Moms-diaryのブックマーク (903)

  • 変わる部分と変わらない部分の見極めしていく時 - ねこぷろ

    ブログをはじめてからは4年半となっているが、このブログで書き始めてからはちょうど4年くらいになります。 雑記ブログなのでいろんなことについて書いているが、基自分が好きなことを書いてきました。 好きなことを書いてそれがみてもらえるブログになるかというとまちまちだなと感じます。 書いている割合でいうと、3分の1か4分の1ほどの割合しかない女子アスリートなどについてのことが、SEOでみれば8割以上のアクセスになっている感じです。 つまり雑記ブログであるけど、その中でも求められている部分を徐々に増やしていくことが雑記ブログとして4年も続けてきたことに対して進むべき道かなとも思っています。 少しでも求められることを自分らしく発していくことで、自分の発したいこともみてもらえるとか興味を持ってもらえるとかって大事なことだなと最近思うようになりました。 Sponsored Link 雑記ブログだから書き

    変わる部分と変わらない部分の見極めしていく時 - ねこぷろ
  • リラックスしたい。気持ちを整えたい。自律神経をコントロールすることを意識。副交感神経を高めるゆっくり息を吐く腹式呼吸で横隔膜の動きを意識。 - ねこぷろ

    自律神経とは、全身の器官をコントロールする神経系で、内臓や代謝、体温といった体の機能を24時間体制でコントロールする神経のことです。 交感神経と副交感神経から成り立っています。 心と体を活発にする交感神経と、休ませる副交感神経がバランスを取りながら、私たちの体を支えています。 呼吸や脈拍といった生命活動をコントロールしている自律神経は基的には無意識のうちに動いてくれています。 呼吸法を取り入れて、休ませる副交感神経を優位にするスイッチを入れることが自律神経のコントロールにつながります。 胸腔と腹腔の境界付近にある横隔膜には自律神経のセンサーが張り巡らされているので、呼吸によって横隔膜をしっかり動かすことによって、副交感神経が刺激されて活性化されて気持ちがリラックスしていくと言われます。 なので深呼吸をすれば気持ちが落ち着くとかリラックスするというのはそういうことです。 たいていの人が胸式

    リラックスしたい。気持ちを整えたい。自律神経をコントロールすることを意識。副交感神経を高めるゆっくり息を吐く腹式呼吸で横隔膜の動きを意識。 - ねこぷろ
    Moms-diary
    Moms-diary 2023/02/14
    世の中のストレス以外に季節の変わり目でも自律神経が乱れやすく感じます。呼吸に意識して、試してみようと思います。
  • 「どうする家康」の本多忠勝(山田裕貴)が超カッコいい - 綾なす

    出典:山田裕貴、地元・愛知で大河撮影「不思議な感覚」『どうする家康』に意気込み | マイナビニュース 山田裕貴君演じる戦国最強の武将のひとり多忠勝。 男気があり義を重んじ、筋の通らないことは大嫌い。 出典:山田裕貴さんが挑む”最強のサムライ”とは?大河ドラマ『どうする家康』インタビュー - NHK NEWS おはよう日 - NHK 信長の襲来におびえ、城から逃げ出す家康を追う多忠勝。 「恥ずかしくないのか!」 出典:大河ドラマ「どうする家康」第1話。浜辺へ逃げた松平元康(松潤)を連れ戻す多忠勝(山田裕貴・右)(C)NHK ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 叱咤(しった)し、家康を城に連れ帰る。 松平元康(家康)が「無能な大将じゃ」と自害を決意。 多忠勝が介錯を買って出る。 「俺の真の望みは、いつの日か、お主を主君と仰ぎ、お主を守って死ぬことであったわ」 出典:「

    「どうする家康」の本多忠勝(山田裕貴)が超カッコいい - 綾なす
    Moms-diary
    Moms-diary 2023/02/14
    私も毎週楽しみに見ています。山田裕貴さん、演技が上手い役者さんで、ドラマが一層際立ちますよね。凜々しくて、かっこよいです✨
  • 【大学受験】大学卒業までの費用を調べる検索サイトで「4年間の学費」を調べてみた - キラリ ライフブログ

    12月末、高3の大学受験生のいる 友人ランチ会。 息子の練習試合に行った時に 7年ぶりの再会で、もりあがった 流れで企画 久々の再会のランチ会の話題は、 卒園後の同級生のこと 地元公立高校に通っている友人の子供のこと 高校情報と大学情報 読書好きの友人のお勧め など おいしいランチとたくさんの情報収集 と読書ネタ 共通テストの前ということもあり、 ちょっと質問が多すぎた私・・ 年下だけれど、ママ歴は先輩 教育熱心で、いい距離感のママ友 いろいろと教えてくれます。 その中で早速実践しようと思ったのは 「大学受験のお金のことは、前もって 親が調べておいたほうがいいよ。」 と言われたアドバイス 、ブログからの情報を読んだりして なんとなく?という把握 奨学金は借りてもらって、バイトもして もらってなどは考えているけれど・・ 子供とは、お金について話はしていません。 「うちの場合は、実際どう

    【大学受験】大学卒業までの費用を調べる検索サイトで「4年間の学費」を調べてみた - キラリ ライフブログ
    Moms-diary
    Moms-diary 2023/02/12
    受験から卒業まで、かなり必要になりますよね。参考になりました。
  • 親子と夫婦と家族。 - serori8793の日記

    いつもありがとうございます。 冬休みが終わり、日常が戻りました。 働くのは大変だけど働いていた方が気が紛れたりもします。 実は新年明けてから、臭い物に蓋をするように、記帳していなかった通帳を一年半振りに記帳して、あまりの減り方に愕然として怖かったのですが、不安を旦那に話して泣き出してしまいました。 皆さんはこんな話を聞くと驚きますよね。 なぜ記帳しないでほっといたんだろう?と思いますよね。 私は考えたくなかったり見たくないものを見ないで生きていくような性格なのかなと思います。 人のことがとても気になる人がいて、色んな人に情報を収集したりする人がいますがその為にする色んなことがよく頑張れるなぁと驚きます。 私は色んなことが分かりすぎると疲れてしまうし、隠したいことをわかっても仕方ない気がします。 悩みや苦しみや辛さは比べようがないのに時には人を羨んでしまうから。 通帳は三年前に転職した旦那が

    親子と夫婦と家族。 - serori8793の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2023/01/21
    うちも夫婦の価値観が全然違う気がしますが、子供が生まれてからは、お互い足りない部分を補い合って、やってきた感じです。物価がどんどん高騰してますよね💦
  • 反省と抱負 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 遅くなりましたが… あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 出典:pixabay さて、日は去年の反省と今年の抱負に ついて綴っていきます♪ ちなみに去年の目標はこちら↓ www.smilewithoutborders.com 2022年を振り返って ブログを続ける 読書:50冊 適度な運動 新しいことを始める 感謝の気持ちを忘れない たくさん笑って過ごす 人に与える 2023年の抱負 ブログを楽しむ 読書:55冊 を執筆する 感謝の気持ちを伝える 学び続ける 2022年を振り返って ブログを続ける 途中、体調不良で休んだりで 週3回更新はできなかったけれど ブログを続けることはできた。 皆さんのおかげです♡ 読書:50冊 最初はよかったけれど、 またまた自分に合わないでも 最後まで読まなければと 意固

    反省と抱負 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2023/01/10
    あけましておめでとうございます。私は去年初めた学び事が続かずじまいです。その反省をしつつ、今年は継続することに重点を置いて頑張りたいですね😀
  • 2023年誓い - ママ友ゼロ母日記

    新年あけましておめでとうございます。 といってももう6日も経っていますが……。 2023年も「竹みか」、及び『ママ友ゼロ母日記』をどうぞ宜しくお願い致します。 昨年初は、威勢よく新年の誓いを立てていましたね。 mamatomo-zero.com 2023年も気持ち新たに誓いを立てられればと考えています。 今、気持ちがあまり乗りません。 落ち込み気味です。 振り返れが振り返るほど、全部中途半端で、自己嫌悪だらけの1年になってしまいました。 もう一度気持ちを奮い立たせるためにもここで宣言をしたいと思います! 個人ブログについて 在宅ワークについて ダイエットについて 最後に 個人ブログについて まずは、このブログ『ママ友ゼロ母日記』です。 6月にWebライターの勉強を始め、7月からWebライターとして再出発をしてから、このブログがかなり放置気味になってしまっています。 月1~4回程度しか更新で

    2023年誓い - ママ友ゼロ母日記
  • ちょっと早めのクリスマス - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 先日、無事カンファレンスが終わりました。 それに関する記事は1月に投稿する予定です。 日は、ほんの少し嬉しかったことがあったので そのことについて綴っていこうと思います♪ 今年に入り、日・カナダ間の国際郵便がずっと ストップしていた。 日から取り寄せたいものがいろいろ あったけれど注文できずにいた。 それが最近また再開され(‼︎)、早速オンラインで 買い物をする。 まずはを見てみる。読みたいが多過ぎて カートがすぐにいっぱいになってしまう。 当はもっと欲しいけれど、あまり買うと 送料等が高くなってしまうため、今回は 6冊まで減らし、選んだのはこちら↓ 深夜特急は1、2を持っていて、とても 面白かったので3、4を購入。旅行を したいけれどまだ不安なので、これで 旅行気分を味わう(笑)。 宝島社文庫のショートショートは、読書

    ちょっと早めのクリスマス - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/12/22
    カンファレンスお疲れ様でした。お楽しみの本が届いて嬉しいですね ♪スマホケース、落ち着いたデザインが私も好きです。Have a nice Christmas🎅
  • クリスマスの飾り付け - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 すっかりご無沙汰してしまいましたが…それには 訳がありまして…。 10月末に、再び友人からカンファレンスで プレゼンをしてくれないかと頼まれまして、 OKして準備をし始めたのですが… 11月上旬、またまた原因不明の体調不良に しばらく悩まされ、プレゼンを断ろうかと 思っていました。 …が、それが治ったのでそこからは またプレゼンの準備を始めたのですが、 何せスペイン語で時間が去年の2倍の長さ(40分) なので準備でバタバタしており、なかなか 更新できずにいました。 プレゼンは来週なのですが、ようやく準備が 終わったので、やっとゆっくりできます‼︎ さて、日は、昨日から少しずつクリスマスの 飾り付けをし始めたので、そのことについて 綴っていきたいと思います♪ 去年の飾り付けはこちら↓ www.smilewithoutborders.co

    クリスマスの飾り付け - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/12/06
    クリスマスの飾り、素敵ですね✨私もリンツチョコ大好きです♪ プレゼン、頑張って下さいね😀
  • 引っ越しました。憧れの田舎暮らし🏡 - すなおのひろば

    いつも当ブログをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 このたび大阪から他県へ転居しましたので、ご報告いたします。 ブログはこれからもボチボチ(ダラダラ)継続していこうと思います。 今後とも変わらぬお付き合いの程よろしくお願いいたします。 《スポンサーリンク》 1.奈良県民になりました 2.転居後の暮らしで変わったこと 1)静かです 2)換気がしやすくなった 3)やっと断捨離ができた 4)通勤が不便になった 5)買い物が不便になった 6)体調を崩した 3.今後の楽しみ 1.奈良県民になりました 私はもともと兵庫県出身です。 大阪府に移り住んだのは16年前。これはの家族の介護と、通勤のしやすさがおもな理由でした。 奈良県には縁もゆかりも無いのですが、「そこそこの田舎暮らし」を望んでいた私にとって、ずっと憧れの地でした。 転居したのは10月のなかば。 おかげさまで、新しい土地の生活に

    引っ越しました。憧れの田舎暮らし🏡 - すなおのひろば
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/11/28
    引越し、大変ですよね。お疲れ様でした。史跡めぐりや、自然探索、楽しそうですね!
  • ひっそりと4周年。皆さまに感謝です🎶 - すなおのひろば

    いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 おかげさまで、いつの間にか開設4周年を迎えました σ(^◇^;) 色々と事情があって最近は新規投稿が滞りがちですが、これからもマイペースで継続していきたいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 《スポンサーリンク》 1.ただいま引越し準備中 2.今後のブログの方向性 1.ただいま引越し準備中 言い訳になってしまいますが、ここ最近ブログから距離を置いていた理由のひとつとして、引越しを検討していたという事情があります。 現在は大阪府内に住んでいるのですが、他県へ移る予定です。 この歳(51)で新天地へ移住というのも、なかなか大変ですね💦 落ち着いたら、また近況報告をさせて頂きたいと思います。 《スポンサーリンク》 2.今後のブログの方向性 繰り返しになりますが、新しい土地での暮らしに慣れるまではブログが手につかないでし

    ひっそりと4周年。皆さまに感謝です🎶 - すなおのひろば
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/10/23
    4周年、おめでとうございます🎈㊗️ 新天地でのご活躍、期待しております✨
  • 【ダークフィグマの毒舌日記:その28】なつやすみシネマスペシャル『真・激突』…<後編>地獄のカーチェイス - すなおのひろば

    夏休みの楽しいソロドライブは、乱暴なトラックのせいで台無しになるところやった。 ああゆう危ないドライバーはまともに相手にしたらあかん。スルーした方が身のためや。 それにしても、なんか嫌な予感がするねんなぁ。 気のせいか……。 《スポンサーリンク》 1.迫り来る恐怖 2.追い詰められて 3.起死回生 4.まさかの… 1.迫り来る恐怖 さあ、気を取り直して行くか……。 なっ……?! ぬう……しつこい奴っちゃ💧💧 俺に何の恨みがあって? わああっ!!! こっ、こいつマジや……。 マジで俺を殺す気や💦 2.追い詰められて ………。 どわあ!!! なっ、なんやコイツ……何者や?! 正体不明の化け物に、俺は地の果てまで追い詰められた。 くうっ、このまま逃げ回っててもガソリンが尽きてしまうだけや💦 どおしたもんか……。 崖か……よし、イチかバチかや。 ついてこい、ガラクタめ!! 3.起死回生 う

    【ダークフィグマの毒舌日記:その28】なつやすみシネマスペシャル『真・激突』…<後編>地獄のカーチェイス - すなおのひろば
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/08/21
    あおり運転からターミネーターの悪夢、夢で良かったです。ブログから少し離れておりましたが、またまた楽しく拝見させて頂きました♪
  • お久しぶりです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 かなり久しぶりの投稿になってしまいました。 療養中は皆様のメッセージに大変励まされ、 すっかり元気になりました。 当にありがとうございます。 さて、日は、どんな症状があったのか、 また血液検査の結果が出たのでご報告したい と思います。 コロナに感染して 出典:pixabay 初日 喉の違和感・痛み有 検査結果(自宅にて)は陰性 数時間後だるくなる→37.0℃ しばらく横になる 再度検温→38.5℃ 全身に痛み有、欲は有 アセトアミノフェン服用 (2度、数時間おきに服用も効かず) 体が痛くて眠れず 再度検温→39.3℃ 3度目の服用でようやく効果有 →就寝 1日目 38.5〜38.8℃ 欲有 検査結果は陽性に 横になって過ごす 2日目 37℃〜38℃ 欲有、咳がで始める 横になって過ごす 3〜5日目 37℃〜 37.6℃まで下が

    お久しぶりです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/08/21
    お久しぶりです。コロナ感染されたそうですが、症状が回復されたようで良かったですね😀心配された後遺症も残らず、なによりです。女性は貧血になりやすいですよね、お大事になさって下さい🍀
  • 猫軍団食事中。野良猫を拾ってワクチン摂取後、避妊去勢して室内飼い。 - ねこぷろ

    我が家ではを今8匹飼っています。 野良を拾ってワクチン摂取後、避妊去勢して室内飼いをしています。 かわいそうな野良ちゃんたちがでないように、増やさないで、その子その子の人生を全うしてもらえるようにと思って避妊去勢もきちんとしてます。 そして外に出たら病気などももらってきたりしちゃうので、室内飼いで家の中だけで生活してもらっています。 全部の野良ちゃんたちを飼ってあげることもできないので、里親探しや、避妊去勢などしてサクラちゃんにしてから地域として飼うようなことにも参加したりしてます。 できることは少ないですが、微力ながらかわいそうなちゃんが少しでも減るようなお手伝いができていれば幸いです。 うちのにゃんこは8匹になりましたが、新入りが入ってくる度に、前からいる古株のにゃんこたちはストレスを抱えたりもありましたが、なんだかんだと8匹仲良くしています。 餌もみんな自分のお茶碗が

    猫軍団食事中。野良猫を拾ってワクチン摂取後、避妊去勢して室内飼い。 - ねこぷろ
  • 養鶏場?! - 合格医学部の日記

    最近息子さんが卓球をしていたとか、旦那様が卓球をしているとか、ブログを通して卓球つながりが出来て嬉しい😆です。 福原愛ちゃん、水谷準、みゆみま、などのおかげで昔よりはポピュラーになってきた卓球🏓ですが、身近の普通の人に卓球の話をしだすと、ドン引きされますから😅💦 今回は息子が通ってたクラブ(今もたまに顔を出しますよ😊)の紹介です。 そのクラブは、指導者Sさんの手作りです! ちなみにSさんは、子供たちにコーチとか先生とか監督とか呼ばさせません!あくまでも苗字のSさんです!😊 型破りでしょ!? なので、練習場も手作り!しかも養鶏場だったところを改築したんですから、どこまでも型破り😆💦 この間、中体連の朝練習相手をした時の写真 ここがその練習場です! カットマンだったとにほさんならお気づきかもしれませんが、後ろが狭いのでカットマン泣かせです😅 このクラブはほぼカットマンはいませ

    養鶏場?! - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/07/02
    確かに卓球は体格差はあまりハンディにならないかも。きゅうり、ナスを狙うトナちゃん、お茶目です😊
  • 読めますか? - 合格医学部の日記

    郡上八幡を満喫した私たち、気づいたら、スタンプはまだ一つしか押してない🙄 次の目的地は岐阜県高山市、パスカル清見 山をずいぶん登ったなーと思ったら高山市😅 このはずくさん!(id:mkonohazuku)コールできるかな? ぴい子ちゃんみたいにかわいい💕 手先が器用なこのはずくさんなら、作れそうな木工品の数々😆 この間さるぼほさんも娘さんに購入していたゆきおシリーズ! たしかココロんさん(id:cocorony)も好きだったような🙄 私が購入したのは 娘と息子にお揃いで! 娘は喜んだものの、息子はどうかなー?と思いつつも、渡したら、気に入って通学リュックに😊 トナもお揃いで欲しかった?(星なだけに星かった?😑) 17寺閉店のパスカル清見を後にし、来た道を後戻りし、また郡上市へ。 18寺閉店の、道の駅、明宝(磨墨の里公園) 磨墨って読めますか? するすみ!だそうです。 磨墨(す

    読めますか? - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/30
    娘さん息子さんお揃いのマスコット、かわいいですね✨オニギリ、美味しそうだけど、お腹が?大丈夫ですか~
  • ふっくらジューシー~海老とアボカドのいなり寿司~ - foodtagcommunity

    いなり寿司って手作りすると、 お揚げがとってもジューシー‼️ 一口頂いただけで、 口の中にジュワーっとお出汁が広がります。 エビやとびっこをトッピングしてるから、 感も楽しいんです🎵 この料理のコスト目安 1個あたり【約¥75】 調理時間目安【約35分】 お揚げと酢飯を 冷ます時間は含みません。 材料(8個分) お稲荷さんって? 作りかた ①下準備 ②調理 ③仕上げ 材料(8個分) ●油揚げ(ふっくらタイプ)/4枚 ●剥きエビ(冷凍)/100g ●アボカド/半個(大きめ) ●塩/少々 ●黒こしょう/少々 ●レモン汁/少々 ●とびっこ/適量 煮汁の材料 ●水/300ml ●だし醤油/大さじ2 ●濃口醤油/大さじ2 ●酒/大さじ2 ●砂糖/大さじ4 酢飯の材料 ●ご飯/約280g ●市販のすし酢/適量 ●白ごま/小さじ1 ●甘酢生姜/10g ●大葉/3枚 お稲荷さんって? (写真:豊川稲荷

    ふっくらジューシー~海老とアボカドのいなり寿司~ - foodtagcommunity
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/30
    私み稲荷寿司はお稲荷さんって呼んでます。やっぱり手作りは美味しそうですね✨
  • 原作があるなら読んでみよう - 50歳からの推し事

    Netflixで、アニメ版映画の 「ジョゼと虎と魚たち」の配信が始まり 早速先週末に見ました。 ジメジメムシムシの天気を吹き飛ばす くらいの感動で心が快晴になりました^^ 原作は田辺聖子の短編恋愛小説。 足が悪いジョゼと大学生恒夫の恋愛物語。 だいぶ昔に夫木聡と池脇千鶴の実写映画 を見た記憶があり、調べてみたら映画は 2003年公開! そんなに前だったのかとビックリです。 実写はもっと・・・なんていうか、 健常者と障がい者の壁?だったり 性の関わりがリアルだったりで ちょっと重たいテーマな印象でした。 アニメと実写映画でだいぶ内容が違っていたので、 お恥ずかしながらまだ読んでいなかった原作を 読んでみることに。 いつもの席が空いてなかったので、初めてちょっと 苦手なお尻が沈むふわふわソファーゾーンで。 (沈む沈む💦) 表題になっているジョゼ~を含む9編からなる短編集。 短編だと知ってペ

    原作があるなら読んでみよう - 50歳からの推し事
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/30
    先日Amazonプライムでアニメ版見ました。私も実写版より、感動しました✨久しぶりに胸が熱くなりました😃
  • 【まめのイベントスペース】ってなんですか? - まめのきブログ

    いつも「まめのきブログ」をご覧いただきまして有難うございます♪ 私たちは東京の豊島区にある、小さなアトリエ 【まめのきイベントスペース(MAMENOKIES)】 で… ✏️ブログ記事の執筆 🐈ハンドメイド雑貨の制作 🎨オリジナルグッズのデザイン制作 🍪お菓子作製 をしています。 【メンバー紹介】 👓ヨッシーさん なんとかなるさー 🐈‍ジジさん ちゃん大好きです! 🦙アルパカさん サザンオールスターズの『愛の言霊』は凄いと思います。 🏪モヤシさん 安くて、多い。生活に。 😊ネズさん HAPPYでいく ( ´෴` )ゆたP さびしいオジサン 🦊南無さん バンダイのプラモデルが好きです 🍕あこさん よろしくおねがいします 🫖紅茶冒険家さん よんでくれてありがとう 🍄サトイモさん 🌰Kさん こんにちは 😸カッパさん 🍫チョコさん 🐰豆香さん 嬉しいときは跳びはねま

    【まめのイベントスペース】ってなんですか? - まめのきブログ
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/28
    読者登録、ありがとうございました(^^)
  • スタンプは?前半の巻 - 合格医学部の日記

    道の駅平成を出て、目指したのは? 今日1番のメイン、郡上八幡! お盆に徹夜踊りが有名なところです。 まず1番最初に行ったのは郡上八幡駅です。 娘は、好きな鉄道の写真を💕 郡上八幡の駅にはこんなスタンプが😳‼️ これも集める!なんて言い出さないでよー😅 それにしても、郡上八幡って素敵なところです。 水が流れる風景って、見てるだけで癒されます。 実際の気温よりも、涼しいような気もします。 娘が好きな 鯉のエサやり! 自分のお給料なのでご自由に😊 ただ、鯉がエサあげない方がいいのでは?というほど太ってる💦😅 私の目的は、 ブロ友のさるぼほさんが紹介していた、郡上焼きそば! すごい人だったので、テイクアウトに! しかもしばらく待ちました。 待ってる間に、かわいいマンホールを発見💕 魚好きな娘がパチリ! 待ち時間も楽しめました😊 もう一つ、さるぼほさんが紹介したことがある、明宝ジェラ

    スタンプは?前半の巻 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/28
    なんとも味のある駅ですね。風情のある光景の写真で、涼をとらせてもらいました😊