いていた乳癌になぜ私がなったのか? 私の家族や身内には誰一人乳癌になった人は

    北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/09/24
    また(絶対戻ってきてください)ね!
  • 義父がペッパーを買った

    1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」 前の記事:コーラやサイダーは「ジュース」ではない > 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ 改めて調べてみると、ペッパーが発表されたのは去年(2014年)の6月。ニュースで見た義父から、それ以来しばしば「あれはいつから買えるんだ?」「ペッパーはまだか?」と言われるようになった。 会うたびにペッパーの話になる。その頻度からして、これは気だ。 そして今年の6月、発表から1年経ってついにペッパーの一般向け販売が開始された。 ここでは私と同じく義父のペッパー購入意欲を前々から聞いていた気になった。発売開始である10時のしばらく前から、販売受付サイトを開いて構えていたらしい。 そして、初回販売分1

    義父がペッパーを買った
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/09/14
    ロビタと言われるとめちゃくちゃ欲しくなって困る
  • ちゃん付け・くん付を断ってからする人間には注意した方がいいという話 - とりま風呂

    どうも @georgek5555 です。 アイコンの写真から漂う邪悪感からか「実際にお会いするとやさしい顔しているんですね」と時折言われるのですが、それはベッドに行くまでの話であって、ベッドにいくと獣のようになると、いつも泳ぎ切ったあとに言われます。 自分の立場を有利にすすめるために、相手をマウンティングするマウンターについてこれまでも考察をしてきたのですが、ひさしぶりにマウンターの生態についてひとつばかし投下しておきます。 これは特にフリーランスになってから気づいたことではあるのですが、仕事をするうえで年齢というのは、正直どうでもいいものなのですが、どうでもいいからこそ厄介だったりするもので、特に日においては、年齢が上の人に対してはいわゆる「敬意」というものを払わないと、時にめんどくさいことになったりします。 それはそれで当然のことなのですが、自分自身があまり年齢を気にしないタイプなの

    ちゃん付け・くん付を断ってからする人間には注意した方がいいという話 - とりま風呂
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/08/31
    親しみ感じる人にはくん・ちゃんで呼びがちだなぁ。見直さないと…
  • Twitterアカウントは4つ持ち--本音が言えない女子高生が向かう先

    電通総研の「若者まるわかり調査2015」(2015年2月)によると、若い世代ではTwitterの複数アカウント所持は当たり前となっている。高校生では62.7%、大学生では50.4%がTwitterで複数アカウントを所持している。女子高生3.4個、男子高生2.7個と、高校生にいたっては平均3.1個のアカウントを使い分けている。 普段の生活で使うことのあるキャラの数は、女子高生は6.6キャラ、男子高生は4.9キャラ。女子大生は5.8キャラ、20代社会人女子は4.8キャラなど、若ければ若いほど、男子より女子の方が使うキャラの数が多かった。キャラを使い分けるということは、コミュニティで役割を演じるということだ。人間関係の維持のために、複数のキャラを使い分けていると考えられる。女子の方が使うキャラ数が多いのは、一般的に男子より女子の方がコミュニケーションを好むことが影響しているだろう。 また、人間関

    Twitterアカウントは4つ持ち--本音が言えない女子高生が向かう先
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/25
    多感な頃だもんね。自分くらいのババアになると、なくなっちゃうセンシティブさ。
  • 上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」

    山内太地 @yamauchitaiji 私が18歳まで住んでいたような地方都市だと、中学校でのスクールカーストが、一生続くんですよ。大人になっても。だから、中学で勉強ができた大学進学者は、居心地が悪くて帰って来ません。仮にUターンして市役所やJAや信用金庫で働いても、地域活動だと中学のスクールカースト下位が復活です。 2015-03-07 09:36:31 山内太地 @yamauchitaiji 私の実体験から、大学が地域に関わる際に、当に地域住民に入り込むことの難しさを感じています。過疎地域では「同じ中学」の「スクールカースト上位」が地域リーダーなので、大学進学者=大学とは、親和性が低いのです。市役所も高卒者じゃないと地域に入り込めないし、議員も高卒で地元社長。 2015-03-07 09:38:38 山内太地 @yamauchitaiji 私の経験上、田舎の中学では、勉強が出来る生徒

    上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/03/10
    うちの地元は誰もまとめ役する人がいないから友達以外会ったことないな。同窓会とかあればこんな感じなのかな
  • 夫が合理的な性格でよかったな〜と思った話とサザエさん症候群 - きまやのきまま屋

    「合理的」の言葉の定義が間違っている自信がありますがご容赦ください!! サザエさん症候群 日曜の夜のこと、夫が「仕事に行きたくない…」と呟いた。 その手のことはたまに言ってるし我が家では夫の気分を盛り下げないためにサザエさん観てないし、何より私が働いてた頃には日曜の夕方五時から一語も発さなくなって八時には気を失って夜中に起きて明け方まで眠れないという末期があったので、夫の発言そんなに気にしてなかった日頃。 当に辛い時は言葉にできないものだから、むしろ言ってくれていた方が安心な気もする。 でも年度末で忙しいとか、この土日は引越し準備で潰れて遊んでないとか、疲れたとか、色々な要因が重なったらしくて「仕事に行きたくない…」と三回言った!これは大変! ていうか三回目に至っては「行きたくないんだよ俺は!」と話しかけられていたので(もはや呟きですらない)、ここはいわゆる「内助の功」を発揮するべき時で

    夫が合理的な性格でよかったな〜と思った話とサザエさん症候群 - きまやのきまま屋
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/03/03
    うちのダンナにこれ言うと黙るか正論はいいよとか言われそうで言えないな…。羨ましい。
  • セックスレス夫婦 45%に増加 NHKニュース

    結婚していて1か月以上、性交渉のない、いわゆる「セックスレス」の人の割合は45%に上り、10年前に比べ13ポイント近く増えたとする調査結果を、日家族計画協会がまとめました。 この調査は、妊娠や出産を巡る問題に取り組む医師らで作る日家族計画協会が、去年9月、全国の16歳から49歳の男女614人を対象に行ったものです。 その結果、結婚していて1か月以上性交渉のない、いわゆる「セックスレス」の人の割合は44.6%と、平成24年に行った前回の調査より3.3ポイント増えていました。 また、10年前の平成16年に行った最初の調査と比べると、12.7ポイント高くなり、増加傾向が続いています。 性交渉に積極的になれない理由については、男性では「仕事で疲れている」が21.3%と最も多く、次いで「出産後何となく」が15.7%、「現在、妊娠中か出産後すぐだから」が11.2%などとなっていました。 一方、

    KIKUKO
    KIKUKO 2015/01/15
    意外と多いんだなっていうのと、頑張らなくていいんだな、ってのが入り混じってちょっと不思議な感じ。
  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/01/06
    わかる。断る時は次に繋がる断り方をよくする、同性の場合に多いけど。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    KIKUKO
    KIKUKO 2014/12/02
    元カレ、検索したこともないし申請もされたことない… ほんとにFBって色んな使い方するんだなぁ
  • やっぱりFacebookは子育てママにとってストレスになるものなのか - ckxxAries BLOG

    この間の連休中、実家へ帰りまして地元の友人と久々飲みに行きました。そこで話題になったのが、Facebookの面倒くさい点。 私もここ一年ほどは開くだけで投稿はしてません。まあ、よく言われている「SNS疲れ」「Facebook疲れ」ってやつでしょうか…周りがほぼ同時期に出産ラッシュを迎えたため、それらの投稿に主にママ視点として疲れたって感じかも。 「Newsweek日版 0歳からの教育 2014年版」に、"ママを悩ますフェイスブック"なんて面白い記事がありました。以下抜粋します。自慢話の格好のツールに    子育て中の女性はフェイスブックのヘビーユーザーだ。(中略)「みんなが競って完璧な子育て、完璧な家庭を自慢する」ことに嫌気が差してフェイスブックをやめてしまった女性もいる。フェイスブックには「100%正直に情報公開しなさい」などというルールはない。しかも、自分をよく見せたいのが人間の心理

    やっぱりFacebookは子育てママにとってストレスになるものなのか - ckxxAries BLOG
    KIKUKO
    KIKUKO 2014/12/02
    FB、知り合い程度の方には友達申請してないから余り気にならなかったなぁ。確かに子供の年齢近いと比較して焦っちゃうね。
  • 我が社に驚愕の新人が来た結果wwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 我が社に驚愕の新人が来た結果wwww Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)15:49:52 ID:ThzITeLGG うちの会社の上司はクソなんだ。 自分から飲みに誘っては割り勘 自分の業務も部下に押し付けて自分は定時退勤 などなど みんなその上司に不満を持ってたんだが、人に改善の兆しは無し。 そんな状態だった所へ、新人を取るという話が出たんだ。 我が社に驚愕の新人が来た結果wwww 3 :名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)15:52:08 ID:ThzITeLGG うちみたいな零細企業は広告費なんて無いからハロワで募集をかけたらしい。 人事部も無いから社長が直々に担当してた。 その結果、とんでもない逸材が採用された。 6 :名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)15:53:53 ID:eQQdXQ

    我が社に驚愕の新人が来た結果wwww:ハムスター速報
    KIKUKO
    KIKUKO 2014/09/15
    この人すごい。人の動かし方を知ってるなぁ
  • みんなでランチに行くのが面倒くさいと思ってしまった - ゆかしかりしかど

    2014-05-21 みんなでランチに行くのが面倒くさいと思ってしまった 結構あるあるな話だと思うんですが先日会社の同僚とランチに行ったときのことです。4人でランチ行こうってなって時間決めてその時間になったのでさぁ行くかーと思って同僚を見たら仕事でつかまってる様子。しゃーないなと思って他の2人と待ってたんですけどなかなか仕事が終わらないみたいで結局30分ほど待つハメになってしまいました。で、合流してなにべ行こうかーってなって僕は定ものべたいなーって主張したんですけどどうやらパスタべたい人が多かったので多数決でパスタべにいくことに。白米べたい気分だったんですけどね。で、店着いて注文してお喋りしますかーってなると思いきやみんなスマホをとりだしてゲームやらなんやらを始めてしまいました。まぁ、今回のメンバーはそんなお喋りな人もいないからね。僕が嫌われているわけじゃないですよ。たぶん

    KIKUKO
    KIKUKO 2014/05/21
    仕事してたときは8割一人2割みんなでした。そのかわり飲み会はマメに出てたけど。一人の時間がないと辛い派です。
  • 大人になると友だちは減るけど、減りすぎるのも問題です - いいんちょさんのありゃあブログ

    小田嶋隆氏が、成人式にこぞって参加する若者に吠えて、賛否を呼んでいる。 私の世代の者の感覚からすると、20歳になろうという男女が一箇所に集まって同じ格好をしたがること自体、端的に言って、薄気味の悪い出来事ということになる。 でなくても、若い人たちが、揃いの衣装を身につけたがる傾向は、バカげだ風俗だと思っている。 もっと言うなら、彼らが大切に思っている仲間意識自体が、私の目から見るとどうにも子供っぽく映るということだ。 大人になったら、友だちはいなくなるものだ。 私自身が、そうだったからということもあるが、まわりを見回してみても、われわれの時代の人間は、おしなべて、そんなふうに考えながら年齢を重ねてきたものなのだ。 大人には友だちなんかいないぞ、と。 友達が減っていくのが、大人の証です。:日経ビジネスオンライン 「全共闘運動が吹き荒れた後」というご自身の育った時代的背景があるだろうし、また後

    大人になると友だちは減るけど、減りすぎるのも問題です - いいんちょさんのありゃあブログ
    KIKUKO
    KIKUKO 2014/01/24
    友達の話。"「大人」として知性を保ち続けるには、つねに「新しい友だち」を作り続けなければならない" 適度に新しい場所や人と交流するのはやっぱり自分にも良い刺激になるよね
  • 話し方聴き方実践をやってみた。 - スズコ、考える。

    twitterでフォロワーさんに教えてもらった、「子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方大全」というを読み始めました。 この、一気に読み進めるではなくて、章立てされていてその章ごとに1週間の実践をやってみて次に進みましょう、という参考書のようなです。 子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方 大全 作者: アデル・フェイバ,エレイン・マズリッシュ,三津乃・リーディ,中野早苗 出版社/メーカー: きこ書房 発売日: 2013/06/29 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 2020年に絶版になったと教えていただきました。 私の人生を変えたと言っても過言ではないほど影響を受けた書籍なのでとても残念です… (2021.03追記) これを読みながらtwitter上で実践する様子や勉強したこと感じたことを一緒に話そう!というはづきさん

    話し方聴き方実践をやってみた。 - スズコ、考える。
  • 「生まれ変わっても今の夫」4人に1人 NHKニュース

    22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」です。 アパレル業界などで作る団体がアンケート調査を行ったところ、生まれ変わったとしても、今のパートナーを選ぶと考えているのは女性の場合、4人に1人であることが分かりました。 このアンケートは、アパレル産業の業界団体などで作る「いい夫婦の日」をすすめる会が毎年行っているもので、全国の既婚の男女、合わせて800人を対象に先月、インターネットで調査しました。 それによりますと「生まれ変わったとしたら、今のパートナーを選びますか」という問いに対して、「もちろん今の相手を選ぶ」と回答した人の割合は、男性の場合40.3%だったのに対し、女性は26.8%、4人に1人にとどまっていました。 これを年代別に見ますと、今の相手を選ぶと回答した人は、男性では30代以下で52%、40代が38%、50代が29%ですが、60代は42%と高くなっています。 一方、女性の場合は、30

    KIKUKO
    KIKUKO 2013/11/22
    60代16%…。/来世は性別逆転してまた結婚しようねって言ってる。