タグ

学校に関するMIchimuraのブックマーク (286)

  • 学校経営支援課トップページ

  • asahi.com(朝日新聞社):全国高校総合文化祭、福島県内で15部門開催へ - 文化

    8月に福島県で開催が予定されている全国高校総合文化祭(ふくしま総文)について、県は13日、全22部門のうち15部門を県内で開くと発表した。開催期間は予定通り8月3〜7日。東日大震災で、県内での開催が危ぶまれていた。  県によると、器楽・管弦楽、囲碁、特別支援学校、将棋、日音楽、文芸の6部門は会場と日程を、合唱部門は日程を変更。小倉百人一首かるたと産業・交流の2部門は会場を変更して開く。美術・工芸など6部門は当初予定通り。  佐藤雄平知事は「若さあふれる演奏に触れ、明日に向かって進む力にしたい」と述べた。  一方、会場が損壊したり避難場所になったりしている吹奏楽、郷土芸能、マーチングバンド・バトントワリング、JRC・ボランティアの4部門は中止。書道と放送の2部門は作品を募集して審査する形式に切り替える。演劇は香川県に会場を移す。

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/16
    マジにやるのかー。会場ぜんぜん足らないんじゃないかな。もっと会津でやればいいのにw
  • 「ふくしま総文」規模縮小で開催へ :: 福島県内ニュース :: KFB福島放送

    東日大震災の影響で、県と県教委は8月に予定している第35回全国高校総合文化祭(ふくしま総文)の規模を縮小して開催する。佐藤雄平知事が13日、定例記者会見で発表した。全22部門のうち、吹奏楽、郷土芸能、マーチングバンド・バトントワリング、JRC・ボランティアの4部門とパレードが開催中止となった。震災による施設の損壊や避難者の利用などのため会場が使用できなくなった。県と県教委は中止する部門や代わりの会場の確保を決めた。中止のうち、南相馬市民文化会館ゆめはっとで開催予定だった郷土芸能部門は原発事故の影響で会場が使えなくなった。マーチングバンド・バトントワリング部門は福島市のあづま総合体育館に代わる施設が見つからなかった。書道部門と放送部門は郡山市のビッグパレットふくしまが使用できなくなったため、発表・展示を行わず、後日、作品を集めて審査する方式にする。演劇部門は福島市の県文化センターの復旧見通

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/16
    吹奏楽、郷土芸能、マーチングバンド・バトントワリング、JRC・ボランティアとパレードが開催中止、書道部門と放送部門は発表・展示なしで審査のみ、演劇部門は香川県で行う、か。あと何残ってたっけ……
  • 株式会社日教販

    お知らせ&ニュースリリース 24年4月3日 『刊行物のご案内』を更新しました。 24年3月15日 第72回学習図書まつりを開催します。(期間:2024年3月15日~5月6日) 24年3月1日 OPE(Open Platform for Education)新規申込受付停止のお知らせ 24年1月24日 第73回日教販春季展示大市会を開催しました。 23年12月21日 株式会社 ブックモールジャパンについてのお知らせ 2023年12月21日より弊社の100%子会社となりました。 23年12月1日 第73回日教販春季展示大市会 開催のご案内(開催日:2024年1月11日) 23年11月20日 電話、FAX回線不具合解消のお知らせ ソフトバンクのおとく回線の不具合解消を確認しましたので、お知らせいたします。 得意先、関係の各位には、大変ご迷惑をおかけしました。 ソフトバンク回線障害については、以下

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/16
    ”日教販はベルマーク協力会社です”
  • ベルマークについて考える|柳下玲優  日記

    柳下玲優さんのブログテーマ、「ベルマークについて考える」の記事一覧ページです。

  • 電力使用量:学校は7~9割が照明 国立教育政策研が試算 - 毎日jp(毎日新聞)

    国立教育政策研究所文教施設研究センターは、学校施設の電力使用量の約7~9割を照明が占めているとの試算結果をまとめた。「学校施設の節電には照明の節約が効果的」と提言している。 試算によると、校舎と体育館の照明が占める割合は、普通教室に空調設備のある学校で70%、ない学校で86%。給室のある学校では、普通教室の窓側照明(2列のうち1列)を消灯すると約15%、トイレの照明を完全消灯すると約12%の節減になった。また、東京都と神奈川県の小学校で照明を全部点灯した場合と部分消灯した場合の照度の変化を調べたところ、雨天や曇天、夕方を除くと、部分消灯でも学校環境衛生基準が定める教室の照度(下限値300ルクス、500ルクス以上が望ましい)が確保された。 政府は今夏のピーク時の節電目標を一律15%とする。同センターは「学校が節電対策を検討する際の参考にしてほしい」としている。【木村健二】

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/16
    空き教室のこまめな消灯とかはできるよね。/ そんでも学校削るより先にやることがあるんじゃないの。。
  • 文部科学省「福島県内の学校・校庭等の利用判断における暫定的な考え方」に対する日本医師会の見解

    - 1 - 平成 23 年 5 月 12 日 文部科学省「福島県内の学校・校庭等の利用判断における 暫定的な考え方」に対する日医師会の見解 社団法人 日医師会 文部科学省は、 4 月 19 日付けで、 福島県内の学校の校庭利用等に 係る限界放射線量を示す通知を福島県知事、福島県教育委員会等に 対して発出した。 この通知では、幼児、児童、生徒が受ける放射線量の限界を年間 20 ミリシーベルトと暫定的に規定している。そこから 16 時間が屋 内(木造) 、8 時間が屋外という生活パターンを想定して、1 時間当 たりの限界空間線量率を屋外 3.8 マイクロシーベルト、 屋内 1.52 マ イクロシーベルトとし、これを下回る学校では年間 20 ミリシーベ ルトを超えることはないとしている。 しかし、そもそもこの数値の根拠としている国際放射線防護委員 会(ICRP)が 3 月 21 日に発表した

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/13
    で、どうしろっていうの?
  • 修学旅行参加させず…中3男子3人、校長に暴行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    校長に暴行を加えたとして、香川県警三豊署は11日、香川県三豊市高瀬町の市立高瀬中学3年の少年3人(14〜15歳)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕した。 3人は、修学旅行に参加できなかったことなどに腹を立てていたという。 同署の発表によると、3人は共謀し、10日午後7時30分〜同8時頃、木刀や金属バットを用意した上、学校の玄関付近のロビーで、秋山晴雄校長(57)の胸ぐらをつかみ、太ももを足で蹴るなどした疑い。同署の調べに対し、3人は「生徒指導が厳しく、腹が立ってやった」と供述し、容疑を認めているという。市教委によると、3年生は今月7日から10日まで九州北部へ修学旅行に行ったが、学校は3人について、指導しても生活態度が改善されなかったとして参加させなかった。3人は、生徒とともに帰ってきた秋山校長を玄関ロビーで呼び止め、「なんで修学旅行へ行かさなかったんや」などと詰め寄り、暴行したという。 3

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/12
    今時気合入ってんな。80年代かよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
  • 授業再開困難校でサテライト授業も【福島県】│教育家庭新聞

  • 酒鬼薔薇事件の報道をリアルタイムで体験してたやついる? : はれぞう

    MIchimura
    MIchimura 2011/05/11
    なつかしい。こんなこと妄想だけじゃなく現実に実行にうつす奴がいんのかってびっくりしたなあ。
  • 校則に抗議するためスカートをはいて登校したイギリスの美少年

    by rbatina 学校の校則に抗議するため、女子用の制服と思われる衣服を着て登校した12歳のブロンドの少年が登場しました。 かなり端正な顔立ちをしているので一見すると女の子にも見えますが、彼はれっきとした男の子。学校の校則がおかしいと抗議するために、スカートをはいて登校したそうです。 女子の制服に身を包んで颯爽登校する少年の姿は以下から。Chris Whitehead wears skirt to school to protest uniform rule | Mail Online Chris Whitehead君(12)は、学校の校則が男女不平等な状態になっているとして、スカートをはいて登校する抗議活動を開始しました。 校則には「スリットのない黒いひざ下丈のタイトでないスカート、あるいは細すぎず、かといってだぶついてもいない長ズボンを着用すること」とあります。この項目に特に男女

    校則に抗議するためスカートをはいて登校したイギリスの美少年
  • 河北新報 東北のニュース/30キロ圏内の県立8高 「サテライト」授業を開始

    30キロ圏内の県立8高 「サテライト」授業を開始 福島南高で行われた始業式で、双葉高校歌を歌う同高の生徒 福島第1原発の半径30キロ圏内にある福島県立高8校で、原発事故で自校が使えなくなったため他校の空き教室を借りて授業を行う「サテライト方式」が9日、始まった。双葉町の双葉高は同日、福島市の福島南高など県内4市にある協力校4校で始業式を行った。13日までに8校全てで順次授業が始まる。  双葉高の生徒480人のうち281人は他校に転校し、サテライト方式を選んだのは199人。うち33人が福島南高で学ぶことになった。生徒の多くは福島市周辺に避難中だが、福島県猪苗代町や山形県などから遠距離通学するケースもある。  家族で避難した福島市の土湯温泉から福島南高に通う3年生の石井浩斗さん(17)は「環境が変わって大変だが、大学受験に向けて頑張りたい」と前向き。1年生の中野毬絵(まりえ)さん(15)は「制

  • アスペルガー症候群の幼児がクラス投票で追放される

    アメリカのポートセントルーシーにある幼稚園でクラスメートの投票によってクラスから追放された少年がいるようです。追放された少年の名前はアレックス・バートン君(5歳)。いったいどういう事なのでしょうか。 詳細は以下より。Teacher lets Morningside students vote out classmate, 5 : St. Lucie County : TCPalm アレックスの担任教師がクラスメート間でアレックスの評判が悪いことを聞き、クラスから追放するかどうか投票を行った結果、14対2の賛成多数でアレックス君は追放される事になりました。まだ診断中ですが、アレックス君は対人関係の障害が特徴とされるアスペルガー症候群の兆候があり、しばしば反社会的行動を起こすことがあったようです。 アレックス君の母親は告訴しようとしましたが、情緒的な児童虐待の基準を満たさないため、告訴は難しい

    アスペルガー症候群の幼児がクラス投票で追放される
  • 小・中教員採用ゼロ…福島県、子供の県外避難で : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    MIchimura
    MIchimura 2011/04/27
    来年の福島の教員採用、小中ゼロ、高校も7割減。アタマおかしい。
  • 河北新報 東北のニュース/修学旅行先「会津」回避 宮城の小中校で変更相次ぐ

    修学旅行先「会津」回避 宮城の小中校で変更相次ぐ 春の修学旅行シーズンを控え、宮城県内の小中学校が日程や行き先の再検討に追われている。学校や家庭に東日大震災の爪痕が深いためで、甚大な津波被害を受けた沿岸部の一部学校は実施を延期した。福島第1原発事故の長期化が影響し、仙台市内を中心に福島県会津地方だった行き先を変更する動きも目立っている。  各市町村教委によると、修学旅行の行き先は小学校が福島県会津地方、中学校は東京が大半を占める。  学区が大きな津波被害を受けた石巻市門脇中は、5月に予定していた関東方面への修学旅行を秋に延期した。平塚隆教頭は「旅行費用は積み立てを済ませており、実施する方向だ。家庭によって事情が異なる。保護者の意向を聞く機会を設けたい」と言う。  石巻市の小学校の修学旅行は例年、5月下旬〜6月中がピーク。市教委学校教育課は「被害の大きい学校は、秋以降に延期するか、場合によ

    MIchimura
    MIchimura 2011/04/23
    まあ、これからどうなるかは分かんないしね。アホの子が会津まで来て放射能放射能騒ぐよりいいわ。けっ。
  • 河北新報 東北のニュース/学校の避難所名ばかり 備蓄不足に批判 宮城県教委で議論

    学校の避難所名ばかり 備蓄不足に批判 宮城県教委で議論 「避難所となる学校には物資の備蓄がない。名ばかりだ」「教職員の避難所運営は業務か、ボランティアか」―。震災後初となる宮城県教育委員会の定例会が19日あり、災害時の学校や教職員の役割をめぐる議論が繰り広げられた。  問題提起したのは佐々木悦子委員。「霧吹きによる水分補給と、乾パンが配られただけの所もあった」と避難所の窮状を訴え、大半が指定避難所となっている学校施設の備蓄不足を批判した。  佐々木委員は「大規模余震が発生すれば、自宅に戻った人が再び避難する事態も考えられる」として、物資の増強を県当局に提案するよう県教委に働き掛けた。  不眠不休の状態で避難所運営に当たる教職員への配慮を求める声も相次いだ。  勅使瓦正樹委員は「教職員は避難者のまとめ役を務めながら、新学期の準備にも追われている」と指摘。行政職員の支援を増やし、教職員の負担を

    MIchimura
    MIchimura 2011/04/21
    (宮城じゃないけど)おれらははっきり「業務」だって言われたよ。夜勤手当も出た。初動は学校に丸投げで専門家なんか来なかったし。ていうかそもそも学校を避難所に指定すんのがおれはもうどうかと思う。
  • 【東日本大震災】段ボールの“教室”がお目見え 被災地の新学期 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する仙台市太白区の西多賀小学校では、地震で校舎が一部使えなくなった。5、6年生6クラスの約200人は2メートル弱の段ボールで体育館を仕切った“段ボール教室”で授業を受けている=19日午後、仙台市太白区(鈴木健児撮影) 高さ1・8メートルの段ボールで仕切られた“教室”が、仙台市太白区の西多賀小学校(吉田正志校長、全校児童571人)の体育館にお目見えした=写真(鈴木健児撮影)。 東日大震災で外壁のモルタルがはがれ落ちた一部の校舎が使えなくなったためで、当初はボードで仕切る予定が仮設住宅優先で資材を手に入れられず、苦肉の策で段ボールで仕切った5、6年生用の4教室を作った。 13日から使用を開始し、6年生の担任の高橋佳子教諭は「子供たちはおもしろがってますよ。授業にも別に支障はありません」。遠藤勝弘教頭も「仮に余震が来て倒れても段ボールなら大丈夫ですから」と話すほど、教室にも余裕

    MIchimura
    MIchimura 2011/04/20
    なんかわかんないけど「お目見え」って言い方にムカっときた。
  • 東日本大震災:避難所か教育か 車や浸水自宅に戻る人も - 毎日jp(毎日新聞)

    公共施設も大きな被害を受けた東日大震災。使える施設が十分にはない中、住民の避難所と子どもたちの学習の場の確保をどう両立させるのか、各自治体は難しい対応を迫られている。 ◇代替施設乏しく 「市外の施設に移った人もいるけど、うちは移ったら仕事に通えなくなる」。自宅1階が津波で浸水し、親類の家を転々とした末の3月下旬、宮城県東松島市の鳴瀬第一中学校の武道館に避難した伊沢なつよさん(71)はため息をついた。 同市は3月下旬、今月21日からの新学期に合わせ、市内の11小中学校に避難していた約1500人に対し、集会所など別の避難所に移るよう要請を始めた。 市内だけでは足りず、近隣の大崎市など1市2町の体育館など5カ所を避難所として確保したが、移ったのは約400人にとどまる。「市外移転に同意していても、当日になると半分の15人しか集まらないこともあった」(東松島市)という。 鳴瀬一中の武道館には今も約

    MIchimura
    MIchimura 2011/04/18
    て、いうか、こういうときに収容できる場所が学校しかないってのが納得できない。春休み中だからこうなったけど、これが学期中に起こった災害だったらどうなってたんだろう。生徒をおんだして体育館を開放するの?
  • 授業始めてほしいけど…教室退去に戸惑う避難者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で避難所になっている岩手、宮城両県の学校で新学期の授業を始めるため、自治体が避難者に教室から移動を求める動きが広がっている。 読売新聞が16日、被害の大きい両県の三陸沿岸20市町に聞き取り調査したところ、避難者のいる小中高校は計130校、避難している人は計約2万2000人に上る。移転先が水没した体育館や遠方になるため、被災者は「授業は始めてほしいが……」と戸惑う。一方、自主的に教室から立ち退く動きも出ている。 いずれの自治体も、授業を行う教室を確保するため、校外施設や校内の体育館などへの移転を被災者に求める必要に迫られている。また、宮城県南三陸町のように始業式が5月9日以降の地域もある。文部科学省は「状況によって始業式を遅らせても構わない」と通知している。 21日に始業式を予定する宮城県石巻市は15日、小中15校にある避難所を職員が説明に回った。約700人が教室などで避難生活す

    MIchimura
    MIchimura 2011/04/18
    別の学校では、教室から強制退去はさせられないってんで学校側が近所の小学校の教室を借りようとしてた。さすがにそれはってんで、避難者は自主的に体育館へ移ってた。難しすぎるわ。北風と太陽。