タグ

食べたい!に関するMegumi_Shidaのブックマーク (398)

  • 祝🎌ドームケーキ🌸 - ✻*毎日男子のお弁当✻*

    おはようございます😊🙌 昨日、緊急事態宣言の影響で、 自宅待機していた旦那さんですが🙊🔅 どうやら、お仕事は再開できるそうです👷‍♂🌟 仕事先の地域を限定したり、グループを分けたり🔆 細かい変更はありましたが☝ とりあえず、仕事を続けることが出来るようなので 良かったのかな?と…🙂🍀 今日もお仕事ですが🔅 お弁当はお休みを頂きました😁🙌 昨日、何でもない日に お弁当を作ってもらったから、と…(*´艸`)🎌 お弁当は皆で突っついてべましたよー😄🍴✨ あ!他にもおかずはありますよ!笑✋💦💦 ということなので… お言葉に甘えました🤗🌠 それで、昨日はですね…👀🔅 家にあるもので、ドームケーキを作ってみたんです😄🍴✨ 焼かずに簡単に作れるので、今日はコレの作り方を紹介したいと思います🌸 分量も、割と適当です👌🌠 使った材料はこんな感じで…🙌

    祝🎌ドームケーキ🌸 - ✻*毎日男子のお弁当✻*
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/06
    はじめまして。このドームケーキ、いつか作りたい!とかなりテンション上がりました🥺🥺🥺🥺
  • 【テイクアウト】極上のフルーツサンドと果物でお得、美味しい!! - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    当に美味しいフルーツサンドと果物のお店です 果実園リーベルをご紹介します。当に美味しいフルーツサンドと果物です。フルーツサンドはパン屋さんで売ってますね。私は子供の頃、大好物でべていました。思い出すのはバナナとイチゴが入っているものです。今回は、ご覧の通り、イチゴ、キウイ、マンゴー、オレンジ等が入った贅沢なフルーツサンドです。また、フルーツそのものとタルト(チーズ味でブルーベリー入り)で750円(税別)です。 当に美味しいです。生クリームも美味しいのですが、果物の量が多いので、クリームばかりではありません。 それた話 実はおっさんで甘党(酒飲み含む)は意外と多いのです。銀座の甘味処さんもおっしゃってましたし、フルーツパーラー高野も男性1人客が多いのは意外と知られた(?)話です。おっさんとして恥ずかしながらも行く店は美味しいお店です(^^;)。 果実園リーブル 来、890円(税別)

    【テイクアウト】極上のフルーツサンドと果物でお得、美味しい!! - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/06
    目黒や渋谷で買えるフルーツサンド。すごく美味しそうです🥺🥺🥺
  • ユキノシタを食べるよ【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ユキノシタ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 不器用な熟女の料理修行シリーズ。 今回は初めてべる・調理する材、ユキノシタでございます。 なかなかキュートな野草でしょ(*´ω`*) うちの裏山にもたくさん生えているのですが、べれるとは知りませんでした。 沢沿いとか湿ったところにあるイメージです。 さてさてどんな材なんでしょう。 熟女と一緒に詳しくみていきましょう( ノ・ω・)ノ ユキノシタ ユキノシタについて ユキノシタを調理する ユキノシタをべる ユキノシタについて ユキノシタはユキノシタ科ユキノシタ属の植物です。 中国名は虎耳草というそうです。 かっこいい名前ですね。 見た目が良いので、観賞用として庭に植えられることもあります。 以前はうちの庭にも池のそばに生えてました。 とてもカワイイ葉っぱですが、お花も白くてカワイイですよ。 今度もし見つけたら撮影して

    ユキノシタを食べるよ【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/05
    ユキノシタの天ぷら、独特の食感。私食感を味わうのが大好きなので、いつか食べてみたいと思いました。私は使ったことがないですが、油はね防止ネットというやつがあるそうです☺️
  • 火を使わないですぐできる一品レシピ ~サッパリ編~ - たまごなし弁当

    ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです この所、ご飯ばっかり作っているので もう何が何だかわかりません 自分のメモ用にも 簡単一品をご紹介いたします よくあるものばかりですが良かったら ~やみつきキャベツ~ ~やみつきキュウリ~ ~やみつき大根~ 〜ニラもやしワカメのマヨポン酢〜 ~きゅうりとじゃこの酢の物~ ~ツナコーンキュウリ~ ~トマト塩昆布~ 【ポイント】 ~やみつきキャベツ~ ☆ビニール袋に ちぎったキャベツを入れ 塩コショウ、すりおろしニンニク 鶏がらスープの素、ごま油で味付け ~やみつきキュウリ~ ☆ビニール袋にキュウリを入れ 袋の上から叩いて 長さも適当に手で折る ☆砂糖:酢:醤油:ごま油 1:2:2:1くら

    火を使わないですぐできる一品レシピ ~サッパリ編~ - たまごなし弁当
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/05
    うわぁ、これはかなり役立つ情報です!もう一品欲しい時に作りたい、永久保存版です!
  • 手羽先を煮込むだけで出来る簡単さっぱり煮 - アゴヒゲぱぱちのハピネスキッチン

    どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回は手羽先を煮込んでみたいと思います。 今まで手羽先は揚げるだけだったのですが、煮込んでも美味しいとの情報をキャッチしたので作ってみました。 世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ [ はらぺこグリズリー ] 楽天で購入 ーレシピー 手羽先 500g ☆調味料 醤油 50g 酢 50g みりん 50g ◇調理器具 フライパン それではレッツ!! くっきんぐ~ step1 調味料を見れて沸騰させる 初めのフライパンに調味料を入れて沸騰させます。 step2 手羽先を入れて煮込む 沸騰したら手羽先を入れて蓋をして煮込む 煮込む時間は15分~20分 煮込んだら完成 煮込むだけでしたが、味が染みてとてもおいしくなりました。 まとめ 手羽先を煮込むだけなので初心者にも簡単にできます。 また特殊な調味料を使う必要もないのでお勧めです。 みんなも一

    手羽先を煮込むだけで出来る簡単さっぱり煮 - アゴヒゲぱぱちのハピネスキッチン
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/04
    これめっちゃ美味しそうなのにすごく簡単そうなレシピ。交際相手に作ってあげたい。
  • こねないパン作り!簡単にできる惣菜パンのレシピと成形のコツ - 踊る角刈りママ(おこめママ)の子育てHIPHOP

    わっさーぷ!角刈りママです。 以前、こねないパン作り第一弾「基の丸パンレシピ」を ご紹介しましたが、今回は! www.okomemama.com 応用編。 みんな大好き惣菜パン!← ウインナーパンとハムチーズパンの作り方や いろんな成形も紹介するよ。 レディゴ! 応用編!基の丸パンのアレンジレシピと成形方法 応用編!基の丸パンのアレンジレシピと成形方法 ウインナーパン ハムチーズパン アレンジパン 成形のしかたとコツ ミイラパン 揚げウインナーパンもどき ハムチーズマヨコーンパン ウインナーパン 丸パンと同じ工程を、もう一度おさらい! 写真付きの詳細なやり方は、丸パンレシピをみてみてね。 www.okomemama.com ①ボールに牛乳、バターを入れる。レンジで500W1分加熱。 ②バターが解けたら砂糖投入。(私はてんさい糖が余ってたのでそちらを使ってます) ③菜箸でぐるぐる。溶け

    こねないパン作り!簡単にできる惣菜パンのレシピと成形のコツ - 踊る角刈りママ(おこめママ)の子育てHIPHOP
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/03
    ミイラパン、可愛くて5度くらい見返しちゃいました!子どもに作ってあげたら大喜びなんだろうな🥺🥺🥺
  • 照り焼きチキン弁当 - たまごなし弁当

    押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 5月1日(金)の旦那弁当です 照り焼きチキン きんぴらごぼう レンチンピーマン ネギじゃこ入り卵焼き ゆかりとゴマ ~もも肉の照り焼きチキン~ ~きんぴらごぼう~ ~レンチンピーマン~ 【ポイント】 ~もも肉の照り焼きチキン~ ☆冷たいフライパンに油をひかず もも肉を皮目から焼く ☆皮がパリッとしたらひっくり返し 蓋をして2~3分焼く ☆砂糖:酒:みりん:しょうゆ すべて同量とめんつゆ少々で味付け ※醤油とめんつゆは 全体が馴染んでから後から投入 ~きんぴらごぼう~ ☆温めたフライパンに ごま油をたっぷりひき ごぼう→人参の順番で炒める ※人参を入れるタイミングは ゴボウのアク臭さが飛ん

    照り焼きチキン弁当 - たまごなし弁当
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/01
    今日照り焼きチキンを作ったのですが、早速分量を忘れてしまいました。しかし、砂糖:酒:みりん:しょうゆ全て同量というのはすごくわかりやすくて素敵!もう覚えました!
  • 【巣ごもり】色んなもの入れちゃえ★お家でたこ焼きパーティー★ホットケーキミックスで可愛いミニハンバーガー♡ 【BRUNOホットプレート】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、お家でできるお楽しみ写真を掘り出してみました★ 冬の私はスノーボード一色のオッサンなので連絡は来ませんが、シーズンアウトするとマメに誘ってくれる友人がいます。 一人暮らしの寂しがりやさんなので、誘われて部屋でよく一緒に事をするのですが、たまにたこ焼きパーティーなるものをすることもあります。 あ、パーティーといっても2人なので、多分パーティーではないと思われますがパーティーって言っちゃいます(´・_・`) お家でも簡単に盛り上がれるたこ焼きパーティー、楽しいですよね!(*´∀`*) 以下、その様子を載せてみたいと思うので、たこ焼きパーティーが気になる方もしくは、熟女&もうすぐ熟女2人のお楽しみの様子をちょっぴり覗き見したい方だけ先へお進みください(・∀・` )っ BRUNOホットプレート たこ焼きの具材 たこ焼きを作る ホットケーキミックスで作る

    【巣ごもり】色んなもの入れちゃえ★お家でたこ焼きパーティー★ホットケーキミックスで可愛いミニハンバーガー♡ 【BRUNOホットプレート】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/01
    材料入れ機やハートの器、とても気分が上がりそうで素敵です☺️納豆たこ焼きどんな味がするんだろう。私もたこ焼きパーティーやりたくなってきました!
  • こねないパン作り!初心者も失敗なしの基本のレシピをご紹介 - 踊る角刈りママ(おこめママ)の子育てHIPHOP

    わっさーぷ!角刈りママです。 おうち時間が多くて、ヒマを持て余してるだって? おっしゃ!パン作ろう!! 時間がかかるイメージのパン作り。 たしかに、手ごねでがっつりやったら3~4時間はかかる。 なのでおうち時間がたくさんある今こそ、パンを作るには最適! だ け れ ど も ! 今回は、パン作り初心者の方でも100%失敗せず、 1時間で完成する簡単レシピを紹介するよ。 ※こちらの記事はホームベーカリーを使いませんので、あしからず。 ではいってみよう! パン作り初心者でも失敗なし!簡単にできるコツと1時間で完成する基の丸パンレシピをご紹介! パン作り初心者でも失敗なし!簡単にできるコツと1時間で完成する基の丸パンレシピをご紹介! パン作りの基 丸パンレシピ 用意するもの 作り方 参考にさせていただいてレシピ パン作りの基 パンができるまでの工程はこんな感じ。 ・材料等の準備 ・こねる

    こねないパン作り!初心者も失敗なしの基本のレシピをご紹介 - 踊る角刈りママ(おこめママ)の子育てHIPHOP
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/05/01
    すごく簡単にできそう!私もパン作ってみたいと初めて思えました!
  • 世界で1番簡単なカボチャの煮物のレシピ

    このレシピなら世界一簡単に「カボチャの煮物」が作れます♪「嘘でしょ!?」って思うかもしれませんが、しっかり煮物になっちゃいます。

    世界で1番簡単なカボチャの煮物のレシピ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/30
    電子レンジでできてしまうかぼちゃの煮物、とても簡単にできそう!
  • ご飯のおかずに最適【小麦粉の少ない】お好み焼き♬ | よちよちエクスプレス

    はご飯派の私。粉モノや麺類でも決して悪くは無い、、、しかしそれでは何か、しっくりこない。やっぱりご飯は外せないのです。時には夕ラーメンなんて時もあるけれど、どうしても頼んでしまう小ライス。もうお腹パンパンです。一般男性よりはべる量は少なめだと感じます。それでも最後にご飯をべて、1日が終われるのです。 だけど無性に「お好み焼き」がべたい時がある。「お好み焼き」の何が美味しいって、キャベツと卵とオタフクソース(個人の意見です)。この組み合わせを考えた人、天才☆☆☆そう思う。 そしてこう考える。小麦粉を出来るだけ少なくすれば、おかずになれるお好み焼きが出来るのでは無いか。小麦粉は最低限の繋ぎに使えれば良い。 そして色々試して見た結果、丁度いい感じに辿り着いた。おかずに最適【小麦粉の少ない】お好み焼き♬ 今日はそんな「お好み焼き」のレシピをご紹介します。

    ご飯のおかずに最適【小麦粉の少ない】お好み焼き♬ | よちよちエクスプレス
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/29
    小麦粉が少ないとダイエット中の人には嬉しい一品。是非作ってみたいです。
  • チュロス?ちくわぶ?チュロわぶ!

    チュロスが好きすぎて「どうにかお家で作れないか?」を考え抜いて誕生しました(゚∀゚)これほぼチュロスなので、ぜひ作っていただければ嬉しいです♪

    チュロス?ちくわぶ?チュロわぶ!
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/29
    ちくわぶでチュロス作りなんて発想が斬新です!
  • ひとくちあんかけ揚げ出し豆腐 揚げ焼きで簡単に揚げ出し - おっさんZARUのズボラ飯

    どーもなくても大丈夫だけどあれば嬉しいおつまみがけっこうあるZARUです。 必ずなくともいいんですがあればいいなあって 思うおつまみ皆さんもあるかと思います。 今回はそんなZARUのあれば嬉しいおつまみの一つ 揚げ出し豆腐 を作っていきたいと思うんですが 揚げ出し豆腐って 名前の通り揚げなきゃいけないので ちょっとめんどくさいですよね そこで今回はフライパンで簡単にできる揚げ焼きで ひとくちあんかけ 揚げ出し豆腐 を作っていきたいと思います。 豆腐小さくすれば(揚げるよりは)少ない油で 簡単に揚げ焼きでできちゃうんでいいんですよね 材料(2〜3人分) 焼き揚げ豆腐 木綿豆腐     1丁 片栗粉      大さじ5 油        適量 あんかけ 水        200ml 醤油       大さじ2 みりん      大さじ1 料理酒      大さじ1 顆粒だし     4g しょ

    ひとくちあんかけ揚げ出し豆腐 揚げ焼きで簡単に揚げ出し - おっさんZARUのズボラ飯
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/29
    揚げ出し豆腐のタレが絡まって美味しそう!
  • 野菜でもう一品!レモン風味の副菜2選 - 札幌ペンギンの家事室より

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/28
    施設で献立を考える時、あと一品が思いつかない時があります。そんな時、使わせていただきたいです!
  • ホットプレートでチーズフォンデュ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は ホットプレートで チーズフォンデュ ・娘ちゃんが チーズフォンデュが べたいとの事で ネットを調べたら ホットプレートで簡単に 作れる事がわかりました スポンサーリンク お野菜高くなって来ていますね なので 冷凍品のブロッコリーとポテト プチトマトとウインナー バゲット パンはべやすいサイズに カットしておきます 耐熱の器に ピザ用のチーズ それに 片栗粉かコーンスターチをふりかける とのことなので チーズ150gに コーンスターチを小さじ1ほど ふりかけました 牛乳は50CCほど入れてみます レンジで2分ほどチンします ピックも用意しておきます ホットプレートに材料を並べ 真ん中に先程のチーズを起きます あとはツケツケしてべるだけ めちゃくちゃ熱いので 火傷しないようにべましょう チーズの器は2つ用意しており チーズが無くな

    ホットプレートでチーズフォンデュ - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/28
    家でチーズフォンデュをしてみたいと思っていたので、とても参考になります!
  • シュワフワチーズケーキの作り方☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 世の中の心がざわつくニュースとは裏腹に,青空が広がり気持ちのいいお天気が続いておりますね。 我が家では,12月に植えたスナップエンドウがついに収穫できるまでに成長しました☆ 朝から子供たちとワイワイ収穫です☆ 立派に育ちました☆ さて,馬鹿の一つ覚えのように毎日毎日ワンプレートランチを作り,お菓子作りをし,それを毎週金曜日にブログにアップしております(笑) www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com お付き合いくださっている皆様,心よりお礼申し上げます・・・♡ 有難いことにそうしたランチやお菓子にコメントやブックマークをいただき,更に更に感謝の気持ちでいっぱいです!!ありがとうございます

    シュワフワチーズケーキの作り方☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/28
    シュワフワチーズケーキ、、すごくおいしそう!チーズケーキ大好きなので、是非とも作ってみたいです!
  • 炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ・ヨーグルトとHKM

    こんにちは、モカリーナです。 ホットケーキミックスはありますか〜? あるって方はぜひ作ってください(๑˃̵ᴗ˂̵) モカリーナはヨーグルト1個を買ってきて、簡単に出来る「チーズケーキ」を作りました。 いつもはオーブンで作るのですが、主人Gさんの所には電子レンジはあってもオーブンはなし。そこで炊飯器で代用しようというわけです。 モカリーナは年末に栄養面で痛い目にあったから、特に一人暮らしの方は作ってほしいなと思っています。 材料さえ揃えば簡単ですから、ね! 「モカリーナ 簡単お料理教室」のはじまり〜(*´꒳`*)♡ 炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ <材料> プレーンヨーグルト 400gホットケーキミックス 1袋玉子 2個砂糖 50〜 80gサラダ油 大3 ※砂糖はジャムを使ってもいい。 測りのない人は参考にしてね、砂糖の分量は湯呑みに半分より少し上くらい。 ※油はなんでもよい。今回はオリー

    炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ・ヨーグルトとHKM
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/28
    チーズを使わずにチーズケーキが作れるなんて目から鱗。これは是非とも作ってみたいです。
  • Domain Details Page

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/28
    認知行動療法をここまでわかりやすく解説されたものを初めて拝見しました。感情が上手く消化できない時に、何度でも見返したいと思いました。
  • 【節約】150円‼ミシュラン・ビブグルマンシェフの勧めるコンビニライス - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    ファミリーマートのチキンライス(税込み150円)を美味しくべる 最近、自炊が増えてるので、今日もミシュラン・ビブグルマンのシェフの知恵です。yahooニュースで見ましたので、試してみました。 目白旬香亭の古賀達彦シェフはファミリーマートの「お母さん堂シリーズ」をお勧めしています。サラダシーチキンやごくぷりエビピラフがお勧めだそうです。 その中で、アレンジとしてお勧めされていたのがチキンライスでした。「どうすればこの味が出せるか」を若手スタッフの課題にしているそうです。 実際に作ってみました 作り方は簡単です。チキンピラフにベーコンを乗せてレンジでチンして、卵の卵黄を回し掛けするとオムライス風味になって美味しいというものです。 ですので、チキンライス(税込み150円)を購入してきました。そして、ベーコンを刻んで乗せて、レンジで600w2分30秒です。その後、卵黄(今回は2個にしました)を

    【節約】150円‼ミシュラン・ビブグルマンシェフの勧めるコンビニライス - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/27
    ファミマのチキンライスで、オムライス風のものが簡単にできるなんて、すごく美味しそう!是非ともやってみたいです。
  • 雑穀ご飯と片栗粉でなんちゃって 道明寺風 逆おはぎ - おっさんZARUのズボラ飯

    どーも東の人間ですが桜もちは関東風より、関西風の道明寺が好きなZARUです。 関東風のピンクのおを使ったのもけっこう好きなんですが 関西風の道明寺粉の米の形が残っている方が感もあって好きです (好みにもよると思いますが) 今回は道明寺(関西風)を 桜あん使って作ろうと思って しばらく前に買い出し行ってきたんですが 今日、棚を確認すると 道明寺粉がない( ̄▽ ̄;) そして例の病気の影響でいつもいくお店が 閉まっている(T . T) うーんどうしよ もう舌が桜もちになっている 桜あんあるから普通のご飯でおはぎにしてもいいけど ちょっとなあ、そして米もない せめて色なんとかなんないかな っと小一時間考えて そうだ 雑穀ご飯使えばいいじゃん!! って思いついたので今回は 道明寺風 雑穀ご飯の逆おはぎ を作っていきたいと思います!! ちなみに逆おはぎはあんを外側でなく中に入れたおはぎです 材料

    雑穀ご飯と片栗粉でなんちゃって 道明寺風 逆おはぎ - おっさんZARUのズボラ飯
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/27
    ご飯に片栗粉を混ぜれば餅米のようになるのは目から鱗です😳