タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (193)

  • 「カーマカマカマ♪」 構想から40年「蒲蒲線」が度々話題になるワケ

    先日、「蒲蒲線、東京都と大田区が負担割合で合意」というニュースが話題になりました。 蒲蒲線こと「新空港線」は2つの蒲田駅を結ぶ計画の路線。短い路線だけど効果は大きい(出典:「大田区長臨時記者会見資料(2022年6月6日)」) 蒲蒲線は、JR京浜東北線および東急多摩川線・池上線の「蒲田駅」と、京急電鉄「京急蒲田駅」を結ぶ地下鉄構想です。その歴史は1982年の「大田区基構想」に始まります。それ以前も、その後も地元では「あったらいいな」「いらないよ」などと話題になる路線計画です。 「蒲蒲線」ってそもそもどう読むの? どこの路線? 誰が便利になるの? 今回は蒲蒲線話題の歴史を分かりやすく解説していきましょう。 (参考)「蒲蒲線」も許可申請へ? 目黒、渋谷などの都心方面からも乗り換えなしで羽田空港へ「新空港線」(地理院地図を加工) 「カーマカマカマ♪」 構想から40年の節目「蒲蒲線」が度々話題にな

    「カーマカマカマ♪」 構想から40年「蒲蒲線」が度々話題になるワケ
    MnMisato
    MnMisato 2022/06/30
    言われてみれば確かにそうだ、始発駅だからそのうち座れはするだろうけど / “羽田空港の弱点は「必ず座れる電車がない」です。”
  • YouTubeで卑猥コメント連投、配信者の“誤BAN”相次ぎ話題に VTuberも標的

    現在YouTube Liveで、配信者の“誤BAN”が相次いでおり話題となっています。国内のVTuberも被害にあうなど、被害が広まっているもよう。 誤BANされたYouTubeチャンネル この誤BANは、配信中に卑猥なアイコンとコメントを連投されることで発生するとのこと。YouTubeの自動BAN判別システムにアダルトな配信であると誤認させ、BANを誘発しているようです。 対策としてコメントを配信画面に載せない、NGワードを設定することなどがユーザー間であげられていますが、具体的にどこでBAN判定に引っ掛かっているのか判明していないため確実ではないとの声も。チャットをチャンネル登録者限定に設定することもあげられていますが、チャンネル登録をして卑猥なコメントを続けられたという報告もあります。 すでににじさんじホロライブなどのVTuberもこの手口でBANされており、深刻な影響が出ているも

    YouTubeで卑猥コメント連投、配信者の“誤BAN”相次ぎ話題に VTuberも標的
    MnMisato
    MnMisato 2022/05/11
    なんでコメントでBANされるんだと思ってたけど、コメントをそのまま画面に流すタイプの配信でやられると、卑猥な言葉を流してると判定されちゃうということなのか
  • ワインの密造がバレて税務署の人が自宅にやってきた! めったにない実体験を描いた漫画が勉強になる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 自宅で密造酒を作っていたら税務署の人がやってきた! そんな体験を描いた漫画が法律の勉強になります。作者は漫画家の後藤羽矢子さんです。 ワインの密造がバレた理由は……? 漫画をまとめて読む 今から15年ほど前、後藤さんの実家に突然税務署の職員さんが訪れました。用件は、密造酒についてとのこと。 実は、後藤さんは数年前から密造ワインを作り、そのことをブログに載せたり、漫画で紹介したりしていたのでした。そのツケが、今ここに……! 税務署の職員さんは、さっそくブログを印刷した紙を取り出し、事実確認を行います。ブログには、密造酒を作る過程の写真も掲載していたため、言い逃れはできません。 また、職員さんからは、「日記を見るかぎり、違法と知りつつやっていたみたいですが」と質問が。密造酒を作る行為は「最高懲役5年、罰金50万円」と立派な犯罪なのです。

    ワインの密造がバレて税務署の人が自宅にやってきた! めったにない実体験を描いた漫画が勉強になる
    MnMisato
    MnMisato 2021/08/30
    ブドウとコメはアウト、醸造酒はアウト
  • 「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話 【バーチャル美少女ねむの寄稿】

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています VRを始めとしたバーチャルコンテンツが日々新たに生まれては廃れ、洗練されていく昨今。これまでバーチャル空間では逆に実現の難しかった現実の行為――性行為をバーチャル空間で行う、「バーチャルセックス」が日で実現していました。 バーチャルに関する造詣が深い人でなければ何をどうやって行うのか想像もつかないこの「バーチャルセックス」とはどのようなもので、私たちに何をもたらすのか。NHK「ねほりんぱほりん」への出演経験もあるVtuberの「バーチャル美少女ねむ」さんがその体験の記録と、バーチャルセックスが人類にもたらしうる未来についての考察をねとらぼに寄稿してくれたため、ここに掲載いたします。 ライター:バーチャル美少女ねむ(VTuber) 「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに2017年から活動している自称・世界最古の個人系VTube

    「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話 【バーチャル美少女ねむの寄稿】
    MnMisato
    MnMisato 2021/05/31
  • 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ

    ファミコン版「ドラゴンクエストIII」のRTA(リアルタイムアタック)で、またも新たなテクニックが開発され、走者たちによる激しい更新合戦が行われています。この記事を書いている4月7日時点での最速記録は「5分53秒」。世界って5分で救えたのか……! 現在の最速記録は「5分53秒」ですが、まだ今後更新されるかも……(ひっしーさんの生配信より) 「ドラクエIII」のRTAにはさまざまなレギュレーションがありますが、今話題になっているのは、バグあり、カセット差し替えあり、任意コード実行(後述)ありの「何でもあり」部門。2020年12月に行われたイベントで「ホットプレートでファミコン体を温める」という謎のテクニックが話題になったのと同じ部門ですが、そのときのクリアタイムは“22分07秒”(関連記事)。あれからわずか3カ月ちょっとで一体どうやって16分以上もの大幅更新をなしとげたのか、ここまでの流れ

    「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
    MnMisato
    MnMisato 2021/04/08
    “「ホットプレートが不要になってしまった……」”
  • Windows 10、色や書体の情報を省いた「テキストだけコピペ」機能を実装か いったんメモ帳に貼る手間がなくなるかも

    Windowsで色付きのテキストをコピペしたら、文字色や書体までそのまま貼られてしまった――。そんなトラブルを解消できる仕様変更が、Windows 10の次期アップデート予告で明らかになりました。地味にうれしい。 クリップボード履歴(Windowsキー+V)の「…」ボタンを押すと、コピー元のテキストからフォントや色、サイズなどの情報を消してプレーンテキストとして貼れるように 情報源は、Windows 10の新機能などをいち早く試せる開発者向けプログラム「Windows Insider Program」。2月19日に公開された「ビルド21318」にて、Windowsキー+Vで呼び出せるクリップボード履歴に、「Paste as plain text(プレーンテキストとして貼り付け)」オプションが追加されると説明されました。 これにより、コピペ元の文字からフォントの種類や色、サイズなどの情報を省

    Windows 10、色や書体の情報を省いた「テキストだけコピペ」機能を実装か いったんメモ帳に貼る手間がなくなるかも
    MnMisato
    MnMisato 2021/02/25
  • 「月50万使う太客には“獲りやすく”アシスト」「裏側を見たら絶対プレイしない」 元従業員が語るオンラインクレーンゲームの闇と法の未整備

    「月に50万円以上使ってくれる常連、つまり太客には“獲れやすく”するために積極的なアシストを行うなど忖度(そんたく)していましたし『不正なんていくらでもやりようがある』、というのが正直なところです」――。近年利用者が増えている「オンラインクレーンゲーム(オンクレ)」について、ねとらぼ編集部が元従業員を取材。複数の証言から浮かび上がった問題点とは……。 オンラインクレーンゲームとは プレイポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できる、「オンラインクレーンゲーム(オンクレ)」。好きな場所にいながらクレーンゲームを楽しめる手軽さが受け、近年はプレイヤー数も増加しているほか、大手ゲームセンターなども続々と参入しています。 そんなオンクレについて、ねとらぼ編集部では11月23日に「オンラインクレーンゲーム『トレバ』、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”

    「月50万使う太客には“獲りやすく”アシスト」「裏側を見たら絶対プレイしない」 元従業員が語るオンラインクレーンゲームの闇と法の未整備
    MnMisato
    MnMisato 2021/01/04
  • ノジマ、PS5抽選販売で「転売ヤーを1件ずつ人力で排除」 応募総数は12万件、当選発表の遅れを謝罪

    ノジマ公式Twitterは、モバイル会員向けに実施したプレイステーション 5の抽選販売にて、転売目的の購入を防ぐために人力での精査を行ったことを明かしました。あわせて、当選発表に遅れが生じたことを謝罪しています。 今なお激しい“争奪戦”が繰り広げられているPS5。遊びたい人の手元に行き渡っていない中、各種ECサイトやフリマアプリでは転売業者による高額販売が問題となっており、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがメルカリに協力を要請したニュースも注目を集めました。 そうした状況下で、ノジマは転売目的の購入者を排除する“精査”を実施。詳細な方法は明かされていませんが、約12万件の応募に対し、1件ずつ人力で最終確認を行ったと述べています。 ノジマ公式Twitterは今回の施策について「当に必要とされている方々に喜んでいただく為。また、その為に日々メーカー様と交渉し確保した在庫を、転売目的

    ノジマ、PS5抽選販売で「転売ヤーを1件ずつ人力で排除」 応募総数は12万件、当選発表の遅れを謝罪
    MnMisato
    MnMisato 2020/12/09
    これにかかった人件費と時間は転売ヤーによる社会的損失と見ていいよな
  • 「桃太郎電鉄」最新作、KONAMIとしては異例の“配信OK”タイトルに 「唯一の特例」「社内調整がたいへんだった」と開発者が明かす

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 11月19日発売予定のNintendo Switch用ソフト「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(以下、桃鉄令和)では、KONAMI作品としては例外的に、プレイ動画配信が公式に認められていることが分かりました。今作で副監督を務める桝田省治さん(@ShojiMasuda)のツイートによると「唯一の特例」「社内調整がたいへんだったらしいからもっと話題にしようよw」とのこと。激しいトップ争いも、友達をなくしそうな一方的な展開も「桃鉄令和」なら動画で全世界のプレイヤーと共有できます。 「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」公式サイト 昔に比べればかなり一般的になりつつあるものの、依然としてネタバレや著作権などの問題もはらんでいるゲームのプレイ動画配信。最近では一定のガイドラインを設けたうえで公式に配信を認めるメーカーも増えてき

    「桃太郎電鉄」最新作、KONAMIとしては異例の“配信OK”タイトルに 「唯一の特例」「社内調整がたいへんだった」と開発者が明かす
    MnMisato
    MnMisato 2020/11/10
  • 箸の持ち方が独特な息子が動画1本で即直った話に驚きの声 「全く直らなかったのに3分で……」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています どうしても独特な箸の持ち方から直らなかった息子が、YouTubeの動画「オハシマン」を見せたら3分で直った話に驚きの声が寄せられています。オハシマン……いったい何者なんだ……。 気になる箸の持ち方 この話を公開したのは、さやけんさん(@saya_ken2)。さやけんさんは、6歳になる息子の箸の持ち方が大変独特だったことを以前から気にしていました。家族だけでなく保育園の先生たちで教えたり、矯正箸を使わせてみたりしても直せなかったそうです。 一方、4歳になった妹は、自然と普通に持てるようになっていました。そこで妹からも教えてもらったそうなのですがやはり直らず、最後は妹の方が「もお! 何が分からないのか分からない!!」と折れる始末。これは手強い……。 妹、折れる 焦ってもしょうがないということで、取りあえず箸の持ち方講座的なYouTube

    箸の持ち方が独特な息子が動画1本で即直った話に驚きの声 「全く直らなかったのに3分で……」
    MnMisato
    MnMisato 2020/11/06
    餅は餅屋、なんだな
  • 森永乳業「トマト嫌いが悶絶するトマトヨーグルトを作りました」→20年トマトを食べていない人が食べてみた

    PR 森永乳業は、10月6日から新商品「森永おいしいトマトヨーグルト」を全国のスーパー等で販売開始します。もう一度お伝えしますが、どうやら当に「トマトのヨーグルト」らしいのです。 おなじみの「森永アロエヨーグルト」を超える新商品を生み出そうと、森永乳業が研究に研究を重ね、苦心の末に生み出したという「トマトヨーグルト」。トマト好きの人は「ふーん、ありなんじゃない」程度に感じるかもしれませんが、一方でトマト嫌いの人なら「そんな恐ろしいこと、口にも出さないでちょうだい!」といった気持ちになるのではないでしょうか。 そんなトマト嫌いの方々に追い打ちをかけるように、販売開始と同じタイミングでテレビCMの放送も一部地域で始まっています。 「トマト嫌いが体験した! 新トマトヨーグルト」 トマト嫌いの人「うわ~」 トマト嫌いの人「これもう……トマト(泣)」 トマト嫌いの人「あぁ……(絶句)」 「この果肉

    森永乳業「トマト嫌いが悶絶するトマトヨーグルトを作りました」→20年トマトを食べていない人が食べてみた
    MnMisato
    MnMisato 2020/10/19
  • 「シュールストレミング」の非正規輸入品に注意 購入時に気を付ける点などを正規輸入代理店に聞いた

    ニシンの塩漬けを発酵させた缶入り品で、「世界一臭いべ物」と評されるシュールストレミング。Amazon.co.jpで非正規輸入品が正規輸入品よりも安価で販売されており、正規輸入代理店の三幸貿易がTwitterで注意喚起をしています。 正規輸入販売会社の三幸貿易が販売するシュールストレミングの価格は税込で5940円。ところが、「その半額程度で入手できた」とする報告がTwitter上で散見されます。これに対し三幸貿易は、該当商品は「正規輸入品ではない」と反応。過去には「東欧から真夏に常温便で届いた」「缶がボコボコになって届いた」といったクレームが寄せられたこともあり、頭痛の種になっていることを明かしました。 超厳重に梱包されているシュールストレミング こうした非正規品の流通に関するトラブルや購入時の注意点などを三幸貿易の担当者にお聞きしました。 ── 非正規品はいつごろから流通しているのでし

    「シュールストレミング」の非正規輸入品に注意 購入時に気を付ける点などを正規輸入代理店に聞いた
    MnMisato
    MnMisato 2020/09/04
  • 就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 企業調査センターが、2020年9月7日から新卒の求職者が作成している「裏アカウント」を特定するサービスの提供を開始すると発表しました。なんという無慈悲サービス。 悪いことしてると見つかってしまうかも…… 企業調査センター ここ数年、従業員によるSNSの問題投稿によって企業が炎上するケースが多発しており、採用側の企業が事前に候補者のSNSアカウントを調査することが増えています。これを受け、多くの就活生は“就活専用アカウント”を作り対抗。身内だけに音を漏らす“裏アカウント”と使い分けることで、ネット上で採用担当者と就活生による謎の駆け引きが発生していました。 いわゆる“バカッター”と呼ばれる炎上はよく問題になっています 企業調査センターが提供するサービスでは、この“裏アカウント”を88%の割合で特定できるとしています。人だけではなく

    就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定
    MnMisato
    MnMisato 2020/09/04
    これはひどい
  • 「ラブプラスEVERY」と「ダンキラ!!!」いずれも短命に終わってしまった2本のKONAMIゲーをしのんで

    2020年8月5日。「ラブプラスEVERY」「ダンキラ!!!」と2つのゲームが同時にサービス終了しました。前者は1年足らず、後者は1年ちょっとの寿命でした。 「ダンキラ!!!」は1周年1日前にサービス終了を発表するという、誕生日祝いを準備していたら医者に呼び出されて余命あとわずかといわれるようなむごい発表形式が印象に残っています。「ラブプラスEVERY」はそんなことはなかったのかというと、サービス終了発表直後にウェディングガチャが始まり、こちらはこちらで「余命1カ月の花嫁」もかくやという悲壮感が漂いました。 不幸中の幸いといいましょうか、どちらもバージョンアップを行えばオフライン版としてプレイを続けることが可能です。ただし「ラブプラスEVERY」のほうは「カノジョプラスLite」として一部の機能が残るのみとなっています。2ともKONAMIのゲームであり、特に「ラブプラスEVERY」は過去

    「ラブプラスEVERY」と「ダンキラ!!!」いずれも短命に終わってしまった2本のKONAMIゲーをしのんで
    MnMisato
    MnMisato 2020/08/18
    “ときめきアイドルのこの姿勢は「ゲームを運営する費用を削ればコンテンツとしての存続は可能」という逆転の発想だなあと思っています。”
  • Twitterのリプライを可視化するシステム登場 「たくさんに見える誹謗中傷、実は少数の人から」が分かる

    Twitterで自分や他者に送られてきたリプライを可視化するシステム「リプライユーザ可視化システム」(β版)が開発されました。「炎上時にTwitterで多くの人から攻撃されているように見えても、実は全体から見ると少数」ということが分かるシステムです。 ねとらぼアカウントの分析結果 このシステムは東京大学大学院准教授で計算社会科学を研究している鳥海不二夫(@toritorix)さんが開発。「炎上に加担する人は1.5%程度しかいない」という研究結果を受けて、「たくさんに見える誹謗中傷が実は全体から見ればごくわずかな人々の手によるものだ、といいうことを分かりやすく可視化するため」開発したとしています。 利用方法は、サイトにアクセスして「Start Mention Analyzer」からTwitterアカウントを連携。「自分へのリプライを確認する」から自身のアカウントに送られたリプライの一定期間の

    Twitterのリプライを可視化するシステム登場 「たくさんに見える誹謗中傷、実は少数の人から」が分かる
    MnMisato
    MnMisato 2020/06/08
  • 【令和】現役ドリームキャストユーザーに聞く「最新ハードがドリキャスの代わりにならない理由」

    2001年、ゲーム戦争(各社の販売競争)に破れたセガはドリームキャストの製造を中止。約20年にわたるセガハードの歴史は幕を閉じた―― 長年のゲームファンの方ならば、こんな文章を目にしたことがあるのでは? 確かに今、ゲーム“会社の歴史”を書こうとするとこうなってしまうのかもしれませんが、ゲーム“ファンの歴史”はどうやら違うようです。 記事は“ドリームキャストを現在でも遊んでいる人”にお話を伺うインタビュー企画。今回は、長年のプレイヤーに「ドリームキャストの魅力」「遊び続ける理由」などを伺ってみました。 連載企画:【令和】ドリキャスを遊んでいる人インタビュー 「10年早いんだよ!」は“時代を先取りし過ぎるゲームメーカー”こと、セガの代名詞。その象徴ともいえるのが、ネットワーク接続機能などを1990年代末に導入したドリームキャスト。「時代が変わり、その先進性がむしろ当たり前のものになった今、

    【令和】現役ドリームキャストユーザーに聞く「最新ハードがドリキャスの代わりにならない理由」
    MnMisato
    MnMisato 2020/06/06
  • 神奈川県知事「GWはがまんのウイークです」と緊急速報メール発信 ネット上では「地震かと思って飛び起きた」「不要不急の緊急速報メールは自粛して」との声も

    神奈川県の黒岩祐治知事が5月2日、「GWはがまんのウイークです」と書かれたメッセージを「緊急速報メール(エリアメール)」を使って通知。ネット上では「地震かと思って飛び起きた」「不要不急の緊急速報メールは自粛して」「起こされた」との声が上がっています。 実際に届いた緊急速報メール(編集部撮影) 「神奈川県知事 緊急メッセージ」と題された緊急速報メールにつづられていたのは以下のメッセージです。 神奈川県知事 緊急メッセージ GWはがまんのウイークです。 今日から大型連休後半の5連休。 ふるさとへの帰省をはじめ、家族や友人と観光やレジャーなどを楽しむ絶好の季節ですが、今年だけは違います。 今は神奈川に来ないでください。今は神奈川から出ないでください。 そして、今はできるだけ家にいてください。 外出自粛の徹底をお願いします。 神奈川県知事 黒岩 祐治(神奈川県) 緊急速報が出されたのは朝10時。連

    神奈川県知事「GWはがまんのウイークです」と緊急速報メール発信 ネット上では「地震かと思って飛び起きた」「不要不急の緊急速報メールは自粛して」との声も
    MnMisato
    MnMisato 2020/05/02
    “緊急速報メール(エリアメール)に、「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく感染を防止するための外出自粛要請」の項目が追加されたため”
  • 「ランチパック はちみつ&マーガリン」パッケージに思わぬミス 養蜂家「その花は蜂蜜出ないやつ」→ヤマザキから感謝の手紙が届く

    あま~い蜂蜜とマーガリンの塩気が相性抜群の「ランチパック はちみつ&マーガリン」。昼やおやつに大活躍の人気商品ですが、パッケージに“思わぬミス”が発覚しました。 発見したのは養蜂家の齊藤(@kuro_kamo)さん兄弟。プロでなくては気付けない高難度の間違い探しに「かっこいい」「山崎製パンの対応も素敵」と注目が集まっています。 あなたは間違いに気付けるか?(画像提供:@kuro_kamoさん) ミスが見つかったのはパッケージに描かれた「アカシア」の花。アカシア蜂蜜といえば“蜂蜜の女王”と名高い高級品であり、一見間違いがあるようには思えません。 しかし齊藤さんによれば、イラストのような黄色い「ミモザアカシア」は蜂蜜が採れない花であり、アカシア蜂蜜が採取できるのは真っ白な「ニセアカシア(ハリエンジュ)」なのだとか。なんてまぎらわしい……。 撮影者:前田3号 間違いに気づいた齊藤さんが山崎製パ

    「ランチパック はちみつ&マーガリン」パッケージに思わぬミス 養蜂家「その花は蜂蜜出ないやつ」→ヤマザキから感謝の手紙が届く
    MnMisato
    MnMisato 2020/04/23
  • 道路標識って誰が設置しているの?

    いつもよく見かける道路標識。そういえばあれは、一体誰が設置しているんでしょうか。 実は道路標識にもいくつか種類があり、設置者が違います。以下の種類があります。 案内標識(設置者:道路管理者) 主に「方面、方向及び距離」「国道番号」などです。 案内標識の一種「方面及び距離」。ファンの間では“青看板”などと呼称する 警戒標識(設置者:道路管理者) 主に「幅員減少」「+形道路交差点あり」などです。 警戒標識の一種「下り急勾配あり」 規制標識(設置者:公安委員会) 主に「一時停止」「最高速度」「駐車禁止」などです。 規制標識の中でよく見かける「車両進入禁止」 指示標識(設置者:公安委員会) 主に「停止線」「横断歩道」「規制予告」などです。 指示標識「横断歩道あり」 このうち、案内標識と警戒標識、規制標識の一部(「危険物積載車両通行止め」「最大幅」「重量制限」「高さ制限」「自動車専用」)は「道路管理

    道路標識って誰が設置しているの?
    MnMisato
    MnMisato 2020/04/10
    思ったより複雑だった。知らなかった。
  • 好きなオタクソングを8個選んで人に見せびらかすサービス「俺のオタクソング8選」 試聴リンク付きで曲目を共有

    好きな曲をリスト化し、Twitterに投稿できるWebサービス「俺のオタクソング8選」がオープンしました。推し曲の布教や趣味のアピールに便利。 投稿すると各曲のジャケットを並べた画像とリストが生成。iTunes上で試聴できます。 ptrst(@ptrst102)さんが開発した、Twitter連携サービス。推したい曲を検索し「オタクソング8選に登録」ボタンを押すと、リストに登録できます。なお、検索対象はiTunesとなっています。 8曲分登録したら、ツイートボタンを押してリストを投稿。曲名一覧と同サービスへのリンク、ハッシュタグ「俺のオタクソング8選」とともに公開されます。 同ハッシュタグには、さっそくユーザーの投稿が続々と集まっています。ツイートのURLにアクセスすると、詳細ページで試聴も可能。曲によっては、「iTunes」ボタンから購入も可能です。 協力:ptrst(@ptrst102)

    好きなオタクソングを8個選んで人に見せびらかすサービス「俺のオタクソング8選」 試聴リンク付きで曲目を共有
    MnMisato
    MnMisato 2020/03/03