タグ

ブックマーク / ascii.jp (61)

  • ChatGPTで画像生成するならコレ! おすすめGPTs紹介 (1/6)

    OpenAIは1月10日、カスタムバージョンのGPTを作成できる「GPTs」機能で作成した多様なGPTを探索できる「GPT Store」の公開を予告通り開始した。今回はストアーのラインアップから画像生成系の「DALL·E」カテゴリーを取り上げてみよう。 「DALL·E」カテゴリー 「DALL·E」カテゴリーには言うまでもなくOpenAI画像生成AI「DALL·E 3」を便利に使うために作られたカスタムGPTが掲載されている。今回は上位6個のGPTを使ってみることにする。 まずは「DALL·E」カテゴリーのトップ「image generator」というGPTを試してみよう。説明欄には「プロフェッショナルかつフレンドリーなトーンで画像を生成し、洗練させることに特化したGPT(A GPT specialized in generating and refining images with a

    ChatGPTで画像生成するならコレ! おすすめGPTs紹介 (1/6)
  • 「CentOS後継問題」を教訓に学ぶ、最適なLinux OS選びと移行

    2021年末のCentOS 8サポート終了をめぐっては、利用者の間で大きな動揺が広がりました。OSの選択はその後になって影響する可能性があり、またOSの変更(移行)には膨大な労力がかかります。この記事では、 あらためてLinux ディストリビューションを選択するポイントを整理し、CentOS 8以外にどのようなOSがあるのか概要をまとめています。情報システムを適切に運用する方法として、「クラウドネイティブ」など比較的新しい考え方の理解も必要です。 今回のCentOS 8サポートおよび開発方針の変更から学ぶこと |CentOS 8サポート終了の衝撃 今から30年ほど前の1991年にLinuxオペレーティングシステム(OS)が誕生し、多くのLinuxディストリビューションが生まれ発展し、離合集散がありました。利用者が使いやすくする目的はどれも一緒で、操作の仕方は似ているようでも、用途や向き不向

    「CentOS後継問題」を教訓に学ぶ、最適なLinux OS選びと移行
  • Windowsのタスクスケジューラーをもっと使いこなす

    プログラムを定期的に実行する、あるいは起動時やログオン時に実行したいとき、タスクスケジューラが利用できる。 しかし、Windowsのタスクスケジューラは、Windowsの標準機能の中でも複雑なものの1つだろう。タスクスケジューラのAPIを解説したドキュメントはあるのだが、GUIアプリケーションの「タスクスケジューラ」(以下タスクスケジューラ・アプリ)については古いものしかない。 ●Task Scheduler Overview(英語) https://learn.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/it-pro/windows-server-2008-r2-and-2008/cc721871(v=ws.11) タスクスケジュール機能は、アプリだけでなく、schtasks.exeコマンドからも操作できる。Windowsは、タスクスケジュ

    Windowsのタスクスケジューラーをもっと使いこなす
  • マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)

    あのマキタがBluetoothスピーカーを売っている。型番は「MR200」。例によって電動工具用のリチウムイオンバッテリーを使う、青緑色の強そうなやつだ。建設会社の会社員である私は、うちの現場でどうだろうと、編集部経由でメーカーから広報機材を貸していただいた。この製品をオーディオ専門店で見たことはないが、工具などを扱うモノタロウでなら普通に買える(1万1772円)。そこがまず気に入った。 ちなみに同社からはコーヒーメーカー(CM500DZ)、ラジオ(MR050、MR051、MR052、MR102、MR103、MR106、MR107、MR108)、ロボット掃除機(RC200DZ)など、家電系機器が数多くラインナップされている。いずれも電動工具メーカーの製品という意外性から、ネット民の間では評判だ。 もちろんメーカーとしては「あのマキタがまたwwwww」のようなウケを狙っているわけではない。電

    マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)
    Miyakey
    Miyakey 2018/02/18
    色々ニヤリとするスピーカーw
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた sponsored 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した PC コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 トピックス 高すぎるハワイ旅行、少しでも滞在中に費を浮かせるには? スマホ Snapdragon 8 Gen 3搭載のシャオミ最新スマホ「Xiaomi 14 Pro」がアキバの店頭に登場 AI 画像生成AI「Stable Diffusion XL」が簡単に使える「Fooocus」。画像から画像が作れる「Image Prompt」が便利です PC 2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の命は次期Windows? トピックス ヨドバシ福袋企画「夢のお年玉箱」抽選受付スター

    Miyakey
    Miyakey 2017/08/14
    なんか懐かしい感じ。ラジオ自作みたいな。QT:アキバで買った50円のセンサーで4億円の削減効果! 中小製造業のIoT成功例
  • 世界最大160TBの単一メモリ空間「The Machine」が実証に成功

    米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は現地時間5月16日、“メモリ主導型コンピューティング”(Memory-Driven Computing)の実用化を目指す「The Machine」研究プロジェクトにおいて、世界最大の単一メモリ空間を持つコンピューターの実証実験に成功したと発表した。今回の実証により、エクサバイト、ゼタバイト、ヨタバイト級に及ぶ単一メモリプールの実現も可能であることが予想できるとしている。 HPEでは、近い将来に予想される「『ムーアの法則』の終焉」と「生成されるデータ量の指数関数的な増加」に備え、「巨大かつ複雑なデータの瞬時での分析」というニーズに対応するために、半世紀以上大きな変化のない従来の“プロセッサ中心型アーキテクチャ”からのパラダイムシフトとなる“メモリ主導型アーキテクチャ”の実用化を目指している。その研究プロジェクトがThe Machineだ

    世界最大160TBの単一メモリ空間「The Machine」が実証に成功
    Miyakey
    Miyakey 2017/05/22
    30年前のパソコン少年にとっては未来が来てるな。QT:世界最大160TBの単一メモリ空間「The Machine」が実証に成功
  • “お店出しちゃう系女子”がスゴイ!一杯300円の宅飲み酒場

    とにかくよく笑う人です。どんな悩みも彼女に話せば「おもしろいっすね」と笑いとばしてくれて、気が楽になりそう。そんな彩乃さんが「私に会いに来てね」とひとりで始めた“ぼっち向け宅飲み酒場”。お酒はオール300円。最高です。 中延の商店街にあるユニークな“宅飲み酒場” 品川区中延にある“ぼっち飲み”をテーマにしたユニークな飲店「宅飲み酒場 アヤノヤ」が2016年11月にオープンしました。フードは、乾き物程度しか用意がないのでお客さんの持ち込み自由。まるで宅飲みしているのと同じような感覚で利用できるお店です。 お酒が1杯300円なので予算が安いのが魅力。加えて、若いのに自分の力でゼロから店を開いた、店主の西田彩乃さんの個性に惹かれますよ。 お店の特徴や成り立ちを底抜けに明るい彩乃さん節で語ってもらいました。「自分のお店を持つ」って大変そうに思えますが、彩乃さんの話をきくと目から鱗が落ちますよ。

    “お店出しちゃう系女子”がスゴイ!一杯300円の宅飲み酒場
    Miyakey
    Miyakey 2017/01/20
    現代っ子(死語)だ。“お店出しちゃう系女子”がスゴイ!一杯300円の宅飲み酒場
  • 2万円の食玩が登場! ガンダムZZ「クィン・マンサ」

    sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored 動画編集からRAW現像、クリエイターの業務に合うタワー型PCがセールで購入のチャンス! sponsored 自室で場所を取らずに最新FPSを格プレイしたいなら、このゲーミングノート! セールで17万円台! sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ sponsored G-Master Velox II Intel Editionレビュー 鉄板ゲーミングPCをRTX 4060 Tiの超静音グラボ&1460

    2万円の食玩が登場! ガンダムZZ「クィン・マンサ」
    Miyakey
    Miyakey 2016/09/21
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は12月23日、短命に終わってしまう「いわゆる失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在するという論文を発表した。 これはMITスローンマネジメントスクールなどの研究者によるもので、いわゆるマーケティング分野のビッグデータ解析。2003年~2005年の間に発売された8809種を調査、3年で店舗から引き上げられた商品を失敗商品とした(3年間で約40%の新商品が生き残った)。 消費者購入履歴と商品寿命を照らしあわせ、『ある種の消費者グループ』が売上に占める比率が多いほど、その商品は短命に終わるという明確な傾向を発見した。その消費者グループが売上の20~50%を占めれば成功確率は31%減少し、さらにその消費者が商品を3回買えば成功の見込みは56%減る。そもそも3年間生き残る新商品が40%なので、そこから56%減れば商品は終わったも同然と言える。 消費者と製品寿命

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
    Miyakey
    Miyakey 2015/12/26
    面白い。商品開発している人からすると死神みたいw QT:短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
  • 昭和世代歓喜な新ダブルカセットデッキの実用的な機能とは (1/4)

    何とこのご時世にカセットデッキの新製品が発売されました。メーカーはテープデッキの老舗、TEAC。オートリバースのダブルカセット仕様で製品名は「W-890RmkII」と言います。お値段は直販で4万2984円。 「おお、お前まだ生きていたのか!」と、中学の卒業式以来会っていない同級生の消息を知ったときのようなテンションで、私はこの物件の登場を歓迎しております。 我々昭和世代には、こうしたコンパクトカセット関連製品に対し、一定のノスタルジーをもって語る権利が自動的に付与されていると信じます。そして我々旧世代は、ついうっかり「新製品が出るということはしっかりとしたニーズがあるということであり、すなわち俺たちの時代もまだ終わっていないのだ!」という怪気炎モードに入りがちです。 が、残念ながらそれは違います。おそらく平成世代は、我々が何を言っているのか、さっぱりわからないでしょう。MDやiPodで育っ

    昭和世代歓喜な新ダブルカセットデッキの実用的な機能とは (1/4)
    Miyakey
    Miyakey 2014/09/22
    「何とこのご時世にカセットデッキの新製品が発売されました。」ちょっと涙でそうw QT:ASCII.jp:昭和世代歓喜な新ダブルカセットデッキの実用的な機能とは (1/4)
  • マウスオーバーで動くなめらかカルーセルパネル (1/2)

    軽快でなめらかなカルーセルパネル 毎週アップロードされる充実した動画コンテンツを、カルーセルパネルやボックスレイアウトで賑やかかつコンパクトにまとめている「Universiteit van Nederland」。このサイトのカルーセルパネルは、マウスカーソルの位置に応じて軽快でなめらかに動く。 STEP 1:基構造を用意する 今回作成するカルーセルは、横長のコンテンツをマウスの座標に応じて左右に移動させることで、スクロールの動きを演出している。 通常のボックススクロールでは、overflow: scroll; でスクロールバーを表示させ、スクロールバーの操作によってコンテンツを移動させる。今回のカルーセルは、スクロールバーの代わりにマウス座標を利用するため、overflow: hidden;で表示ボックス(.holder)からはみ出す部分を非表示化。内部(.inner)に横長のコンテンツ

    マウスオーバーで動くなめらかカルーセルパネル (1/2)
  • iPhoneをクレジットカードの決済端末にするワザ (1/2)

    個人でフリーマーケットなどを運営している場合、決済方法は基的に現金のみだろう。しかし、今や個人事業主でも、手軽に低コストでクレジットカード決済を採用することができる。スマホやタブレットを決済端末にする「Square」だ。今回は、Squareリーダーの活用方法を紹介しよう。 カードの読み取り端末は無料でもらえる! 「Square」は2009年に設立され、アメリカでモバイルクレジットカード決済の先駆者としてスタート。スターバックス全店で導入されるなどサービスを広げた。個人事業主でも導入できるうえ、申し込みにも手間がかからない。決済手数料は3.25%と安く、初期費用や月額固定料、振込手数料などは一切不要。VISAだけでなく、MasterCardやAmericanExpressなどにも対応している。しかも、最短翌営業日に入金されるというのだから、既存の店舗にとっても魅力的だ。 まずは、無料アカウ

    iPhoneをクレジットカードの決済端末にするワザ (1/2)
  • Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)

    「Tumblrでサイト作って」そんなオーダーにももう困らない! 人気Tumblrテーマ「ZEN 2.0」「Apollo」の作者である佐野章核さんが、Tumblrを使ったサイト制作の方法を解説する新連載です。(編集部) 手軽な情報発信ツールとして、数年前から大きな話題になっているWebサービス「Tumblr(タンブラー)」。企業にも活用事例は広がっていて、「今度のショップサイトはTumblrで作りたい」なんて話もよく耳にします。しかし、流行っていることはなんとなく知っていても、実際にTumblrを使ったことがない、何ができてどうやるのか分からない……という方も多いのではないでしょうか。 この連載は、そんなWebデザイナーへ向けて、Tumblrの魅力とテーマの制作方法を全5回に分けて解説します。最終的にはTumblrを使ったWebサイトの制作・公開を目標にします。 いまさら聞けない、Tumbl

    Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)
  • 意外と知らない? iPhoneで通話中に「保留」にする方法

    富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。 多様な機能を持つiPhoneだが、「Phone」という名前の通り、通話機能は基中の基。……なのだが、国内メーカー製のガラケーやスマートフォンに慣れた人からすると、ちょっとわかりにくい部分があることも事実だ。 たとえば電話がかかってきたときに、留守番電話につなぐ場合は「拒否」をタップするのだが、「応答」はともかく、「拒否」という言葉にためらってしまう人もいるのでは? そんなiPhoneの通話機能から、意外と知らない人も多いと思われる、通話中に「保留」にする方法を紹介しよう。 電話がかかってきたら、【応答】をタップして通話に出るというのは言うまでもない基操作。そ

    意外と知らない? iPhoneで通話中に「保留」にする方法
    Miyakey
    Miyakey 2013/09/10
    これ知らなくて困った。QT:ASCII.jp:意外と知らない? iPhoneで通話中に「保留」にする方法|富士見iPhoneクラブ
  • 新米Webディレクターが身につけたい7つのスキル

    「社会人デビューはWebディレクター。でも実はどんな仕事かよく分かっていない……」「Webデザイナーだったけど配置転換でディレクターに。これからどんなことを学べばいいの?」 この春、Webディレクターになった人のために、ぜひ身につけておきたいスキルと知識をざっくりまとめてみました。 1.コミュニケーションスキル Webディレクターは、企業によって「企画系」「クリエイティブ系」「システム系」「営業系」などいろいろなタイプがありますが、共通して必要なのがコミュニケーションスキルです。ヒアリング、提案、プレゼンなど、クライアントと受注までに話し合わなければならないことはたくさんあります。受注後は、デザイナー、エンジニア、外注先など、スタッフとのコミュニケーションも重要です。 Webディレクターがクライアントと上手にコミュニケーションをとるには、2つのポイントがあります。ひとつは、相手の話をよく聞

    新米Webディレクターが身につけたい7つのスキル
  • WWDC 2013で登場、「Mavericks」のココが見どころ(OS X編) (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 2つの省電力機能 24回目を数えるAppleの開発者カンファレンス「WWDC」が、例年どおり基調講演をもって幕を開けた。「iOS 7」に「OS X Mavericks」(マーベリックス)、新しい「Mac Pro」と「MacBook Air」……製品の概要は弊誌関連記事を参照いただくとして、稿ではそれら新製品(ソフトウェア/ハードウェア/サービス)の見るべきものを考えてみたい。 まずはOS X Mavericks。また科の動物だろうとタカをくくっていたところ、聴き慣れない名詞が登場した。次の10年を考え

    WWDC 2013で登場、「Mavericks」のココが見どころ(OS X編) (1/2)
    Miyakey
    Miyakey 2013/06/17
    RAMダブラーとか思い出す。QT:ASCII.jp:WWDC 2013で登場、「Mavericks」のココが見どころ(OS X編) (1/2)|Apple Geeks
  • いまさら聞けない「Twitter Bootstrap」とは? (1/2)

    スマートフォンやタブレットの普及によって、いつでもどこでもインターネットにつながるようになり、さまざまなWebサービスをたくさんの人に提供できる環境が整ってきました。それに伴い、中小企業や個人のスタートアップが活発になり、新しいWebサービスが次々と生まれています。 そこでエンジニアの間で関心が高まっているのが、「いかに効率よく開発・制作」し、「アイデアをいかに早く形にして世の中にローンチする」か、ということです。 この連載では、特にスタートアップで注目を浴びているフロントエンドツール「Twitter Bootstrap」について、基的な使い方から実際のWebアプリ開発での導入方法までを紹介します。まずはTwitter Bootstrapが何なのか、どのような場面で使われているのか、確認しましょう。 Twitter Bootstrapの特徴 Twitter Bootstrapは、米ツイッ

    いまさら聞けない「Twitter Bootstrap」とは? (1/2)
  • 我が国だけ!? 日本ではiPad miniの人気がダントツ

    2011年の720万台から、昨年は1億2830万台と世界で出荷台数を大幅に伸ばしているタブレット端末。今年も昨年以上の出荷が予想され、その人気はとどまる気配がない。そんな中、日での「iPad mini」人気を示すデータが公開された。 一太郎やATOKで知られるジャストシステムがが運営するセルフ型アンケート「Fastask 」では、「モバイル&ソーシャルメディア」に関する調査を実施。全国の15歳から69歳の男女1100名を対象にタブレット型PCの購入意向を聞いたところ、全体の15.9%が「所有している」と回答した。また、7.5%が「購入する予定」と答え、「購入について検討しようと思う」は25.5%にのぼった。全体の49%と約半数が、すでに所有するか、購入意向があることがわかる。 次に、タブレットを「購入予定」「購入検討中」と答えた人に、7インチサイズのタブレットについて聞いた。「iPad

    我が国だけ!? 日本ではiPad miniの人気がダントツ
    Miyakey
    Miyakey 2013/03/16
    海外のデーターがないけど、やはり日本独特の事情かな?RT @applicariat: 我が国だけ!? 日本ではiPad miniの人気がダントツ
  • WebサイトのRetina対応は必要か?

    アップルのWebサイトにRetina対応のiPadでアクセスすると、一昔前のWebサイト(インターレースGIF)のように、ボケた画像がジワっとシャープに切り替わります。通常の画像を表示した後で、Retinaディスプレイの場合には解像度が高い画像へ切り替えているのです。 それぞれの画像について、低解像度版と高解像度版の2種類を読み込むことになるので、転送データ量が増えてサイトの表示が遅くなってしまいますが、アップルは自社商品のイチオシ機能であるRetinaディスプレイでの表示の美しさを優先させたのでしょう。 このような画像切り替えは、「retina.js」や「retina-replace.js」などのJavaScriptライブラリーを使うと比較的簡単に実装できますが、すでに掲載している画像の高解像度版を用意したり(素材が残っていない場合は作り直しになる)、今後掲載する新しい画像を通常版と高解

    WebサイトのRetina対応は必要か?
  • HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (4/5)

    input要素の新しい属性 input要素の新しい機能は、type属性だけではありません。そのほかにもさまざまな属性が加わりました。 autocomplete <form action="#" method="post" autocomplete="off"> <input type="text" autocomplete="on" /> <input type="text" autocomplete="off" /> autocomplete属性は、その名の通りオートコンプリート機能の有効/無効を指定するものです。値はonかoffで指定します。 autocomplete属性は、input要素に記述するとフォームパーツごとにオートコンプリートの有効/無効を指定できます。form要素に記述するとその中身のフォームパーツをまとめて指定できます。 input要素のautocomplete属性を省

    HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説 (4/5)
    Miyakey
    Miyakey 2013/03/05
    HTML5で色々便利になった。QT:ASCII.jp:HTML5でこんなに変わったinput要素を徹底解説|浜 俊太朗のHTML5マークアップ移行ガイド