タグ

きいろいとimageに関するNihonjinのブックマーク (5)

  • 表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース

    はてなといえば京都のイメージが強いですが、実は東京にも「はてな東京店」というオフィスがあります。その東京オフィスがこの10月に移転。そこで、はてなダイアリー&はてなブログ歴7年の中堅はてなユーザーである私、雨宮まみ(id:mamiamamiya)が、僭越ながら「はてな東京店観光ガイド」と称して、新しいはてな東京店、およびその拠点となる表参道の魅力をご紹介したいと思います。 ▽ 東京開発センターを立ち上げます - jkondoのはてなブログ 「はてなの東京店が表参道に引っ越す」。そんなニュースを聞いたのは、秋の匂いがし始めた頃だったでしょうか。その引っ越し予定地のGoogle マップを見て、私は衝撃を受けました。 「えっ……表参道!? しかも根津美術館の隣!」 あまりに洗練されたロケーションに「住所だけで抱かれたい……」とヒザから崩れ落ちてしまいそうな私を尻目に、はてなの社員の方のリ

    表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/11/21
    表参道は素通りしたことしかないけど、おしゃれな街って風俗街と同じように精神的な負担感が俺には大きい。
  • 接近空撮 福島第一原発.1: 森住卓のフォトブログ

    フォトジャーナリスト森住卓のブログです。 掲載している写真・文の著作権は森住卓に属します。 無断使用は禁じます。 4号機は格納容器の黄色いフタが見えて左端には作業員のすがたが。決死の被曝労働が続く。 彼らのおかげで何とかおとなしくしている使用済み燃料だが、予想される大地震では崩壊爆発の危機が迫っている。プールの中には1535の使用済み燃料が入っている。原子炉に入る2倍もの量だ。使用済み燃料プールに落ちている瓦礫の除去、バケツのような金属容器をクレーンでプールの中に入れ、水の中で燃料棒をバケツに入れ蓋をしプールから出し、外の入れ物に移し替える。作業はクレーンが大破したので新しいクレーンの建設から始める。東電の計画では取り出しは2013年の12月からと言うことだ。この作業は何年もかかるだろう、その間に大きな地震が来たら一貫の終わりだ。 国が冷温停止状態=終息宣言をしたが実態は全く危機的状態が

    接近空撮 福島第一原発.1: 森住卓のフォトブログ
    Nihonjin
    Nihonjin 2012/04/08
    「脅かしでも何でもなくて,東京の人も4号機が爆発したらすぐに逃げた方が良い。大きな地震が来ないことを祈るしかない」
  • 雅な“京女”花嫁、育てます 市会元議長が「結婚塾」 - MSN産経ニュース

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/09/09
    さすがにこの服はない。
  • 図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子

    「インターネットのなかに占めるはてなブックマーカー」というものを図にしてみた。 で、こんな感じに(clickで拡大:長辺921px)。 部分拡大。 ……まだよく見えない。 一番左端の小さいところがいわゆる「はてな村」。 そりゃ、知り合いにはてなユーザー、ましてブックマーカーなんていないって! いなくて当たり前。 ついでに日人ユーザーに絞ってみる。 これで 「ネットやってる?」 「うん」 「はてな使ってる?」 「うん」 「はてなブックマーク使ってる?」 「うん」 っていう会話の成立がどんだけ難しいか、がわかる。 しかもこんなちっちゃいところで日々議論とか揉め事とか争いとか罵倒とかクネクネとか……! →その狭いところらへんの図解(http://f.hatena.ne.jp/wetfootdog/20080312163230) だれ、「の額で喧嘩」とか言ってるのは。むしろ「蚤の額で喧嘩」ぐ

    図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子
  • コンゴ民主共和国で少女ら150人レイプか、国連

    コンゴ民主共和国(旧ザイール)南キブ(Sud-Kivu)州ブカブ(Bukavu)で、国際女性支援団体が主催した女性への暴力撲滅を訴えるデモ行進する女性たち(2010年10月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/GWENN DUBOURTHOUMIEU 【6月24日 AFP】コンゴ民主共和国(旧ザイール)の東部の南キブ(Sud-Kivu)州ミネンブウェ(Minembwe)で10日から12日の間に起きた襲撃事件で、女性や少女たち150人以上がレイプされた可能性があるとの見解を23日、国連関係者が明らかにした。 同事件については、国連(UN)の初めての公式報告書が24日に発表されることになっているが、ある国連高官によると、襲撃事件は元武装組織の国軍統合を前に訓練を受けていた元反政府勢力兵士ら200人が軍を脱退した後に起きたという。 南キブ州出身のジャンマリー・ゴマ(Jean-Marie Ngom

    コンゴ民主共和国で少女ら150人レイプか、国連
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/06/25
    「米学術誌「Journal of Public Health(公衆衛生ジャーナル)」に前月、掲載された2006年から07年の調査結果によると、コンゴでは毎日1500人の女性がレイプ被害にあっている」
  • 1