タグ

ブックマーク / www.asahi.com (728)

  • 「腹に巻くだけ」宣伝の痩身効果に根拠なし 消費者庁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「腹に巻くだけ」宣伝の痩身効果に根拠なし 消費者庁:朝日新聞デジタル
  • 「バター香る」なのにバターゼロ 山崎製パンに措置命令:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「バター香る」なのにバターゼロ 山崎製パンに措置命令:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2020/03/31
    "原材料にバター、もち米粉を使用していないにもかかわらず、原材料欄に表示"
  • 声優の中村正さん死去「奥さまは魔女」「未来のミライ」:朝日新聞デジタル

    テレビドラマ「奥さまは魔女」のナレーションや「チャーリーズ・エンジェル」のチャーリー役の吹き替えなどで活躍した俳優で声優の中村正さんが11日、胆囊(たんのう)炎による敗血症で死去した。89歳。葬儀は近親者で行った。喪主は次男英樹さん。お別れの会は予定していない。 名古屋市出身。東京俳優生活協同組合(俳協)に創立時から参加した。近年は細田守監督のアニメ映画にも数多く出演し、「未来のミライ」の新幹線役を務めた。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcrea

    声優の中村正さん死去「奥さまは魔女」「未来のミライ」:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/11/24
    「名前は知らなくても、声を聞けば知っている」という人だったな。洋画や海外ドラマだと、悪役も良くやっててハマってた。
  • 20年前の豪雨で行方不明 男性の遺骨を中学生が発見:朝日新聞デジタル

    広島県は2日、1999年6月に起きた集中豪雨災害で行方不明になっていた男性の頭骨を同県三原市内で発見したと発表した。同災害では死者31人・行方不明者1人が出たが、発生から20年を経て最後の不明者が見つかった。 県警によると、男性は河内町中河内(現・東広島市)の勝冶(かつや)孝治(たかはる)さん(当時64)。勝冶さんは同年6月29日午後6時ごろ、同町の県道33号で軽四貨物自動車を運転中、道路が約200メートルにわたって崩壊し、近くの沼田(ぬた)川に転落して行方が分からなくなっていた。 今年4月20日午後5時半ごろ、勝冶さんが行方不明になった場所から南東に約25キロ離れた三原市の沼田川河口付近にいた女子中学生らが、干潮で表れた川底から人間の頭骨らしきものを見つけ、母親が110番通報した。 その後、親族と頭骨のDNA型などが一致したことから、7月末に身元が判明した。 県のホームページによると、9

    20年前の豪雨で行方不明 男性の遺骨を中学生が発見:朝日新聞デジタル
  • 吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言:朝日新聞デジタル

    興業が所属芸人と契約書を交わしていないことに絡み、公正取引委員会の事務方トップにあたる山田昭典事務総長は24日、公取委の有識者会議が示した判断を踏まえ、「契約書面が存在しないということは、競争政策の観点から問題がある」と述べた。この日の定例記者会見で記者の質問に答えた。 タレントなどの「個人事業主」と事務所の取引をめぐっては、公取委の有識者会議が昨年2月に報告書を公表。その中で、事務所が業務の発注をすべて口頭で行うことや、具体的な取引条件を明らかにしないことは、「著しく低い対価での取引要請」などといった行為を誘発する原因とも考えられる、と指摘している。 山田事務総長は会見でこの報…

    吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言:朝日新聞デジタル
  • 京アニ火災、死者33人に 身柄確保された男は意識不明:朝日新聞デジタル

    18日午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから出火し、鉄筋コンクリート造り3階建ての建物延べ約700平方メートルの大半が焼けた。京都府警によると、33人(男性12人、女性20人、不明1人)の死亡が確認された。このほか36人が病院に運ばれ、うち17人は入院中で意識不明の人もいる。残りの大半の人は軽症という。 京都府警は、ガソリンのような液体をまいて火をつけたとみられる、さいたま市在住の男(41)の身柄を確保した。殺人と現住建造物等放火の疑いで捜査している。男は上半身などをやけどして病院に運ばれ、意識不明の重体。搬送される際、駆けつけた警察官に「1階で液体をまいて火をつけた」と話したという。 捜査1課によると、出火当時、建物内には従業員ら74人がいた。遺体が見つかったのは、1階で2人、2階で11人、2階と3階をつなぐ階段で1人、3階か

    京アニ火災、死者33人に 身柄確保された男は意識不明:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/07/18
    "重症10人、中等症6人、軽症20人の負傷者が出ている。"
  • JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/07/08
    JASRACって捜査権あったっけ?いやはや凄い組織だ。
  • 花粉を水に変えるマスク→根拠なし 消費者庁が措置命令:朝日新聞デジタル

    「花粉を水に変える」とうたったマスクに合理的な根拠がなく、消費者の誤解を招くとして、消費者庁は4日、景品表示法違反(優良誤認)でメーカー4社に消費者への周知や再発防止策を講じるよう求める措置命令を出した。 命令を受けたのは、DR.C医薬(東京)、アイリスオーヤマ(宮城)、大正製薬(東京)、玉川衛材(同)の4社。アイリスオーヤマ以外は現在も商品を販売しているとして、3社には表示の差し止めも命じた。 消費者庁によると、4社は、マスクに含まれる光触媒の効果によって、花粉に由来するアレルギーの原因となる物質やウイルスが化学的に分解され、体内への吸収を防ぐ効果があるかのように表示していた。同庁の求めで4社は表示の裏付けとする資料を提出したが、同庁は「使い捨てマスクで想定される使用時間や環境下では、水と二酸化炭素に分解されるとまでは認められない」と判断したという。 これに対し、大正製薬は「今回の指摘は

    花粉を水に変えるマスク→根拠なし 消費者庁が措置命令:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/07/04
    "「使い捨てマスクで想定される使用時間や環境下では、水と二酸化炭素に分解されるとまでは認められない」"
  • 「安い点滴に」理事長が指示 低い栄養価、やせる入所者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「安い点滴に」理事長が指示 低い栄養価、やせる入所者:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/06/08
    "職員らは「もっと点滴しないと、入所者が栄養失調になる」と訴えたが、林医師は応じなかった"
  • ライザップ、純損失193億円に転落 子会社不振:朝日新聞デジタル

    トレーニングジム大手のRIZAP(ライザップ)グループが15日発表した2019年3月期決算(国際会計基準)は、純損益が193億円の赤字(前年は90億円の黒字)となり、大幅な赤字に転落した。この日開示した決算短信に、企業としての存続に疑義を生じさせるような状況があるが、対策を講じている場合に記載する「継続企業の前提に関する重要事象等」をつけた。経営上のリスクが高まっている。 期初は純損益が159億円の黒字になると見込んでいたが、昨年11月に業績予想を下方修正し、70億円の赤字になるとの見通しを発表していた。赤字幅はこの予想より123億円拡大した。売上高は前年比82・3%増の2225億円だった。 20年3月期の業績予想は、売上高が前年比1・1%増の2250億円、純損益は5億円の黒字。資金が必要になる事態に備えて、取引銀行3行との間で計70億円の融資枠(コミットメントライン)を設定することも発表

    ライザップ、純損失193億円に転落 子会社不振:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/05/15
    "企業としての存続に疑義を生じさせるような状況がある"外部から呼んだ役員をクビにしてたと思うけど、結局旧来の路線に戻ったんだろうか。
  • 丸山議員、辞職勧告案「可決されようが、任期全うする」:朝日新聞デジタル

    北方領土返還に関連して戦争に言及した丸山穂高衆院議員(日維新の会から除名処分)は15日夕、与野党が衆院で自身への辞職勧告決議案を可決すべきか検討していることに対し、自らのツイッターに「(決議案が)可決されようがされまいが任期を全うする」と投稿した。 丸山氏は「言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行う」と強調。「野党側の感情論で議案が出され、普段は冷静な与党まで含めて審議へ進むなら、まさにこのままではこの国の言論の自由が危ぶまれる」と書き込んだ。

    丸山議員、辞職勧告案「可決されようが、任期全うする」:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/05/15
    ネットに放言書き込んで叩かれたら「言論の自由が失われた!言論弾圧だ!!」って噴き上がる人と同じだった。
  • 不明ゆうパック運転手を逮捕 配送車で転々、横領の疑い:朝日新聞デジタル

    京都市左京区の左京郵便局で配送車に「ゆうパック」を積んだ後、行方不明になっていた男性について、京都府警は15日、横領容疑で逮捕し、発表した。男性は「間違いない」と容疑を認め、「車で転々としていた」と説明している。 逮捕されたのは、住所不定の庄野(しょうの)一輝容疑者(27)。下鴨署によると、警戒中の捜査員が15日午後1時過ぎ、京都・祇園(同市東山区)の駐車場で、配送車の中で寝ているところを発見した。 同署によると、逮捕容疑は委託を受けた大阪府内の運送会社から借りた配送車を、9日から無断で乗り回していたというもの。積んでいた数十個のゆうパックは、車内で見つかった。荷物の一部は届けていたという。庄野容疑者は9日午前、同局から着払い用の釣り銭として数万円を渡されていたが、逮捕時の所持金は1円だった。 庄野容疑者は個人で配送を請け負っていたが、配送車を無断で持ち去ったとして、委託した運送会社が被害

    不明ゆうパック運転手を逮捕 配送車で転々、横領の疑い:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/05/15
    この事件「転生だ!」的なネタはいっぱい見かけたけど、「タイムトラベルだ!」みたいな時間移動のネタは全然見なかったのが、時代を感じた。化石化して出土したゆうパックの箱とか熱いと思うのに。
  • ウクライナ、コメディアン大統領誕生へ 出口調査で当確:朝日新聞デジタル

    ウクライナ大統領選の決選投票が21日あり、コメディータレントのボロディミル・ゼレンスキー氏(41)が当選を確実にした。開票率60%の22日午前4時(日時間同10時)の段階で得票率73%と圧勝の勢いだ。親ロシア派武装勢力との紛争が続く中、政治経験のない新大統領の下で立て直しを図ることになる。 ゼレンスキー氏は21日夜「私はみなさんを落胆させないと約束する」と勝利宣言。現職のペトロ・ポロシェンコ大統領(53)は「選挙は成功裏に行われ、民主主義を確実にした。私は国民の意思を受け入れる」と語り、敗北を認めた。 旧ソ連のウクライナでは、親ロシア路線の前政権が2014年2月に市民の抗議デモで崩壊。反発したロシアが南部クリミア半島に軍を送って併合し、親ロシア派武装組織が東部の一部を占拠した。直後に発足したポロシェンコ政権は欧米各国や国際機関の支援で改革を図ったが、経済回復の遅れや進まぬ汚職対策が批判さ

    ウクライナ、コメディアン大統領誕生へ 出口調査で当確:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/04/22
    それならアメリカだって、政治経験のないコメディアンみたいな人がすでに大統領やってるし……。
  • 「ここにはアイドルをできる居場所ない」NGT山口さん:朝日新聞デジタル

    新潟を拠点にするアイドルグループ「NGT48」の山口真帆さん(23)は21日夜、新潟市のNGT48劇場で開かれた公演に出演し、「NGT48を卒業します」と発表した。あいさつは次の通り。 ◇ ちょっと待ってください。私、山口真帆はNGT48を卒業します。 今日はちゃんと紙に書いてきたので、皆さんに今までたまっていた思いを言いたいと思います。 私はアイドル、そしてこのグループが大好きでした。だからこそ、このグループに変わってほしかったし、自分がつらかったからこそ、大切な仲間たちに、同じ思いをして欲しくないと、すべてを捨てる覚悟で取った行動でした。 事件のことを発信した際、社長には不起訴になったイコール、事件じゃないことだと言われ、そして今は会社を攻撃する加害者だとまで言われていますが、ただ、メンバーを守りたい、まじめに活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であって欲しかっただけで。何をして

    「ここにはアイドルをできる居場所ない」NGT山口さん:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/04/22
    芸能界のことはわからないが、犯罪被害者になって被害を訴えたら干されて叩かれて辞めるはめになるのを「卒業」と呼称するの、まさに魔窟という感じで凄いな。「あいつ卒業させてやれ」とか使える
  • ウェッジに330万円の賠償命令 研究ねつ造報道は誤り:朝日新聞デジタル

    子宮頸(けい)がんワクチンの副作用に関する研究発表を「捏造(ねつぞう)」と報じた月刊誌「ウェッジ」の記事で名誉を傷つけられたとして、信州大医学部の池田修一・元教授が発行元と、執筆したジャーナリストらに約1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。男沢聡子裁判長は「記事の重要な部分が真実とは認められない」と述べ、ウェッジ側に330万円の支払いと謝罪広告の掲載などを命じた。 ウェッジの2016年7月号やウェブマガジンは、池田氏が同年3月に発表した研究について、ワクチンの影響が強く出たマウス実験の結果を意図的に抽出したと報じた。判決は「池田氏が虚偽の結論をでっちあげた事実は認められない」と指摘。裏付け取材も不十分で、ウェッジ側が「捏造」だと信じた「相当な理由はない」と述べた。 池田氏は「私の主張を的確に捉えてくれた判決」と評価。同社は「判決を真摯(しんし)に受け止めつ

    ウェッジに330万円の賠償命令 研究ねつ造報道は誤り:朝日新聞デジタル
  • 入所者がおやつ詰まらせ死亡、介助の准看護師に有罪判決:朝日新聞デジタル

    2013年12月、長野県安曇野市の特別養護老人ホームで、女性入所者(当時85)がおやつをのどに詰まらせ、1カ月後に死亡したとされる事件があった。長野地裁松支部(野沢晃一裁判長)は25日、事の介助中に女性に十分な注意を払わなかったなどとして、業務上過失致死の罪に問われた長野県松市の准看護師山口けさえ被告(58)に、求刑通り罰金20万円の有罪判決を言い渡した。 起訴状などによると、山口被告は同年12月12日午後、同ホームの堂で女性におやつのドーナツを配った。検察側は女性には口にべ物を詰め込む癖があったのに、被告は他の利用者に気を取られ、女性への十分な注意を怠ったほか、窒息などに備えておやつがゼリーに変更されていたのに、その確認も怠ったなどと主張した。 一方、被告側は女性は脳梗塞で死亡したと考えるのが最も合理的で、ドーナツによる窒息が原因で死亡したとの検察側の主張を否定。その上で女性の

    入所者がおやつ詰まらせ死亡、介助の准看護師に有罪判決:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/03/26
    "おやつをのどに詰まらせ、1カ月後に死亡したとされる事件"
  • 慶大、渡辺真由子氏の博士学位取り消し 本人は「不服」:朝日新聞デジタル

    慶応大は20日、メディア学者・ジャーナリストの渡辺真由子氏に2017年2月に授与した博士学位を取り消したとホームページで発表した。15日付。「先行研究の成果に関する適切な表示を欠く流用が含まれていた」ためとしている。 昨年11月、この博士論文をもとにした渡辺氏の著書「『創作子どもポルノ』と子どもの人権」について、版元の勁草書房が「無断転載」があったとして絶版にし、回収。慶応大は調査委員会を立ち上げ、博士号を出した大学院政策・メディア研究科を中心に博士論文を調査していた。 慶大は20日、「博士学位を取消すにあたって」と題した村井純委員長名の文書を公表。渡辺氏が「基的な注意義務を著しく怠った」ため、学位授与の審査の際、渡辺氏の「学術的な貢献および資質に係る重大な誤認を惹起(じゃっき)した」と説明。「不正の方法により学位の授与を受けた事実」に該当するとした。 村井氏は「このような事態が生じたこ

    慶大、渡辺真由子氏の博士学位取り消し 本人は「不服」:朝日新聞デジタル
  • ダウンロード違法化法案、通常国会提出見送り 自民:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、自民党は13日、目指していた開会中の通常国会への提出を見送る方針を決めた。文部科学部会と知的財産戦略調査会の幹部が同日朝の会合で、関係者の理解が十分に得られていないとして文化庁に再検討を指示。改めて臨時国会への法案提出を目指すよう求めた。いったん法案提出を了承した部会と調査会が一転して判断を変える異例の展開となった。 赤池誠章部会長は会合後、記者団に「利害関係者である漫画家をはじめとする著作権者、そしてインターネットを利用する一般国民ユーザー双方から、現在に至っても、不安、懸念の払拭(ふっしょく)に至っていない。不安が不安を呼んでいるという悪循環が起きている」と説明。「不安、懸念を払拭すべく丁寧な手続きを進め、次期国会に向けて仕切り直しをすべきだ」と話した。改

    ダウンロード違法化法案、通常国会提出見送り 自民:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/03/13
    "文化庁の提案通りの隙間ない海賊版対策を支持する甘利明・党知財戦略調査会長ら"これだけ関係者も反対してたのに、「選挙直前だったから見送られた」なら何のための立法なんだ。
  • 「賛成意見を水増し」DL違法化、専門家が文化庁を批判:朝日新聞デジタル

    法改正を進めるために賛成意見を水増しして与党に報告し、海外での先行事例も恣意(しい)的に選んで都合のいいところだけ紹介している――。 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法改正を進めようとしている文化庁が、自民党に正確ではない説明をしたと指摘する「検証レポート」が3日、明治大学知的財産法政策研究所のホームページで公表された。 自民党の文部科学部会などは先月こうした説明などをもとに法改正を了承したが、反対意見も根強く出ている。党の最高意思決定機関である総務会は1日の会合で、関係者への説明不足などを理由に異例の了承先送りを決めたばかり。与党に不正確な判断材料を提供していたとの指摘は今後の議論に影響を与えそうだ。 今回の検証は、違法とする行為をもっと絞り込むように緊急声明で求めていた著作権法の専門家らの一部が行

    「賛成意見を水増し」DL違法化、専門家が文化庁を批判:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/03/04
    "「積極的な意見は少数派であるにもかかわらず、多数派であったような誤解を誘っている」"
  • 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられた漫画や写真、論文などのコンテンツを、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法の改正案について、自民党文部科学部会などは22日午前に開いた合同会議で了承した。 違法となる行為の範囲が広すぎ、市民の日常的なネット利用が萎縮すると懸念する声が相次いでいたが、赤池誠章部会長は記者団に対し、「(著作権者を保護しつつ、市民のネット利用が萎縮しないよう)バランスをとったという文化庁の説明を理解した。『知りながら』という主観要件があり、情報収集するときにダウンロードした中に違法なものが紛れ込んでいても、それは知らなかったということ。権利者に指摘されたら削除すればいいという話」と語った。誤解に基づいた懸念もあるとの認識を示し、文化庁にQ&A方式でわかりやすく説明する文書を公表するよう求めたという。政府は来月にも法案を閣議決定し

    海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル
    RPM
    RPM 2019/02/22
    "「原作のまま」のダウンロードで、「著作権者の利益が不当に害される場合」などに対象を絞り込むよう求めていたが、改正案には反映されなかった。"