Moms-diaryのブックマーク (903)

  • 小さな家で過ごすバースデー - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 前回の投稿からかなり経ってしまいましたが、 みなさんお変わりありませんか。 遅くなりましたが、日は先月の旅行について 綴っていきます♪ 旅行の初日はなんと、雨(!!!) ガーン…。 降ったり止んだり、日も出たりというちょっと おかしな天気の中、目的地へ向かう。 車内で前もって買っておいたヨーグレットや キャンロップを口に入れると、なんだか甘くて 懐かしい味がした。 …… 旅行は2回、古市に行った時にしたけれど、 感染対策のため、出入り口が別々のモーテルが 多かった。 2年間誕生日はどこにも行かなかったので、 今年こそは違ったバースデーにしたかった。 宿泊施設に到着する頃には雨は止んで、車から 荷物を運ぶ。 今回の旅行で楽しみだったのは、この宿泊施設 である小さな家。 それがこちら↓ この宿泊施設のいいところは、誰にも会わずに チェッ

    小さな家で過ごすバースデー - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/08
    素敵なコテージですね、全部絵はがきになりそうです。そして、お誕生日、おめでとうございます✨✨
  • ここどこ? - 合格医学部の日記

    土曜日に4ヶ所回った道の駅。 翌日、日曜日は、息子の卓球試合🏓 送迎ついでに道の駅巡りをしようということに。 午後中学生のジュニアコーチがある主人とトナはお留守番。 試合会場に8時半について、16時半までの8時間で7カ所の道の駅のスタンプゲットしました😊 まずは、 岐阜県美濃市、美濃にわか茶屋 野菜の苗を購入しました。 そこから、ずいぶん車を走らせ、岐阜県郡上市へ 清流の里しろとりに。 お昼ご飯、延年定というものを頂きました。 全部手作りで、美味しかったです。 店内に白鳥が! クマさん、コロナ対策ばっちり👌 お腹も満たされて、お次は郡上市、美並 きゅうり4100円と、ネーミングにつられてばかたれを購入。 ここでストップしておけば良かったのですが、娘の予定で次の道の駅、郡上市、大日岳へ すごいカーブ💦 スキー場の看板見えるし😑 登っていく💦 えらいところに来てしまった😅 こ

    ここどこ? - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/08
    「豚ホホ肉ベーコン、生食でも食べれます」が気になります😳どんなお味なのか、食べてみたいです😋
  • あゆはあゆでも🙄 - 合格医学部の日記

    道の駅スタンプ集めの続きです。 つぐ高原グリーンパークの次は 愛知県アグリステーションなぐらです。 梅が200円😳‼️ 熟してないまま漬けたけど、カビちゃうかなー🙄 話は変わって 娘はあゆが好きです💕 有名な、歌が上手な紅白に出場したあゆ、ではなく、鮎! 渋い好みでしょ😊 田舎の道の駅は、割と鮎の塩焼きが売っています😊 アマゴやマスもあるので、間違わないように注意です😑 なぐらの近くにもう一つ道の駅、どんぐりの里いなぶ。 もうすぐリニューアルのため休業されるそうなので、営業してるか確かめてから行かれてください。 温泉もあり、JAF会員は100円引きの500円で入浴できます😊 米粉パンが人気です。 ウクライナ侵攻前から米粉パンを作っています。 小麦値上がりしそうな中、米粉パンは安泰かな? と、思ったら、あら🙄💦値上がりしてる気が😅 4番目は岐阜県、上矢作ラフォーレ福寿の里

    あゆはあゆでも🙄 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/07
    うちの娘も鮎大好きです、美味しいですよね😊楽しそう✨芝桜、満開じゃなくても、綺麗です✨✨
  • 国の経済力を測るビッグマック指数:ニュースそうだったのか!【2022/05/21】 | 何ゴト?

    国の経済力を測る「ビッグマック指数」というものがあるそうです。 マクドナルドの商品は、世界各国で価格が違う。 そこで、材料・調理法がほぼ同じ「ビッグマック」の価格を比べると、各国の物価水準などが比較できるという。 原材料費・人件費・店の賃料などで価格に差が出る、これが「ビッグマック指数」。 各国のビッグマックの価格がこちら。

    国の経済力を測るビッグマック指数:ニュースそうだったのか!【2022/05/21】 | 何ゴト?
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/06
    行けないけど、スイスとかじゃ気軽にマック行けないですね😅
  • 因習を意識するかしないかはあなた次第。六曜には科学的根拠などないですが、多くがNoと言わなければ、変なプレッシャーに巻き込まれたくないから縛られてしまいますね。 - ねこぷろ

    仏滅や大安などに代表される六曜というのがあります。 ものごとに吉凶が関係あるというのは日柄によって吉凶が必ずしも関係していないので迷信ですが、科学的根拠とかないのに、意味がないとわかっていても、それを因習として受け継がれていれば、変なプレッシャーやめんどくさいことに巻き込まれたくないという気持ちから、六曜に縛られていくのは仕方ないことかもしれません。 非合理とわかっていても、因習を大切にしないという考え方は他の煩わしさから逃れるために右へならえが良くも悪くも楽だからです。 六曜(ろくよう、りくよう)は、暦注の一つで、先勝(せんしょう/せんかち)・友引(ともびき)・先負(せんぷ/せんぶ/せんまけ)・仏滅(ぶつめつ)・大安(たいあん)・赤口(しゃっこう/しゃっく)の6種の曜があり、六曜は「先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口」の順で繰り返します。 Sponsored Link 六曜の通説は先勝は

    因習を意識するかしないかはあなた次第。六曜には科学的根拠などないですが、多くがNoと言わなければ、変なプレッシャーに巻き込まれたくないから縛られてしまいますね。 - ねこぷろ
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/06
    結婚式やお葬式に大安や仏滅、友引くらいを気にかける程度で、他はあまり意味も分かっていませんでした。勉強になりました。
  • 夫が単身赴任になって…改めて気付いたこと - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 今回は男性が読まれると、もしかしたら不快になる内容が含まれているかもしれません…。どうぞ、ご容赦下さいませ。 夫は、メーカー研究職(開発職というのが正しいのか?私が疎すぎてあまりよく分かっていませんが…)なので、転勤はまずないだろうと考えていました。 その代わり、営業職とは違い、最初から都心勤務の望みはなく、とある地方定住となっていたのです。 それがまさかまさかの50歳も過ぎて、夫が隣県に転勤となってしまいました…。 家で仕事の話は一切しないので、理由は分かりません。手厚いお見送りな感じから察するにトラブったことはないと思われますが。 東京近辺の方なら、隣県ならば自宅から通えるでしょ! と思われでしょうが。 ここは地方…公共交通機関が恐ろしく発達していなく、しかも無駄に土地が広いので、今更ながら夫が単身赴任となってしまったのです。 子どもたちが小さかったらついていくという選択

    夫が単身赴任になって…改めて気付いたこと - ママ友ゼロ母日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/06
    車で2時間の隣県への単身赴任だと、緊急時、割と早く帰ってきてもらえそうで安心ですね。平日はパパ抜きで、週末は家族で団らん、ちょっと羨ましく思ってしまいました🙄😊
  • 多過ぎ😵‍💫💦 - 合格医学部の日記

    娘がやりたい!って言い出した道の駅スタンプ集め😊 18年程前主人も集めたい!で集めたなー😅 当時も大変で💦 それより増えてるよなー🙄 とは思いつつも、娘がやりたいって言うとそれはやってあげたくなるのが親ですよね😅 で、さっそく週末の土曜日スタート! 記念すべきスタンプ一つ目は、愛知県つぐ高原グリーンパーク まず道の駅でスタンプブックを購入。 350円でした。 娘は持参のノートにまず押してから、スタンプブックに押すという慎重派。 誰に似たのでしょう🙄 すごい山の中?上?なのにPayPayで支払えました😳‼️ お皿が90円! さっそく朝、自家製糠漬けをのせてみたら😆💕 わー、味がある! さるぼほさん陶器探してたから、よかったらいかがですか?😊 駅には 今流行りのキャンプ場もありましたよ。 私的には 美味しいコーヒーを頂けたのが嬉しかったです😊 道の駅巡りいいかもー😊 と

    多過ぎ😵‍💫💦 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/06
    道の駅めぐり、楽しそう~✨✨本格的なコーヒー、美味しそうですね😋
  • うまくはいかないがどこまでも、そんな中ゾワキュン。 - serori8793の日記

    休日。 土曜の休日って明日も休みだから当に嬉しい。 前回読んでいたをさっき読み終えました。 もしかしたら母親であったらどこかで少しは共感できる部分があると思います。 日常におわれて、で母であったらいろいろ考えることをやめて、自分を守っているのか後回しにしているのか理由はそれぞれでも、子どもや旦那に合わせて、ふとしたら自分が自分の為にがんばらなくなってしまっていつの間にか家族なしでは生きていけなくなってしまう。 それをいい意味で言えば家族になっていると言うのかもしれない。 読んでいたら、もともと育てて貰った家族の子どもの頃も思い出したり、今の家族で子どもが小さかった頃のことも思い出したりしました。 私は一人っ子なので、よく休日はぼんやり天井を見詰めたり、壁を見詰めたりしていたなぁと思いました。 今もそういう休日が好きです。 旦那はアクティブっていうか、休日は出掛けないといけないと思う人

    うまくはいかないがどこまでも、そんな中ゾワキュン。 - serori8793の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/04
    私は鈍臭くてトロいけど、考えるのが好きで、主人は素早く行動できるけど、深く考えるのが苦手で、結婚前からどっぷり相互依存してます😅
  • 【沖縄・子連れ旅行ブログ】3泊4日プラン台風接近でも楽しめました《47都道府の旅》NO.27 - マヨ決めGO!ゆみママblog

    今回は台風という不運の中でも楽しめた沖縄3泊4日の旅行記です。 旅のプランの参考にご覧ください! 飛行機が飛ばなければ、キャンセルの予定でしたが、運良く飛行機は飛び、沖縄へ!! 曇天の中、沖縄旅行はスタートしました。 【沖縄・子連れ旅行ブログ】台風でも大丈夫だった2泊3日プラン 【沖縄・子連れ旅行ブログ】台風でも大丈夫だった2泊3日プラン 沖縄子連れ旅行プランニング!!行きたい所をピックアップ 沖縄1日目&2日目はルネッサンスリゾートオキナワで遊ぶ♪ 最初の目的地は、「陶房土火人」(事前予約が必要です。) ルネッサンスリゾートオキナワが子連れ沖縄旅行にオススメ 沖縄台風接近中でも沖縄リゾートを楽しめる 子ども達は沖縄の海(ホテル)で「シュノーケル」初挑戦! ルネッサンスリゾートオキナワの「ウミガメ教室」 沖縄3日目「美ら海水族館」へ ブセナ海中公園 海中展望塔は「美ら海水族館」へ向かう方向

    【沖縄・子連れ旅行ブログ】3泊4日プラン台風接近でも楽しめました《47都道府の旅》NO.27 - マヨ決めGO!ゆみママblog
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/03
    台風ダブル接近でも、沖縄をとても楽しめている様子が伝わってきました。
  • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸5か月経過して体が変わってきた? - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 先月末で、ダイエット生活もめでたく?丸5か月となりました。 何とか続いていますよ~。 先月はまっていた停滞期を脱することができたかどうかは疑問ですが、体が変わってきたことが自覚できるようになりました。 数値的にはあまり変化がなくても、腐らずに淡々と継続するのみですね。 そこで今回もまた、5カ月目の総括と今後の予定についてお話しできたらと思っています。 あまり代わり映えしない内容ですが、少々お付き合いいただけたら、ありがたいです。 GW中に100均造花で作ったアジサイのインテリアです。 ダイエットを始めて丸5カ月が経過してその成果は? その他の変化は? <見た目> <感覚的なもの> この1カ月やってきことは? <事> <運動> <普段生活> 今後の予定は? <事> <運動> <普段生活> 最後に(数値は変わらないけど…体は変わってきている?) ダイエットを始めて丸5カ月が経

    40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸5か月経過して体が変わってきた? - ママ友ゼロ母日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/03
    最近、自分自身が何事も続けられず、落ち込んだりするときがあります。5ヶ月ずっときちんとダイエットを頑張ってらっしゃって、すごいなと思っています。
  • お弁当 - 合格医学部の日記

    主人は毎日お弁当を持っていきます。 会社に堂もあるんですけど、コロナも心配ですし💦ダイエットしてるので量もちょうどいいですし💦 ただ、この小さいお弁当箱に詰めるのが難しい😅 テトリスみたいに真四角なものばかりなら簡単なんですけどね😅 なるべくいろいろ入れたいし、朝時間あまりない中、一日で1番頭使ってると思います😑 火曜日、久しぶりの雨の中、友人とチェアリングしました。 各自オヤツとお昼持参でって事で、私はコンビニでおにぎりとオヤツを購入して行ったのですが、友人は、自家製野菜でお手製サラダとおにぎりとクッキーを私の分まで持参😳 人が作ったお昼を久しぶりにべましたが、良いものですね😊 一緒にチェアリングした友人は、息子のダブルスの元相方のママなのですが、お互いの息子の近況などを話しながら、あっという間の2時間でした。 4年間程、週末は卓球の付き添いで、朝から夕方まで一日中体育

    お弁当 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/02
    気が合う友人とチェアリング、楽しそうですね☺️お弁当のオカズって難しいですよね、詰めやすくないとダメだし、汁出やすいのもダメだし🫤トナちゃん、愛嬌だらけです💕
  • 19世紀の童謡詩を基にした、妖しい雰囲気満点の白黒のイラストが印象的なコールデコットオナー賞作品、『The Spider and the Fly』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは♪ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、白黒のイラストが印象的な、妖しい雰囲気たっぷりに描いた絵をご紹介させていただきます。2003年にコールデコットオナー賞を受賞した絵です。 の情報 の内容のご紹介 最後に の情報 今回ご紹介するのは、19世紀のイギリスの詩人Mary Howattさんが書き残した1829年のポエムに、Tony DiTerlizziさんが雰囲気満点のイラストを添えた絵、『Spider and the Fly』です。2003年に受賞したコールデコットオナー賞の証である銀メダルが表紙に輝いています。 YL 2.0~2.5程度  語数 495語   Lexile: NPの絵です。 Spider and the Fly 作者:Howitt, Mary Simon & Schuster Books for Young Readers Amaz

    19世紀の童謡詩を基にした、妖しい雰囲気満点の白黒のイラストが印象的なコールデコットオナー賞作品、『The Spider and the Fly』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/06/02
    お話の続きがとても気になります😳
  • 治療できない💦 - 合格医学部の日記

    健康診断結果が届きました。 主人は肥満度が下がってて嬉しそう😊 毎年聴力が引っかかる主人。 今年も、耳鼻科の紹介状が入ってました。 私は眼科の紹介状が入ってました。 さっそくそれを持って耳鼻科へ行ったところ、加齢によるものだそう💦 えぇ、いわゆる老眼です。 主人の耳も、まぁ加齢によるもの💦 とりたてて、治療をすることもなく😅💦 というか、治療のしようもなく💦 去年、私は大腸検査してポリープを切除して、に比べれば、今年は病院へ行くだけで済んで何よりでした😊 トナのためにも元気でいたい😌 毎年健康診断を受けて結果がでるまで、ソワソワしますが、ようやくホッとしました😊

    治療できない💦 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/31
    健診結果の封を切る時、ドキドキしますよね💦加齢のための耳鼻科、眼科治療は、特にないかもしれませんが、緑内障は健診が大事かも。白内障の目薬や、手術とかはありますが。でも他特になくて良かったですね🍀
  • 小学生はまだ世の中の悲しい部分をあまり知らない~物語文から認知症の存在を知りショックを受ける - 知らなかった!日記

    国語のテストで認知症の存在を知る ショックで思考停止?解答時間が無くなる 知らなかったことにびっくり 国語の読解問題で偏りが軽減される 子どもが知らない世の中の悲しい部分 そろそろ世の中の暗い問題を知り考える年齢 自分が知っている世界だけで判断をしている~無知は無責任、無知は悪 子どもだからとフィルターをかけすぎない ハーフ成人式の年齢!倍の年月で成人してしまう!社会勉強スタート 今回は、子どもがあまりにも世の中のことを知らないことに驚き、ちょっと書いてみたくなったので書いてみます。 国語のテストで認知症の存在を知る ショックで思考停止?解答時間が無くなる 少し前、子どもが受けた国語テストの読解問題の物語で、おばあちゃんがアルツハイマー病でどこかへ行ってしまったからみんなで探すというシーンがありました。おばあちゃん病気のせいでドンドン忘れていって、おじいちゃんがなくなったことまで忘れて…と

    小学生はまだ世の中の悲しい部分をあまり知らない~物語文から認知症の存在を知りショックを受ける - 知らなかった!日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/30
    国語の問題の文章を読んで、ショックで考え込んでしまうなんて、とても感性が豊かなお子さんですね✨世の中の悲しいことや不条理なことを小さな子供が理解するのは難しいですよね😣
  • 1番の癒し🍀 - 合格医学部の日記

    週末、娘とトナとでチェアリングに行きました😊 主人はソフトテニスのコーチ業、息子は友人と勉強。 こんな良いところに一緒に来れなくて残念💦 突然娘の大学時代友人親子が、娘アパートに来てくれて、苺大福🍓を持ってきてくれたので、チェアリングのおやつに😊 トナもチェアリングを満喫!してる表情💕 マイナスイオンを全身に感じました😆 熊もどうやらマイナスイオンを感じにくるようです😱 地元のものをべて、お腹も癒されました😊 今週も土曜出勤で、お休みが1日だった娘が、ケラケラ笑って楽しそうにしているのが、私にとっては1番の癒しだなー😌 この日、道の駅を3カ所巡ったのですが、娘、道の駅のスタンプ集めたい!との事😅 親子だなー🙄 20年前、主人も県内全部の道の駅巡りをして、スタンプを集めました😆 あの頃より、道の駅増えてるだろうなー🙄💦 私の癒しはなかなか、ゆっくりはさせてくれま

    1番の癒し🍀 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/30
    またまた素敵な所ですね!お稲荷、イチゴ大福、美味しそう~。熊には気をつけてくださいね😅
  • アニメ映画『犬王』感想。想像したより微妙。それでもヒットして欲しい理由 - 社会の独房から

    開こうぜ、感性の毛穴 監督は『四畳半神話大系』や『映像研には手を出すな!』の湯浅政明。 脚をドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』や『アンナチュラル』の野木亜紀子、キャラクター原案を松大洋、音楽を『あまちゃん』の大友良英、原作は小説『ベルカ、吠えないのか?』や『平家物語』の現代語訳で知られる作家の古川日出男が手掛けるなど豪華な座組になっている。 しかし、豪華な座組によるアニメ映画といえば『バブル』を思い出してしまって逆に良くない。 www.shachikudayo.com そして『犬王』も期待してたほどでは……となってしまった。 製作陣は豪華だけど、故に上がってしまったハードルに対して作品が飛び越えられないって映画あるあるだと思う。 ここからはより詳細な感想を書いていきたい。 www.youtube.com 異形の子として生まれて蔑まれた犬王と、幼い頃に父と自らの視力を失った友魚。二人はバデ

    アニメ映画『犬王』感想。想像したより微妙。それでもヒットして欲しい理由 - 社会の独房から
  • 本土復帰50年に寄せて。沖縄県民からの意見。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    The sun shines on me every day. The fresh sun of today. The beginning of happiness. I want to share this happiness with you. --------------------------------------------- 先日の5月15日に、 沖縄が土に復帰して50年が経った。 沖縄県民として、 いや、沖縄県民を代表してではなく、 オレの個人的な感想を書いてみよう。 あくまでも個人的な感想だ。 静かに聞いてくれ。 --------------------------------------------- --------------------------------------------- アメリカ世からヤマト世に アメリカ世からヤマト世になっての最大の違いは、 日

    本土復帰50年に寄せて。沖縄県民からの意見。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • お祭りの金魚⚠️閲覧注意。 - 50歳からの推し事

    むかし夏祭りですくった金魚が、 成長しすぎてもはや錦鯉のようになり、 やっぱり環境って大事なんだなって 思った話。 リツ(息子)が小学校1年生の時(9年前) 地域の夏祭りで金魚すくいをしたところ、 予想外にけっこうな数すくいました。 数匹は自宅の水槽で飼い、 数匹は夫の実家に持っていくことに したんです。 お祭りの金魚は弱ってるイメージがあったし、 あまり長くは生きられないと思ってました。 実際、我が家に迎えた金魚も、 翌日には死んでしまっていたり、 数日で2,3匹に減ってしまいました。 でも運よく数年たっても生き残った3匹は 水槽から大きな”かめ”に移して、 順調に育っていきました。 その後残念ながらにやられて、 (かなり対策はしていたのですが💦) 結局最後は1匹だけが残りました。 そして我が家の今の金魚の姿は・・・ まぁ、このくらいに育つのはよくある話? 体長15センチくらい。 カ

    お祭りの金魚⚠️閲覧注意。 - 50歳からの推し事
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/27
    驚きました!!本当に金魚?と思うほどの大きさですね!しかも4世代も増えて😲さすが山水の綺麗な池育ちですね😀
  • 米テキサス州の小学校銃乱射事件とその周辺の状況がヤバい件(児童の保護者VS警察官) - 自由ネコ

    先日アメリカの小学校で起きた銃乱射事件の現場の状況が判明しつつありますが、かなりエグいことになっております。 銃乱射事件そのものもヤバいんですが、それと同時進行で発生していた「児童の保護者達」と「警察官たち」のバトルがもう、ちょっと引くくらいの内容で正直ビビっております。 米テキサス州ユヴァルディの小学校で起きた銃乱射事件。いろいろとアメリカ社会のヤバ味が凝縮されていて怖い。 ちょっとビックリしてしまいました。 こちらのニュース。 米小学校乱射、犯人に立ち向かう武装警備員「いなかった」と当局 保護者は警察を批判 - BBCニュース 事件それ自体も勿論ヤバいんですが、事件当時の「児童の保護者たち」と「警察官たち」の激しい攻防、みたいなものが明るみになってきているようです。 まずひとつめは、現場に駆けつけた警察官たちは、銃を持った犯人には、うかつに近づくことができずに、ただ茫然としていた時間が

    米テキサス州の小学校銃乱射事件とその周辺の状況がヤバい件(児童の保護者VS警察官) - 自由ネコ
  • ワクワクはクタクタ💦 - 合格医学部の日記

    2日程ブログお休みしました😅 このところ、近くで映画撮影をやっていまして、その情報を得た友人と水曜日に会う約束をしました。 残念ながら撮影はされてなかったのですが、撮影のセットなんかを歩いてみてまわり、川近くでチェアリングをしながらお茶をしたりして楽しい時間を過ごしました。 で、夕方からママーイーツを娘のとこへ配達。 夕飯を一緒にべて、スーパーへ買い出しに行って。 顔を見るとやっぱり安心します😊 木曜日は、前日私が撮影見れなかったのを知ってる別の友人から撮影やってるよ!と連絡。 予定してなかったのですが、飛んでいきました。 端役の人のシーンでしたが、撮影の雰囲気だけで、なんだかワクワクしました。 周りの知らない見学者とも盛り上がり楽しかったです。 で、いつもなら、ブログにそんなこんなことを書くところなのですが💦 躁病が寛解中とはいえ、2日連続で友人と会うというのは、かなりの心身消

    ワクワクはクタクタ💦 - 合格医学部の日記
    Moms-diary
    Moms-diary 2022/05/27
    不審者情報、心配ですね。気をつけないとですね。素敵なところだから撮影もあったりするんですね、いいなあ✨楽しくても動きすぎと疲れますよね、ご自愛くださいね😃