タグ

花に関するKIKUKOのブックマーク (7)

  • その蒸留家は言った。「この薬草園の植物を好きに使って、飲み物を作ってください」

    2021年9月26日、mitosaya薬草園蒸留所とライター・JUNERAYのコラボドリンク「LE BOUQUET」が発売となった。 mitosayaの蒸留家・江口さんは、なんとデイリーポータルZからJUNERAYの存在を知り、声をかけたとのこと。事のあらましからレシピ開発の裏話にいたるまで、人がここに書き留める。 事の起こりは2021年7月。筆者のinstagramに、1通のメッセージ申請が来ていた。 「はじめまして。mitosayaの江口と申します。現在、新しい製品を企画中なのですが、JUNERAYさんと一緒に作れないかなというご相談です……」 「mitosaya」の文字列が信じられず、何度も読み返す。 mitosayaといえば、酒好きの友人たちが大事そうに小箱を抱えてきて、宝物のように披露してくれるあの飲み物を造っているところだ。 その蒸留所が、なぜ私に依頼を。なにか都合のいい夢で

    その蒸留家は言った。「この薬草園の植物を好きに使って、飲み物を作ってください」
    KIKUKO
    KIKUKO 2021/10/05
    どれも素敵で読んでてわくわくした☺️
  • 手植えの飛梅 | COMPLEX CAT

    菅原道真公が、大宰府へ左遷され現地で没せず、ここまで逃げ落ちて、飛梅を一株植え、その株が広がって臥龍梅群になったという伝説があるとのこと。割りと、歴史上の人物がそこで果てずに、薩摩に逃げ込んで、最後は余生をここで過ごしたみたいな話は、こちらではよく目にする。 例の、豊臣秀頼の話もそんな感じだが、周辺を毎晩飲み歩いて、酒乱の限りを尽くした逸話が残っていたりするのを知ると、それどこかの、妄想癖があるオジさんとか、勝手な詐称によるのカタリに騙されただけじゃないのみたいな気もする。今みたいに、写真すらない時代、似顔絵なんてのも、技術的に人特定など、どうやったって無理だ。実際に逢ったことがある人が、当時辺境の山村にわざわざやってきて、分かるかと言えば、時間が立っていれば微妙だし。 でも梅は美しい。DNAで大宰府のものと同株系のものとか検証する人も居ないだろう。あれももともとは京の都から、空間リープ

    手植えの飛梅 | COMPLEX CAT
    KIKUKO
    KIKUKO 2017/03/04
    飛梅って、ほんとに飛んでいきそうな感じでいい。実物見てみたいなぁ。
  • スズカケノキ - Wikipedia

    スズカケノキ(鈴掛の木、篠懸の木、学名: Platanus orientalis)は、スズカケノキ科スズカケノキ属の落葉広葉樹。スズカケは鈴懸[2]、鈴掛、篠懸などと書き、この木の果実の形状が、山伏が胸にまとう装束「結袈裟」にぶらさがっている装飾的な球形の房(通称「鈴懸」、正式名称「鈴梵天」)に似ていることに由来する。 属の学名であるプラタナスと呼ばれることが多いが、日で見かけるプラタナスは、種よりもモミジバスズカケノキであることが多い(後述)。 分布・生育地[編集] 原産地はアジア西部[3]。日への導入は明治年間とされる[2]。 特徴[編集] 落葉広葉樹の高木で[3]、樹高は約10 - 30メートル (m) に達する。樹皮が、斑に剥げる特徴を持つ。 葉は互生で[3]、葉身はカエデに似ていて大きく、掌状に5 - 7裂し、裂片には鋸歯がある。葉柄の基部に小さい托葉がある。 花期は春(5

    スズカケノキ - Wikipedia
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/05/02
    蚕糸の森公園で見たこの木がとても気持ちよかったので。もっとみたいな
  • ジンチョウゲ - Wikipedia

    ジンチョウゲ(沈丁花[2]、瑞香、学名: Daphne odora)は、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木。別名でチンチョウゲともいわれる[3]。中国名は瑞香[1]、別名:輪丁花。原産地は中国南部で、中国から日に渡来して、室町時代にはすでに栽培されていたとされる[4][3]。クチナシ、キンモクセイとともに、日の三大芳香木の一つに数えられる[3]。 名称[編集] 「沈丁花」という漢字名は、香木の沈香(ジンコウ)のような良い匂いがあり、丁子(クローブ)の香りを合わせたような香木という意味で名付けられた[4][3]。また、沈丁は沈香から転訛したものという説もある[5]。学名の Daphne odora の属名 Daphne(ダフネ)はギリシア神話の女神ダフネにちなむ[5]。種小名の odora(オドラ)は「芳香がある」を意味する[5]。 特徴[編集] 常緑広葉樹の低木[4]。樹皮は褐色で

    ジンチョウゲ - Wikipedia
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/03/04
    やっと思い出せた、そうだ沈丁花だ
  • レモンの育て方|ヤサシイエンゲイ

    品種の選び方 ポイント もくじ↑ 寒さに強く、枝の伸びる勢いが強く、果実のそろいがよい「リスボン」「ビラフランカ」、やや生長は劣るものの枝のトゲが少なく、果実の質の良い(タネが少なくて果汁が多く、香りも高い)「ユーレカ」などが家庭果樹としては適しています。 樹形を仕立てる もくじ↑ まず、数年かけて苗をバランスの良い樹形に仕立てなければなりません。枝を切る作業全般の適期は春に暖かくなって芽吹く前、3月頃が適期です。 【鉢植えを仕立てる】 鉢植えの場合、幹を中心に3の枝をメインとして仕立てる文様木風の仕立て方が適しています。 1.植え付け直後、鉢の高さと同じ高さで枝を切り詰めます。 2.翌年の春、昨年の夏に伸びた枝の先端を切り詰め、余計な枝は付け根から間引きます。 3.夏に伸びてきた枝はワイヤーを巻き付けて上向きにして全体が紡錘形になるように仕立てます。 【庭植えを仕立てる】 庭木の場合は

    KIKUKO
    KIKUKO 2015/09/02
    レモンって鉢植えできるんだ
  • 【画像】オーラが禍々しいユリが生えてんだけど… : キニ速

    KIKUKO
    KIKUKO 2015/08/26
    帯化っていうんだ、手に花を持ってるような咲き方もまた可愛い。綺麗な手だなーと思ったら男の人だった…
  • 収納式の薔薇 Iceberg Climmbing 2014(つるアイスバーグ) | JUDEの庭と薔薇のカヲリ

    1968年10年後に枝変わりとして発表されたCLFアイスバーグ(CLF=クライミング フロリバンダ)はイギリスのB R Cants作出となっていた

    収納式の薔薇 Iceberg Climmbing 2014(つるアイスバーグ) | JUDEの庭と薔薇のカヲリ
    KIKUKO
    KIKUKO 2015/04/25
    薔薇 アイスバーグ
  • 1